入居済みさん
[更新日時] 2009-06-25 13:07:00
総戸数 1085戸も完売間近?
最上階にBar・スパ・プール・ジム・スイートルームの豪華共有施設を誇り、
都心にいながらリゾート気分を味わえるブリリアマーレ有明のスレッドです。
物件データ:
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
価格:3890万円-4億7000万円予定
間取:1LDK-4LDK
面積:53.79平米-366.19平米
こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2009-05-12 00:13:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示) |
交通 |
山手線 「東京」駅 バス30分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分 ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分 (区画道路完成時<2011年3月末予定>以降は徒歩3分予定) 東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1085戸(店舗4戸、保育園1戸、非分譲2戸を含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上33階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主]伊藤忠都市開発株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判
-
247
匿名さん
この物件の目の前(南)をお台場<->有明のメイン道路にし、
この物件の裏(北)を歩行者中心の「にぎわいロード」になり、
この物件の横(東)は、国際展示場までの「シンボルロード」になる。
東西南北の中心になりそうですね?
物件内のコンビニの経営者が一番賢い人なのかも(^^ゞ
-
249
匿名さん
>>248
某高級マンションに住んでいますが、家具を搬入する引越会社がアートとかアリさんとかではなく、KoreaExpressとかChinaAirとか、最近良く見ます。Koreaで特徴的なのは大きな冷蔵庫2つあること。1つはキムチ用らしいw
-
250
匿名さん
お金持ちの中国人が港区の高級マンションを買いあさっているようですね?
でも、なんでBMAも買ってるの?
江東区中級マンションでは?
-
251
匿名さん
いろんなスレにコピペしてる人が、港区と勘違いしてんじゃないの?
-
252
匿名さん
今週号の経済誌にブリリア有明でてて約1000戸中100戸中国人が購入したそうです。スパでも仲良くしてやって下さい。マナーは分かってないと思うが…
-
253
匿名さん
中国人が買うほどのマンションとは思えないのだけど・・・
何処が良かったのでしょうか?
馬鹿そうな日本人レベルでも買わないのに、物の価値にシビアな中国人が買うって良く分からない。
華僑などが、オリンピックかその他の開発など、何か情報を掴んでるのでしょうか?
-
254
匿名さん
-
255
匿名さん
-
256
匿名さん
民度としては
欧州人 > 中国人 > 米国人 > 日本人 > 韓国人 > 東南アジア人
でOKですか?
-
257
匿名さん
>>250
「港区」「江東区」など地名などは、所詮は一部の日本人の拘りだということです。
物理的な距離や環境、そして今後の開発をみて、安目の価格なら買うのは当然でしょう。
お台場まで徒歩で10分くらい??
そのお台場の分譲マンションと価格や設備も比べたら・・・・・
-
-
258
匿名さん
>>256
身近に外国籍の人、全然いないんですね?(笑
いまどきのビジネスマンなら、そういう順序付けませんよ。
「欧州人」というのも.....知らないなら知らないっていったほうが可愛げがあります。
-
259
入居済み住民さん
キャンセルでた高額物件4件中3件が中国人とは発言力強いね !
-
260
匿名さん
>>257
東京では、徒歩10分も離れているというほうが正しい。山手線内側と外側では徒歩5分でも2倍の価格差。
経済的に正しいことかどうかは別にして、それが現実。
-
261
匿名さん
-
262
匿名さん
確かにこのマンション、中、欧、米が多いですね。
印、韓は未だにお目にかかっていません。
-
263
匿名さん
-
264
入居予定さん
印もみました。大家族で。
かなり国際的なマンションだと思いますよ。
エレベーターで子供を連れて乗ったら、
中国人の奥様に日本語で話しかけられたりしましたし。
-
265
匿名さん
このマンション、国際的で六本木にあるみたいですね。
なぜ、江東区にあるのでしょうか?
おかしいと思います。
-
266
匿名さん
先日、内覧が行われた歯科医院の髭のおっちゃんは、
名前が日本人ぽかったのですが、実はインド人ですか?
嘘つかなそうでした。
-
267
匿名さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件