東京23区の新築分譲マンション掲示板「レーベンスクエア リハート東京-Ⅱ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 新田
  7. 王子神谷駅
  8. レーベンスクエア リハート東京-Ⅱ
匿名さん [更新日時] 2009-06-26 23:45:00

完成済みのマンションです。
周辺環境や住居等,興味のある方情報交換いたしましょう。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44620/res/1-10

[スレ作成日時]2007-06-05 21:56:00

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベンスクエア リハート東京口コミ掲示板・評判

  1. 651 入居済み住民さん

    管理人はなにしてんだ〜

  2. 652 契約済みさん

    649です
    メインエントランスの方は当方ほとんど車で出かけるので行かないのでよくわからないのですが
    あちらの方にもよく停まっている車があるのですか。あそこは来客者用ではなくたとえば宅急便とか一時的に停めるスペースと認識していますがどうなのでしょうか。
    どちらにせよいつも同じ車が同じ場所に一定時間停めているのであれば注意を喚起する必要があると思います。
    先日レーベンコミュニティより長時間駐車している車両があり管理員が勤務時間外の場合
    警告文の用紙があるので居住者の貼り付けのご協力をお願いしておりますとファックスが
    きました。これで私たち住人も違反車両に対し堂々と警告できます。でもこのことを知らない
    方も多くあると思うので理事会で周知させた方が良いのでは・・

    ところで今度の理事会総会で自分の駐車場敷地内にバイクを置くこと認めようという案があるが
    管理組合所定のバイク置き場使用料を払うものとすると書かれているが料金をみんな払うか、
    本当にはみ出さないで納めてくれるのか疑問だけどどう思いますか。

  3. 653 匿名さん

    649さんへ
    お聞きしますがバイクの違法駐輪について他に何かいい案がございますか?駐車場の車の裏に置いてあるバイクの台数みましたか?まともにバイクの駐輪代払っている人に対して不公平が生じませんか?
    ひとまず規定変えて守れない人はお互いに管理人や管理会社にいうのが一番いいと思いますが。 649さん以外に皆さんどう思いますか?

  4. 654 とくめい

    はやく引っ越したいです。

  5. 655 匿名さん

    引っ越せないだろ?

  6. 656 契約済みさん

    649です
    毎日車に乗って通勤しておりますので駐車場にどのくらい停めてあるかは存じております
    バイクの駐輪場のお金を払っている人から見るとさぞかし忌々しいかと思います。とりあえず規則を変えるのは構わないですが、私が言っている問題は規則を変えたら予測できることですよね。
    それを解決とまでは言いませんが対処できるようにしておかないといけないように思います。
    現に管理費を支払わない人もいる、車の後ろにタイヤ等を置き白線をはみ出し駐車をしている人もいる。規則を守らない人か少なからず出るのだからそれに対するペナルティも同時に考える必要
    があると思います。
    対処としては管理人或いは管理会社に連絡でしょうが管理人も常駐しているわけではないのでやはり居住者が注意喚起できるような体制が必要ではないでしょうか。

  7. 657 リハート検討中

    先週リハートを見に行って、今正直東京ブルーと迷ってるんですけど・・・
    あちらは価格はかなり魅力的ではありますが
    東向きと下水処理の工場がどうしても気になります。
    リハート東京は買物施設が不便なんですが、みなさんどうされているんですか?

  8. 658 ご近所さん

    買い物を考えたら3丁目の方が便利ですよ。1丁目は何もないですから。3丁目の方が街並みもきれいだし、送電線もないし、自分だったら3丁目にしますけど。東向きが気になるのだったらA棟B棟の南向きもまだ空いているんじゃないですか。ただこっちは駐車場や管理費等が安いんじゃなかったでしたっけ?住民じゃないのに、余計な事言ってすみません。

  9. 659 入居予定さん

    たしかに、三丁目の方が買い物には便利だけど、ベルクしかないから、微妙かも。

  10. 660 入居済み住民さん

    お買いものは車なので、ウチはあまり関係無いですね。
    ベルクとダイエー、たまにサミットと使い分けています。
    659さんの言われるとおり、ベルクオンリーだと微妙ですね。。
    どうしても後者に比べて品揃えが見劣りしてしまいます。

  11. 661 入居済み住民さん

    駐車場敷地内にバイクの件、駐車料等管理がきちんとなされるとは思いません。組合の苦肉の策と察しますが、結局、好き勝手の置く輩が出るのは必然ですね。個人的にはまあ他の車の駐車に支障がなければいい気もしますが・・・。
    サブエントランスの青のカルディナは転回の邪魔になり許し難い!!

  12. 662 契約済みさん

    青のカルディナ今度の週末も停めたら多分1か月近くあの場所に停め続けている事になります。
    レーベンコミュニティより重点的にチェックしますと返答が来たけどどうなるだろうか。
    駐車場を見まわしたけどあの車駐車場には見当たらない。
    今度の週末要チェックです。

    別の話になりますがこちらも週末の話。キッチンスタジアムに何組かの子連れのお母様がたが
    くつろいでいるのはよろしいですが、小さいお子さんが補助輪付きの自転車をキッチンスタジアム内やその周囲、通路を走り回るのが気になります。自転車で遊ぶのにふさわしい場所ではないと思うが最近はそんなものなのかな。いやいや公共スペースで自転車が走りまわるのは良くない。
    せめて広場なら許されるが・・子どもに言ってもわかるような歳でもないし、お母さま方はスタジアム内でご歓談中。わざわざ乗り込んで注意するのも気が引け取り合えずは退散したが続くようであればこちらも何とかしないと。

  13. 663 入居済み住民さん

    昨年の今頃は、バイクや自転車がメインエントランス前に堂々と置かれて、それは酷いものでした。
    理事会が動いてくれて、ようやく今の状態になったのです。
    当初は正規の置場以外はタイヤロックする様な話でしたが、現状の如く黙認に落ち着いたみたいですね。
    来客用の駐車場も然り。1台だけのスペースで足りる訳もなく、メイン前の2台分も開いていれば使わせてもらえる様です。それでも足りずに週末は裏のアプローチ上に数台の駐車が見受けられる状況です。

    本来は駄目なんでしょうが、他の住人の邪魔にならない範囲でうまく折り合いをつけていると思うのです。

    そこを踏まえて、カルディナやアコードワゴンの方達には、状況に甘えず大人の行動を望みたいものです。

  14. 664 入居済み住民さん

    以前、メインエントランス内のメールコーナーの前あたりで、すごい勢いの補助輪自転車の
    子とぶつかりそうになった事があります。確かに危ないです。親はしっかり管理して欲しい。

  15. 665 入居済み住民さん

    とうとうと言うか、やっと完売したみたいですね。
    おめでとう!

  16. 666 匿名さん

    ホントですか?
    それなら、おめでとうございます。
    でも、業者に一括売却したんでしょうね。

  17. 667 入居済み住民さん

    何か嘘くさい。
    裏の物件の販売開始との兼ね合いなのか。
    ただ、物件サイトが閉じられたのは事実。

  18. 668 申込予定さん

    入居済みの人が毎日このサイトをチェックしてるの?なんか怖い・・・
    こんなサイト見ないで楽しく暮らしした方がいいと思うよん。

  19. 669 匿名さん

    http://www.leben.co.jp/search/un/
    ↑これが始まるから、隣のマンションで売れ残りがあったとなったらまずいよね。

  20. 670 入居済み住民さん

    怖がられちゃいましたね(苦笑)
    一応あるので、そろそろ住民板へ移動しませんか?

  21. 671 契約済みさん

    さあ、みんな住民版へいこう

  22. 672 入居済み住民さん

    ウホッ!
    ムカデのシーズン!

  23. 673 入居済み住民さん

    それを言うなら“ヤスデ”です。
    住民の方でしたら住民板へどうぞ!

  24. 674 匿名さん

    ムカデって結構でます?最近。

  25. 675 匿名さん

    つい最近そちらにいかせて頂きました。
    雰囲気も気に入っています。

    皆さんが入居されるときには、カーテンレールはついていましたか?

  26. 676 入居済み住民さん

    カーテンレール、ついてましたよ。

  27. 677 匿名さん

    カーテンはオーダーします?

  28. 678 入居済み住民さん

    最近地震が多いですが、ココの地域って、気象庁の震度の発表の時、どこの地域を参考にすればいいんでしょうか?結構揺れるので、「震度いくつでこのくらいの揺れ」と把握したいんです。

  29. 679 入居済み住民さん

    カーテンレール回りが余りに貧相だったので、取っ払ってロールスクリーンとローマンシェードにしちゃいました。
    オーダーはオーダーですけど、ネット通販でかなり安く済ませてしまいましたよ。

    地震は普通に23区で良いのでは。とりあえず23区ってのがココの売りでもありますし。。

  30. 680 匿名さん

    カーテンレール回りが貧相なんですねw

  31. 681 匿名さん

    見に行ったけどここかなり安いな
    新価格ってやつなのか?
    価格相応ってやつなのか?

  32. 682 匿名さん

    近所のハートアイランドはそれなりに売れてるのにここは売れないね。
    環七とヤマトがネックか?

  33. 683 マンション住民さん

    いや、そもそもの環境の差じゃない?

  34. 684 匿名さん

    周辺環境重視の方はハートアイランドの方へどうぞ。ただし、バス便は王子若しくは
    北千住方面。リハートは環境はハートアイランドに劣りますが赤羽、王子、区役所や
    西新井方面へのバスが使えます。

  35. 685 匿名さん

    ハートアイランドからでも、赤羽行きバスに乗れるし
    環七まで出れば、他のバスも使えるんですけど。

    ハートアイランドは、王子からの深夜バスも便利だね。

    新田一丁目にアリオみたいなのが出来ればいいのになー!!!

  36. 686 匿名さん

    そうでした。少し前に国際興業バスが赤羽からのバスをだしましたっけ。
    ハートアイランドから環七に出るのには少し距離を感じます。深夜バスを使うこともなく
    車での移動も多いので自分的にはリハートで十分です。

  37. 687 匿名さん

    でも、リハートの人も環七渡ってベルクまで行ったりするんですよね?

  38. 688 匿名さん

    買い物は不便ですね。毎日スーパーに行く人にはつらいかも。生協等の宅配や週末にベルクや
    サミットに行く人が多いのでは。南北線利用者は帰りがけにたじまに行くという方法もあります
    新田にはこれという商業施設はないからまとめ買いか帰りがけに便利なところでという所という
    人が多いのではと自分は思います。ちなみにうちは平日は買い物にはほとんど行きません。
    どうしてもという時にはたじまで用を足します。買い物は毎日のことではないけど通勤は毎日
    の事だから自分はリハートでいいんです。
    ハートアイランドの方がいい人はそっちに行けばよいのでは。

  39. 689 入居済み住民さん

    バスはラッシュ時も座れるのがリハートの利点ですね。
    と購入時は思っていたのですが、最近のハートアイランド便の増加をみると、リハートの売りが減ってしまったようで残念です。
    ですので隅田川に橋が架かって利便性が大化けするのを期待することにします。

  40. 690 匿名さん

    橋が架かるなんて、そうそう無いんじゃないですか?
    でも、もし、もしも掛かれば志茂駅が一番近くなって、志茂のダイエーも行きやすいですね。

  41. 691 匿名さん

    隅田川の橋はすぐ近くの環七があるからねー。
    隣のマンションが出来れば、少しは何か変わるかも。
    やっぱり、店が出来ればなー。

  42. 692 匿名さん

    いっそのことヤマトがなくなってスーパーになればいいのに。
    移転後、新田小新田中の跡地はなにになるんですかね。またマンションできたりして・・・・。
    せめてスーパーを!

  43. 693 匿名さん

    ヒデー! ヤマトさんのが元からあったのに。了承済で買ったんじゃないの?
    新田小って、無くなるんですか? 新田一丁目の方々は、新田小の方がいいんじゃ?
    ベルク越えて、新しい小学校までって遠いし危なくない?ハートアイランド内で定員オーバー?
    スーパー無いのも、了承済でしょ?

  44. 694 匿名さん

    新田一丁目発のバスは、ハートアイランド経由と、王子神谷駅(王子五丁目?)経由とで
    どちらが早く王子駅に到着しますか?

  45. 695 匿名さん

    まだ売れ残っているのか?

  46. 696 匿名さん

    スーパー堤防関連の資料を読んでいて、新田小学校の跡地と思われる、
    環7に面した移転計画のある小学校というのが載っている資料を偶然に見つけました。

    http://www.rfc.or.jp/pdf/vol_42/p_17.pdf

    これによると、スーパー堤防整備のために使うとも考えられなくはないのですが、
    本当かな?

  47. 697 匿名

    694さん
    計測してないので時間は言えないのですが、王子神谷駅経由の方が早く到着すると思いますよ。数分の差だと思います。

  48. 698 マンション住民さん

    またハートアイランドのバスが増便&池袋行きになったみたいですね・・・。
    なんだか悔しい今日この頃です。

  49. 699 入居済み住民さん

    何が悔しいの?
    なんでいちいちハートアイランドと比べるの?
    周りを見てあっちがいいこっちがいいと妬んでも、キリが無いじゃん。

  50. 700 匿名はん

    でも、新田一丁目が始発だし!ね!

  51. 701 マンション住民さん

    いい加減ハートアイランドと比べるのはやめませんか。
    みんなここが気に入って入居してるはずじゃ?

  52. 702 匿名さん

    同じ時期に建ったから、モデルルームを両方見た方も多いでしょうし
    悔しいという発想はつい、ライバル視してしまうからのでは?
    それでも、こちらを気に入った訳ですし・・・。
    どうしてもというなら、ハートアイランド内のマンションに引越しの検討もしてみては?

  53. 703 匿名さん

    ま〜。ハートアイランド内で大失敗に終わりそうなアクアテラよりはずっといいのでは。
    グランスイートは別にして・・・。私はここ気に入ってます。

  54. 704 入居済み住民さん

    ハートアイランドのお陰で赤羽便が増えたり、今度は池袋直!
    素直におこぼれにあずかっておけば良いのです。

    私的には、ハートアイランドから一歩引いたリハートの立ち位置、結構気に入ってます。

  55. 705 匿名さん

    >>703
    他物件を貶めての合理化はやめましょう。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%88%E7%90%86%E5%8C%96

  56. 706 匿名さん

    ハートアイランド住民ですが、一度向こう側からハートアイランドを一望してみたいものです。

  57. 707 匿名さん

    ここにしろアクアテラにしろグランスイートにしろ出来た時期の差だけなんでは?
    これから出来るマンションはもっと苦戦するでしょう、きっと。
    すこし商業施設とか飲食店ないと無理。

  58. 709 匿名さん

    確かに。あとは足立区だからってより駅からの距離も問題も大きい。
    同じ足立でもイニシア千住曙町あたりは売れてるみたいだから。

    西新井あたりはどうなるんだろ。

  59. 710 匿名さん

    まあ、自分はここが気にいています。比較的静かでいいではありませんか。
    GSなんかロビーで某幼稚園ママグループが1時間以上立ち話
    他の住人の顰蹙をかっているようだけどリハートでは見かけない。
    そういうくだらないグループ的な存在なんかない方が平和。
    あそこはキッズルームや中庭みたいなのは無いのかな。

    自分がリハートを選んだ理由

    GSは完売していた。
    アクアテラはこの周辺であの価格は高すぎると思った。
    リハートが価格的に見合っていると思った。

    というところ。駅から遠い、周辺に商業施設はない、ハートアイランドみたいに
    整備されていないけどまあいいやと思ったから他がうらやましいなんて思わない。
    何より建物の周囲が広々しているから気に入っています。GSってリハートより坪単価安いなんて知らなかった。

  60. 713 匿名さん

    もうGSやハートアイランドと比較するのは止めませんか?
    近所だけど別地区と考えて。
    いいマンションに住めてるんだから、それで充分。他に何もない!

  61. 714 匿名さん

    ほんと、今更比べて何になる。いいじゃないの此処で。

  62. 715 匿名さん

    私もここ好きです!
    ごちゃごちゃしてないし。
    それに、挨拶をすると、ほとんどの方が挨拶をかえしてくれるので、嬉しいです!!

  63. 717 匿名さん

    削除されてしまった文章は、バーベキュー場があるし!って、ココの事じゃないですか?
    スロップシンクは、ウチは無くてもどっちでも良かった。
    あっても、自慢する事でもないですよ・・・。
    もういい加減GSをやっかむような発言、止めましょう!
    比較して、勝ち気分でも味わいたいんですか?

  64. 719 近所をよく知る人

    比較したらこっちが負けでしょ。
    今後ハートアイランドがこの地域の中心になっていくだろうし。
    うちはリハート、GS見送り、アクアテラは却下、巴里の園を狙ってます。

  65. 720 入居済み住民さん

    勝ちとか負けとかを論じる問題では無いと思うのだが。。
    でも『この程度の物件』とは失礼な発言だ。いただけません。撤回して下さい。

  66. 721 匿名さん

    >718さん
    あなたのやっていることが「荒らし」なのを自覚していますか?
    あなたは確かに呆れたり、苛立って、代表して物申したい気分からの行いなのかもしれませんが
    百害あって一利ない無意味な投石はやめてください。
    投稿する前に意味がある事なのかよく考えてください。
    こう言っている私自体が無意味な書き込みをしているのですが、
    あなたみたいな書き込み者が世の中から消えることを願っていますよ。

  67. 722 匿名さん

    引っ越してきたばかりですが、いいですねリバーサイドの眺望って。毎日の仕事の疲れも癒されますね。

  68. 723 匿名さん

    722サンステキですね!!
    うちは低層階なので、羨ましいです!

    夜になると虫の声が耳に心地よくていい感じ。
    私はこれで癒されてますよ〜

  69. 724 匿名さん

    蛾とか虫って 窓の方に居ません?網戸に付いたときの対処法は?

  70. 725 入居済み住民さん

    うちは来ないです。

  71. 726 匿名さん

    窓開けてても 夏とか入ってきません?

  72. 727 物件比較中さん

    完売したみたいですね

  73. 729 匿名

    もう完全な中古物件でしょう!
    入居してから一年と六ヶ月、なぜまだ
    販売してるのかなぁ=

  74. 730 入居済みさん

    今度は新田橋の架け替えが決定したそうですね。
    新田1丁目は完全に見捨てられていますね・・・。

  75. 731 匿名さん

    環七の橋がすぐ近所にあるじゃない!

  76. 734 匿名さん

    ♪三丁目〜への浮気位大目に見てよ

  77. 735 マンション住民さん

    新田橋の架け替え工事中、41系統はどうなるの?

  78. 736 匿名さん

    マンションズ、赤羽駅で出てるんですね!
    隣のレーベンリヴァーレは、王子神谷なんですね!

  79. 737 入居済みさん

    新田橋の架け替えホントですか?
    王41系統は新豊橋経由でサミット手前右折でしょうか?
    朝、バスで王子神谷に行くには混雑承知で王49系統を使うしかないか。。。
    工事中、一番困るのは新田3丁目停留所から乗って来る人達かもしれませんね。

  80. 738 マンション住民さん

    北区の中期計画によると、今年度は調査・測量に約2億の予算を投じ、来年度から設計開始、遅くとも平成26年度までには同所へ新橋の架け替え工事を完了する予定らしいです。

  81. 739 匿名さん

    裏の建物の解体工事が始まったみたいですが、何が出来るか知っている方いませんか?
    看板には書いていなかったのでちょっと気になっています。

  82. 740 入居済みさん

    情報は無いですが・・・どうやら解体工事っぽいですね。
    この御時勢、放置せずに解体してくれるだけ有難いですね。

  83. 741 入居済みさん

    個人的に1年越しで東京都に訴えていた新神谷橋周辺(特に北区)の照明設置の件で、「前向きに検討する」との旨の回答が得られました。
    たぶん近いうちに何らかの改善が見込めます。

  84. 742 購入検討中さん

    比較検討してたのですが、完売してしまったみたいです。。。
    残念です。

  85. 743 匿名さん

    また完売情報?

  86. 744 申込予定さん

    タカラのホームページ見てみたけど、どうやら本当に完売みたいよ!!

  87. 745 匿名さん

    >>比較検討してたのですが、完売してしまったみたいです。。。
    >>残念です。

    散々売れ残って、数年間売っていたのに・・・
    同比較検討していたのでしょう?
    すぐ裏に同社がまたマンションを建てていますし。

    こういうレスを自作自演というのでしょうか。

  88. 746 入居済み住民さん

    営業さんの自作自演と言いたいのでしょうか。
    さすがに現段階では必要ないでしょう。
    確かに、物件サイトの完売情報は実際よりも少し早かったみたいだけど。。

    売れ残っていたのは事実にしても、数年間は言いすぎです。
    一年半位ですよ。最後は販売を外部に委託していた様ですけどね。

  89. 747 入居済みさん

    いつもながらの富士山、新幹線、隅田川のコンビネーションでしたが、それにしても今日の富士山は綺麗でしたねぇ。夕方とか特に。

  90. 748 匿名さん

    最近またメインエントランスに止めてある自転車増えていませんか
    というか、いつも同じ自転車が止めている。前と後ろに子ども用の座椅子
    をつけた電動自転車(前は元から付いていて後ろのは後付けタイプ)
    は当然のように停めています。
    子ども二人自転車に乗せて保育園へ行くのかわかりませんが、大変なのも
    わかるけど、停めるべきところに置かないで子どもには何と言い訳するのだろうか
    自転車を部屋の前に置いている人も然り。子ども用のなら目をつぶるが大人用の自転車は
    定められたところに停めてもいいのでは。


    正月三が日必ずと言ってよいほどロータリーには長期駐車の車がでる。
    今年は豊橋ナンバーのベンツがずっとおいてある。
    来客用の駐車場が少ないのはわかるが、せめて長期滞在者には空いている駐車場を
    貸し出すとかできないのだろうか。

    戸数が多い分そういう周辺環境の維持管理は難しいかもしれないが、それに対して
    管理組合はどうにかしようとは思っていないのだろうか、また住民に何かアクション
    を起こすとかしているのか。まあ、住んでいる人がそんなのどうでもいいやと思うなら
    それまでだろうが。

    ゴミ捨て場ももう少し清掃員が仕事をしやすいように配慮して捨てられないものか
    時折子連れの女性がゴミをぶん投げているのを見かけたりする。まあ、こういう人
    には何を言っても無駄かも知れないかもしれないので多くは言わないが
    少なくともペットボトル、缶類は洗って出す、段ボールは潰す、燃えないゴミは清掃員
    の人が始末しやすいように出す。住人のそういう気配りがあってこそ良い環境維持が
    保たれると思うが。

    別にここが気に入らないわけではない。気にいているからこそよくあってほしいと
    願いたい。

  91. 749 匿名さん

    >前と後ろに子ども用の座椅子をつけた電動自転車

    確かにメインエントランスの自転車放置は酷いですね。というか分別のつくはずのオトナでしょうに最低ですね。
    放置されている自転車の所有者は何を考えてるんでしょうか。
    「他の人も・・・」とか「私くらいは・・・」とか言うつもりなのでしょうか。

    もう何度も問題に挙げられていることは周知の筈ですし、この期に及んでルールを守れない者に対しては「悪意の有る者」もしくは「集団生活の出来ない者」として何がしかの制裁を加えたほうが良いと思います。

  92. 750 匿名さん

    まあ、メインエントランスに常に駐輪している輩たちは
    「自分ぐらいなんていうことはないだろう」という考えの持ち主であろう
    ことは十分あり得るだろう。そういう輩には繰り返し過ちを指摘しそれでも
    ダメならそれなりの罰則を適用させるのが良いとおもうが、駐輪違反という
    札をどれだけ貼られただろうか。管理組合のポストの所に常時置いてあり
    見つけた住人が張り付けてもよいということをどれだけの人が知っているのか
    実際に行われているのか疑問である。自分は見つけた時は容赦なく張っているが
    あまりほかの人がやっているのを見たことがない。
    こういうことを周知もせずにまた、おこないもせずにいきなり罰則というのもどうか
    と思う。というか、管理組合は何をしているのか。名前ばかりの組合と住人役員なら
    不要では。仕事が忙しい、小さい子どもがいる、それを言い訳にしてレーベンコミュニティ
    に丸投げは何かおかしいような気がする。
    誰も面倒なことはやりたくないだろう。しかし、やらないで済むのか、面倒なので見て見ぬ
    ふりでよいのだろうか。この一年の主たる活動は何なのか、管理組合に疑問を投げかけよう
    かと思う。

  93. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸