ご近所さん
[更新日時] 2009-08-05 19:06:00
板橋区前野町2丁目
日本交通跡地に建つ今秋販売開始予定の物件です。
所在地:東京都板橋区前野町2丁目16番1、16番2(地番)
交通:東武東上線 「ときわ台」駅 徒歩8分
18階建て419世帯
間取り 2LDK〜4LDK
専有面積 62.65m2 〜106.30m2
平成21年春完成予定
売主 丸紅
住友不動産
明豊エンタープライズ
施工 長谷工コーポレーション
ときわ台近辺で今までで最大のビックプロジェクトです。
皆さん情報交換しましょう。
※マンション正式名称の決定に伴いタイトルを「TOKYO MASTERPIECE PROJECT」から「常盤台ガーデンソサエティ」に変更させていただきました。(管理担当者)
こちらは過去スレです。
常盤台ガーデンソサエティの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-06-24 01:10:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都板橋区前野町2丁目16番1、同番6(地番) |
交通 |
東武東上線 「ときわ台」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
419戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄筋コンクリート造、鉄骨造)、地上18階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]丸紅株式会社 [売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
常盤台ガーデンソサエティ口コミ掲示板・評判
-
734
匿名さん
販売スケジュール モデルルーム公開中
先着順受付中
8月23日(土)・24(日) 11:00、14:00
㈱サンゲツによる「カーテンで飾る美しい窓辺」セミナー開催!
お気軽にご参加ください!
販売戸数 77戸
販売価格 4,480万円(1戸)〜9,780万円(1戸)
最多価格帯 5880万円台(8戸)
-
735
沿線住民
金曜日に東上線沿線に新聞2ページ大の折込広告が入った、既に数回見かけた。
本筋と外れた話だけど、外観のCGを見ると各階・各戸の角の小庇やバルコニーの笠木の外側の出っ張りが気になった。実は我が家のマンションに鳩がこうした場所にたむろしたり、営巣したのが汚れの原因になったので、今度の大規模修繕で野鳥除けの大型の一種の剣山みたいな突起をくまなく設置した。
鳩や害鳥が寄り付くのは、色や模様の要素があって予断は出来ないが、構造的に止まりやすくて人の手が届きにくい場所には工事中の足場がある今の内に対策をしておいた方が賢明だ。費用は1軒あたりにして1〜2万円と言った所。
寄り付く理由は不明だが、一旦寄り付くと駆除に本当に苦労した。
-
736
匿名さん
がんばれ常盤台ガーデンソサエティ!
東上線のイメージアップ向上に一役買ってね。
-
737
匿名さん
-
738
匿名さん
完成しても、近隣住民は全然関心を持たないのかも。
自分の家と駅の間しか興味が無さそう、元々タクシー営業所で工業地域だから、東上線の田園調布なんてプチプライドの町では、外周部のままっ子扱いの地域?
多分、入居後は400戸もの住民を相手にした、小洒落た店が出来始めるだろうな(カフェやパテスリーなど)。今まで低層の一帯が急に18階の高層住宅が出現して、ビル風や色々ほこりなんかが飛んで来るし、それを嫌って転出する住民もいるだろうから、その空き地・空き家で商売を目的の転用が進むかも。
-
739
契約済みさん
昨日、住友不動産から、明豊エンタープライズが売り主から外れたとの連絡がありました。今後は、丸紅と住友不動産の共同事業ということになるそうです。現地敷地内見学会は、9月の3連休中は建設資材の関係で見学ができないということなので、いつ見られるのかちょっと気になります。
-
740
匿名さん
こ洒落たお店、大歓迎です。
パン屋さんがいいな。東急ストアにはリトルマーメイドがあるけれど、
個人経営の駅前のデラ・ナチュールのようなお店ができたら嬉しい。
あとは、大きな書店が駅前にでもいいので、出来てくれたら、と思います。
-
741
匿名さん
販売戸数 11戸
販売価格 4万円(1戸)〜5万円(1戸)
最多価格帯 5,100万円台、5,200万円台、5,300万円台(各3戸)
間取り 2LDK+DEN・3LDK
専有面積 72.32m2 〜76.30m2
バルコニー面積 13.47m2 〜14.88m2
アルコーブ面積 1.78m2 〜3.67m2
管理費(月額) 11円
修繕積立金(月額) 4円
管理準備金
26円 〜 28円
修繕積立基金 360円 〜 379円
公式ホームページ 単位間違っています。
やる気なさ過ぎ。
-
742
匿名さん
-
743
周辺住民さん
>>741,742
爺さんの太平洋戦争中の将校の月給が80円だったとか聞いた。
それにしては高いよね。
終戦の年に二十歳だった青年は今、83歳か・・・・。
電卓もエアコンもインターネットも携帯も無かったその昔、
孫たちひ孫たちがこんな高層美邸に住む事になるとは、
爺さんの多くの友人はそんな世を知らずに逝った。
-
-
744
購入検討中さん
明豊さんが販売会社から抜けたようですが、これは好材料ですね。
というのも、もともと割り当てが5%だったようなので、大きな問題ではないはず。
大手2社でじっくり売ればいいのではないでしょうか。
-
745
匿名さん
-
746
契約済みさん
9月13日(土)に、現地敷地内見学会に行ってきます。外観はかなり見えるようになったので、実際の敷地内がどのような感じなのか実感してみたいですね。
-
747
周辺住民さん
先日、隣のサントクの駐車場から、マンションを見上げてみました。
約400戸という事で、圧巻ですね。
ここに約400世帯、一家族3人としても、1200人くらいの人間が集まるんですね〜!改めて、すごい規模だと感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
749
匿名さん
↑どの物件の検討者?
あちこちのスレで同じ書き込みして・・・
ゆうちょ銀行の回し者?
-
750
入居予定さん
748さんへ
残念ながら、ここの物件のローンスタートは、来年3月末。
見当違いにもほどがある。
-
751
お隣住民
>>747
18階建って、50m超ですよね。
多分真下から見上げたら、(錯覚で)倒れ掛かって見えるらしいよ。
20m上がって1m位バックさせると丁度まっすぐに見えるとか。
しかも圧倒的な大きさだから、周辺住民は・・・戦々恐々・・・・、
ビル風とか・・・。
-
752
契約済みさん
基本的な質問で恐縮ですが、今後値引きの可能性はあるのでしょうか。
私は契約済みですが、今後の契約状況によって空きがでてしまった場合、
販売会社は値下げしてでも売るのでしょうか。もしくは賃貸にまわすとか。
竣工後には値下げするなんて会社も多いようですし。
絶対値下げはしませんと担当はいっていたけど、結局口約束だし・・・
法律的にいうとどうなのでしょうか。
すいません、わかる方いたら教えてください。
-
753
匿名ですよ
値下げはしませんよ。
ただし、オプションや家具などのプレゼントが行われるでしょう。
大手の場合、売れ残りの対策案は想定していますよ。
むやみに値下げをしている3流デベは、倒産回避の最終手段ですよ。
-
754
契約済みさん
実際の売れ行きはどうなんでしょう。苦戦しているとは思いますが、満足のいく間取りや向きの部屋は早く申し込まないと・・・。ちなみに売れ残った部屋はどんなオプションや家具をプレゼントされるのでしょうか?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件