住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART8】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART8】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-06-05 12:53:32
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止です。

[スレ作成日時]2014-05-04 10:00:07

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART8】

  1. 601 匿名さん

    >>599
    だから、固定は「損」だという結論になる。

  2. 602 購入検討中さん

    損、得は、ローンを完済してからわかる事
    最初、変動にしていても、10年後に金利が上がっていたら、あの時固定にしておけば・・・
    最初固定にしていても、10年たっても金利が
    低いままだと、変動しておけば・・・・
    と思う

  3. 603 匿名さん

    今は変動の方が有利なのは明らかだけど、この先の金利はわからないからね。
    でも、繰り上げや貯金できる人はやはり変動か5年固定が正解でしょうね。

  4. 604 匿名さん

    ま、損得の話は個人の価値観だしね。
    例えば自家用車を所有している人の大半は、掛け捨ての自動車保険に入っている。
    ではその保険代は損かと言うと、自動車保険に入っている大半の人が自家用車所有に必要なコストと認識しているので、無駄なコストであると認識しない。

    固定も同じで、毎月掛け捨ての金利上昇保険に入っているのと同じ。
    自動車保険と比べてコストパフォーマンスが異常に悪いけど、必要なコストと認識して金利の心配を一切せずに済むと考えている人には損ではない。
    ここで固定の優位を必死で説明している人は金利の心配をしているので、結局無駄なコストだけど。

  5. 605 匿名さん

    住宅ローンと老後資金とセットで実行してると思うが、ローン金利のタイプが何にしろギリ返の人は老後資金も心もとないという事だろうな。

  6. 606 匿名さん

    変動にしろ固定にしろ借り過ぎは問題外。
    借り過ぎたのなら生活節制して繰り上げるしかあるまい。
    どうせそういう人はローン減税も満額受けられないのだから。

  7. 607 匿名さん

    そう、ギリの人は無謀スレへどうぞ。
    このスレは基本的に得するか損するか。
    固定で安心とか変動怖いという人は基本的に余裕のない人だと思う。
    私は変動が得すると予想して変動にしただけ、ローン後半に金利7%くらいまでは想定内だか、そんな金利には成らずトータルで変動で固定よりは得と予想してるだけ。

  8. 608 契約済みさん

    3000万の3%は90万
    1000万の9%も90万

    3000万の1%は30万
    1000万の3%も30万

  9. 609 匿名さん

    損=無駄=固定

  10. 610 匿名さん

    >607
    スレタイに沿ってるなら損得だけでなく、>594もありでしょう。
    この人見てると、固定の方が良いと思える。

  11. 611 匿名さん

    1000万を当初10年1.35%と変動の0.785%で検討し総返済額の差が約30万弱でしたが、月に直せば高々2500円程度、総返済を確定させたかったんで1.35%で借りました。大した損ではないが損と云えば損。

  12. 612 匿名さん

    ギリ固ってのは路頭に迷うことはないけど、ギリ変ってのは破滅する
    家族の生活力を博打にかけてる訳だから、極めて無責任な選択だと思う

  13. 613 匿名さん

    608の通りだな。

    残債が多い初期の金利が低ければ有利なのは間違いない。
    残債減れば金利上昇リスクなど屁みたいなもの。

  14. 614 匿名さん

    ギリ固は路頭に迷うことがない?

    寝言を言っては駄目だよ。
    生活費からローンを払っている以上は
    固定も変動も大元の収入が絶たれる、もしくは減額すれば
    路頭に迷うことになる。

    ローンを金利だけで判断してると痛い目をみることになる。

  15. 615 匿名さん

    残債を減らす猶予がどれくらい残されてるかによる
    一括繰り上げできる人は別として、失敗したら雪だるま

  16. 616 匿名さん

    >>614
    それはローン関係ない
    賃貸でも収入絶たれたら同じ話
    誰もが抱えるリスク

  17. 617 匿名さん

    正確には変動と固定を比較してさ、
    変動は借りた時から完済迄金利が固定してる訳じゃないから比較してもしゃーないよ。比較する一方は見込み数字だもんな。

  18. 618 匿名さん

    どの金利タイプでも優遇金利を取り消されない様に、無理の無い借入額で遅延延滞が無いように返済だよ。

  19. 619 匿名さん

    今って、例えば、
    カード一括払いで5万の買い物すると
    金利手数料無しで
    500円分ポイントもらえます。

    住宅ローン5000万
    10年で繰上返済すると、
    金利手数料無しで200万円もらえる
    ってことでしょ

    利用しない手はないよね


  20. 620 匿名さん

    >619
    死んだらチャラの保険を放棄することになるけどね。

  21. 621 匿名さん

    >616

    ギリ固のリスクはデフレ。
    収入が減って路頭に迷った固定はいるよ。

  22. 622 匿名さん

    >>621
    だからそれはローン関係ない
    賃貸でも同じ

  23. 623 匿名さん

    >612
    >ギリ固ってのは路頭に迷うことはないけど、ギリ変ってのは破滅する

    これが間違ってるってことね。

  24. 624 匿名さん

    収入が極端に減ったら固定とか変動とか関係ないでしょ。どっちも終わり。

  25. 625 匿名さん

    そこを認識できてない固定がいるのか

  26. 626 匿名さん

    極端も何も収入が減ったら破綻でしょ。だからギリなんじゃないの?

  27. 627 匿名さん

    >612
    現在、収入減等で路頭に迷う確率はギリ固のほうが圧倒的に上。
    なのでどっちが上とか下とかじゃなく、ギリはどっちも同じくらい駄目なのに
    どうしてそんなに上下をつけたがるの?

  28. 628 匿名さん

    変動も固定もギリで返済乗り切っても老後で破滅。

  29. 629 匿名さん

    言えてる、ギリなら手を出すな。です。

  30. 630 匿名さん

    >>628
    老後も働けばいいのさ。

  31. 631 申込予定さん

    もう飽きた

  32. 632 匿名さん

    >631
    働くのは楽しいぞ。
    女性との出会いもあるし。

  33. 633 申込予定さん

    >>632
    そうじゃなくてwwwwwwwwwww
    この議論に飽きたのw

  34. 634 匿名さん

    ではスレに来なければいいだけのこと。

  35. 635 匿名さん

    まあ、平和な証拠だな。
    また金利改定なく12月末まで金利0.775%が確定した。
    これで3年3か月金利0.775%確定した。
    変動金利は9か月固定金利(6か月+金利改定猶予3か月)
    次の改定は10月。改定なければ4年間金利0.775%確定する。
    その次は来年4月。改定なければほぼ5年金利0.775%が確定する。
    その次は

    もう安全圏に入る。ローンが減って控除が減るので保険を増やすとするかね。

  36. 636 匿名さん

    でも、これからローンを組むなら固定だな。

  37. 637 匿名さん

    これからなら5年固定にするな。
    金利0.47%。残債多い初期の5年間のこの金利は魅力的過ぎる。

  38. 638 匿名さん

    >635
    125%ルールのこと言ってるなら半年毎に金利は上がるだろ。

  39. 639 匿名さん

    だから半年固定と言ってるだろ。
    改定しても3か月は旧金利適用だから9か月固定。
    よく読め。

  40. 640 匿名さん

    日銀の大規模緩和の反動があるかもしれないのと五輪を考えると5年固定は危うい
    ローン控除もあるわけだから期限付の固定なら10年の方がいいかと思う

  41. 641 匿名さん

    5年も0.48%の低い金利で固定して危ないんじゃ借り過ぎじゃね。
    5年間安全を選ぶといより5年間低い金利で借金できるお宝期間。
    まあ、危ないと思うならミックスすればいい。
    0.48%の低金利を選択しない手はない。
    審査で落ちる人は仕方ないけど。

  42. 642 匿名さん

    >>636
    毎回そう言われてて、固定にした人は大損してる。

  43. 643 匿名さん

    変動が低率のまんまと仮定するとの条件で、固定をチョイスした債務者でも借入額と期間により損かもしれないが大損とは限らない。

  44. 644 匿名さん

    >>643
    いえ、大損です。

  45. 645 匿名さん

    変動かね

  46. 646 匿名さん

    増税、年金カット、医療費負担アップ
    確定路線だろうな。

    早く借金返済して個人年金増額しといた方がいい。

  47. 647 匿名さん

    >646
    つまり、大損の固定で借りるのではなく、変動や短期固定でさっさと返済し老後に備えろと言うことですね。
    フラットは正に論外?

  48. 648 匿名さん

    647>老後資金もコツコツ出来てれば問題ないよ。

  49. 649 匿名さん

    短期で返済を考える人=借り過ぎてない人=金利負担少ない
    長期で返済を考える人=借り過ぎの可能性大=金利負担多い

  50. 650 匿名さん

    貯金もあり返済に余裕があっても今の低金利を考えると繰上げ無しの固定もありじゃないでしょうか。
    生命保険の代用に現金を手元に残しておくといった意味でですが。

    そう考えるとギリ変よりギリ固のほうが、少しマシな気してきた。
    ギリ固は常に金利に怯え、ギリ個は金利気にせず長期間でコツコツためれるし。
    支払い総額は多いだろうけど

  51. 651 匿名さん

    う~ん。私も、決してギリ変ではないのですが。

    子供が成長して、私学受験を考え始めたり、なんとなく、いろんな
    生活費の支出が少しずつ増えてきたり、新婚時に揃えた家電が
    軒並み寿命を迎えて、次々に買い替えになって来たり、次に買い替える車について、
    ちょっとグレードの高い車が欲しくなって来たり、ローンを完済したら、
    老後の資金もためておきたいし、などと考えていると、

    やっぱり変動でよかったな、と思えてくる。

    固定だったら、それほど繰り上げできてなかっただろうし。

  52. 652 匿名さん

    居住費用をどれだけ見込むかどうか次第と思う

    同じ支出として、

    立地・土地・建物のグレードを落として、金利を多く払うか
    グレードを落とさずに、金利を少なく払うか



  53. 653 匿名さん

    今まではデフレだったし変動が正解。
    これからはインフレなんで、ほぼ金利が下がりきってる固定の方が長期で返済予定の人にはいいだろうね。
    まあ変動でも不安で精神やられちゃってる人もいるから、今までも変動が正解とは言えないかもしれないが。

  54. 654 匿名さん

    >650
    自分はもう変動で良かったが確定した(今は減税消化中)ギリではないけれど
    何年か前に同じ人が同じ物件を買った場合だと、ギリ個のほうが現時点では必死になってますよ。
    今から借りるとするとギリ変は確かにやめといたほうが良い気はします。
    というか、ギリはどっちもやめておけといいたいですけどね。

    >653
    >まあ変動でも不安で精神やられちゃってる人もいるから
    どこにもそんな人はいないような
    煽って喜んでいるレベルの低い人ならいるけどね。

  55. 655 匿名さん

    >654
    あんたがそう(笑)
    自分では分からないもんだな。

  56. 656 匿名さん

    >654
    ギリ変でないフリするの大変じゃない?
    PC遠隔操作事件の片山みたい。

  57. 657 匿名さん

    ミックスで返済中(変動0.775+20年固定1.7=1.05)だから、
    減税で金利負担ないし、どっちもどっちかなと

    ただ、今契約するなら、5年固定0.48%だな

  58. 658 匿名さん

    5年固定ちょっと短すぎて悩む
    5年後に金利が上がってたら

    まぁ、それは変動選んでも一緒なんだけど

  59. 659 匿名さん

    5年固定利用しない手はないと思うがな。
    不安ならミックスすればいいし。
    残債多い初期の金利は最も大事。
    10年後の金利なんてどうでもいい人多いと思うぞ。

  60. 660 匿名さん

    いま借りる人で返済期間15年超える人は固定一択でしょ
    迷う余地なし
    思ってた以上にアベノミクスが順調なことに驚いた

  61. 661 匿名さん

    ソニー銀行はどうだろう?
    信託と比べたら金利は高いが
    手数料が格安で保証料なしならいい勝負かな

  62. 662 匿名さん

    >>656
    そういうあんたがギリなんだろ(笑)

  63. 663 匿名さん

    おいおい、ギリの議論は無謀スレ行ってやってくれよ。
    まず相手をギリだと言ってる奴。あんたは無謀スレ行きだ。

  64. 664 匿名さん

    ギリ変なのにギリ変でないフリする>654みたいなヤツはどうなんだ?
    >654がギリなのは間違いないよ。

  65. 665 匿名さん

    バレたか(笑)
    固定は無駄♪

  66. 666 匿名さん

    >664
    やはりギリには同じギリがわかるのか。くそ!

  67. 667 匿名さん

    「ギリ固 ギリ変を 知る」 (ギリ男)

  68. 668 匿名さん

    >思ってた以上にアベノミクスが順調なことに驚いた

    思っていた以上に固定君が能天気なことに驚いた。

  69. 669 匿名さん

    いや、順調ですよ
    今のところ95点
    もっとグズグズになると思ってた

  70. 670 匿名さん

    消費増税するまでは減速させないでしょ。意地でも。

  71. 671 匿名さん

    つまりはテーパリング

  72. 672 匿名さん


    取り合えず最初の3年は、変動で正解でした。。あと、17年あるけど。

  73. 673 匿名さん

    17年のうち何年消化試合にするかだな。
    ローン減税終了後まとめて繰上、
    そうすれば価値試合確定の消化試合でしょ。

  74. 674 匿名さん

    死亡消費税導入されるのかね。
    国債暴落論者の策略で着々と増税の足固めができあがってる。
    年金受給年齢引き上げ、医療費負担増、増税。

    http://news.livedoor.com/lite/article_detail/8819496/

  75. 675 匿名さん

    >>661
    ネット銀行だから、手数料2.1%で高いし、保証金でないから繰り上げても戻ってこないし
    たしか、10年後に繰り上げすると0.7%ぐらいの金利になってしまったと思う
    ただ、見かけ上の変動金利では最低いのは確かだけど

  76. 676 匿名さん

    >>670
    テーパリング?
    ウマシカ?

  77. 677 匿名さん

    >675
    ソニー銀行の住宅ローンは2つのタイプがあります

    1つは変動セレクト住宅ローンで、手数料が2.16%かかりますが
    変動金利は0.599%とおそらく最低水準です

    もう1つは普通の住宅ローンと呼ばれるもので、こちらは手数料は一律で43,200円です
    変動セレクトと違い固定金利を優遇しているプランです

    どちらも保証料はかからず、団信込みです


    固定金利を選ぶつもりなら、普通の住宅ローンを選択すれば手数料が安いので
    その分を頭金に回し借入額を少なくすることができます


    3000万を35年で借りる場合

    三井住友信託は手数料32,400円+保証料618,330円
    ソニー銀行は手数料43,200円のみです

  78. 678 匿名さん

    ソニー銀行は短プラ連動ではなく、しかも毎月金利の見直しがある。
    ちょっと怖い。

  79. 679 匿名さん

    金利の見直しがされても、それは新規に借入れる人用ですよ

    確かに変動金利は短プラ連動じゃないけど、実質的には5月・11月の金利での6ヶ月固定なので
    そこら辺は普通の銀行と一緒だよ

  80. 680 匿名さん

    比較してみた

    三井住友信託
    変動    0.725%~年1.075%
    2年    0.40%~年0.70%
    3年    0.45%~年0.75%
    5年    0.50%~年0.80%
    10年   1.10%~年1.40%
    15年   1.60%~年1.90%
    20年   1.80%~年2.10%
    30年   1.90%~年2.20%

    ソニー銀行
       住宅ローンプラン(手数料43,200円) 変動セレクトプラン(手数料2.16%)
    変動    0.899%            0.599%
    2年    0.820%            0.920%
    3年    0.844%            0.944%
    5年    0.955%            1.055%
    7年    1.118%            1.218%
    10年   1.382%            1.482%
    15年   1.883%            1.983%
    20年   2.135%            2.235%
    20年超  2.299%            2.399%


    う~~ん、三井住友信託で最優遇が取れないなら
    ソニー銀行の固定は検討してもいいんじゃないかな
    初期費用を大幅に抑えられるのが魅力だね

  81. 681 匿名さん

    あれ?最優遇だと、三井住友信託は
    変動0.705%、5年固定で0.48%だったと思う
    保証料を0.2%金利上乗せタイプもあった気がする
    ソニー銀行は金利に含んでるタイプなのかな?

    ただ、何れにせよ、どこの銀行でも、最優遇金利にならないようだと、借りすぎと思う。
    物件価格抑えるなりして、余裕をもった返済にしないと駄目だろう。

    たぶん、銀行で最優遇にならない場合、ネット銀行だと、減額になるのでは?

    あと、初期費用だけど、ローン減税でマイナス金利があるから、今は、頭金分をあとから繰上したほうが得なので
    保証料を0.2%金利上乗せでなくて、保証料分借入増やしたほうが、わずかだけど、得だったと思う

  82. 682 匿名さん

    >680
    信託は、そこから-0.02%優遇だから、
    比べると、ソニー銀行は手数料2.18%の変動0.599%以外は、金利高すぎるから、
    長期固定はフラットのほうが、まだ安くなりそう、
    ミックス出来れば、よさそうだけど、
    手数料、登記があるから、現実的ではないね

  83. 683 匿名さん

    老後資金対策もローン金利タイプ選びぐらい考えてれば良いんだけど。片手落ちだったりして。。

  84. 684 匿名さん

    やっぱここからの変動は怖いな

  85. 685 匿名さん

    勘違いしてる人が多いけどギリ変がギリ固にクラスチェンジしても
    それで助かる、というケースは無いよ。つまりギリがそもそも危険というだけ。

  86. 686 匿名さん

    ギリじゃない変動が固定にチェンジするとギリになることもあるから。
    そもそも変動でギリの人は、固定ならとっくに破綻しているしね。

  87. 687 匿名さん

    >>686
    固定換算でギリの人は変動でギリじゃないと言い張ってもギリだよ
    そもそもローンを借りる時は固定換算で審査するのだし

  88. 688 匿名さん

    >687
    何を言いたいのかわからない。
    勿論審査は一般的に4%と言われている固定換算で、返済比率から見ても返済可能な人が合格。
    つまり審査に合格した段階では、変動にギリなどいない。
    その後収入減や支出増によりギリに転落した変動がいたとすると、その人が固定にしていたら既に破たんしているというのは、単なる計算式で導き出される事実だから。

  89. 689 匿名さん

    ↑どちらも老後対策出来てなきゃ五十歩百歩だろ。

  90. 690 匿名さん

    老後対策ってそんな時期までローン払ってるつもりなの?
    変動でも固定でも10年以内に安全圏まで持っていけないローンはギリでしょ。
    固定でたまに本当に35年払うつもりの人とかいるけど、固定だったらそんなのでも
    何とかなるという考え方はビックリだよ。変動でも固定でもギリは8割方破綻すると思っておいた方がいい。

  91. 691 匿名さん

    普通、老後対策は住宅ローン組む前から行ってる事だから。

  92. 692 匿名さん

    残念だが、相続があるからそうでもない

  93. 693 匿名さん

    来年から相続控除が今迄より約半分に成るからね、今迄なら相続税免除に成る額でもこれからは持って行かれます。
    また、親からの財産引き継ぎとは別に老後対策ってやってますよ。

  94. 694 匿名さん

    そういうの差し引いても相続で大丈夫だから問題なし。
    あと夫婦ともに厚生年金だから。

  95. 695 匿名さん

    来年からの相続税法と実際に相続受けるときの相続税法が同じとは限らないからな
    というか、確実に違う

  96. 696 匿名さん

    694>あなたみたいな人も当然世の中に入るけど、そんな話しをここでしても立証で出来んわね。

  97. 697 匿名さん

    私の立証できなくても、そういう人が少なからずいるのは事実で一概には語れないという立証にはなる

  98. 698 匿名さん

    相続を当てにするって、両親にはいくつまで生きて、いつ頃相続する予定なの?

  99. 699 匿名さん

    同居して生前贈与するもよし、その辺はなんとでもなる

  100. 700 匿名さん

    単に、ギリでも親の財産が有るから、老後対策しなくても大丈夫と云いたいだけだろ。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩プロジェクト
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸