東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内で住みやすい穴場の駅」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内で住みやすい穴場の駅
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-11-20 19:05:20
【地域スレ】23区で住みやすい駅| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

23区内で買い物などで生活するのに非常に便利な穴場の駅をご紹介下さい。
マンションを探すのに役に立てたいです。

[スレ作成日時]2014-05-03 18:57:25

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内で住みやすい穴場の駅

  1. 631 匿名さん

    >>628
    駒込~高田馬場は下がりませんよ。
    山手線の利便性は最強ですから。
    値上がり率は、他の人気地域に比べると小さいかもしれないけど、下がることはありえないね。
    目白にも駒込にも、品が良い邸宅が立ち並んでるよ。

  2. 632 匿名さん

    629
    富久町は環状4号を作ってるから、道路沿いは値上がりする。

  3. 633 匿名さん

    >>627
    記事が古いよ。

    最新版では、東雲が1位だって。シェアハウス問題で。

  4. 634 匿名さん

    >>631
    邸宅が建ってると下がらないのかい?

  5. 635 匿名さん

    湾岸エリアの値上がりが顕著ですね。
    http://tochi.mlit.go.jp/wp-content/uploads/2014/05/c46970a468d5b4549d6...

  6. 636 匿名さん

    湾岸はねぇ、もしいつか首都直下地震がくれば
    売るどころではなくなるかも。

  7. 637 匿名さん

    地震が来るまでもなく、オリンピックが終わったら下がるよ。そして安かった頃の水準に戻っていく。

  8. 638 匿名さん

    >>632
    しかし富久クロスは購入者の25%が中韓人と聞いてます。
    コリアンタウン化しては山手線内側でも新大久保のようになってしまい資産価値は上がるかどうか。

  9. 639 匿名さん

    富久や新大久保は再開発で高級化して外国人も金持ちのみになるらしい。
    住めなくなった住人が周りに異動しそう。
    中野、早稲田、池袋、板橋、大塚がひどくなるのかも。

  10. 640 匿名さん


    マンションが数棟建つくらいで変わるわけないのに...

  11. 641 匿名さん

    恵比寿、大崎、六本木などは再開発で変貌して人気が出て
    高級化した。
    富久、新大久保も同様のことが起こりうる。

  12. 642 匿名さん

    浮間舟渡

  13. 643 匿名さん

    >>639
    富久も新大久保も再開発の足元に事業に反対する人々がスラム状態で住み続けているから、周辺止まりで広がらないと思う。

  14. 644 匿名さん

    恵比寿がいい

  15. 645 匿名さん

    643
    大きな道路部分の家はどかされちゃうから、
    周辺までは変貌だな。

  16. 646 匿名さん

    ここに挙がっていた穴場の場所を参考に探したら満足のいく物件を見つけることができました。
    とても参考になる情報なので上げておきます。

  17. 647 匿名さん

    おめでとう。
    ちなみにどこらへん?

  18. 648 匿名さん

    赤坂見附
    庶民の街

  19. 649 物件比較中さん

    >>639
    確かにここ数年で、富久や大久保は高級化したね。
    以前の庶民的なとこが好きだったのに。
    居心地が悪い感じもあります。

    やはり庶民的な大塚、板橋ー、池袋あたりにします。

  20. 650 物件比較中さん

    高田馬場や東中野、早稲田は庶民的なままでいてほしい。

  21. 651 匿名さん

    高田馬場は昭和のままでいて欲しい。

  22. 652 匿名さん

    馬場は駅前とか変わりようがないけど、早稲田は化けるかもね。

    山手線で穴場というか住みやすいのは、駅からそう離れていないところに住宅街があるところ。高田馬場から田端にかけてのエリアかな。

    複数路線をつかいたいので、高田馬場、大塚、巣鴨、駒込、田端に永住したい。

  23. 653 購入検討中さん

    富久や大久保も高級化しなければ人気あったのにね。

  24. 654 匿名さん

    新宿まで電車で10分で朝のラッシュもそれほどではなくて、買い物など生活のしやすい利便性が高くお勧めの場所はありませんでしょうか。物件探しの参考にしたいです。

  25. 655 匿名さん

    そんな都合の良い穴場の駅なんてあるのかな

  26. 656 匿名さん

    巣鴨いいですよ
    おれは穴場だと思う

  27. 657 匿名さん

    それなら新宿〜方南町の丸の内線はどうでしょうか

  28. 658 ご近所さん

    丸の内支線は坂上で乗り換えだけど、比較的安いですね。
    あと、丸ノ内線、東高円寺と新高円寺も安い。
    中央線は高いけど、新宿まで総武線でいけば、ラッシュはないね。
    中野なら、中野始発の総武線が最強。毎日がらがらの電車に座っていけます。

  29. 659 購入検討中さん

    都内で暮らして十年ですが、最近東急池上線の存在を知りました。この沿線は穴場の駅が多いですね。戸越銀座は商店街が良い感じですし、旗の台はアクセスが良い。洗足池は花見のシーズンは最高ですし、久が原は教育施設や公園が充実してて子育てに良い環境ですね。

    どこの駅でも都心へのアクセスは30分もあれば何処でも行けますし、物件価格も手頃。それでいて知名度も低いし穴場と言えるのではないでしょうか。

  30. 660 購入検討中さん

    やはり新宿からひと駅の東中野、大久保、新大久保、
    富久町、曙橋、高田馬場が一番便利でアッパークラス向きで好きです。

  31. 661 匿名さん

    >656
    >巣鴨いいですよ
    >おれは穴場だと思う

    同意!!ちなみにお隣の大塚もいいと思う。風俗街のイメージが強いけど、それは駅周辺だけ。24時間営業で書籍数もそこそこ多い書店もあるので便利。

    >660
    >やはり新宿からひと駅の東中野

    東中野に住んでたことあるけど閑静な住宅街で住みやすい。

  32. 662 匿名さん

    大塚いいですよ。大塚の住民です。

    風俗があるのは、北口側の線路脇の三角形のワンブロックのみ。目指して行かないとなかなか風俗店を目にする機会はないですね。南口側は皆無と言って良いです(駅前にラブホが若干)。生活するには、なんでも揃っているし、静かな街だし。良いところですよ。

  33. 663 購入検討中さん

    大塚良い感じですよね。
    庶民的なとこが好き。

    いま大久保住みだけども引っ越そうかな?

  34. 664 ご近所さん

    私も東中野住んでいたことあるけど、便利だった。
    スーパー、ドラッグストアがたくさんあり、新宿すぐで。
    今はアトレができ、さらにいいですね。

  35. 665 匿名さん

    >>662
    風俗やラブホが固まってある時点で学区としては危険ですね。
    最近は駅前立地で評価されちゃうから山手線のマイナー駅はどうなんでしょうか?必ず風俗街がありますからね。マイナー駅でないのは大崎、田端ぐらいかな?

  36. 666 匿名さん

    >>660
    新大久保駅の学校に通ってましたが生活指導の先生が893並みにいかついコスチュームで巡回されてました。
    新宿、中野界隈だと東京に刺激を求めがちな地方の方にはなじみが薄いでしょうが外国人が比較的住みにくい地下鉄沿線駅がお薦めです。

  37. 667 匿名さん

    風俗街ってキャバクラやガールズバーなんかも入れて?
    私なんかは子供の教育に良くないからと隠そうとするのも問題ありだと思ってるタイプだけど、おそらく少数派ですかね。
    残酷な場面を子供に見せないようにしてるけれど、私の親の代は戦争や戦後の悲惨な状況で生きてきたのにまっすぐでたくましい大人になってるよね。
    日本の平和教育ではひ弱過ぎて、グローバル競争に打ち勝てるとはとても思えない。

  38. 668 匿名さん

    >>657
    私はお薦めを通り越し買いだと思います。
    地下鉄沿線で言えば有楽町線沿線を声高に謳う豊洲より利便性は上です。
    地味だったり小さな乗り換えがあったりなぶん逆に住民の定着率も高いんじゃないかなと期待しています。

  39. 669 匿名さん

    大塚、巣鴨に続いて、駒込もいいですよー。駅近住宅街と、商店街も多数。落ち着いた街並みで変な人の遭遇率がかなり低い、というか皆無に近い。

    臭いものに蓋をするつもりはないけど、このご時世、こっちが気を付けていても犯罪に巻き込まれる可能性があるので、治安は大事だと思ってます。

  40. 670 匿名さん

    >>667
    そこは微妙なところです。免疫力が高まるのか逆に悪い刺激になって早熟になってしまうか?すべては友達関係に左右されてしまうと思います。
    個人的にはそこそこ可愛くなったら近づけたくはないですね。映画ホットロードみたいな恋愛は困ります。

  41. 671 購入検討中さん

    >>661
    巣鴨や大塚、鶯谷は都内の人間なら知ってて、避けたい街。あんなとこ住んでたら恥ずかしくて住んでる場所言えない。穴場でもなんでもない。

  42. 672 匿名さん

    穴場といえば蒲田でしょう。

  43. 673 匿名さん

    >>672
    そこもちょっとね。特に東口は居酒屋のビラまいてる店員が新人に風俗街だから東口へは捲きに行くなと指導していたのを耳にするぐらいヤバい。

  44. 674 匿名さん

    >670

    正直、山手線の内側に住むような家庭だと、なんだかんだ年収高い人が多いんですよ。現実的には、小学校ぐらいまでなら公立ですが、中学からは私立に入れるのが普通です。恋愛するような年齢の時は、地元民との関係なんかほとんどなくなっちゃうんです。それは、それで善し悪しなんですがね。

  45. 675 匿名さん

    >671さん

    私も、最初はそう思ってました。大塚だの巣鴨はないなって。でも、実際に物件を見てみて、周辺を歩いて回って、住んでる人にも聞いてみて、「なんだ、ぜんぜん問題ないじゃない。」っていうかむしろ「こりゃ、良いわー。」ってなりました。

    大塚とか巣鴨って、大人の街なんですよ。いわゆる若者がたむろするような街ではないので、治安も良いし。実際に住むとこれ程良い街はなかなかないな、って思える街なんです。若者がコンビニにたむろすらしていない。そういう街なんですよ。おいしいおそば屋さんとか天ぷら屋さんとかがいろいろあって、探索するのも楽しいですし。

    良い街ですよ。

  46. 676 匿名さん

    同じ山手線の内側でも北側はね。
    春日や茗荷谷あたりまではとても良いんだけど山手線まで届いちゃうとむしろ練馬区杉並区のほうが安全で住みやすそう。
    個人的には丸の内線の沿線駅に
    ハズレがない印象。

  47. 677 匿名さん

    なるほど、五山のある五反田は論外と。

  48. 678 匿名さん

    通勤時間を取られたくないので、日本橋に住んでます。
    周りはオフィスビルや飲食店、百貨店や老舗の商店ですが、私には住みやすいです。

  49. 679 匿名さん

    中野坂上。
    西新宿は、駅周辺は一般的なイメージ通りのビジネス高層街ですが、
    中野坂上方向に歩くごとに閑静で上品な高層マンション街(空地や緑化が多い)になり、
    さらに神田川を越えると中野坂上の閑静な中層住宅街になります。
    徒歩圏で新宿の恩恵を受けられるのに(中野区アドレスのため)安いです。

  50. 680 匿名さん

    巣鴨&大塚と鶯谷を一緒に語るのはナンセンスでしょう。
    昔のイメージを引きずらないで、今の街を見れば、巣鴨&大塚の良さがわかると思うけど。巣鴨なら三田線で大手町まで1本、大塚も場所によっては丸ノ内線使えるしね。
    ま、近隣でいうなら、駅をはさんで旧古河庭園と六義園をようする駒込の方が住宅としてはワンランク上だけど。気になる施設もないし。
    駒込駅でも内側ならなお良し。文京区になるし、なんていったって大和郷があるし。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸