物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区富士見2丁目51番(地番) |
交通 |
総武線「飯田橋」駅から徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
414戸(総販売戸数306戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上38階地下2階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドタワー千代田富士見口コミ掲示板・評判
-
621
匿名さん
バーナンキさんは米国の景気回復を言ったので、
日本はそれから遅れて景気回復すると見るべきですから、そうでしょうね。
-
622
匿名さん
一方で相場が低迷している間はこのテの希少物件は新規分譲されないだろうから安値買いが絵に描いた餅になってしまう危険性があるところが微妙なんだよね。
その間、賃貸でつなぐとしても、物件価格が毎年5%以上下がってくれないと、結局、賃料払い損だし、あとは、持ってる人に売りあおりをかけて安く投げさせるしか手がなくなっちゃうんだよね。
-
623
匿名さん
三井が警察病院跡地のタワーを建てれば、新規分譲自体はあるんだけどね。
価格には関係なく希少性を言えるのは、三井のタワーが分譲されるまでだね。
あっちの住戸は480戸だったかな。
-
624
匿名さん
-
625
匿名さん
警察病院はいつでも取り壊しできる状態だけど、
まわりのグジャグジャしたところは、前田建設や郵便局も含め
みんな営業中だよ。
いつ引き払うのかな?
みんなが引き払って、取り壊して、それから建設だもんね。
-
626
匿名さん
やっぱ、底打ち確認後に取り壊しスタートで次の景気がピークに達する5年後ぐらいに販売じゃない?
準備は底値で、販売は相場上昇時が基本でしょ!
-
627
匿名さん
>617
再販物件≒中古市場の物件でしょう。
キャンセルするくらいならと転売しようとしたが結局売れず、キャンセルになって、再販物件になったということでは?
そのうちネットから消えるでしょう。
三井のタワーは坪単価500万くらいでないと元が取れないという話もあり、景気回復までは売りに出さないのでは?
いったん掛った工事現場の看板もなくなったらしいし。
-
628
匿名さん
転売には買う方も売る方も仲介手数料が掛かりますからね。
もっとも業者所有物件を分譲価格で転売しようとしたのが、去年あったみたいだけど。
三井のタワーはどちらにしても将来出てくるのでしょう。
ここの中古が気に入らないなら、待ってれば次の供給があるって事ですね。
-
629
匿名さん
-
630
匿名さん
旧磯野家の隣のプラウドタワー小石川は本当に建つのかな…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
631
ご近所さん
================
ジモ。ここまで読んだ。
-
632
匿名さん
住民板で以前盛んに内覧会同行業者の話が出てたから
有名なKさんのマンションアドバイスのサイトを見たけど無い。
Kさんに頼んだ人はいなかったのかな。
公開するには都合が悪かったのかな。
-
633
匿名さん
-
634
匿名さん
632の投稿の1時間後に、検査報告がブログに載ったね。
さすが同行業者でないと見つけられない点もあったんだね。
-
635
土地勘無しさん
道路を隔てた東側は再開発地区と聞きましたが、こちらには何階建てのビルが建つ可能性があるのでしょうか。どなたか教えてください。
-
636
匿名さん
-
637
土地勘無しさん
-
638
匿名さん
1億3,600万円 3LDK 90.18m2 24F(1億4,600万円 から値下げ)
1億2,940万円 2SLDK 84.97m2 32 (13,940万円から値下げ)
1億2,600万円 3SLDK 84.95m2 22
1億1,500万円 3LDK 89.84m2 8
9,250万円 2LDK 65.60m2 25
8,580万円 1LDK 61.34m2 14 (8,880万円から値下げ)
7,480万円 2LDK 61.35m2 5 (7980から値下げ)
6,310万円 1LDK 51.42m2 5
2ヶ月の間あまり動いてませんね。
賃貸物件も多数ある様です。野村が持っているのも(最低)11戸ある様なので、入居時に決まっていない部屋は30以上に上るでしょうから、いろいろ見せてもらってゆっくり考えたいと思います。東五反田のプラウドのスレ見ると野村は、未入居物件に検討者が入るという事は、新築を売るのと違うという感覚の様なので(エアコンなんか人が使ったものを売る訳だから当然ですけど)、それなりの価格交渉が出来ると思います。
-
639
匿名さん
-
640
匿名さん
いま中古市場に出してる物件は、手付金放棄での解約をする気はないのでしょうかね。
時期が遅いともし解約したくても、手付金放棄プラス違約金を払わないと解約は出来ませんよね。
もちろん引渡しを受けたら解約はないし。ある意味、高く買ってくれる人がいるかどうか賭けになりますね。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件