住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART8】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART8】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-06-05 12:53:32
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止です。

[スレ作成日時]2014-05-04 10:00:07

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART8】

  1. 705 匿名さん

    特に子供は歩かせた方がいい。
    目の前が学校で帰宅したらゲーム三昧とか、ろくな大人にならん。

  2. 706 匿名さん

    70才過ぎると700m以上は歩きたくなく成るってよ。

  3. 707 匿名さん

    俺、36だけど最近ケツの筋肉がめっきり落ちた
    凹むわ

  4. 708 匿名さん

    物価が上がっているのになぜ金利低下?

    http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/long_term_interest_rate/?14010...

  5. 709 匿名さん

    年取っても日頃歩いてる人は、やっぱり元気。
    80歳でエベレスト登頂しちゃう人もいるくらいだしね。
    そういう目線で一度生活してみな。
    元気なおじいちゃんおばあちゃんは羨ましい。

  6. 710 匿名さん



    将来の
    年金当てにして
    物価上昇は考慮せず
    変動金利は上昇
    フラットで団信に入らず
    繰上はしない

    それでいて、わしの遺産を当てにしとるなら、
    全額出してやるから、二世帯を建てろって思う。

  7. 711 匿名さん

    子を当てにしない代わりに、子も親を当てにせず好きなように生きてくれ。
    親は最後には不動産を売って介護つき老人ホームに入居する。

  8. 712 匿名さん

    当てにするって感じじゃないな
    あるんだから当然計画に入れる

  9. 713 匿名さん

    男の方が寿命が短いので、遺産なんか無くても母さんの面倒はみるから安心してくれ。

  10. 714 匿名さん

    国債暴落の兆しなんかでたら相続税がっぽり取られる世の中になるんじゃね。
    生前贈与受けてローン返済した方が賢くね?

  11. 715 匿名さん

    これから大増税と年金受給年齢引き上げと医療費負担増は間違いないだろうな。
    ローン金利なんて払ってる場合じゃない。

  12. 716 匿名さん

    安倍や麻生が牛耳る世襲大国なのに政治家が相続税率をこれ以上引き上げる訳なかろう

  13. 717 匿名さん

    わかってねーな。
    庶民の相続税率をあげるんだろーよ。
    死亡消費税もそのうちのひとつ。
    国に持ってかれる前に生前贈与受けてローン返済に回した方がいいぞ。

  14. 718 匿名さん

    それ以上にインフレで相続財産膨らむよ

  15. 719 匿名さん

    株で儲けにかかる税率も上がってるしね。
    2倍だもんな。

  16. 720 匿名さん

    >>719
    キャピタルゲイン課税は2倍になったのではなく、本来税率に戻っただけ。

  17. 721 匿名さん

    頼りはインフレだけか。
    細い期待だな。

  18. 722 匿名さん

    本来の税率といっても結果倍だから痛いよ。

  19. 723 匿名さん

    これみると、全期間固定は数%しかいなくて、8割が変動か短期固定
    9ページとかみると7割の人が、15年以内に完済で、平均13年半みたい
    http://www.jhf.go.jp/files/300125320.pdf


  20. 724 匿名さん

    そうそうだから短期固定をいじめないで。

  21. 725 匿名さん

    ヒント
    過去と今

  22. 726 匿名さん

    散々言われているが、デフレ時の過去のデータ出されても、インフレのこれからの参考にはならんよ。

  23. 727 匿名さん

    散々言われているが、これからインフレになると言われても、何もデータがないから参考にはならんのよ。

  24. 728 匿名さん

    過去から未来を考えると変動って結論になることはみんなわかってるから
    わかった上で固定を選んでるの

    理由は金利に関しては過去は理由にならないから

  25. 729 匿名さん

    要は理由なんかない=何も考えてないってことですね。

  26. 730 匿名さん

    では、良く考えてる貴方の「インフレにならない理由」は?

  27. 731 匿名さん

    理由は金利に関しては過去は理由にならないから

  28. 732 匿名さん

    要は理由なんかない=何も考えてないってことですね。

  29. 733 匿名さん

    要はインフレになる理由もないってことでしょ?

  30. 734 匿名さん

    負の資産で運用したところで所詮は負の資産。
    余計な金利取られるだけ無駄。
    インフレになるならインスレに則した正の資産で運用すればよい。
    さっさと借金返すのは何時の時代も正解だ。愚か者めが!

  31. 735 匿名さん

    全てがインフレ頼みの計画って危ういよね。
    株価暴落、不動産価格暴落なんて未来だって普通にある。

  32. 736 匿名さん

    あなたが過去のデータを出されても参考にならないと教えてくれたので。

  33. 737 匿名さん

    今で考えればインフレターゲット達成には今のところ順調

  34. 738 匿名さん

    何を基準に言ってるの?
    今はもう過去ですよ。過去のデータなんて何の参考にもなりませんよ。

  35. 739 匿名さん

    くだらない言葉遊び

  36. 740 匿名さん

    順調かどうかなんて終わってみないと分かりませんよ。
    過去のデータなんてあてにならないんですよね?

  37. 741 匿名さん

    間違いなく成功するでしょ
    消費税10%までの未来は

  38. 742 匿名さん

    くだらない言葉遊び

  39. 743 匿名さん

    >737

    あなたは「過去のデータは参考にならない」って意見なので
    そこは尊重させて頂きますよ。

  40. 744 匿名さん

    そんなあなたが、インフレになるって言ってるのが理解できないだけですけどね。

  41. 745 匿名さん

    なぜインフレになると思っているのか
    あなたの持論からはイマイチ理解できないので
    できれば詳しくご教授願いますか?

  42. 746 匿名さん

    くだらない言葉遊び

  43. 747 匿名さん

    インフレにならない持論をご教授頂けますか?
    私は何も考えてないらしく、貴方は考えているとのことなので?

  44. 748 匿名さん

    あんたらラインでやって。
    嫌ならFBでもなんでもいいや

  45. 749 匿名さん

    私は未来がインフレになるとも何も言ってませんよ。
    あならが

    >726
    >散々言われているが、デフレ時の過去のデータ出されても、インフレのこれからの参考にはならんよ。

    と言ってますので、その過去のデータに頼らない根拠を教えて頂きたいだけです。

  46. 750 匿名さん

    いやね、過去を基準にしない「今後のインフレ論」に凄く興味があるだけですよ。

  47. 751 匿名さん

    根拠?
    インフレターゲットに向けて日銀さんが順調と言っているので
    それを過去というのはただの言葉遊び

  48. 752 匿名さん

    でもあなたは過去のデータは参考にならないと言ってますよ?

    日銀さんが順調と言っているのは鵜呑みなんですか?

    あれ?そのデータは何を根拠にしてるんでしょうか。

  49. 753 匿名さん

    うん。事情が変われば過去。
    事情が継続していれば今。
    それを過去と呼ぶのはただの貴方の言葉遊び。

    日銀さんの根拠?
    鵜呑みでいいよ。そこにド素人が下手な持論を持ち込んだところで、軽薄なものになるだけだから。

  50. 754 匿名さん

    株価暴落なんてそれこそ中国失速なんかしたらあっという間に落ちる。
    不動産だって人口減の中で現状を維持くらいじゃないのかな。
    確かな事は借金は長く借りる程利払いが増える。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸