東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス文京護国寺」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 大塚
  7. 護国寺駅
  8. シティハウス文京護国寺

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-06-10 20:52:34

不忍通り沿いの護国寺駅近くの現地に下記のような建設看板が出ていました

敷地面積:1057㎡ 延べ床面積:6348㎡ 地上13階建地下1階
竣工予定:平成20年2月末日 着工予定:平成18年10月
建築主:住友不動産
施工 :鴻池組東京本店
交通:有楽町線護国寺駅 徒歩3分、丸ノ内線新大塚駅 徒歩7分
   山手線大塚駅徒歩15分程度と、充分歩けます。

東邦音楽短期大学の運動場跡地のところです、駅から近く立地も良いのでどんなマンションが
出来るのか注目しています、情報のある方いらっしゃいますか?

【正式名称が決まったようですので「シティハウス文京護国寺」に修正しました。管理人】

[スレ作成日時]2006-10-15 11:31:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス文京護国寺口コミ掲示板・評判

  1. 121 匿名さん

    HPが出来上がったみたいです。

    ケチったのか、MRを作らないから内容もシティテラス目白を中心に
    あちこちの物件のパンフレットから持ってきて、切り貼りしたような
    「参考写真」ばかりで残念です。
    御影石洗面カウンターの下に、
    「※実際の形状は、丸形洗面ボウルとなります」なんて書いてある??

    間取りも、AとBタイプには窓のないリビング続きの中和室のような
    部屋があります、億ションとしてはさすがに疑問です。

    良いと思ったところは、天井高最大2650㎜でシティテラス目白、
    ガーデンヒルズと比較してもどこよりも高い天井。
    食器洗い機標準装備、御影石カウンターとキッチン。
    中小規模では珍しい、ディスポーザー装備とスラブ厚250㎜、
    高い駐車場設置率41台(73%)で
    1タイプを除いて、全室角部屋で開放感があり当然のように内廊下採用。

  2. 122 物件比較中さん

    8月18日に正式価格が発表となっていましたが、どのレベルに決まったのでしょう、行かれた方いらっしゃいますか?

    それと、管理費が中規模にしても同社の他の物件よりかなり高めなのは
    どんな理由があるのでしょう、コンシェルジュもいないのですよね。
    この規模で、内廊下とディスポーザーがあるからでしょうか。

  3. 123 物件比較中さん

    第一期始まるようです。
    話聞きに行った方いますか?

  4. 124 匿名さん

    人気と注目度は高いようですが、2LDKでも7000万円近いらしいから
    掲示板世代には相当敷居が高い価格なのでしょう。

    デベのHPでも、プレミアムグレード物件に分類されてますからね。
    これは、シティテラス目白、シティハウス世田谷代田、グランドヒルズ三軒茶屋、パークスクエアー南品川。
    エントランスが豪華だと言うだけで、何だか統一感がないな。

  5. 125 購入検討中さん

    窓無し中部屋があるプレミアムグレードなんてあり得ません。

     住不は部屋の質でなくて、坪単価で決めてるんでしょうね。

     お金以外の判断基準持ってほしいと思います。

  6. 126 匿名さん

    >125
    シティテラス目白も窓無しの部屋が沢山ありますよ、どう説明しますか?
    おまけに角部屋でもなく、中住戸です。

    単純な話しですが、内廊下で真四角な部屋を作るから仕方ないんです
    外廊下の田の字マンションだって、窓のない中和室がありますから。

    でもこちらのは、窓がなくても角部屋ですから比較的明るいと思いますよ。

  7. 127 購入検討中さん

    だからシティーテラス目白も 売れて無いじゃん。

     外廊下の田の字マンションと住友のシティーテラスのプレミアは同じって事ね。

     言い訳したつもりなんだろうけど、ドツボッタね。

     反省の色無し。

  8. 128 匿名さん

    価格でましたね。
    やはり坪400万超えましたか。
    お手上げです(笑)

  9. 129 匿名さん

    いや〜、正直驚きました。パークハウス本郷が安く見えて来た。

    でも私にはきつきつですけどね。

  10. 130 匿名さん

    やっぱり文京区アドレスですから坪単価400万円は覚悟してますけど、
    具体的に南側3LDKではどの程度のレベルなんでしょうか?

  11. 131 匿名さん

    失礼しましたこの掲示板がリンクしている住宅情報ナビで
    見られますね、プレミアム以外は。
    住友のHPでは、まだ発表されてなかったもので。

  12. 132 匿名さん

    70㎡台3LDKは中層階以上は億ションですね・・
    ここに億は出せないなー、って思うの私だけじゃないですよね??

  13. 133 匿名さん

    >132

    同感です。

  14. 134 匿名さん

    MRも無しでこの価格で売り出すとは。
    すみふ恐るべし!

  15. 135 匿名さん

    プレミアムを除く、3LDKはA〜Cの3タイプですね
    そのうち一番小さな73㎡のCタイプ東南角部屋以外の2タイプは、
    窓のない行灯部屋があるので、実質的に使途は2LDKということかな?

    間取り図を見る限り、バルコニーへ洗濯物干しは禁止のようですね
    文京区だから、仕方ないのかな。
    ファミリー向けというより、駅近希望のDINKSやシングル向けという感じですな。

  16. 136 ご近所さん

    春日通りと不忍通りが交差して排気ガスとほこりの吹き溜まりになっており、一晩中車とトラックが絶えない場所です。これは購入するかどうかのファクターになりませんか? あっと言う間にマンションの外壁も排気ガスと埃で汚れる光景が想像できます。薄汚れてみすぼらしくなったマンションです。買うとすれば護国寺の借景側で一日中窓を開けず、エアコン生活ならそれはそれでOKでしょう。幹線道路から一歩入っていれば良かったですが、オフィスビルでもあるまいしの環境では喘息になりそうです。特に小さいお子さんがいる方。

    この分譲価格で買える方は近所で買い物をしないかもしれませんが、買い物に関してはものすごく不便ですから、家族向きではないでしょう。茗荷谷のサントクや江戸川橋まで行くにしても帰りに荷物があるとしたら自転車でないと無理ですね。DINKSの方の場合は、最寄駅で用事を済ませて帰ることです。あと近所にビデオ屋もクリーニング屋もありません。護国寺・音羽と個人商店が長続きしないのは理由があるからです。わざわざ池袋まで地下鉄で買い物に毎日行けることができる主婦であれば楽しい生活かもしれません。

    子供さんを有名私学や国立付属に通わせる為の家にするにしても、子供が成長して個室が必要になった場合、この金額でこの広さです。簡単に買えますか?

    シティハウス目白にしてもここにしても事情を知らない田舎の人が高値掴みされるような感じがぬぐえません。

  17. 137 近所をよく知る人

    136さん
    偏見のありそうなご意見で、誤った部分もあるので書き込みます。

    >春日通りと不忍通りが交差して排気ガスとほこりの吹き溜まりになっており、一晩中車とトラックが絶えない場所です。

    本当にご近所にお住まいですか? 自動車の運転はしますか?

    音羽通りが、海抜的には底辺ですから、首都高も通ってそういう傾向
    しかし、ここは富士見坂の中腹ですから物理的に無理がありますよ?
    夜間や休日の不忍通りは、本当に空いています。
    都心はトラックの向かう先がないのに、夜間まで通る必要がありますか
    築地だってここは、通りませんよ。
    夜間に自動車の通らない幹線道路が、都心であったら教えていただきたいくらいです。

    >あっと言う間にマンションの外壁も排気ガスと埃で汚れる光景が想像できます。
    最初から、外壁が黒ですから音羽のマンションよりはるかにいいでしょう、
    ついでに言うと、並びのマンションは淡色系ですが、薄汚れてますか?

    >オフィスビルでもあるまいし
    隣は、住友不動産音羽ビル、つまりオフィスビルです(笑
    オフィスビルもマンションも混在しているのが、都心です。

    >買い物に関してはものすごく不便ですから、家族向きではないでしょう。
    その通りだと思います。
    しかし同条件以下の音羽通りのマンション群はファミリーに人気なのは、なぜなんでしょう?

    >茗荷谷のサントクや江戸川橋まで行くにしても
    そんなところまで普通の人は買い物に行かないですよ。
    近所の音羽や坂下通りにも小さなスーパーがあるし、東池袋駅前、新大塚駅前の方がぜんぜん近いでしょう。
    大きなスーパーなら、新大塚のフーデックスとお隣がが徒歩7分、JR大塚駅でも15分、南大塚のライフが徒歩12分、東池袋のちさんが12分。
    ご指摘の茗荷谷のサントクは18分、江戸川橋は20分ですからどちらを利用します?

    >あと近所にビデオ屋もクリーニング屋もありません。
    護国寺の周辺にも、音羽にもいくつもありますよ?

    >子供さんを有名私学や国立付属に通わせる為の家にするにしても、子供が成長して個室が必要になった場合、この金額でこの広さです。簡単に買えますか?

    75〜85㎡前後の3LDKは、都内のマンションとしてはごくごく普通4人家族で
    住めなかったら、どこにすむのでしょう?
    この周辺の都心物件だと、4LDKの間取りを探す方が大変ですよ。

    金額については、普通の収入の人は最初から都心物件は買えないですよ
    でもこの周辺は、バブルの前後で現在よりはるかに高額な時期でもよく
    売れていましたから、文京区ブランドは健在だと思います。

  18. 138 近所をよく知る人

    >>136さんの内容が本当だとしたら、音羽のマンションもこの周辺の人も

    レンタルビデオもない、クリーニングもない、スーパー行くにも自転車だ〜♪
    昔流行った、歌のような状況になりますね。

    でも周辺に人気マンションが多く、みんな生活しているのですから
    事実とは違うのだと思います。

    都心に住んで思うことは、ゴミゴミしていないこと若干不便なことは
    同居しているということ。
    文京区は全般的に、不便な場所が多いけど人気はありますから不思議です
    バスと地下鉄が生活の中心です。

    田中真紀子邸のある、文京区目白台や日本女子大の周辺なんて
    まさに>>136さんの言われる不便さかもしれませんが、マンションはここ以上に人気があります。

  19. 139 購入検討中さん

    どうもこの手のバトルというか(苦笑)は住友のマンションにありがちな傾向のようです。

    シティハウス目白にしてもこの護国寺にしても結局立地と分譲価格がつりあわないから??に思ってるわけですよ。特にこの掲示板の10〜11に本質をついた書き込みがありましたけれど。

    調子に乗って価格が高すぎるというのが正直なところでは?

  20. 140 匿名さん

    >>139
    >シティハウス目白にしてもこの護国寺にしても結局立地と分譲価格が
    >つりあわないから??に思ってるわけですよ。

    おっしゃる通りです。
    地元民ほど単純にそう思うから、136さんのような意見が出てくるので
    しょう。
    それを毎回、躍起になって否定する「地元民さん」は、デベ関係者、
    それとも住友ファン??
    一体、立場的にどんな人なのかと疑問です。

    目白のガーデンヒルズが当時としてはとんでもない値段で売れたのは、
    場所以上に例の特殊要因があったからでしょう。
    途中、MRを閉鎖するほどの人気が出る前は結構苦戦してましたからね。
    なぜ、苦戦状態から一気に売れ出したのかはデベのみぞ知る謎ですが。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,500万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

6,200万円~1億7,800万円

1LDK~2LDK

39.04平米~71.27平米

総戸数 120戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

1億1,650万円~1億8,399万円

1LDK+SIC+S・2LDK+WIC+SIC・2LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.69平米~73.68平米

総戸数 193戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,990万円~1億8,280万円

1LDK・1LDK+2S・2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,790万円~1億790万円

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸