東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part7
匿名さん [更新日時] 2014-05-16 22:19:04

KACHIDOKI THE TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~120.55平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/432039/



こちらは過去スレです。
KACHIDOKI THE TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-05-04 00:40:49

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 625 働く女子さん

    勝どき橋に、集合したら。

  2. 626 匿名さん

    おもしろいな、ここ。既にKTTはまったく関係ない(笑)

  3. 627 匿名さん

    自作自演で友達のいない人がいるね。

  4. 628 働く女子さん

    マッチポンプってやつですか?

  5. 629 働く女子さん

    >>622
    私、すごい手がきれいだよ。手もきれいだよ。
    手タレの需要があったらよろしく。
    そこらへんの広告では見たこともないほど美しいから。

  6. 630 働く女子さん

    あ、脚も美脚。
    自慢する気ないけど聞かれたからあしからず。

  7. 631 働く女子さん

    勝どき好きですか?

  8. 632 働く女子さん

    勝どき橋、だいっきらい!
    自転車の走行どうにかしろ。
    歩行者が危ないよ。
    今に大きな事故が起こると思う。
    警察は自転車走行を許しておかしいんじゃないの?

  9. 633 匿名さん

    確かに、しかし橋が悪いんじゃなくて自転車のマナーがないやつが悪い。俺は歩行中、自転車が来たら傘を回すよ。

  10. 634 匿名さん

    450戸

  11. 635 匿名さん

    勝手に傘にぶつかってくる自転車が悪いということになりますね。

  12. 636 匿名さん

    一期が450か、まあまあな売り出しだね。割合的にはドトールと同じくらいか

  13. 637 働く女子さん

    >>633
    歩行者優先をわかっていてベル等を鳴らさないから余計たちが悪いの!
    突然、うしろから追い越そうと寄ってきて実際、こっちの手荷物が巻き込まれた。
    傘も巻き込まれて自分の手をけがしかねないから気をつけてね。
    住人になったら改革しなきゃだよ。
    てゆうか、区長は何やってるんだ!

  14. 638 匿名さん

    本当に450戸だとしたらドトールは1450戸中300戸、KTTは1420戸中450戸だからかなり違うだろう。

  15. 639 匿名さん

    傘のとんがった部分を後ろに向けてるけどね。うまくささるかな。

  16. 640 匿名さん

    ただ、DTは高層の価格が高いとこからだからねぇ。
    ここは上から下まで。
    安い住戸という撒き餌は多いな。
    私は20階台だけど。

  17. 641 働く女子さん

    >>639
    いつも傘持ってるの?女子か?日傘か?
    よく雨の日に駅の構内でそういう人いるけど迷惑なんだ、、
    ばかかと思って顔を覚えてやるよ。
    あなたの件は違うけど。

  18. 642 匿名さん

    DTは低価格の1LDKが大苦戦しててかなり残ってるし、次発売される中低層中心第二期の価格は今のとそう変わらないから、こことかなり違うだろう。

  19. 643 にと

    説明いってきました。なんやかんやで倍率高いですね。落ちた時の事考えて別のタワマンまた探すと思うと疲れますね。

  20. 644 働く女子さん

    いいかな?お前が、区長になれ

  21. 645 匿名さん

    643さん
    もう少し情報いただけると助かります。

  22. 646 匿名さん

    にとさん、情報ください。

  23. 647 匿名さん

    ここって、世帯数の割に、敷地面積狭すぎませんか?

  24. 648 匿名さん

    にとさん、落ちたらTTTのシータワーをどうぞ。
    KTTよりコスパいいですよ。
    正々堂々マルエツ使えますし。

  25. 649 匿名さん

    >647
    そんなんあってないようなもんですよ。
    全て道路に囲まれた四面楚歌仕様です。

  26. 650 働く女子さん

    >>644
    美人区長だな(笑)
    区長の収入はいいのかな?これから借金生活だからなんともねぇ。

  27. 651 匿名さん

    1420戸中、地権者は102戸もあるんだね。
    販売対象は1318戸。

  28. 652 働く女子さん

    なっちやえー(笑)、なんてね。眺望がきになるわ。

  29. 653 匿名さん

    TTT見た事あるの?
    かなり安っぽいよ。

  30. 654 働く女子さん

    眺望ならシミュレーションあったよ。
    行けばいいじゃん。

  31. 655 ビギナーさん

    >653
    見ました。部屋の中にタンクがなかったことは確認済みです。

  32. 656 働く女子さん

    眺望ネットでみれたらなあ。

  33. 657 働く女子さん

    自分でシミュレーション作れるらしいよ。
    おっちゃんらしき人がいろいろアップしていた。
    PCに詳しい男はできるんじゃない?

  34. 658 働く女子さん

    おっさんは、あんたの、あれ、ですか?

  35. 659 匿名さん

    眺望シミュレーション確かにネットにあったら便利だねー。
    まぁ2回目からはモデルルームも時間かからないだろうし、仕事早く終わった日にでも見に行ったら?

  36. 660 働く女子さん

    コンコン、見せてって言えないよー

  37. 661 ビギナーさん

    シミュレーションは写真撮らせてくれたので気になるところ何タイプかもってますよ。

  38. 662 匿名さん

    北お願いします!

  39. 663 働く女子さん

    みんな図々しく「○○階の西、お願いします」とか言ってたよ(笑)
    おっちゃん、収拾つかなくなるよ。

  40. 664 働くママさん

    ライバルできたら、抽選だね。

  41. 665 匿名さん

    ここはグーグルアースで作ろうと思っても自分の建物も視界に入るから作るのめんどう。

  42. 666 働く女子さん

    まあ、眺望だけじゃないから。
    百聞は一見にしかず
    まごまごしていると逃すと思うけど
    急いては事をし損ずるとも言うから
    テキトーにしたら?

  43. 667 匿名さん

    皆さんは売主じゃないのだから気にするべきは売れ行きではなく、買う価値があるか、資産性が維持しやすいかですよ。まあ販売時に不調でその後大きく価値が上がった物件も少ないし、その逆もあまりないから人気を願うのは間違えではないですが。

  44. 669 匿名さん

    今年度ナンバーワンはベイズでしょうね。
    その次にDTでここは3番目くらい?

  45. 673 匿名さん

    解放感最優先、バブル的な豪華さ重視といった偏った嗜好がないのであれば、
    駅にまぁ近く、高すぎないという点で最もバランスが良いのはKTTだと思いますよ。

  46. 674 匿名さん

    そうそう。好みによるよ。
    豪華さ重視ならドトール。
    安さで選ぶなら、断然こっち。

  47. 675 匿名さん

    >674
    KTTの売りを安さだけにしたいのでしょうが、KTTは「利便性と価格のバランス」だよ。「利便性と安さ」でも良いですが。
    中古に出した時に損失が大きくなるリスクが高いのはDTの中低層購入者だと思うけど、その点はどう思います?

  48. 676 匿名さん

    まあ、価格なりでしょうね。良くも悪くもない。不動産とは、そういうものです。

  49. 677 匿名さん

    痛いとこ突くな〜

  50. 678 匿名さん

    677は655へ

  51. 680 匿名さん

    674です。言い直しますね。

    開放感と安さならティアロ
    豪華さ重視ならドトール
    コストパフォーマンスなら断然KTT

    どうでしょうか?

  52. 681 匿名さん

    DT、BAYZのように「価格なり」を保てていない物件が近隣にある中で、「価格なり」にとどまっているKTTは一般大衆層の住まいとしては良いと思いますよ。結果は竣工5年後くらいのリセール価格が物語ることでしょう。

  53. 682 匿名さん

    マッチポンプさんが、結構いるな?

  54. 683 匿名さん

    >682さん
    どれとどれの組み合わせがマッチポンプだと思ってる?

  55. 685 匿名さん

    683さんのみ答え知っている。ゆえに、あなたが、マッチポンプだ!

  56. 687 匿名さん

    みんな必死すぎて参考にならないな

  57. 688 匿名さん

    682さんは、(笑)と、働く女こ、だよね?

  58. 690 働く女子さん

    >のアンカーつける人がDTスレでおかしいこと言っていたし、マッチポンプとやらの見方は正しいかもね。
    意味知らないけど(笑)

  59. 691 匿名さん

    確かに。
    自分は既に物件を保有していて、正直KTTが人気になっても構わないからKTTがいいと書いています。自分が買う気だったら重複したくないのでそんなことは書かないですね。

  60. 692 匿名さん

    まあ、他のスレではマッチポンプって言葉を誤用して書いてた人もいるから、
    誤用しないで使おうね。

  61. 693 匿名さん

    本当にこの物件が良いと思ってたら、つまらんネガ書き込みに腹立ててポジで応戦?しちゃう人も結構いると思うよ。
    でもそれを煽りって返されちゃうからねー

  62. 695 匿名さん

    お買い得とは思わないなあ~。
    良い意味でも、悪い意味でも、価格なり、がぴったりくる。

  63. 696 にと

    場所によるけど三倍くらい??部屋申し込みは先にいっておさえて他をかわすか、後からいってすいてるところにいくかでやり方かわるね。ブロックごとの下層は倍率ひくい。

  64. 698 物件比較中さん

    お買い得と言えるほどのマンションではないですよ。
    のらえもんさんはよく研究していると思いますし評価もしているけど、その見方はあくまで一つの知見であって、あまり盲信しないほうがいい。
    今すぐ買わなくてはいけない事情があって、どうしてもすぐ選ぶというのであれば、第一の選択肢になりえる、除外する必要はないというだけです。ただ、値上がりして売り抜けることができるなんて、夢にも思わないことです。
    それも部屋はじっくり選ぶ必要があります。
    そもそもマンション単位で明らかに「お買い得」な物件は、通常時は大変な倍率になってしまい、なかなか買えません。そういうマンションを不況時に買うのがお買い得物件を選ぶ大原則。今は購入にいい時期ではないです。
    この周辺の比較的最近でしいていえば、まあお買い得と言えたのは、クロノの高層階角部屋、CGPの見合いの少ない住戸、DTの44階以上の中住戸3LDKタイプぐらいじゃないでしょうか。
    ただ、承知の上で、投資目線抜き、将来の眺望等も理解して購入されるのであれば、悪い物件ではないと思います。
    私は、投資用として、北東向きの小さい部屋を検討しています。

  65. 699 働く女子さん

    私が思うにのらえもんさんはお金がない人または住居を探していない人だよ。
    だから、ドゥトゥールはあっさり諦めて眼中にない。それだけだよ。

  66. 700 私は買います

    とりあえず、瞬間蒸発は無いことがわかった。
    自分は1期から申込みを入れるけど、
    値引きとか値下げとか期待する人は、ちょっとまってみるのもいいかも
    抽選倍率も下がるしね(笑)

  67. 701 匿名さん

    豪華さならドトール。
    コストパフォーマンスなら断然こっち。

  68. 702 匿名さん

    売り出し450なんだ。
    意外と少ないんだなぁ。今年度ナンバーワンなのに。

  69. 703 匿名さん

    450って少ない????
    一般的なマンションの9棟分だよね。。。。

  70. 705 匿名さん

    ↑あの頃とは時代が違うから一概にはくらべられないよ

  71. 706 匿名さん

    時代は同じだよ。

  72. 707 匿名さん

    マジレスしとくと、ここはコスパが格段にいいな。
    ドトールとも正直迷うけど。共用設備はドトールの方が上だね。
    立地と貫禄と資産性はこちら。

  73. 709 匿名さん

    コスパは良くないんじゃない?
    価格なりだと思う。

  74. 710 匿名さん

    ノラエモンとは、なんですか?

  75. 711 匿名さん

    コスパは部屋位置による。このマンションの場合はマンション内で勝ち負けがはっきり別れるだろうね。

  76. 712 匿名さん

    コスパはいいでしょ。部屋によるって言うけど、どこの部屋も
    コスパ高いよ。だってここは共用設備だけじゃなくて部屋の設備も
    グレード高いもの使っていてこの値段でしょ。そこはドトールでも
    かなわない部分じゃないかな。

  77. 713 匿名さん

    てか本当に450戸なの?そもそも。

  78. 714 匿名さん

    グレード高いもの?はて?

  79. 715 匿名さん

    エネファームのおかげで夜間電力でエコ生活。
    いまもエネファーム使ってるが家族4人オール電化で毎月電気代5000円。安過ぎ。

  80. 716 匿名さん

    正確には470戸です。

  81. 717 匿名さん

    ノラエモンが、マンコミ参加してます?

  82. 718 匿名さん

    >>714
    風呂、キッチン、トイレ、フローリング材、マンション法人向け商品の中では
    高グレードの部類です。

  83. 719 匿名さん

    グレードは一緒ってことじゃんか

  84. 720 匿名さん

    正確には420戸です。

  85. 721 匿名さん

    グレードは全然違うじゃん。ほとんどフラグシップでしょ。
    普通のマンションじゃこれは入れられない

  86. 722 匿名さん

    480です。

  87. 723 匿名さん

    MRで見たけどDTやティアロと代わり映えしないよ。
    むしろタンクや柱二つも入ってプラスマイナスマイナスだったよ

  88. 724 匿名さん

    エアコンはテンカセでしたっけ?

  89. by 管理担当

  • スムログに「勝どきザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸