物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲1丁目1番21(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩12分 東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
440戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上41階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年02月10日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]有楽土地株式会社 [売主]名鉄不動産株式会社 [売主]株式会社長谷工コーポレーション [販売代理]有楽土地住宅販売株式会社 [媒介]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
BEACON Tower Residence口コミ掲示板・評判
-
68
匿名さん
しょうがないと分かっててても、いざ購入となると引っかかっちゃうんだよね
-
69
匿名さん
WコンEAST82.74平米で5250万円の中古出てますが、販売時はいくらだっとんでしょうか。
-
70
匿名さん
Wコンが販売された時、すげー倍率でしたよ。
もともと再開発が計画されているところだったので、
あの価格は当時でもかなりの安値。
あっという間に完売。
当時の不動産ギョウカイでもかなりの話題の物件。
-
71
匿名さん
Wコンは仕様も良かったですよね。
明らかに値付けミスでしたよ、販売当時。
案の定もの凄い倍率。
-
72
匿名さん
その当時は底に向かってましっぐらでしたね、再開発の計画も景気が下にさらに傾けばなくなることもありえた、今となったら超お買い得な買い物になりましたね。タワーで2千万台から買えるなんてあの場所だから実現できたのでしょう。デベは損はしてないでしょう。儲けも少ないと思いますが。
江東区の聖地、新木場もそろそろ出番がくるでしょう。
-
73
匿名さん
>69
WコンフォートタワーEAST棟82.74平方米(2LDK南向き)は
6階3570万円、20階3850万円、30階4160万円、
40階4470万円、45階4620万円
うちは別タイプの3LDKを申し込み、3回連続落選。
いまも現地そばを通ることがあり、タワーを見上げると、
買えなかったくやしさがこみあげてきます。
-
74
匿名さん
72さんへ
>>江東区の聖地、新木場もそろそろ出番がくるでしょう。
新木場の分譲計画は何かありますか?
-
75
匿名さん
-
76
匿名さん
-
77
匿名さん
-
-
78
匿名さん
-
79
匿名さん
-
80
匿名さん
Wコンの仕様ってそんなによかったですか?中古を拝見した限りでは、クッションフローリングに普通の鉄コンロ、浄水器もないし・・・今後でてくるマンションのほうがが絶対仕様も良く、最新型を使うからそれなりによいと思います。この物件も注目しています。
-
81
匿名さん
アップルのときは、トシちゃんのイメージキャラクターのダサさと、アパのオバハンに44階建てが立てられるのかという疑問で話題沸騰したさ
このマンションは、オール電化免震大成なんてフツーだから目を引かないさ
-
82
匿名さん
-
83
匿名さん
>80
浄水器付いてますけど・・・
そりゃ後の方が最新の機器が付くに決まっています。
そんな事言ったらいつまでたってもマンション買えませんよ。
-
84
匿名さん
新木場は確か今でも住居は建てられないはずだし、人が住むような場所じゃないですね。それ以前にひとつ前の潮見にもまだ土地があり余っているのに意外と発展しませんね。潮見ってちょっと忘れられているような気がする。
-
85
匿名さん
>>80
コンロは普通ですが、浄水器はついてますよ。
それとクッションフローリングってなんですか?
二重床って事しか知らないんですが。
-
86
匿名さん
Wコンのフローリングはなんだこれって感じでした。私も中古を見にいきましたが、仕様は公団並みでした。安いのは安いなりにコストは抑えていると思います。あの吹き抜けの感じもどこかの公団そっくりですよ。ビーコンは内廊下ですか?
-
87
匿名さん
>>86
嫉妬すんなよ
おまえが金持ちなら1000万や2000万の差で嫉妬なんかしないだろ
Wコンを安く買った人間に嫉妬するのは、おまえが貧乏人だからだよw
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件