東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス清澄白河タワー(江東区白河4丁目 三菱地所タワーマンション)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 白河
  7. 清澄白河駅
  8. パークハウス清澄白河タワー(江東区白河4丁目 三菱地所タワーマンション)

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2009-06-26 16:09:00

下記のマンションの情報をお持ちの方は書き込みお願いします。

江東区白河4丁目タワーマンション(三菱地所他)
日通跡地に三菱地所・他2社が建設予定。

所在地:東京都江東区白河4丁目1番2(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 「清澄白河」駅 徒歩6分 (B2出口)
  都営大江戸線 「清澄白河」駅 徒歩9分 (B2出口)
  都営新宿線 「菊川」駅 徒歩8分 (5番出口)

階  数 :地上36階/地下1階
建物高さ :115.20m(最高高さ:116.90m)
建物用途 :共同住宅
住戸数 :379戸
駐車台数 :156台
駐輪台数 :758台(他保育園用駐輪スペース)
工期(予定) :平成19年2月〜平成21年11月
容積率:674.27% (計画道路提供後)

【スレッド名を修正しました。(管理人) 2009.05.15】



こちらは過去スレです。
パークハウス清澄白河タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-10-03 22:41:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウス清澄白河タワー口コミ掲示板・評判

  1. 951 サラリーマンさん

    若い人や、おしゃれな店を望む人は住みずらいと思うよ
    近所の人と、気軽に喋ったり飲んだりする、昔ながらの小さな飲み屋が多いから
    チェーン店など殆どないし、ラーメン屋なんか殆ど飲み屋と化してるよ。

  2. 952 匿名さん

    仕様が高くて、坪300くらいで出てきたら、余計に売れ残りそうだし、
    やはり仕様落としてでも安くして捌く以外にないのかも。
    まぁ、それでも「割高」なんだけどね。

    立地と地所ブランドで買う物件でしょう。
    亀戸のタワーよりはマシかね!?

  3. 953 匿名さん

    確かに周辺の商業機能が地方都市並み。
    マルエツが出来て多少ましになったが、飲食店に気の効いた店がない。
    門前仲町までいけば、常連客でにぎわう飲み屋や、若者向けの洋風居酒屋もあるにはあるが、歩くには遠い。

  4. 954 匿名さん

    だいたい、この辺は大江戸・半蔵門線が出来ていきなり交通便利になったからね。
    それまで都心に近いけど、感陸の孤島だった・・・今の砂町的な感じだったのが
    いきなり、マンションラッシュが始まり坪単価も相当上がってきたのかな。
    ここいらも昔の感覚と、相当違ってきてますよ。

  5. 955 匿名さん

    >>942
    DINKSなの?
    予算的に6000千万がキツくなくても
    70平米のマンションなんて生活空間がキツいよ

  6. 956 匿名さん

    確かに。

  7. 957 七福大好き

    どうせここの住民になるのだったら、近隣住民どうしで、コミュニケーションは密にして欲しいですね。
    地域のおじちゃん、おばちゃんが気軽にタメ口で喋り掛けてくるけど、仲良くして
    あげて下さい^^地域の行事も、進んで参加!しましょう。

  8. 958 匿名さん

    DINKSで70あれば上等でしょ。夫婦であれば一部屋余る。東京出身者なら極めて普通の感覚。
    田舎出身者には考えられないのかもしれないけど、70平米に3人位住むのは東京ではごく一般的なんですよ。
    6000万あれば田舎ではかなり上等な一軒家が立ちますが、東京は違うんです。

  9. 959 匿名さん

    そんな気取った所じゃないから^^

  10. 960 匿名さん

    >958
    その考えも古くない?
    ここ数年はまともな間取りは80、90当たり前じゃない
    公団の団地時代と変わらんじゃん
    全般的に間取りが小さなマンションは住民層もそれなり

  11. 961 匿名さん

    >960
    80、90って3L前提では?
    2Lなら70あればいくらでも良い間取りできますよ。
    DINKSなら2Lあれば十分だし。

  12. 962 匿名さん

    >960

    青山の3LDKだって70しかないよ
    80、90当たり前って郊外の話でしょ
    本当にマンション購入を検討してる人なの?

  13. 963 匿名さん

    2004年頃なら湾岸タワマンで100平米6000万なんて当たり前だったんだけど
    そうですか、いまでは清澄白河くんだりで70平米しか買えないんですね。

  14. 964 匿名さん

    だって、湾岸でしょ?今は2004年じゃないしネ

  15. 965 匿名さん

    別に人の価値観に、なんでこうも反論と言うか、ネがを入れたがるんだろう

    本当浅ましい人多いネ

  16. 966 匿名さん

    ほんと。もうちょっと生産性のある意見言って欲しいね

  17. 967 匿名さん

    知人夫婦、60平米マンションに家賃(だけで)30万弱にすんでて、マンションは、何時でも買えるからと話してます。

  18. 968 匿名さん

    みなさん清澄白河以外ってどこのマンションみてますか?

  19. 969 物件比較中さん

    >>968
    CTT
    先週末に提示された価格を見てCTTに傾きつつあります
    どうせ6000出すなら…

  20. 970 匿名さん

    埋立地には住みたくない!!
    と思っていたけど、
    もう普通のサラリーマンが都心部に住むには豊洲や有明しか残されてないのかなぁ・・・
    と感じているところです。

  21. 971 匿名さん

    確かにCTT魅力的。

  22. 972 匿名さん

    昨日聞いてきました。
    20F台後半で2LDK、5600万。
    坪280ですか。
    坪単価はまあまあかな。
    購入価格としてはむしろ安い。
    通勤優先、地所物件ならって感じ。
    競合物件がないってことは、
    中古でも希少性があり資産価値が保障されるでしょう。

  23. 973 匿名さん

    >>972
    向かいのイーストコモンズは競合物件にはならないのですか?

  24. 974 匿名さん

    972
    現在新築の競合がないだけで、入居し中古になったらいくらでも競合物件はありますが。

  25. 975 匿名さん

    まぁ売れ行きをとりあえず観察ですね。
    安い部屋以外は殆ど売れないと思うけど。
    坪280といったら巣鴨と同じくらいの坪単価だね。やはり無謀な値付け。
    これが清澄白河駅前のハイグレードタワーならば十分納得できる価格だけど、この立地でこの外観でこの仕様では売れっこないでしょう。

  26. 976 いつか買いたいさん

    972>
    ばればれだと思うよ。あんたが誰か。
    いい加減こういう高値誘導やめてほしい。逆効果だと思うけど。

  27. 977 匿名さん

    大体、昨日行ってきましたってさ、MR水曜日休みじゃん。笑

    HP

    http://www.ph-kst.com/

  28. 978 匿名さん

    高いか安いかで言えば高いと思う。
    けど、いくらが適正なのかも良く分かりませんね。
    北千住の徒歩3分の駅前タワーの築5年の中古が坪280前後で取引されているし、
    そう考えると清澄白河徒歩6分の新築が同価格というのはそんなに高い感じはしない気も。
    結局は975さんが言うように売れ行き次第ですね。
    2期で価格を下げる可能性も十分にありますし、早々に手を出す物件ではないでしょう。

  29. 979 匿名さん
  30. 980 匿名さん

    清澄白河で地所物件、まあ安くはならんでしょう。
    北千住や日暮里よりは高くて当たり前。
    マイナス面のお見合いをどう評価するかだけど、
    決して高すぎるとは思わないけどな。
    適正かというと、それも違う気がするけど。

    ある程度の所得(1000万前後)がある人向けで、
    即決もできず、かといって、あっさり切る訳でもない。
    微妙な、そういう意味ではうまい価格設定だと思う。

    「高すぎる」って簡単に切るような所得層は、そもそも対象じゃないような。
    煽りじゃなしに。

  31. 981 匿名さん

    日暮里より高くて当たり前なの?

  32. 982 匿名さん

    >>980
    「高すぎる」というのは
    お金がないという意味ではなくて
    コスパの問題

    この場所でその坪単価は割に合わないということ

    どんなにお金をもっていても
    コスパの悪い物件を掴まされるのはいやです

  33. 983 匿名さん

    日暮里の方が断然便利で良いと思います。三菱・三井・住友はブランド力がありますが、結構入居後のトラブルには親切では無いですよ。施工に関しては建設会社にまかせっきりだし。三菱も物件によってピンキリですよ。

  34. 984 匿名さん

    いくら便利でも日暮里はちょっと…。

    コスパも自分自身の金銭的余裕度によって変わってきますよね。

    個人的には、地所&清澄白河&タワーであれば、こんなもんかな、という価格だと思いますよ。

  35. 985 購入検討中さん

    CTTってどこですか?

  36. 986 匿名さん

    北千住駅徒歩3分と清澄白河駅徒歩6分で同じ価値をつけるかね・・・

  37. 987 匿名さん

    シティータワー東陽町の設備と比べたら
    ここ全然ダメじゃん。デフォルトで付いているものに結構違いありますよ。
    景色は上層階ならまあまあだし、いちおう2重サッシでもの凄い静かだし。

  38. 988 匿名さん
  39. 989 匿名さん

    明日、価格発表会に突撃してきます。
    聞いて欲しい事があったら聞いて来ますよ。

  40. 990 匿名さん

    北千住の3分のタワーってアトラスタワーのことだと思うけど、坪280ではなく坪300前後で取引されますよ。
    滅多に空きは出ないけど、出たらあっという間に埋まります。
    それと比較すれば、新築の清澄白河徒歩6分の地所タワー物件が坪280っていうのは高くはないんじゃない?

  41. 991 匿名さん

    相変わらず頑張っている人がいるようだが、
    なんだかんだ言ったところでこの値段じゃ半分は売れ残るんだろうな。
    地域住民の反対を押し切って強引に超高層を立てたのに半分しか売れませんでしたじゃプラザ住民が浮かばれない。
    いっそのこと15階に変更すれば良いのに。

  42. 992 匿名さん

    たしかに、相変わらず頑張っている人がいるようですね。

    売れ残りを期待して、値下げしたら何とか買えるのに!と希望を持って頑張っている方々。。。

    ホント、売れ残ると良いですね♪

  43. 993 匿名さん

    北千住に未だに坪300出す人がいることに驚き

  44. 994 匿名さん

    清澄白河って意外と閑静な住宅街があるから、
    そっちの戸建てに住みたい。
    清澄庭園と木場公園の間あたりとか。
    駅からも10分以内だし。

  45. 995 匿名さん

    ここの現地を見ると、
    ちょっと古いけど「テトリス」の長い棒が
    スポッと隙間に入った感じでなんか微笑ましい。

  46. 996 匿名さん

    全然うまくない

  47. 997 ビギナーさん

    この物件は様子見で買う気ないのですが、今後の江東区物件の価格水準を占う上では非常に興味があります。自分の周りにいる都心勤務、年収1000万円以上の人たち(自分はあてはまりませんが。。笑)は馬車馬のように働かされてるので土地のステータスよりもとにかく通勤時間の短い(少しでも睡眠時間をとれる)物件を賃貸含めみな例外なく物色していますね。近い将来、世田谷区目黒区といった都心西部と同じくらいの坪単価まで立地条件的には変わらないという理由から資産価値が上がる可能性はあるかもしれません。

  48. 998 匿名さん

    997さんの言われることは一理ありますが、清澄白河の生活利便性の低さは言及すべきかと。
    マルエツと赤札堂だけあっても、マック、モス、ツタヤなどの施設は一切ありません。
    これをふまえて判断すべきかと思います。自分も大手町勤務なので惹かれる部分は多いですが、この坪単価は少し高すぎでは。。。と思います。

  49. 999 匿名さん

    利便性の指標がマック、モス、ツタヤとは・・・・
    ニュータウンですか?

  50. 1000 匿名さん

    あくまで一例です。
    いちど現地に行った方ならお分かり頂けると思いますが。。。
    皆様の判断にお任せします。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円・6,780万円

3LDK

60.76平米・65.08平米

総戸数 36戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,400万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸