東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー千代田富士見Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 富士見
  7. 飯田橋駅
  8. プラウドタワー千代田富士見Part3
匿名さん [更新日時] 2009-07-04 16:09:00

さあ続きましてPart3を開設します。
入居(21年4月)するまでの期間は「検討版」と「住民版」は
並行運用となります。

引き続き活発な意見交換で盛り上がりましょう。くれぐれも煽りや
事実無根、意味の無いレガレスはご遠慮ください。

また、入居予定者の情報交換につきましては下記「住民版」を
ご利用ください。


「住民版」https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48344/

「検討版part1」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44622/

「検討版part2」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44602/

所在地:東京都千代田区富士見2丁目51番(地番)
交通:総武線「飯田橋」駅から徒歩2分
建築主:富士見二丁目北部地区市街地再開発組合
(売主:野村不動産)  
設計者:山下設計  
監理者:山下設計  
施工者:大成建設



こちらは過去スレです。
プラウドタワー千代田富士見の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-08-06 17:50:00

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー千代田富士見口コミ掲示板・評判

  1. 921 匿名さん

    世間の評価を気にしないのなら、他人にしつこく質問してないで
    自分自身の満足だけでよいのでは。

  2. 922 匿名さん

    絶対に飯田橋が好きって人がいれば買うんでしょうけど。
    そのほかの人は、他の駅近タワーと一緒に検討するんじゃないですか。

    そういえば、此間若い人が、めしだばしって読んでました

  3. 923 匿名さん

    世間から良く見られたい人は3A買えばいいし
    実際の価値が高いほうが良ければ、ここら辺買えばいいだけでしょ?

    どっちにしろ、どっちも下がるよ

  4. 924 匿名さん

    下がると思う人は、どっちも買わなければいいし。

  5. 925 匿名さん

    >912
    > 赤坂4-14-14なんてアドレスも嬉しくないです。

    そうですか
    赤坂良い良いよって読むそうですよ 
    覚えやすいでしょw

  6. 926 匿名さん

    でも色気がないよねここは
    なんというか華がない

  7. 927 匿名さん

    917が路線価に拘るので調べて見たよ。

    千代田区富士見2丁目 プラウド千代田富士見
    http://www.tax.metro.tokyo.jp/map/h21/chiyoda/006.pdf
    路線価の一番高い所 1,260 (ただし細長い敷地の短辺)


    港区赤坂4丁目 PC赤坂
    http://www.tax.metro.tokyo.jp/map/h21/minato/009.pdf
    路線価の一番高い所 2,070 (敷地西側全面)

  8. 928 匿名さん

    つまり、917のレスが間違いだってことかな?

  9. 929 匿名さん

    ノルマ不動産の売り逃げタイミングが良過ぎただけでしょう。
    現金で買っていれば1割ぐらい変動は気にしないと思うのだけど・・

    もしかして、レバレッジ組んで買っちゃったのかな?

  10. 930 怖い。。。

    >912

    赤坂4一死一死。 … 偶然?
    いわれて気づき寒気した。。。

  11. 931 匿名さん

    そうですか
    赤坂良い良いよって読むそうですよ 
    覚えやすいでしょw

  12. 932 匿名さん

    現金で買っていて1割下がるなら、
    手付金放棄してもトントン。
    実需でなけりゃ、いらないんじゃない。

  13. 933 匿名さん

    購入者は少しでもこの物件に良い印象をあたえようと必死ですね。でも実際は価格と価値のつりあいの悪い、いわゆる高値掴みの物件であることは明らか。飯田橋駅前マンションに坪単価460以上だすなんて考えられない。バブルだから出た値付けですよ。   それが受け入れられない(受け入れたくない)人たちの魂のこもった書き込みがこの摺れを盛り上げてますね。

  14. 934 物件比較中さん

    店舗棟の青い照明は、なんなんだろう?と思う。
    スーパーの通路の、変な青い壁のオブジェと
    灯篭もアンマッチ。

    CGには無かったのに・・・・

  15. 935 匿名さん

    株で言うとストップ高に飛びつく提灯みたいに、ここは売れたけど。
    なんかぱっとしないね。

  16. 936 匿名さん

    アフリカや南米のアリ塚みたいな色なんだな
    バブルの頃みたいな気持ちが明るくなるような色彩ならいいのに、外見もぱっとしないね

  17. 937 匿名さん

    野村アーバン専任の中古物件が、いくつか出てきましたね。夏のボーナス時期狙いかな。
    そのいくつかが同じ階の物件だったり、同じタイプの物件だったりするのが面白い。

  18. 938 匿名さん

    > 野村アーバン専任の中古物件

    そうそう、出てきたな~って感じ。どれだけあるんですかね。

  19. 939 匿名さん

    素朴な疑問ですが、どうしてシンプルで分かりやすいプラウド飯田橋じゃなく
    長ったらしい名前になったんですか?

  20. 940 匿名さん

    飯田橋では売りにならない と デベが自ら認めているからです。

  21. 941 匿名さん

    千代田区文京区新宿区、の分岐点のような場所にあるのが
    飯田橋駅ですからね。

  22. 942 匿名さん


    野村の戦略に引っかかった人

  23. 943 匿名さん


    意味の勘違い。
    千代田区の端って事。

  24. 944 匿名さん

    ここは大手町と六本木一丁目にかよう高所得サラリーマン(外資含む)と医師、弁護士等の師士族、セミリタイア層の住民が多いみたいです。地権者さんたちは分からないけど、実需が大半とのことです。購入を検討中です。狙ってる間取りがあるのですが、誰か手放さないかな。

  25. 945 匿名さん

    多いみたいです…って、近所主婦の井戸端会議レベルの話をされても。

  26. 946 匿名さん

    みたいです。って、営業さんの受け売りじゃないの?

    実需じゃない人は、引渡受けないで解約した人が多いだろうから
    実需の割合が多くなるのは簡単に予想できますけどね。

  27. 947 匿名さん

    >944
    販売時坪470の超バブルマンションだよ。そんなにほしければ、販売時価格を提示すればよろこんで売ってくれるよ。心配しないでって。   それともそんなにださずにできるだけ安くってこと?

  28. 948 購入検討中さん

    本日現在で販売時価格で購入するのはつらいですよねー。よっぽどこの土地とか物件に思い入れが
    ないと。

  29. 949 匿名さん

    誰もが勝ち組と信じたマンションなんだがな
    世の中わからんね。

  30. 950 匿名さん

    ↑手放さずにちゃんとここに住めている人は勝ち組であることに変わらないと思います。

  31. 951 匿名さん

    高額マンションを買ったら勝ち組、って単純な発想ですね。
    他の物件でも高額買った勝ち組だと、似た様な考えの人はいるみたいですけど。

  32. 952 匿名さん

    高額なマンションを買えていること自体、本業では勝ち組みなんだろうよ。

  33. 953 匿名さん

    勝手な思い込み。
    自身の本業は不振でも、親が金持ちなら買ってもらえる。

  34. 954 匿名さん

    それはそれで勝ち組じゃねーかw

  35. 955 匿名さん

    いやいや、単なる親の七光w

  36. 956 匿名さん

    売家と唐様で書く三代目
    って川柳もあるね。子孫が勝ち組とは限らない。

  37. 957 匿名さん

    ひがまないひがまない

  38. 958 匿名さん

    ご先祖様はもう少し環境のいいところに住んでほしいと思うのでは。
    この辺で財を成したのであればかまわないと思うけど。

  39. 959 匿名さん

    この物件を買って去年のうちに高く売り抜けた人が、ある意味では本当の勝ち組みでしょうね。何人かいると思います。

    ところで、実際にこの再販物件を値引いて買った人っているんですか?

  40. 960 匿名さん

    高値掴みには違いないが…

    やはり飯田橋でしょう!!
    という人は買って正解なんじゃないか。

    麻布十番でも良かった(ちぇっ)
    という人は***だろう。

    自分は飯田橋の駅には降りた事もないが、人のニーズはそれぞれ。
    ニコタマの駅直上ならともかく、数分は歩く所のタワーを結構な金額で買う人もいるわけだから。

    タワマンバブルの最後の頃だから、ここ以前に欲しかったマンションの抽選に外れた人もいるだろう。

  41. 961 匿名さん

    ちなみにこのマンションの場合、高く売り抜けた人ってのはいないと思うよ。
    サブプライム問題は一昨年の夏にはわかっていて、年末に完全崩壊したわけだから。

  42. 962 匿名さん

    そもそも、山手内側の都心にある駅真上のタワーは、他にいくつかあるのでそれには劣ると思う。
    中古になった時点でただの駅近タワー。 

    そもそも飯田橋って聞いて、いい駅だね~って思うのかな、それ以前に何区かすらすぐ判る人は少ないかも

  43. 963 匿名さん

    千代田区界のマンションを、あたかも千代田区の中央みたいに思わせ、提灯を付けさせたノルマ不動産は偉大。

    そもそもノルマ不動産は、ノルマ証券から独立したんだっけ? どうりで提灯付けるのが得意な訳だ。

  44. 964 匿名さん

    まあ野村を選ぶ時点でその辺は覚悟の上だったのでは。

  45. 965 匿名さん

    >960
    ほんと人のニーズはそれぞれだよな
    ニコタマ以下の件は笑うとこか?

  46. 966 匿名さん

    去年のうちにここを高く売り抜けた人って、
    引渡前の転売取引になるわけでしょう。
    その場合、正式に売買契約書を交わすのではなく念書を交わすだけと、
    仲介業者から聞いたことがある。

    念書だけの転売客は最終的に、高値掴み価格のまますんなりと買うかなぁ。

  47. 967 匿名さん

    「去年のうちに高く売り抜けた人」って野村のことでしょ!?

  48. 968 匿名さん

    それは、去年ではなく一昨年。

  49. 969 匿名さん

    高値掴みはつらいね 一生後悔しそう

  50. 970 匿名さん

    >969
    どうした?不眠症か?

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸