匿名さん
[更新日時] 2009-08-30 12:20:00
北千住駅徒歩8分、地上19階タワー誕生。北千住の新しいランドマーク・サンクタス1010タワー。
日光街道沿いにできるようです。
【物件概要】
サンクタス1010タワー
所在地 東京都足立区千住寿町63-3他(地番)
交通 JR常磐線、東武伊勢崎線、日比谷線、つくばエクスプレス「北千住」駅(北口)から徒歩8分、千代田線「北千住」駅(2番出口)から徒歩8分
総戸数 71戸(非分譲1戸・他に管理室1戸)
販売戸数 未定
駐車場 22台(機械式21台、平置1台)
販売価格 未定
予定最多価格帯 未定
間取り 2LDK〜4LDK
専有面積 57.04m2〜92.38m2
バルコニー面積 6.32m2〜17.85m2
販売予定 平成19年6月下旬
モデルルーム 平成19年5月上旬公開予定
完成日または予定日 平成21年5月末日
入居(予定)日 平成21年6月末日
敷地面積 912.82m2
分譲後の敷地の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
構造/規模 鉄筋コンクリート造地上19階地下1階建
土地権利/借地権種類 所有権
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定
施設費用・償却費 詳しくは「サンクタス1010(せんじゅ)タワー販売準備室」までお問合せ下さい。
売主 オリックス不動産株式会社、株式会社レアルシエルト
販売会社(取引態様) 三菱地所リアルエステートサービス株式会社(販売代理)
設計・監理 株式会社スタイレックス
施工会社 (建設、請負)/未定
問い合わせ先 サンクタス1010(せんじゅ)タワー販売準備室
11:00〜18:00(水曜定休)
0120-288-535
s-1010tower@mecyes.co.jp
[スレ作成日時]2007-04-21 08:44:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都足立区千住寿町63-3他(地番) |
交通 |
常磐線「北千住」駅から徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
71戸(非分譲住戸1戸含む。他に管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上19階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
サンクタス1010タワー口コミ掲示板・評判
-
244
契約済み
夏頃契約した者です。
契約予定の方が続々と増えていて嬉しい限りです。
私の部屋も価格改定に伴い減額されると営業の方が言っていたのでいくら減額されるか楽しみです。
確かにあのトイレはないですね…。
ドアや壁紙、フローリングは結構良いものを使ってるだけに残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
匿名さん
ここ、足立区ですよね。
どうしてここに住むことを考えていらっしゃるのでしょうか?
犯罪マップでも真っ赤な地域だし、学校なども大荒れと聞きました。
給食費を払わない親がたくさんいるらしいと…。
街を歩くくらいなら怖くは感じませんが、自分の家を買うとなると相当抵抗があります。
たとえ賃貸で住むにしても、できれば避けたい地域です。
そのあたりは皆さんはどのように考えていらっしゃるのでしょうか?
同じ23区でももう少し中心部に行って、より治安が良く、かつより便利な場所にマンションを購入しよう(北千住が不便とは思いませんが)、とは思われませんか?足立区に、あえてこだわる理由はないように思うのですが…。
決してあらしではありませんので、皆さんのお考えを聞かせてください。
-
246
契約済
僕は最近契約しました。
244さんなどがおっしゃってるように、ガッカリな面もありますよね。
コストを抑えてるからなのでしょうか。
でしたら、差額分数万払えばオプションに交換できるとかであったらいいのですが…。
十何万払うのは大きいです。
まぁ、外壁や造りにお金をかけたのでしょうからよしとしますか。
価格改訂された分でいつかリフォームできる!
完成が待ち遠しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
契約済
245さん。
僕の視点ですが、価格で手が届くとしたら、足立区かなと。
その中でも北千住は便利なので選びました。
金があるなら他の地域も検討したかもしれませんが、交通の便も良い、商店街やスーパー、丸井などもあって生活しやすい街はなかなかないと思います。
北千住の丸井には地下食品街も、フードコートもあります。
東横線沿いや目黒線、大井町線など、商店街やスーパーありますが、沿線そこまでないですよ。
一番治安が良いと言われている文京区、スーパー少ないですし、買い物するにも少しの遠出が必要です。
高級住宅地と言われる世田谷区、盗難被害赤ですよ。
確かに足立区というとマイナスイメージを持つ方が多いかもしれませんが、皆さんそれぞれ生活に何を重視されているかだと思います。
治安も、どこに住めば安全なんてのはないですし。
恵比寿や赤坂、青山なども、ステータスではあるかもしれませんが、若い時は良くても年とってからはどうでしょうね。
それよりも、年とってからも妻と商店街やデパートで買い物したり、河原でのんびりしたり、住んでいる街でそれができる北千住は素敵だなと僕は思います。
しかもこのサンクタス1010タワーは、商店街を通って帰れますし、屋上では花火も鑑賞できますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
匿名さん
245さんは犯罪マップで真っ赤とおっしゃってますが、北千住駅界隈は赤いエリアには属していませんよ。
竹塚や六町と勘違いされてませんか?
北千住は一度住めば分かりますが、北千住で必要なものは全て揃う上、都心へのアクセスは良好、千葉や埼玉の友人にも会いやすい等、総合力は極めて高いエリアです。治安も決して悪くはありません。
城東エリアや足立区への偏見を持っている方や区で街選びをする人には分からないでしょうが、それゆえ飾らない人が多く住みやすいんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
匿名さん
足立区に住んでいますが、地域への偏見ってなんでしょうか。見下した感情が
自動車ナンバーや教育などでしょっちゅう出ますが、東京23区です。
交通の便利性や交通網、私学への通勤など何の問題もありません。
-
250
匿名さん
やたら住所表記を重視する人って意外に多いですね。
特にこういったサイトでは。
わたしは海外暮らしが長かったせいか青山も麻布も足立も埼玉も千葉もみんな一緒にしか思えません。
無秩序で美的センスのかけらもない街並みが広がっているのが日本の原風景です。
住所表記やナンバー表記なんぞにこだわる意味が分かりません。
そういった感情を否定はしませんが。
-
251
匿名さん
同感です。私も海外にいたことありますが、日本では超不便な広尾や麻布より、
よっぽど北千住や西新井の駅に近いところのほうが便利だと思いますよ。
-
252
匿名
交通の利便性と言う面においては、北千住は都内屈指と言えるでしょう。西新井から徒歩3分よりも北千住から徒歩8分の方が断然いい。ましてや、当ディベロッパーの亀戸の物件等とは比較にならない。
こんなに利便性とコストが両立している事が奇跡。
現在の契約状況をわかる方いらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
匿名さん
やかましい日光街道沿いで、徒歩8分の北千住がいいか、所詮、の準急停車駅3分で総合再開発で街の利便性が急発展中の西新井地区がいいか、ひとそれぞれの考えでは。どっちにしろ
足立区の中では光っていると思います。
-
-
254
匿名さん
西新井にマンション買った人の話を聞くと治安は本当に悲惨な状態らしいですよ。
その点 北千住は"若干"マシですけどね。
これから東京の地価は下落していきますよ。治安や立地もそうですが、10年先を見ながら住まいを選びをしましょう。
家族の将来もかかった人生でおそらくたった一度のマンション購入です。
わけの分からない掲示板の書き込みに惑わされて人生棒に振らないようにご注意ください。
-
255
匿名さん
人生を棒に振るは適切ではないが、最もマンション選びで気をつけるべきことは、身の丈にあった物件選びをするか否かでは?
私は頑張れば文京区の物件を新築で買うことも可能ですが、マンションローンを支払うことに必死になりたくはない。
私の場合、将来海外転勤の可能性もあるが、数年で戻れるため、物件を売り払うつもりはなく、賃貸需要が高く、利回りが堅実に期待できるこの物件の2Lはリスクは少ないと判断しました。
北千住は住んだことはありませんが、購入前に何度も街を歩き、暮らしやすさを確認し、決めました。
犯罪マップももちろん確認しましたが、あれだけの商業施設が発達していることを勘案すれば犯罪件数は低い。かたや近所の錦糸町は極めて高いわけで、犯罪件数は同じような利便性を兼ね備えた街で比較しなければ無意味ではないかと思います。城東エリアの繁華街エリアでは北千住は最も低い水準です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
通行人
以前、賃貸マンションの営業してましたけど、サンクタス1010タワーなら賃貸に出しても2LDK17万円はかたいと思いますよ。
同じ北千住でも、きたろーど通って曲がったらすぐマンション。
道は明るいし、駅からの帰り道で買い物しながら家に帰れる。
そしてあのグレードならば、くいつきますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
契約済
先日話題になった瑕疵担保責任の件ですが、営業担当の方に確認したところ
『万一オリックス不動産販売さんが潰れたとしても、母体のオリックスが責任を持つ事になっている』
との事でしたよ。
他の売主に比べ、安心かなと思います。
何事も起きない事が一番ですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
匿名さん
>>マンションローンを支払うことに必死になりたくはない。
激しく同意します。
訳のわからない見栄のためにマンションのために働くなんて状況を自分で作る必要はありませんね。
ましてこのご時世。
そして日本という国の先にバラ色の未来が見えるでしょうか?
それはそのまま自分の未来に直結します。
足立区ということで偏見の目で見る方は勝手にそうしてください。
こういった掲示板でまで、
そのようなレスしか出来ないご自身を振り返りながら。
-
259
245
245です。
皆さんいろいろなお考えを聞かせてくださってありがとうございました。
足立区にもいろいろな地域があるのですね。
つい、足立区というとひとくくりにして考えてしまっていました。
正直、自分の中で足立区に対する悪いイメージがあるのは確かです。
それが人から聞いた話であったり、マスコミの報道であったりというものによって作られたのか、もうわからなくなってしまいましたが。
少なくともここに来ている人たちは、私の持っている「足立区」のイメージの足立区民とは違って、きちんとした方たちのようにお見受けしました。少し、自分の中の偏見が薄らいだような気もします。
-
260
物件比較中さん
仕事の都合で住んでいた神戸から近々東京に戻ることになり、いい機会なのでマンション購入を考えています。
足立区のイメージについて話題になっていたのを読んで思い出しましたが、神戸で通っている英会話学校(ベ〇リッツ)で、女性外国人講師と東京の話になったとき、足立区はあまり良くない場所なんでしょう?と聞かれたことがあり、驚きました。
何でもその講師の友達が東京足立区に住んでいるらしいのですが、外国の人にまで悪いイメージを持たれてしまっている足立区は、たとえ偏見とわかっていても、エリアとしては避けたいところです…。
確かに足立区であれば、お値段的には23区内ではかなりリーズナブルではあります。
ただ、一応永住目的で探していますし、まだ小さな子もいますので、危機回避は親の役目だと思っています。
あと、ここの間取り、ネットで見てみましたが、なんとなくですがちまちましていて、バルコニーも狭いプランが多いですし、いくら安くても、足立区とセットということを考えるとやはり見送りです。
-
261
匿名さん
見栄があるなら足立区に限らず城東エリアは全て排除すべきでしょう。
この物件は価格改定されたとは言え、足立区の中では最も高い部類になりますし、区で選ぶなら同じような坪単価で購入もしくは価格交渉できる西のエリアの売れ行き不振の新築物件もありますから、そちらを選択すれば良いのではないでしょうか。
ここに住まわれる方は住宅を見栄の道具とは考えない気持ちの良い人が多そうなので素敵ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
匿名さん
子を育てるのは親ですよね?
学区の教育レベルを気にする方が非常に多いですが、私自身決してレベルの高いとは言えない小中学校で教育を受け、小中学校時代は成績は良くなかった。それでも高校時代に努力し、一流と言われる大学に入ることができました。
どんなに平均レベルの高い学校に行っても、学習塾に通わせようと、親が勉強を強いるのではなく子供自身が自発的な意識を持たなければ伸びないことを私は知っていますし、北千住の利便性だけではなく、荒川沿いで子供が元気に走り回れる環境があることは恵まれた環境であると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名さん
足立区のイメージを低下させてしまっているのは、足立区出身の一番の著名人である北野たけしかもしれませんね(笑)
彼は足立区をネタにしてテレビで色々発言してますから。まぁ私は262さんと概ね同様の意見です。子育て上、北千住で育てることに懸念はありませんし、のびのびと子供を育てられる環境もあると思います。自身の子供の教育も親次第。教育で高いレベルに行かせたい、もしくは子供が行きたいと言うなら高校は越境させれば良い。
結局、子育てがどうこうじゃなく、足立区をはじめ城東エリアを避けようとする方はご自身の見栄なんだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件