東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス清澄白河タワー(江東区白河4丁目 三菱地所タワーマンション)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 白河
  7. 清澄白河駅
  8. パークハウス清澄白河タワー(江東区白河4丁目 三菱地所タワーマンション)

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2009-06-26 16:09:00

下記のマンションの情報をお持ちの方は書き込みお願いします。

江東区白河4丁目タワーマンション(三菱地所他)
日通跡地に三菱地所・他2社が建設予定。

所在地:東京都江東区白河4丁目1番2(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 「清澄白河」駅 徒歩6分 (B2出口)
  都営大江戸線 「清澄白河」駅 徒歩9分 (B2出口)
  都営新宿線 「菊川」駅 徒歩8分 (5番出口)

階  数 :地上36階/地下1階
建物高さ :115.20m(最高高さ:116.90m)
建物用途 :共同住宅
住戸数 :379戸
駐車台数 :156台
駐輪台数 :758台(他保育園用駐輪スペース)
工期(予定) :平成19年2月〜平成21年11月
容積率:674.27% (計画道路提供後)

【スレッド名を修正しました。(管理人) 2009.05.15】



こちらは過去スレです。
パークハウス清澄白河タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-10-03 22:41:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウス清澄白河タワー口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名さん

    なーんか
    一生懸命な人が多いねこのスレは

  2. 652 匿名さん

    歴史は都内はどこでもありますからね。今がどうかです。
    タワマンに囲まれ、三つ目通りの音と排気ガスにいぶされて歴史有りますと言われても・・・
    でも歴史有るなら地盤がいいのかな?

  3. 653 サラリーマンさん

    モデルルーム行ってきたが、安っぽい。あまりにも・・・安っぽい。小部屋作って単価下げて数さばく作戦みえみえで。そのくせ値段は2-3年前のまま。あまりにもひどすぎる販売戦略。ほとんどの間取りがDINKS用なのに解放保育園作って、区の助成金?(だっけ?)得てコストダウン。あの水色のバルコニーはなんじゃ?あまりにもひどい。地所ってこんなひどいの作るんだっけ?

  4. 654 匿名さん

    643さん>
    あはは。良くそう言われます。(変わった感性?)
    夫もゴチャゴチャしている街が好きで、だからここはイマイチ「パンチが効いてない」らしいの
    ですが、あんまりパンチが効きすぎていると子育てには不安が残るので私が却下。。。
    清澄白河だと通勤は確かに便利だし、ワタクシ的には住んで楽しそうなので検討したいと思います。

  5. 655 匿名さん

    土曜日にモデルルームに行ってきましたが、No.653さんが書かれている通り、とにかく安っぽいです。
    玄関は天然石ではなくタイル。フローリングはまるでビニールシートに木目を書いたような素材。
    キッチンや洗面所の天板は人造大理石とのことですが、質感が悪く、本当に人造大理石?と疑ってしまうほど。
    ガスコンロも最低限のレベル。
    極めつけは浴室。グレーがかった白のパネルで、以前住んでた安賃貸マンションそっくりでした。
    モデルルームも、オプションだらけなだけならまだしも、メニュープランにも入らないだろうと思われるような
    間取りに変えてありましたよ(まぁ、ありがちではありますが)。
    バルコニーは低層階も全てガラスパネルのようですが、洗濯物干し台?があります。
    洗濯物が丸見えになるので、団地の雰囲気になるのではと余計な心配をしてしまいました…。

    実は駅近のパークハウス清澄白河も以前見たことがありますが、同じように仕様のレベルが低いと感じたことを
    思い出しました。三菱って、みんなこういうレベルなんですかね。。。

    そして最後に価格。この仕様で@270とは。確かに都心に近く、緑が多いのはいいと思いますけどね。
    自分もそれが気に入って見に行ったので。
    でも、今のままでは検討する気にもなりません。@250でようやく検討できるかなという感じ。
    仕様を気にしない人なら、いいのかもしれませんが。。。
    非常に辛口ですが、本音です。

  6. 656 匿名さん

    南向き以外の低層階なら坪単価250万円もあるのでは?

  7. 657 匿名さん

    ・・・。そんなに安っぽいんですか・・・。
    立地的にはいいなと思ってたので、ガーン・・・です。
    とにかくこの目で見てみないと・・・。予約しようっと。

  8. 658 匿名さん

    今週末から正式価格の発表ですので、それ見てからだね。

  9. 659 匿名さん

    655さま
    >実は駅近のパークハウス清澄白河も以前見たことがありますが、同じように仕様のレベルが低いと感じたことを
    思い出しました。三菱って、みんなこういうレベルなんですかね。。。

    場所が場所だからでしょう。都心であればもっと高級仕様になっているところが多いです。

  10. 660 匿名さん

    話を聞く限り、坪250でもかなり割高だと思いますが…

  11. 661 購入検討中さん

    >658

    正式価格もうでるの??

    てっきり来月かと思ってた。。

  12. 662 購入検討中さん

    >>641
    営業に確認したところ、3階から上はすべて吹き付けタイルとのこと。ベランダはザラザラした感触のもので、それ以外の部分は、ツルツルした感触のものだそうです。外観はどんな質感になるのでしょう・・・(坪250万円でも高い気がしてきました。)

    >>658
    営業からは来月末に正式な価格発表だと聞いています。今月は、メニュープランと管理費等の費用についての発表と聞いていますが。

  13. 663 匿名さん

    >>662
    あれ?私は今週末に価格発表と聞きましたよ。
    23日の予約は一杯だそうです。

    アンケートには値段が高いと書いておきました。
    坪250万以下になれば前向きに検討したいと思います。

  14. 664 匿名さん

    三階から吹付タイル?
    聞けば聞くほど酷い仕様だな…。
    これだけ仕様の低いマンションはそうそうないよ。

  15. 665 サラリーマンさん

    この近辺では、駅近のパークハウス清澄白河のセカンドを狙うのが一番いいかも。大規模マンションだから部分部分では作りが安っぽいところあったけど、要所はきちんとした石材や木材が使用されていて、しっかりとした感じだった。外部店舗もなく静か。
    あの昔のイメージを持ってタワーに行ったら愕然!!

  16. 666 匿名さん

    南向き高層階は坪280~300だろうね

  17. 667 匿名さん

    南向き高層階が坪280~300だったら買うの止める。

    せめて豊洲価格マイナス20万円にしてくれないと

    きちんと比較できないよ。

  18. 668 購入検討中さん

    モデルルーム帰りの方何人かとお話しましたが、皆さん
    一様に「ちょっと高いよね。」という意見で一致しました。
    ここは町自体に付加価値があるわけではないし、
    せめて正式価格は魅力的な水準にしてほしい。

  19. 669 garry-bo

    <a href= http://musavat-az.hyraxriosz.com >www blackporn de -</a> <a href= http://www-sweetse.hyraxriosz.com >yuopornografia com -</a> <a href= http://www-cheroke.hyraxriosz.com >www pornohost com -</a> <a href= http://www-girls-b.hyraxriosz.com >free video passionUK -</a> <a href= http://bigjugs-com.hyraxriosz.com >teenel com -</a>

  20. 670 匿名さん

    でも”財閥系”物件ということだけで強気の価格設定にするんじゃないかな。
    品質が特別良いマンションではないので(特にバスルームはひどい^^;)
    価格的なサプライズが欲しいよね。

  21. 671 購入検討中さん

    私は単身なのですがいろいろ見ている中で比較検討しています。
    資産性としては茅場町のブリリアだと思うのですが
    皆さんはどうでしょうか?
    また単身が住むならここはどうでしょうか?

    ここは面積は広いですが割高な感じはします…

    面積をとるか資産性・利便性をとるか悩みます。

  22. 672 匿名さん

    ここは良質な住環境を好むファミリー層向けでしょう。

  23. 673 買い換え検討中

    >672
    いやいや、一戸当たりの面積小さいので、ほとんどDINKSだと思いますよ。
    ファミリー向けには思えません。
    あと、とても良質な住環境はありません。残念ながら

  24. 674 匿名さん

    良質な住環境を求めるなら都心部から離れた世田谷とか杉並辺りじゃない?
    ここは大通りに面しているから夜が心配。うるさくて眠れなかったりとかしないかな・・・。

  25. 675 購入経験者さん

    ここなら最寄駅は都営新宿線の「菊川」ですね

  26. 676 匿名さん

    個人が感じる良質な住環境って
    当人の現況に反映される相対的なものだからな

  27. 677 匿名さん

    >667
    いや、豊洲よりは清澄白河のほうが昔っから高いのが普通だよ?
    築年数が同じ頃の物件で駅距離が同じような物件の値段で比較してみ?

  28. 678 匿名さん

    >667

    >いや、豊洲よりは清澄白河のほうが昔っから高いのが普通だよ?
    >築年数が同じ頃の物件で駅距離が同じような物件の値段で比較してみ?

    はははっ(笑)

    それは3~4年前までの豊洲と清澄白河の物件の比較だよ。

    2005年以降で築年数が同じ頃の物件で駅距離が同じような物件の値段で比較してみ?

    まだ清澄白河が豊洲より価格が上と思っている人がいたなんて正直ビックリしてる。

    まさか清澄白河の方が東京駅に近いからとかそんな理由で・・・

    デベの方もこんな検討者がいるからという理由で、KYな正式価格設定をしないでね。

  29. 679 ご近所さん

    >>674
    そんなに遠くに住むなら、千葉県神奈川県あたりも対象になっちゃうよ。
    ここは都心居住希望の人向けで、優良な住環境を求めてるファミリー層が対象だよ。

  30. 680 匿名さん

    正式価格の発表、あったのでしょうか?

  31. 681 匿名さん

    今日、モデルルーム行ってきましたが
    正式価格はまだ出ていませんでした。
    6月13日に予定価格発表が出るようです。
    正式価格は第一登録開始日(7月中旬)の直前に出るらしいです。

  32. 682 匿名

    私も行きました!スケジュールはそんな感じでした。
    しかし正式価格を発表するまでに何回モデルに来させるんでしょう。。。
    価格を決めるにあたってとりあえず多く客の声を聞きたいという感じがありありでした。
    まったく同じアンケートもう1回させられたし。。。。

    次回は担当の方に電話して、資料郵送してもらおうかと思います。

    9階まではオプション選択余地まったくなしだそうです。
    値段も低層階以外は@270万からあんまり値下げ検討する気なさそうだったし、いまどき珍しい売り手側論理にあふれた物件の気がします。。。

    環境も微妙だし、東陽町と比べた割高度が高いので考えてしまいます。。

  33. 683 匿名さん

    完全に賃貸仕様のこの物件に坪270なんてバカげてますよ。
    駅前のパークハウスもそうだけど、玄関が天然石じゃなくてタイル貼りっていうのが個人的には一番納得できない。
    今まで見た新築物件で玄関がタイル貼りだったのはここだけ。
    パークハウス清澄白河は非常階段がコンクリートではなくカンカンうるさく安っぽいスチールだし、三菱って平均を遥かに下回る仕様多いのですか?

  34. 684 匿名

    地所の最近の物件は仕様落としてるようですね。。
    パークハウス牛込柳町もそのようです。
    床もフローリングもイマイチですよね。。
    普通この価格帯なら食洗機は標準じゃないんですかね??

  35. 685 物件比較中さん

    今週から、現時点での価格も公表するって言っていたのに、出てないんですね?
    そんな対応だと他の物件に決めちゃうなぁ。

  36. 686 買い換え検討中

    豊洲の住不のマンションといい、ここの地所といいどう考えても、世の中読み違えてるな・・
    このご時世でこの価格帯でこんなレベルのマンション売れるわけがない。
    最大にして唯一の大手町に至極近い、というメリットだけでこれはない。
    最後には亀戸の大規模売れ残りマンションみたくなりそうな・・。

  37. 687 匿名さん

    6月13日の価格でほぼ決定で、7月の正式価格で変更があるとしても微調整程度(50万前後の変動)
    とのことでした。

    500件以上の登録数ですぐに完売してしまいそうですという話し振りでしたが、この価格設定で
    正式に申し込みをする人はどの程度なんでしょうかねぇ。
    我が家は予定価格から大幅に下がらない限りは見送る方向です。

  38. 688 近所をよく知る人

    眺望システムで確認しましたが、やはりどの方角も眺望はよくなく

    西側には三つ目通り、南側には清洲橋通りという、
    交通量が多い道路沿いという立地、

    高層マンションに囲まれているため、日照の問題、
    風害もあり、環境は決してよくありません。

    予定価格より15パーセント下がれば、やっと検討できるかなと
    いうところです。
    この物件ができるのを、2年前くらいから心待ちにしていたのですが、
    13日の価格発表が常識的な価格でないと
    残念ですが、見送るしかないと思っています。

  39. 689 匿名さん

    688さんのように、私も一年程心待ちにしておりましたが、見送るつもりです。
    この価格帯ならもう少し良質なマンションが欲しかった。

  40. 690 匿名さん

    そんなに高くて、しょぼいんですか?

  41. 691 物件比較中さん

    良質なマンションって、例えば、こことの違いは何ですか。
    勉強中なので、良かったら教えてください。

  42. 692 匿名さん

    MRを見てきましたが、細かなところで安っぽいつくりです。
    キッチンのコンロは、安い仕様のコンロだし、シンクトップの人工大理石も
    ビックリするようなしろものだし、各部屋の扉も安さを感じさせるつくり。
    内装だけを見ると、プラウド東陽町のほうがいいね。
    オプションで変えられればいいんだけど。

  43. 693 匿名さん

    都心のマンションは相変わらず高いな。
    資産価値が高いから仕方ないのかな?

  44. 694 物件比較中さん

    実際、ここらへんの中古マンションって値段はどうなんでしょう。
    月島の中古だと、結構高いなぁと思ったので、
    逆に新築を買っても資産価値はあるんだと思いました。

  45. 695 匿名さん

    坪270!?。デベの人達、2007年上期あたりからタイムスリップでもしてきたのかな。
    その値段なら絶対に売れ残るねこれは。
    全然無理でしょう。都心に近いエリアでも。
    竣工しても半分近く残るんじゃないの?

    駅も近くなく生活利便性も低く、住環境も悪い立地で、仕様も低いし、
    安くもないしじゃ、この不況下、数千万出す人は中々居ないんじゃない。

  46. 696 匿名さん

    月島は中央区ですから、ここよりは当然高いですよ。

  47. 697 近隣住民

    私もMRに行きましたけど、思ったより高いです。
    このご時勢だからもう少し安いかと思ったんですが・・

    行ったときはかなりの盛況ぶりでした
    価格も始めは5月末頃だったらしいのですが、かなりの人気で6月になったのだと話してました
    ずっと楽しみに待っていたのですが皆さんの意見を聞くともう一回考え直そうかと思います。
    確かに9階まではスタイルオーダーもできずとのことだし
    かなりの強気ですよね~
    ちなみに8月には契約になるらしいです

  48. 698 匿名さん

    確かにMRは盛況みたいですが、皆さん価格に吃驚!という感じじゃないでしょうか。
    あの価格から1割前後は安くならないと買う気になりません。

  49. 699 匿名さん

    1割でも豊洲に流れるだろうね。2~3割安くならないと厳しい。

  50. 700 匿名さん

    1割下げれば売れるよ。
    この価格でもある程度は捌けるかも。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ浅草六丁目

東京都台東区浅草6丁目

5,900万円台予定~9,000万円台予定

2LDK~3LDK

46.05平米~65.54平米

総戸数 48戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

プレサンス レイズ 東京三ノ輪

東京都台東区日本堤一丁目

5,990万円・6,780万円

3LDK

60.76平米・65.08平米

総戸数 36戸

シティハウス平井サウス

東京都江戸川区平井四丁目

5,000万円~8,400万円

1LDK~3LDK

46.39平米~70.99平米

総戸数 50戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸