東京23区の新築分譲マンション掲示板「常盤台ガーデンソサエティ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 前野町
  7. ときわ台駅
  8. 常盤台ガーデンソサエティ
ご近所さん [更新日時] 2009-08-05 19:06:00

板橋区前野町2丁目
日本交通跡地に建つ今秋販売開始予定の物件です。

所在地:東京都板橋区前野町2丁目16番1、16番2(地番)
交通:東武東上線 「ときわ台」駅 徒歩8分
18階建て419世帯
間取り 2LDK〜4LDK
専有面積 62.65m2 〜106.30m2
平成21年春完成予定

売主 丸紅
   住友不動産 
   明豊エンタープライズ
施工 長谷工コーポレーション

ときわ台近辺で今までで最大のビックプロジェクトです。
皆さん情報交換しましょう。

※マンション正式名称の決定に伴いタイトルを「TOKYO MASTERPIECE PROJECT」から「常盤台ガーデンソサエティ」に変更させていただきました。(管理担当者)



こちらは過去スレです。
常盤台ガーデンソサエティの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-06-24 01:10:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

常盤台ガーデンソサエティ口コミ掲示板・評判

  1. 142 物件比較中さん

    今年1月から9月までの板橋区の平均坪単価が216万円だったらしい。
    その中で高めであったブリリア成増が230万、加賀が240万であったことを考えると、さらにその上をいく価格設定ですね。
    400戸も売れるのかなあ。
    私はすでに撤退です。

  2. 143 購入検討中さん

    モデルルームに行ってきました。

    正直高すぎると感じました。
    ワイドスパンを重視していたからかもしれませんが
    幅6m中心のバルコニーは残念でした。

    間取りのプランはたくさんありましたが、どれも特徴に欠ける様に
    感じてしまいました。もっとキッチンがバルコニーに接していたり
    収納率に変化があったりするものだと思っていたので。

    トランクルームが全住戸分なく、専有面積の広い人優先だというのが
    不平等さを感じてしまいました。
    しかも玄関隣にあるのが普通だと思っていたので
    他の場所に密集しているのはびっくりしました。

    といろいろ気になった点を書かせていただきましたが、
    かなり環境の良いマンションだと思います。
    車も少なく、駅まで平坦なので過ごしやすそうですね。

    ターゲットは、共用施設からすると、小さい子供がいる家庭
    なのでしょうか?
    環境の良さを考えると年配の方からも人気がありそうな物件だと思いました!

  3. 144 匿名さん

    高いと言ってるけど、言い値で買う人ばかりじゃないけどね。
    物件そのものがレベルが高くても結局立地はどうにもならない。
    坪270万前後で400戸は無理だと思うよ。
    発表価格で完売にはならないでしょう。
    価格に糸目はつけない上で、ほしい間取り、フロア、方角にこだわりがある人は即買いでしょうが、そうでなくてこの物件を坪270で検討する人は戸数分いないのでは?
    ここを地元としている人や縁のある人は検討の価値ありだと思います。

    隣がスーパー&スポーツクラブと言ってもそんなすごいもんじゃないし。駅から離れているのに閑静でもないし。
    結局はローカル線だし。下りはまず使わないだろうし。上っても池袋どまり。
    立地重視派なので私にはこの価格は不適正。

  4. 145 購入検討中さん

    100戸なら売れるかも・・でしょうけど、400戸はムリムリ。
    この地域ではムリ〜。  半分売るのにどの位かかるんでしょうね〜

  5. 146 購入検討中さん

    MR行ってきたけど
    メインが 3LDK 75㎡前後で 坪270でしょ!
    はっきり言って、それなら常盤台1丁目に
    戸建買ってもお釣りがくるよね!

    仕様もあまり良くない。
    鍵はディンプルキーじゃなかったし(たぶん)
    Wオートロックって言っても 非接触キーの説明がなかった。
    バルコニーに出るアルミサッシは段差あるし(今時、フラット
    タイプじゃないの?)
    室内の引戸は、上吊タイプじゃなく、子供が勢い良く
    ぶつかると外れて倒れてくるV戸車式だったし。

    板橋前野町で坪270って言うのは、ボッ●栗以外の何物でもない。

  6. 147 購入検討中さん

    でも、そのうちこの価格で当たり前と思えるようになるんでしょうね。
    これでも購入できる方はいますよね。
    無理な方は、さいたま方面になりそうですね。

  7. 148 匿名さん

    ここの場合は買えない僻みや貶めなどではなく純粋に不適正ですね。
    この値段でこの辺りの価値が上がると思っている人がいるのも不思議。
    ちょっと色々な期待値をこめても250がいいとこでしょう。
    ここに270出すならもっと立地の良いところで、よい物件の築浅がたくさんあると思うし。
    この値段で売り切るつもりならこの地域で新築なぞいりません。
    せめて常盤台最寄ならSB通りと川越街道は渡っちゃ駄目ですね。

    規模と会社にはひかれかけましたが、それだけで内容が伴うわけでもないですからね。
    値段は高いですが、高級マンションとは言えないです。
    坪270出して75㎡なんて涙でちゃいます。

  8. 149 購入検討中さん

    購入したい方が購入すればよいことですよ。
    購入できない、したくないのであれば、それはそれで気に入った物件をお探しになればよいと思います。

  9. 150 ご近所さん

    素直に埼玉へ行くべきと思うけどねえ・・・

  10. 151 周辺住民さん

    ときわ台の昨年の坪単価が200万円ぐらいだった。
    260万円というのは、地価上昇率や材料費の高騰を勘案しても、やはり上げすぎではないか?

  11. 152 匿名さん

    やっぱ戸建の時代だな。

  12. 153 匿名さん

    >>150
    そういう流れでは無いと思うよ。
    ま、ご近所さんだからそのあたりの価値が高まっていると思いたいのだろうけど、この価格が無理なら埼玉へ行きなさいって言うのは短絡。
    買い手の経済状況はほしい物件の価格で左右されるものではないから。
    ただ売り手は自由に価格設定できるだけの話。それがその土地の価格になるわけではないよ。
    仮にこのマンションがこの価格で完売するにしても、あくまで「この」物件の構造・管理・設備が含まれた価格であって地価ではないからね。

    ちなみに埼玉に行かずとももっと上った場所でも買えるよ。この価格で。

  13. 154 ご近所さん

    もう分かったから。
    納得できる物件へ行って。

  14. 155 買いたいけど買えない人

    ブリリア成増はぎりぎり都内で坪220万!お買い得ですよ!!

  15. 156 匿名さん

    やはり板橋、練馬界隈の価格上昇本格化といった感じです。
    都心部から5km圏位の同心円上の地域の中で、城北地区は上昇値が明らかに少なかったですから。
    HPにあるように、同心円状の中野、下北、三軒茶屋あたりが現在幾らするかと考えるとその差が歴然です。
    もちろん南部の方が土地価格は断然高いですが、南部のエリアが底値の頃と比較すると2〜3倍近い上昇率に対し、城北地区は1割〜2割程度の上昇と、エリア特性を考えても、上昇率の乖離が激しい感があります。
    仮に上記エリアの現在価格が適正だとすると、このエリアにおいてもこの位の価格が当たり前になるでしょう。
    但し、現在の経済動向を踏まえるとこの位の価格がピークと思われ、とても買い時とは言えません。
    且つ、マンション価格が下落した場合、都心からではなく、逆時計周り、23区においてはこの城北エリアから下がり始めるので注意が必要です。

  16. 157 匿名さん

    ここは、板橋区を代表するマンションと考えるべきだと思います。
    専有部分は、確かに高いですけど共有部分を含めればこの値段でも仕方ないのではないでしょうか?
    ブリリア成増が割安という意見もあるようですが、総合力はこちらの方が上であること、坪250万辺りででれば成増の15%高と考えれば納得される方もいると思いますけど?
    地域を代表するプロジェクトに期待をしたいと思います。

  17. 158 匿名さん

    立地の魅力だけで400売り切るのは難しいから、共用部にもお金をかけてエリア外からもお客さんを集める戦略ですよね。地元以外からどれだけ集客できるかがカギでしょうね。

  18. 159 匿名さん

    加賀がそこそこ売れたので、ここも売れるのでは?
    個人的には、加賀よりもこちらの方が気になりますから

  19. 160 匿名さん

    まあ、大多数の意見として「高い」ということだから、単純にマーケティングに失敗していると思うよ。
    典型的な売れ残りパターンのマンションだと思うよ。
    さすがに売れ残りマンションを板橋の代表などとは呼ばないと思うけど・・・。

  20. 161 購入検討中さん

    何処も価格高くなり過ぎで、普通の3LDKが普通のサラリーマンに買えない。何処もきっと苦戦するんでしょうね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸