物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲1丁目1番21(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩12分 東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
440戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上41階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年02月10日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]有楽土地株式会社 [売主]名鉄不動産株式会社 [売主]株式会社長谷工コーポレーション [販売代理]有楽土地住宅販売株式会社 [媒介]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
BEACON Tower Residence口コミ掲示板・評判
-
514
匿名さん
>513
区民の数が分からんので何とも言えんが、豊洲・東雲・有明のマンションが一通り入居したら、それなりの底上げがありそうだが。
-
515
近所をよく知る人
やたら豊洲タワーと比較してますけど
あちらは ここを眼中にして無いと思いますけど
-
517
購入検討中さん
有明のブリリアマーレもがんばってるんで仲間に入れてあげてください。;;
-
518
匿名さん
-
520
匿名さん
-
521
匿名さん
>移転先の土壌から、環境基準値を超えるベンゼンやヒ素、シアン、水銀などの有毒物質が
>検出されたため、市場関係者が反対運動を展開。築地市場がある中央区も別に10万人を
>超える反対署名を集めた。
中央区民一生懸命だなー(w
そこまでして築地市場を移したくないのか〜。
現在の築地市場の土壌は綺麗なのかな?
現在の築地市場の土壌調査の結果ってどこかにありますかね???
-
522
匿名さん
-
523
匿名さん
築地市場移転の話を出して板を荒らすのは止めてもらいたい。
このマンションとは関係ない話題なので今後は削除依頼出します。
-
524
キャナル住民
4月8日にバルーン撮影(高さ毎の眺望パノラマ写真用)予定と
住んでいるマンションの掲示板に貼ってありました。
そろそろ本格的に始動しそう。
アップルが建ち上がり、CFTも半分以上まで来ているので、
いよいよそろい踏みかと思うと周辺住民としても楽しみです。
-
525
匿名さん
-
-
526
匿名さん
6月から販売って出てるんだからそれまではないんじゃないの
-
527
匿名さん
-
528
匿名さん
-
530
匿名さん
-
531
匿名さん
市況が右肩上がりなので、少しでも販売を遅らせれば、価格を吊り上げることが
できると踏んでいるのではないでしょうか。
大成も入っている事だし、予想外の価格になったりして。
でも、無理は禁物のエリアですよね。
豊洲にも台場にも、おそらく有明にもなれないエリア。
-
532
匿名さん
MRが東陽町って本当ですか?現地は東雲ですので、MRと現地間で無料バスとか走るのでしょうか?地下鉄でもバスでもこの両者間の直通ルートはないですよね。
-
533
匿名さん
芝浦のマンションのMRが台場にあったり、勝どきのマンションのMRが他にあったり
しますので、別に珍しくないと思いますけど。
車移動なのかな。
-
534
匿名さん
豊洲にも台場にも有明にもなってほしくないな。
東雲は東雲の良さがあるから。
-
535
匿名さん
>>534
そうですよね。
近くに高速などがあるといはいえ、大きな店舗もない住宅地ってのが東雲(キャナルコート)の良さだと思います。
有明ってのはどうなんですかね?全国規模で見ると知名度的には豊洲以上だと思いますが、果たして今の状況で住みやすいかって言われると・・・。現状は東雲の方が住みやすいと思いますけど。
-
536
匿名さん
>豊洲にも台場にも、おそらく有明にもなれないエリア。
お台場、豊洲はわかるんだけど、有明って?
どう見ても東雲キャナルコートの方が有明よりいいよ
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件