入居済みさん
[更新日時] 2009-06-25 13:07:00
総戸数 1085戸も完売間近?
最上階にBar・スパ・プール・ジム・スイートルームの豪華共有施設を誇り、
都心にいながらリゾート気分を味わえるブリリアマーレ有明のスレッドです。
物件データ:
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
価格:3890万円-4億7000万円予定
間取:1LDK-4LDK
面積:53.79平米-366.19平米
こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2009-05-12 00:13:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示) |
交通 |
山手線 「東京」駅 バス30分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分 ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分 (区画道路完成時<2011年3月末予定>以降は徒歩3分予定) 東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1085戸(店舗4戸、保育園1戸、非分譲2戸を含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上33階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主]伊藤忠都市開発株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判
-
796
匿名さん
朝の7:14から(笑)っているのもどうかと思うよ。必死みたいだし。
-
797
匿名さん
く*** 必死だね オリ中古ぜんぜん売れないの?
きっと、他のマンションのスレ荒らすから罰が当たってるんだよ
-
798
匿名さん
オリだろうがブリだろうがガレだろうが、有明の中古マンション買おうなんていう
人は中々いない。高いとか安いとかいう以前の問題。
-
799
匿名さん
オリの中古ってプチバブルの時結構な値段になったよね
そのころ価格設定されたのがBMA
まあどっちもねぇ
-
800
匿名さん
↑って思ってるくせにこのスレッド覗く人もまず居ないでしょ。(笑)
買う気があるとか無いとかそれ以前の問題。
-
801
匿名さん
そうは言っても、オリの仕様よりはブリの方が上だろう
ああ、でも、下水臭い内廊下だけはオリの方が上かなー
-
802
匿名さん
>>801
誰も釣れないので、もうしばらく夜中までお待ちください。
-
803
ご近所さん
1匹釣れてるじゃん
ていうか、いつからオリゾンマーレのスレかになった
-
804
匿名さん
>>799
そのとおり、BMAの値付けはプチバブル価格。売り始めちゃったら、価格表を変えるわけにはいかない
ので、ここまで来ている。だけど、明らかに割高。他に同様の例として、一旦販売を終了してから、
2007年にプチバブル価格で一部住戸を再販売したWCTがある。2009年の今では価格は明らかに割高。
でも、あれは実質中古なので値引き販売もできる。BMAは新築なので厳しい。
-
805
物件比較中さん
シティタワー有明の掲示板にガレやオリの直近の中古価格が出ていた
坪230万~坪250万くらいだった。
そう考えると新築プレミアがあるからシティタワー有明にしろブリリアにしろ妥当な価格に思う。
プチバブル価格で出しても売れてるの現状だから仕方が無い。
買わなければいいのに、バカ者が買うから値が崩れない。
株も同じ、おかしい位高いのにバカ者が買うから、どんどん上がる。やってられない。
-
-
806
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
807
匿名さん
ぇぇ、今日もどんどん上がってます。
今年の夏は、オリンピック話もあるので、激熱な夏となりそうですね。
-
808
匿名さん
住民板、面白ス 今度はゲストルームで揉めてるみたいです
>>296
誰が泊まろうと規則さえ守ってれば関係ないのでは?
297さんに賛成!
1000所帯あるので、3回にしたってまわって来ない人は来ないし、地道に抽選に応募しないとダメでしょう。。。
当たったら、ラッキーぐらいに考えておかなと、元々4部屋しかないんだからー
No.299 by 住民さんA 2009/06/12(金) 22:52
同じマンション住人いや日本人として余りに恥ずかしい。
296を是非削除下さい。
No.300 by 住民さん 2009/06/12(金) 22:57
オーナーズスイートにオーナーが泊まる事に対して、快く思っていない方々が居るようですが…ちょっとおかしいと思います。
本当に住民なのか?と思ってしまいます。
理由は…私達購入者は、購入時点で、営業の方々から、オーナーズスイートにはまず、オーナー様ご自身でお泊まり頂き、雰囲気を体験して頂きたい、と言われたはずです。
そのために、まだ入居に至っていない冬の段階から、当初の3ヶ月に関して予約を皆入れたのです。
ですから、まだ今は、他人を泊めるよりも自分達が泊まる…という方々が多くて当然のはずですが…?
-
809
サラリーマンさん
-
810
入居済みさん
-
811
匿名さん
-
812
匿名さん
そもそも、大規模マンションの共用設備に免疫の無い人たちが、すごいと思って買ったんだろうな。
1000世帯で4部屋しか無いゲストルームなんて、毎日抽選になって当たり前。そんなことは予想して
無かったんだろう。たぶん、ここの設備が都内で最高峰だと信じ込まされて、だから高いのもあたりまえ
と思って買った人も大勢いるんだろうと思うと、かわいそうになるな。
-
813
吟じます
エレベーターで自分より上の階の人と乗り合わせると~、なんだか負けた気がする~
あると思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
814
匿名さん
>>812
本当にそんな感じですね。住民板を見ると、痛々しい人が多すぎです。
No.312 by 住民さんA 2009/06/13(土) 00:09
自分で泊まりましたよ。
一度は泊まってみたかったから。
ゲストをお泊めする前にどんな感じなのか確認しておきたかった・・・ってのもありますが。
極端な事を言うと・・・何か不都合があっても嫌だったし。
ネットで部屋が空いてる日を予約しました。
平日だったので空いてましたけど。
それの何が悪いのかわかりません。
教えて頂きたいものですね。
今後他のタイプの部屋全部に宿泊してみるつもりです。
-
815
吟じます
エレベーターでちんびらみたいな住民と乗り合わせると~、なんだか自分は***の気がする~
あると思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件