東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内で住みやすい穴場の駅」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内で住みやすい穴場の駅
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-11-20 19:05:20
【地域スレ】23区で住みやすい駅| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

23区内で買い物などで生活するのに非常に便利な穴場の駅をご紹介下さい。
マンションを探すのに役に立てたいです。

[スレ作成日時]2014-05-03 18:57:25

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内で住みやすい穴場の駅

  1. 485 匿名さん

    取り留めの無い話がループしてる
    穴場=山手線でいいよ

  2. 486 匿名さん

    うん、俺もそう思う。
    このスレの要件を分解すると
    1. 23区内
    2. 住みやすいこと
    3. 穴場であること
    4. 駅であること

    1, 4は自明。
    2の住みやすいというのは各人の判断や感覚にも左右されるところではあるが
    一般的な話をすれば利便性、環境、安全安心、あたりが高いということである。
    これらをすべて兼ね備えてるのが山手線沿線。
    3の穴場、とは価格の高い安いは関係なく一般的に考えられているイメージとは
    違っている実体のことを言う。
    山手線沿線は一般人にとっては高いしゴミゴミしていて仕事や遊びに行くところであって
    住むところではないというイメージだろうが、実際には利便性も高く住みやすいから
    「住みやすい」という観点からいえば「穴場」で有ると言える。
    以上を結論とさせていただきたい。

  3. 487 匿名さん

    実際には住みやすくないでしょ。山手線駅。残念。

  4. 488 匿名さん

    486の意見だと、
    麻布十番や白金高輪とかも穴場に定義されるし意味がなくなる。

  5. 489 匿名さん

    >西武池袋線がどうとかではなく有楽町線、副都心線を経て天下の東横線につながったからね。

    東横線なんてどうでもいいんだが。
    郊外には興味なし。

  6. 490 匿名さん

    >486
    間違った結論に結び付けないでください。
    別にループしても良いので、物件を探すにあたって買い物や通勤などで良い点があり、あまり知られていない駅を教えてもらえばそれで良いのです。そういう意味では山手線の駅は基本的にどれも有名なのであまり穴場ではありません。

  7. 491 匿名さん

    山手線駅は住むのにも適さないワケじゃないって言いたいのだろうけど、穴場とは違うわな。

  8. 492 匿名さん

    >>490, 491
    ちゃんと読んで。住みやすい、という観点でいえば穴場です。
    貴方達の穴場はどこでしょうか?

  9. 493 匿名さん

    人に良く知られていたら、その時点で穴場ではない。

  10. 494 匿名さん

    493
    人によく知られているのは駅名だけの話でしょ

  11. 495 匿名さん

    >>493
    このスレッド名だけのような抽象的な質問で仮にアンケートでもとったら
    山手線の駅を回答する人数は少ないと思います。
    それは多くの人は山手線の駅を知っていても住みやすいとは思っていないからです。
    正しく言えば、そもそも住んでいないから知らない。
    知名度があっても切り口を変えたら大きく変わります。
    住んでみたい駅は?と聞くのと住みやすい駅は?とでは違うのです。

  12. 496 匿名さん

    山手線内の駅結構すみやすいけど。
    嘘はいけません。

  13. 497 匿名さん

    だから住みやすいとしても良く知られていたら穴場ではない。

    「穴場」を辞書で調べたら?

  14. 498 匿名さん

    穴場=山手線

    決 着 解 散

  15. 499 匿名さん

    山手線の駅で治安や環境が良くて住みやすいのは
    品川、大崎、五反田、目黒、恵比寿 、渋谷、
    代々木、新宿、新大久保、田端、西日暮里、
    日暮里、鴬谷、上野、御徒町、秋葉原
    くらいが妥当だよね。

  16. 500 匿名さん

    山手線に執着してるのが湧いてるのは何でだ?
    山手線が穴場ならばこんなスレをわざわざ立てる意味がない。
    山手線の内側で住みやすい街は?」でいいじゃん。

    ちなみに「住みたい街」「住んでよかった街」「住みやすい街」で登場してくる街は微妙に違う。

  17. 501 匿名さん

    山手線内側の港区高台はいいぞー。
    一度住んだら二度と他所には住めなくなる。
    穴場中の穴場だぞ。

  18. 502 匿名さん

    赤坂見附

  19. 503 物件比較中さん

    >>500
    内側だと曙橋と高輪台が穴場かな?あとは鉄道空白地帯だった恵比寿~渋谷間の並木橋界隈かな?
    今はたいした物件ないけど。

  20. 504 匿名さん

    恵比寿ふぁ最近強気すぎ

  21. 505 匿名さん

    アホな山手線穴場が荒らしてますなあ。

  22. 506 匿名さん

    今までの意見を合わせると、山手線のマイナー駅=穴場

    駅前再開発で何でも揃ってる日暮里最強!!

  23. 507 匿名さん

    舎人ライナーができて有名になったからもはや穴場じゃない。

  24. 508 匿名さん

    日暮里は新大久保と並ぶコリアンタウン。
    キムチ好きには穴場かもしれん。

  25. 509 匿名さん

    再開発でタワマンいくつも建てたわりにパッとしないし。

  26. 510 匿名さん

    池袋~田端は治安や環境が悪くて子育てや女性には向かない。

  27. 511 匿名さん

    山手線の駅周辺って、どこも基本環境良くないよね?穴場としては、やはり地下鉄駅周辺の方が良いように思うが。。。

  28. 512 匿名さん

    渋谷恵比寿五反田のほうが治安最悪だろ。

  29. 513 匿名さん

    城南>城西>湾岸>城東>城北
    は一般的な治安や環境の格付

    中央線より南側じゃなきゃ駄目。

  30. 514 匿名さん

    渋谷、六本木、歌舞伎町は治安悪すぎ。
    犯罪者多数。

    巣鴨の方が治安いい。
    高齢者多数。

  31. 515 匿名さん

    ってか結局恵比寿が一番住みやすいんだが。時点が代官山。
    学校のレベルが高く治安もいい。東京は渋谷が起点なので
    そこからの距離ではかればよい。

  32. 516 匿名さん

    >>513
    城南>城西>城北>湾岸=城東
    でしょ。

  33. 517 匿名さん

    渋谷が起点って。。

  34. 518 匿名さん

    渋谷は嫌いな人の方が多いんじゃないかな。

    平均寿命は城西>その他>城北、城東

    寿命トップ3
    国分寺 三鷹市 練馬区 全て81才以上
    小金井市 目黒区 杉並区と続く


    寿命ワースト
    台東区 76.7才

  35. 519 匿名さん

    国や東京都から城南オワコンといわれてから、城南厨のステマがすごい。

  36. 520 匿名さん

    恵比寿は風俗と風俗まがいのメンズエステが多すぎ。

  37. 521 匿名さん

    517
    渋谷が起点だよ。しらないの?
    特に、高校、大学、企業は渋谷からはじまる。

  38. 522 匿名さん

    渋谷は新宿の遥か下
    通過するだけのどうでもいい駅だ

  39. 523 匿名さん

    522にとってはどうでもいいんだろうね。みんなは大丈夫

  40. 524 匿名さん

    毎日通過してるのかwwwwwww

  41. 525 匿名さん

    >企業は渋谷からはじまる。

    ブラックが?

  42. 526 匿名

    山手線の駅も十分に穴場だよね。
    大塚〜日暮里なら駅徒歩10分圏内で3LDK新築が5000万円台で買える。
    駅前に歓楽街は有るけど、交通・買い物利便性は至便。治安も駅前の歓楽街除けば普通。
    駒込巣鴨なら教育水準も高い。

  43. 527 匿名さん

    大塚、巣鴨、駒込では買えないだろ?

  44. 528 匿名さん

    恵比寿なら学校もいいです。

  45. 529 匿名さん

    東横線が副都心線と繋がり、更に地下で半蔵門線に乗り換えられるから
    改札を出て地上に行かない乗客が増えてしまった渋谷駅。

  46. 530 匿名さん

    もはや東急埼横線だからな。

  47. 531 匿名

    >527
    低層階にはなるけど大塚巣鴨駒込でも5000万円台で買えるよ。
    大塚のレーベンは5000万円切っています(徒歩11分だが)。

  48. 532 匿名さん

    これからの10年をのりきるのであれば最低でも表参道あたりのマンションを
    買っておきたいところ。穴場としてはやはり裏原と表参道裏道のあたりだろう。

  49. 533 匿名さん

    大塚巣鴨駒込って人気ない。
    誰が住みたいの?
    治安が悪い低所得者地域だから親や親戚に反対される。
    池袋界隈はオワコンです。

  50. 534 匿名さん

    >>533
    いつから低所得者地域になったんだい?

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸