物件概要 |
所在地 |
東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番) |
交通 |
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,420戸(販売総戸数1,318戸、事業協力者住戸102戸含む。(※変更の可能性があります。) 他に公益施設・店舗) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上53階、地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]鹿島建設株式会社 [売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]住友商事株式会社 [売主]野村不動産株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [販売代理]住商建物株式会社
|
施工会社 |
鹿島建設株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判
-
121
匿名さん
-
122
匿名さん
-
123
匿名さん
眺望は1日で飽きる。そもそも夏や冬に眺望など見ない。
しかしブランド物件とランドマーク的タワーであるここは一生消えない。
六本木ヒルズがいまだに六本木のランドマークタワーであるように、
東京タワーがいまだにあのエリアのそれであるように、ここもまた同じである。
近くにタワーがたてどもここぐらいの立地、設備、そして超都心タワー規模とデザインを誇れるものは
早々出ない。最近のCMみてみろよ。赤と緑と青のスカーフにまかれたこのマンションを。
-
124
匿名さん
-
125
匿名さん
確かに自分のマンションを三色布で覆っちゃうデザインは先進的
-
126
匿名さん
113
が、まさに。
ここは、眺望を取り込むには、
ガラスバルコニーでもなく、
サッシも小さい、
ファミリーマンションてきなのが気になる。
しかも、ほとんどが短命眺望ときた。
リセールバリューの低さが怖い。
ティアロか、頑張ってドトールいきたいところ。
-
127
匿名さん
-
128
匿名さん
-
129
匿名さん
お見合いの部屋は安い設定なんだから、
初めからお見合いの部屋を買えばいい。
今お見合いで無い部屋もそのうちお見合いになるんだし。
-
130
匿名さん
-
-
131
匿名さん
仮に立地9割ならここは勝どき6分というだけで、10年後あたりの囲まれ具合を考えると、RVは低いと思う
-
132
匿名さん
リセールバリューが低いっていってるやついるけどここぐらいの存在感を出せる
マンションが今後この辺りの立地に出来るとは思えません。
六本木ヒルズが六本木でエンペラーであるようにここではこのマンションが
皇帝でしょうね。
-
133
匿名さん
もはや、新築を買うのに有利な時期ではないですよね。
ただ勝どきザタワーとDTのどちらがRVが高そうかという見込みだと、勝どきザタワーの方がまだ良いと思います。理由はDTより立地が良く価格が高すぎないからです。
-
134
私は買います
立地はほとんど変わらでんしょ。
DTは、駅の出口が新設されるのと、
KTTの方が駅までが殺風景の所を鑑みると、
RV的にはDTに分があるかなとおもうわけです。
まぁ、私はKTTに申込みを入れますが
-
135
匿名さん
-
136
私は買います
自分の考慮から外れていたけど、
ガラスバルコニーじゃないとすると、
高層階は空しか見えないとかあるのかなぁ。
また、モデルルームに行ってみるか。
-
137
匿名さん
-
138
匿名さん
現地で希望の階の高さまで昇れるならいいけど、できないでしょ。
モデルルームで眺望シミュレーションできるよ。
-
139
匿名さん
-
140
匿名さん
あのCM見る度に家族に、「これうちの家になるから」っていってる。
はやくこないかなぁ〜
-
141
匿名
確かに DTは地下鉄の出入り口が新設されれば
駅近くなるし 新設出入り口の周りに色んなお店が出来て便利になりそう
ステーキ屋も出来るかもよ(笑)
-
142
匿名さん
たられば話は困るね。
現にそんな兆しは微塵もないけど。
-
143
匿名さん
地下鉄入口が新設される頃には三井もできるから、敷地内に入口のある三井と比べて橋の反対側のDTが相対的に価値が低下するだけ。
ここの立地価値は環2と築地だからそういうのに影響されない。
-
144
私は買います
>>142
勝どき東地区再開発で橋を含めて計画があるぜぃ。
-
145
匿名さん
ポジティブな理由で制振を採用したのではなく、免震を採用できる建物ではなかったというネガティブな理由での採用である点が不安です。
-
-
146
匿名さん
免震は良さそうに見えるけど、躯体強度は一般的な耐震より低いという点が問題だからどっちも微妙。
何らかの理由で免震がうまく機能しなかったらただの弱い建物になりそう。
-
147
匿名さん
躯体強度が耐震より低い???
どこで、そういうデマを????
-
148
匿名さん
実際に青・赤・緑の布を巻いてくれれば目立つしランドマークになるんだけどね?
-
149
匿名さん
147
免震は建物自体振動から切り離される前提だから一般的な耐震建築より要求される強度が低い。
-
150
匿名さん
世界初のVDコアフレームの失敗実証例となる可能性を秘めている。成功することを祈ります。
-
151
匿名さん
どこのデマだよ。
躯体強度は耐震も免震も変わらないよ。
-
152
匿名さん
-
153
匿名さん
でも、完璧な地盤と構造探すと、3億くらいしちゃうんだよなぁ。
-
154
匿名さん
-
155
匿名さん
豪華さで選ぶならドトール
デザインと開放感で選ぶならティアロ
安さなら断然ここ。
-
-
156
匿名さん
>151
同じっていう言葉こそデマだよ。
免震建築に耐震等級の評価はなく、あくまでも免震装置が設置されていれば長期優良住宅適用になるだけだから、建物自体の強度が同じかどうかそもそもチェックされていない。
-
157
匿名さん
ここってスーパーゼネコンでしょ?
躯体の心配なんていらないと思うけどなぁ。
説明受けてないの?
-
158
匿名さん
調べると、躯体自体の強度は耐震より劣るってけっこう出てくる。
ここはどうか知らんが。
-
159
匿名さん
KTTは交通の要所に立地してる。
環状2号線と隅田川橋りょうの存在をマイナス視することもありうるが、プラス視もできる。道路・橋はそれ自体重要なインフラ。勝どき、月島を見なよ。地下鉄、バスは交通の要所に駅・停留所が作られてきた。
交通の要所は普遍の価値がある。DTTと較べて立地がよいという人はこの点を肌で感じている。
たらればの話はあまり重視すべきではないが、ここは交通の要所という立地性ゆえに化ける可能性を秘めている。
きれいな大きな橋をわたって銀座へ行くの気持ちいいよ。
-
160
匿名さん
躯体強度は耐震も免震も変わらないよ。
そもそも劣るなら、コストのかかる免震にする訳ないでしょ。
まさか、スーパーゼネコンより3流施行会社の方が優れてるとか思ってないよね。
-
161
匿名さん
免震建築は基礎杭と切り離されてるのに建物の強度が同じなわけがありません。
強度計算では基礎杭のない不安定な建物になるのだから。
しかも免震前提だから耐震より強度はちょっと低くしてもいいというのが施工上のメリットだし。
-
162
匿名さん
-
163
匿名さん
161&162
お互いの真実を証明するためにソースを提示してよ。
-
164
匿名さん
>155
自分だったら
ステイタス感ならドトール
利便性ならKTT
安さならティアロ
に書き換えます。ティアロだけウリが2個あるのはバランスが悪いし解放感があるのは限られた方角だしね。一部の住戸ではなく物件全般にあてハマる要素にした方がいいと思いますよ。ご参考に!
-
165
匿名さん
一般論としては躯体強度を同じにしなくてもよいというのがコンセンサス。
ただゼネコンは最近構造差を問わずに強度を出している。
あと安定した地盤に直接基礎はすごいプラスであることがあまり認識されていない。
揺れにくいんですよ。
-
-
166
匿名さん
そもそも、強いか弱いかなんて、何と比較するもの????
それがズレてるとしたら不幸だな。
個人的にはスーパーゼネコンの最新技術が投入されている物件で安心という認識だけどね。
何と比較するかって?? そりゃ、三流デベ物件でしょ。
-
167
匿名さん
>162さん
どの情報を信じるかは自分次第。ソースまでほかの方に求めるのは、他力本願過ぎかもね。
-
168
私は買います
自分は、免震のほうが良かったなぁ。
ただ制振でもOK。
免震は今日みたいな地震があって装置が動くと、
数100万とかそのくらいはお金がかかっちゃうのかな。
まぁ、規模の多いマンションなら数100万程度なら安いもんだよね。
-
169
匿名さん
免震・制震がないと、数億円規模でお金がかかる。
これが、免震・制震だと、数十万円で済む。
ただし、初期投資が必要。
そういうもんです。
-
170
私は買います
免震装置が動いても数十万で済むもんなんだ。
境目の工事はしなくてもなんとかなると思うけど。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件