入居済みさん
[更新日時] 2009-06-25 13:07:00
総戸数 1085戸も完売間近?
最上階にBar・スパ・プール・ジム・スイートルームの豪華共有施設を誇り、
都心にいながらリゾート気分を味わえるブリリアマーレ有明のスレッドです。
物件データ:
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
価格:3890万円-4億7000万円予定
間取:1LDK-4LDK
面積:53.79平米-366.19平米
こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2009-05-12 00:13:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示) |
交通 |
山手線 「東京」駅 バス30分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分 ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分 (区画道路完成時<2011年3月末予定>以降は徒歩3分予定) 東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1085戸(店舗4戸、保育園1戸、非分譲2戸を含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上33階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主]伊藤忠都市開発株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判
-
106
匿名さん
まあ、ここは売れると思ってたよ。CTTやTOTに比べて圧倒的に眺望がいいし、
共用施設も比べ物にならないからね。 値引きなんてする必要全くないね。
-
107
匿名さん
-
108
購入経験者さん
物件自体も巨大な団地だし、住民版を見るとあまり隣人になって欲しくないヒトが多そう・・・でパス1
-
109
入居済み住民さん
そうでもないけどね。まあ、住んでないと分かんないだろね。
-
110
匿名さん
物件自体は巨大なホテルだと思うよ。サービスアパートメントって言うのかな?
-
111
匿名さん
No.617 by 匿名さん 2009/05/18(月) 22:14
いったん在庫を引っ込めて、しばらくしてからまた売り場に出す。
そうやって下げ止まり感を演出。
常套手段。
いつさげどまるより
-
112
匿名さん
ここの立地でこの景色なら大島にいくらでもあるんじゃないの?
まぁ10月のオリンピック開催地を見て決まりならTT買いかな
中国パワーがすごいからBMAで100世帯・・TTになると200世帯ぐらい来るのかな?
TTはかなりの好スタートしそうだね
-
113
サラリーマンさん
有明TTが6月に発表なら、今、ここの売れ残りを買うよりも有明TT発表を待った方が頭がいい。
なぜなら、有明TTが坪200万程度で出た場合、完全な高値掴みとなる。
-
115
匿名さん
>>114
重要事項説明書に詳細未定と記載されていますので、鵜呑みにしない方が賢明ですよ。
6月の詳細発表を待つ方が無難だと思います。
まぁ。デベは6月までに売りたがると思いますが。。。
-
116
匿名さん
TTは坪200だと晴海みたいに賃貸仕様でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
117
匿名さん
114
営業の言うことを素直過ぎますね(笑)
ここがこの惨状。
経済は冷え込み、分譲マンションは相変わらず厳しい様相で、ここより高く販売する程売り主もバカではない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
匿名さん
-
119
入居済みさん
>>118
ありえない。
豊洲でも、今はそんなにしない。
シティタワーズ豊洲は6000万で3LDK80平米
-
120
購入検討中さん
せいぜい5000万までじゃないの~?
普通のサラリーマンのファミリーが頑張って買えるのって。
だからTTは安くするでしょ。
33Fの豪華共有施設が無いんだし。
スーパーが入るらしいけどどこのスーパーでしょうね?
豊洲のaokiがイイなぁ~!
-
121
匿名さん
普通のサラリーマンは有明に住まないでしょ。だから5000万円というしばりは無いよ。
香港に比べたらまだまだ安いから280でもおつりが来るな。
-
122
匿名さん
>>121
BMAは契約者の1割が中国人らしいですね
SAPIOの不動産特集に出てました
ここはさらに中国人に売り込みかけるのかな
-
123
匿名さん
-
124
匿名さん
-
125
匿名さん
>>122
>BMAは契約者の1割が中国人らしいですね
今は、どの物件も似たり寄ったりですよ。
日本人である122さんが、もっと頑張らなくちゃ。
-
126
購入検討中さん
もし完売なら言いたいことがあります。
この掲示板で少しでもこの物件の印象を悪くして、2-3割もあるようないいかたして散々遠隔地・不便など
とうとうと並べておいて5月末で完売ですか。ネガな内容書くのが職業か、この物件買いたいけど買えないから
評判落として安くなればという姑息な手段だったんですか?結局安売りもなく終結してしまいました。検討物件の第一候補だったのに。買うチャンスって難しいですね。あまりぐじぐじしてると買うものも買えない。
これに反論されるかたもいらっしゃると思いますが、結局この掲示板はなんだったんでしょうか?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件