東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part7
匿名さん [更新日時] 2014-05-16 22:19:04

KACHIDOKI THE TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~120.55平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/432039/



こちらは過去スレです。
KACHIDOKI THE TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-05-04 00:40:49

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 851 匿名さん

    向こうの二つは事業主がデベ。折衝力が違う。ここはゼネコンが主導してデベは金だけ出して参加しただけ。とにかくゼネコンは中身がなんだろうと建ちさえすればいい。三井もパークのブランド付かないから、気合いなしの内容ですよ。

  2. 852 匿名さん

    ドトール、ティアロは再開発でなくただの開発。元々人が住んでる場所じゃないから??
    理由が知りたいですね。

  3. 853 匿名さん

    老人ホームがあると、敷地内には毎日ヘルパーさんやら車椅子の高齢者がいらっしゃいます。お別れの送り出しもね。

  4. 854 匿名さん

    老人ホームとデイケアは違うんでないか?

  5. 855 匿名さん

    居住型介護施設だから老人ホームでしょう。
    かと言って中央区勝どき住所で高層階では坪600万のタワマンの足元だから郊外老人ホームのようなものではなく、高級老人ホームになるでしょう。

  6. 856 匿名さん

    852さん、間違っています。再開発区域です。ドゥトゥールは建物内にあるミーティングルームを町内会の集会用に用意することで、公益施設の設置としたようです。

  7. 857 匿名さん

    サービス付介護だから、体が不自由だけどある程度健康な高齢者が対象。治療が必要だったり重度になってくると、出ていかなくてはいけない。そこはなにかと問題が多い。

  8. 858 匿名さん

    どのみち資産性、再販価値は期待できないと言うわけだ。

  9. 859 匿名さん

    バルコニーの真ん中に柱がある。ずっと影を落としてくるね。

  10. 860 匿名さん

    バルコニーなしの全面ガラスのマンションに住んでる者として柱ある方が安心だけどね。
    ダイレクトビューの窓は見映えがいいけど、大震災の時に窓が割れたら家具ごと放り出されるのではと結構怖かった。

  11. 861 匿名さん

    まぁ、制震じゃ揺れるからね。
    ドトールとティアロは、あたりまえの免震だよ。w
    この二つは、国土交通省が認めた優良住宅マンションです。

  12. 862 匿名さん

    それじゃ、ダイハードだよ。w

  13. 863 匿名さん

    役人なんか、ハンコ押すだけだよ。

  14. 864 匿名さん

    バルコニーの柱だけでなく、お湯タンクも部屋にドーーン!!!
    ドトールもティアロもあたりまえの免震だが、制振なんで価格は当然安い。
    中身は別として、魅力は価格だけ。

  15. 865 匿名さん

    役人はハンコ押すだけなら、もらってくればいいじゃん。w

  16. 866 匿名さん

    免震装置に実績はないし、一般論として建物の強度は耐震より低くできるから、建築コストが高騰すれば…
    あと、免震建築は簡単に長期優良住宅に認定されるが、その免震装置を評価する根拠はメーカーの資料のみ。
    実績の無いものだから仕方ありません。

  17. 867 匿名さん

    なんか一人のネガがひたすら書き込んでるな。
    悲しくなるわ

  18. 868 匿名さん

    へ、免震構造の実績がないなら、何で三井は免震構造のマンション他で売ってんの?
    免震構造の三井のマンションは、大々的に安全の宣伝してますぜ。w


  19. 869 匿名さん

    マンションのリセールバリューを決めるのは
    広域立地 60%
    狭域立地 30%
    物件スペック 5%
    個別要因 5%

    資産性を語る上で東京カンテイのデータ等を見たことはないですか?リセールバリューを決めるのは立地が9割。エコキュートがどうとか、バルコニーの柱といった要素が影響を与えるのは10%のうちの一部です。大きな要素で優位性がある物件を買うのが資産性の上では正しい選択です。

  20. 870 匿名さん

    では、ここはキャピタルに最高の立地なのでしょうか?
    もしそうであれば、その根拠を教えて下さい。

  21. 871 匿名さん

    でた!なんでも教えて君!

  22. 872 匿名さん

    あれれ? 逃げちゃった君?w

  23. 873 匿名さん

    立地悪く、リセールだめやんか。

  24. 874 匿名さん

    立地は良い場所なんてないっしょ。悪いか、悪くないかの2択だ。

  25. 875 匿名さん

    ここ住む人はやはり共働き夫婦子無しまたは子供がもう高校以上とかですかね?
    小さな子供育てるには環境が整ってないようです

  26. 876 匿名さん

    すぐ近くに豊海幼稚園と小学校がありますよ。
    塾なら豊洲に行った方が早いかもしれませんが、この地区の人口が増えれば勝どき地区の教室も増えるでしょう。

    認可保育園は中央区の仕事ですからなんとも。

  27. 877 匿名さん

    評判が良くない学校を出されてもね。

  28. 878 匿名さん

    子供が小さいならベイズの方が良いもしれないですね。晴海のオリンピック公園が早めにできて解放されればそこで遊ばせても良さそうですよね。

  29. 879 匿名さん

    単身、Dinksのリーマンメインかと。

  30. 880 匿名さん

    公立が嫌ならじゃ私立に行くしかありません。
    都内私立有力校に通ってるのなら勝どきからのアクセスはそんなに悪くない。

    世田谷や市部の私立に通ってますから困る!というのなら西のマンションを探すべき。

  31. 881 匿名さん

    自分はタワーが欲しいんです!それは譲れません!

  32. 882 匿名

    MRに高級車が結構止まってますね。

  33. 883 匿名さん

    東京カンテイが示す立地が良いとは、都心or郊外かで都心であること、駅近か駅遠かで駅近であること。後は自分で勉強しよう。

  34. 884 匿名さん

    高級車ありますね〜私がいった時はほとんど外車が止まっていました。みんな金持ちなんだな〜って思いました

  35. 885 匿名さん

    環八でBMW中古100マンで買えるよなw

  36. 886 匿名さん

    年内完売

  37. 887 匿名さん

    年内完売できるかな?

  38. 888 匿名さん

    一期完売できればいけると思う

  39. 889 匿名さん

    何でも要望書の数だけだと600だとか。販売が480?
    一期は全戸完売しそうですね。倍率高くなりそうだ。

  40. 890 匿名さん

    価格を何度も何度も下げて完売目指しているから大丈夫。
    ドトールは五年かけて売る。
    ティアロは完成前に完売目指す。

  41. 891 匿名さん

    1LDK 50平米以上、まだありますか?30階ビューが抜ける部屋で。で、いくらぐらいでしようか

  42. 892 匿名さん

    MRには問い合わせましたか?
    掲示板の書き込みを過信するのもどうかと思いますよ。

  43. 893 匿名さん

    スーモから価格間取り更新の連絡が来ましたが、どこが更新されたのか今一つわかりません

  44. 894 匿名さん

    ここがなぜ免震ではないかというと、細い3棟が組み合わさるという建物構造のため、採用したくても採用できなかったということ。免震を、実績がないとネガる意味不明の発言をする人がいるけど、東日本大震災のときにはまだ免震の建物は東日本になかったと言うつもりですか?ここのVDコアフレーム構造こそ、世界初とうたってるのだから実績がない。

  45. 895 匿名さん

    ここは、実験マンションかな、、

  46. 896 匿名さん

    東日本大震災の時に免震建築の一部になんらかの損傷を確認されましたよ。
    装置がうまく作動しなくて建物に傷がついたこともありました。

  47. 897 匿名さん

    どー考えても、免震が良いに決まってるでしょ?
    コーヒー吹いたわ。w

  48. 898 購入検討中さん

    私が行った際もMRの前に運転手付きで外車がとまってました。フロアぶち抜きですかね?

  49. 899 匿名さん

    富裕層は自分が住むというより、相続税対策のためのタワーマンション節税だったり、安いから一つ持っておくかみたいな感覚かもしれませんね。

  50. 900 匿名さん

    免震、制振、耐震とそれぞれ強みはありますからねぇ、今は確かに免震の安心感は強いですが…
    KTTはトリトンと構造が似てますよね。直接基礎で制振。規模感こそ違いますが、トリトンも3棟が制振装置で繋がっているのでKTTと似ています。むしろ免震だけどDTはペンシルマンションだから免震が効果的なのかなぁとも思う。プラウドタワー東雲よりDTの方がペンシルなのに東雲が耐震である様に全ての構造に免震が適切とは思いません。

  51. by 管理担当

  • スムログに「勝どきザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸