東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン PART 16」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン PART 16
入居済みさん [更新日時] 2009-06-25 13:07:00

総戸数 1085戸も完売間近?

最上階にBar・スパ・プール・ジム・スイートルームの豪華共有施設を誇り、
都心にいながらリゾート気分を味わえるブリリアマーレ有明のスレッドです。



物件データ:
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
価格:3890万円-4億7000万円予定
間取:1LDK-4LDK
面積:53.79平米-366.19平米



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-05-12 00:13:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    大漁、大漁。

  2. 402 匿名さん

    有明嘉悦女子高のレベルってどれくらいなんでしょうか?
    低いのでしょうか?

  3. 403 匿名さん

    こっちの方がきれいだよ

    1. こっちの方がきれいだよ
  4. 404 匿名さん

    >>402
    何のレベル?
     学力?
     進学率?
     可愛さ?
     世帯年収?
     親の知的レベル?

  5. 405 物件比較中さん

    >>403
    郊外物件そのもののセンスだな。

  6. 406 匿名さん

    >>399
    それは、明らかに目が悪いのではー

  7. 407 匿名さん

    郊外型ってこんな感じでしょ?

    1. 郊外型ってこんな感じでしょ?
  8. 408 匿名

    郊外なみの土地の使い方ができる都心の物件は希少でしょう。

  9. 409 入居済み住民さん

    >>398

    自分は南西高層階の住人ですが、上下左右とも入居してますよ。
    ただ、リーマンの一人暮らしが多いので、自分も含めてですが
    22時過ぎないと帰宅しないから、暗いのだと思います。

    縦一列真っ暗なのは、真ん中のエレベータ前の部屋ですねw
    ぶっちゃけ、玄関開けるとエレベータホールから丸見え&向かいの
    マンションとお見合いなんて、2割引でも御免ですね。

  10. 410 匿名さん

    >>408
    正解!! センス?よくわからないけど敷地内に植栽が多いのは良いことだ!(管理費かかるけど)

    >>409
    正解!! でも実際の居住率は50%くらいかと。週末人口は増えて言ってますね。

  11. 411 匿名さん

    >>409
    >ぶっちゃけ、玄関開けるとエレベータホールから丸見え

    そもそも、そんな条件の部屋がある設計がおかしい。住むことを考えていない証拠。奇をてらった
    スーパーポテトとやらに頼んで客寄せ用の33階に凝るより、そういうところに気を配るべき。
    高級物件なら、そんな部屋は一つも無い。

  12. 412 匿名さん

    >>411
    そんなに興奮しなさんなって。
    んで「高級物件」ではなくて「共用施設が突出してる物件」ですから。

  13. 413 匿名さん

    昔からマンションは共有施設を買えって言うでしょ。

  14. 414 匿名さん

    >>413
    くだらん釣りはやめよう。   と釣られてみる。

  15. 415 匿名さん

    残念ながら、共有施設は買えないわけよ。
    まぁ、もれなく専有部が付いてくるという発想もありだが。

    豪華な共用施設は後付けできないので、そういう物件は貴重。
    永遠に住むには修繕積立金が恐ろしいので、5~10年でお引越しが望ましいと思う。

  16. 416 匿名さん

    ここの共用設備って豪華かあ??見たけど、性質の異なる設備が全部一箇所に隣り合わせに作られていて、
    全然、高級感がない。共用設備を一箇所に集約するのって、専有部と共用部を一体として設計するより
    コストは安くつくんだよね。安心して、ここのゲストルームにゲストを泊めることはできないなあ。
    首にタオルかけた人がいっぱいうろうろする大浴場と、汗だくの人が出てくるジムと、酔っ払いの居る
    バーの近くでしょ?ゲストを泊める場所は、共用部でも居住者とP・P分離するとか導線を考えないと。

  17. 417 匿名さん

    >>416
    きっと多くのROMが笑ってると思う。
    特に
    >安心して、ここのゲストルームにゲストを泊めることはできないなあ。
    らへんかな。
    夢見るのは自由だけどね。

  18. 418 匿名さん

    _(‥ )フーン

  19. 419 匿名さん

    >>418
    こういう低いレベルで満足する人間も居ると言うことでいいじゃん。うちは、
    ゲストルームと他の住民用共用設備は別々のところにあるけどね。
    ゲストルーム同士もそれぞれ、全然別の場所にあって隣り合っていない。
    もひとつ言えば大事なのは清掃と洗面やシャンプーなどのアメニティだね。
    TTTみたいに、タオルやガウンや湯沸しポットさえ用意して無いところもある。
    ここもそうなんじゃないの?

  20. 420 匿名さん

    >>419
    だから言えば言うほど笑われるって。
    ゲストルームがそんなに自慢なの? ラベル低すぎ。

  21. 421 420

    補足しておく。
    マンションの各施設など、上には上があり、下には下がある。
    他の新築物件スレにまで登場して、一生懸命誇ってる姿が涙ぐましいというか情けないってことだ。
    どんだけのマンションかわからないが、所詮419レベルの住人がいるマンションならたかが知れてる。

  22. 422 匿名さん

    「他の新築物件スレにまで登場して」って、ここは住民板じゃなくて検討板だろ?
    この物件自体がそもそも共用部で売ってるんだろ?スレのテンプレからしてそうなってる。

    検討者として、自慢の33階を見たけど、レベル低いし専有部もさらに低仕様だなって、
    見た上での素直な感想を述べてるだけだぜ。いちいち、反応する方が必死すぎて笑える。

  23. 423 匿名さん

    自 称 ほとんど売れたと言ってるのに、なぜか1-2割くらいしか明かりついていないマンション

  24. 424 匿名さん

    >>415

    賃貸で良くないか…^^;

  25. 425 匿名さん

    住宅としてここ借りるなら、3Aの物件借りるわ、週末のセカンド利用が最適でしょ。

  26. 426 匿名さん

    週末こんな所にきて何するの?(?_?)

  27. 427 匿名さん

    >>425
    週末のセカンド利用なら、俺ならここじゃなくて葉山のセカンドハウス買う。

    東京で遊び用の共用設備がほしいなら、カラオケがあったりキッチンのついた

    パーティールームがいっぱいあったり、クルーザーで遊べたり、屋上で

    バーベキューも出来るワールドシティのほうが良いと思う。

  28. 428 入居済み住民さん

    完売にちかいというのは確か。でも明かりがついてないああだこうだとここで

    書くのももう終わり。だってこんなこと言ってもないんだから。それでも書くのは

    この物件を買えなかったねたみ だろう。今更完売じゃないとか議論したって仕方ない。

    それを書いてこの物件の購入検討の情報になる?ほかのとこ行きなさい。

  29. 429 入居済み住民さん

    それとセカンドって週末ってそんなんじゃないぜ。大阪に住居はあり、仕事で東京に来たとき
    だけ使用するっていうかたちで使ってる。ホテル代わりというわけ。とかくと高すぎるホテル代
    だな。ってネガが帰ってくるだろうが、ホテルに払うと経費。購入したここは資産で残る。
    時々バーで夜景見たり、温泉はいるっていいよ。

    電気ついてる、ついてないなんて関係ない。

  30. 430 匿名さん

    週末利用の実需ってあるの?ちゃんとした都内のホテルのほうがずっと便利だけど。

    愛人囲うとかの需要ならあるのかもしれませんけど、
    そういう人って今でもいるのかな。

  31. 431 購入検討中さん

    しっかしお前ら暇だな土曜なのに
    自己研鑽でもした方はいいぞ。

  32. 432 匿名さん

    >週末こんな所にきて何するの?(?_?)

    普段あまり人と接していない人にはわからないと思う。
    トップ層になればなるほど安らぎを求める人はいる。

  33. 433 サラリーマンさん

    葉山やクルーザーを語る人が、マンションに共用カラオケルームを求めるとは・・(すまんな。やっぱ笑える)

    真面目にカラオケが好きなら、自前で防音室くらい用意しなくちゃ。。所詮は小銭持ち層のWCTってことかな。

  34. 434 匿名さん

    >>433
    有明って、カラオケしたい人はお台場まで行かないと無いんじゃない?マンションの中に、
    防音のしっかりした、飲食も出来るキッチンのついたパーティールームがあって、
    DAMがあって貸切利用できたら良いなとは思う。なんかここ、共用部分が貸切出来る
    出来ないで揉めてるみたいだし。最初から貸切る場所なら揉める心配ないよね。

  35. 435 サラリーマンさん

    >>434
    WCTに戻りなさい。
    この物件をライバルだと思わなくていいから。

  36. 436 匿名さん

    >>428
    日本語でOK?

  37. 437 匿名さん

    >>435
    WCTに戻りなさいって、WCT住民じゃなくて検討者なんだが。住民版で揉めてたり、入居早々
    自分勝手なこと言ってる人が多いとか、生活音筒抜けとかの書き込み見ると、33階は魅力的
    だが、もう止めようと言う気になってきているが。

    まあでも、決断を後押ししてくれてありがとう。安かろう悪かろうのBMAを買うのは止めて、
    田町・品川・大崎・五反田にエリアを絞るよ。子供出来ても小学校も無いもんね、ここ。

  38. 438 匿名さん

    >429
    いやいや、実質どの程度売れているかは重要な問題だろ?

    例えばの話で、この高級リゾート物件とは何の関係も無い話だけど
    カタカナデベロッパが続々と倒れているこの状況で、旗艦大型物件で大量の売れ残りが
    あるとすれば相当なインパクトとなる。
    まさか無いとは思うが系列のダミー企業なんかに格安で販売したということにして・・・
    なんてことがあったら、粉*になる可能性もあるんじゃないのか?
    まあ、デベが生きているうちはそれでも住民への実害は少ないが(まさかまさか無いとは思うが
    売れ残り山積み物件を、さも売れ行き好調ですよトークで高値で掴まされたという被害はあるが)
    管理費などはどこかの誰かが肩代わりしてくれてるからね。
    でもまさかまさかまさかのまさかで無いとは思うがお父さんなんて事になったら・・・

    これ以上はやめておこう。

  39. 439 匿名さん

    うん、確かに止めといたほうがいいな。(笑)


    社会を語るには、まだ…

    これ以上はやめておこう。

  40. 440 匿名さん

    >>438
    さる中国人の金持ちが100戸まとめてお買い上げになったらしいよ。でも、それって
    実需じゃないので、中国企業か中国人実業家に実質的な支援を受けたことと一緒だと
    思うよ。多分相当安く売ってる。

    その100戸の行方はどうなるかわからないが、華僑社会で安く販売されて、中国人が
    大挙して入居してきても嫌だし、アウトレットセールに出されても嫌だ。
    でも、半年一年たって、仲介サイトに何十件とまとめて出てきたら、そういうことだ
    よね。そのうち、マンション内の表記が2ヶ国語になったりして。

  41. 441 匿名さん

    >>440
    どこかに外交官は港区目黒区以外に住まないって書き込みがあったけど、良く考えたら、こんな都内でも
    辺境の地を好き好んで住むのは、中国人でも真のエリート層じゃなくて、怪しい商売で蓄財した人間とかが
    多い気がする。

    ロン駄関係とか蛇の会関係の人とか

    しかし、日本も物騒になったもんで、最近惨殺事件とか相次いでるけど、セキュリティーで守られたはずの
    マンション内に正体不明の中国人が1割以上もいるのはつらいよね
    自分の資産状況とか家族構成とか間違っても知られたくないし

    33Fの貸切禁止案も、ごり押ししようものなら、どんな反撃に出るかと思ったら、黙って好きにさせた方が
    良いように思えてきた。

  42. 442 マンション投資家さん

    欧米人だと資産価値が上がるのに、中国人やアジア系だと資産価値が下がる、もしくは人気がなくなる気がするのは私だけ?

    中国人いい人ばかりなのにね!

  43. 443 匿名さん

    >>442
    どんな付き合い方してるの?

    >>440
    まとめて買ったってのは初耳
    契約者の一割は中国人という話は聞いたが

    ソースは何?

  44. 444 匿名さん

    不安になってきたよ。


    まだ日本の会社が直接販売してたら少しは信用調査とかやってるんだろうけどさ~
    あっちの国の会社に一括販売しちゃったら、どんな人に売るかわかったもんじゃないよね。
    絶対無理とはわかってるけど、購入者の情報閲覧できないかな~

  45. 445 購入検討中さん

    お前ら本当に暇だな。
    お前らがどこに住もうが構わないがこんなことをしてる段階で程度が知れる

  46. 446 匿名

    北西の角部屋が全部ではないけどかなり連続していつも真っ暗なのは関係あるの?
    あそこを中国に売ったの?

  47. 447 匿名さん

    你好。初次见面。作为别墅景色买了好的西北。在非常好的高级公寓中意。我想日本人的诸位一起关系很好地搞去。可以看见东京湾焰火的日是乐趣。

  48. 448 匿名さん

    變換沒能

    你好。初次見面。作為別墅買了景色好的西北。在非常好的高級高級公寓中意。我想日本人的各位與一起非常好事有關係。東京灣的焰火的日能音樂做全部事顯現出來。

  49. 449 サラリーマンさん

    >>447=448
    御見逸れしました。読めないけど。
    購入したマンションで掲示物や議事録の翻訳たのみます。

  50. 450 匿名さん

    ちょっと違うかもしれないけど、447の訳。

    こんにちは。はじめまして。別荘に良さそうな北西を買いました。非常によいマンションで気に入っています。
    私は日本人の皆さんと一緒に、良い関係を築いていこうと考えます。東京湾の花火の日は楽しみです。

  51. by 管理担当

  • スムログに「ブリリアマーレ有明」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸