180
契約済みさん
166さん
162で書いたものですが、お節介ながら多少意見を書きます。
検討期間が短いということですが、これは先にも書きました通り、いろんな物件を十分比較検討されてください。
通勤経路、商業施設へのアクセス、就学前・中のお子さんがいらっしゃる場合、通うことになりそうな学校の状況、駅周辺の人柄を含めた様子など、他にも見るべきところは沢山あると思います。
特にこの物件の場合、「眺望」と「公園」に惹かれて即決された方も多いのではないかと思いますが、長期的に見たときに果たして自分にとって他のマイナス要因をカバーできるほどのプラス材料かを検討した方が良いと思います。
(実際、眺望は慣れてくれば当たり前になったり、公園もお子さんが大きくなればあまり使わない、などの変化か生じる場合が考えられます)
正直、1年くらいマンションオタクになるくらいの意気込みでもいいと思いますよ。
一生ものの買い物だと考えたら、そのくらいの労力は惜しまずかけた方が良いと思います。
頭金が少なく、ローンが大きくなることが不安ということですが、これは貴方の生活スタイル次第で言えることが変わってきます。
しかし、もし貯めることができる状況にあられるなら、検討期間の件とともに考えても、もう少し貯めた方がよいのではないでしょうか。
特に、これから金利は上がっていく方向にありますので、変動一本で組む予定をされているのであれば要注意です。
十分な支払い余力が残されていないのであれば、元金を少なくした方がどんな状況に置かれた場合にも安全と言えます。
最後に売主の問題ですが、6月末に結論が出るのを待っていると物件がなくなってしまうでしょうから、悩ましいところかもしれません。
しかし、先にも書きました通り、買わなかった後悔と買った後の後悔は、其々どういったもので、どちらの方がマシか検討してみてください。
多くの人の場合、答えは自明なはずです。住宅は生活という大きな円の中にある一部ですから。
いずれにしても、営業さんの声しか聞かない、ここしか見ない、ではなく、しっかり十分に検討なさることをお勧めしたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。