東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー千代田富士見Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 富士見
  7. 飯田橋駅
  8. プラウドタワー千代田富士見Part3
匿名さん [更新日時] 2009-07-04 16:09:00

さあ続きましてPart3を開設します。
入居(21年4月)するまでの期間は「検討版」と「住民版」は
並行運用となります。

引き続き活発な意見交換で盛り上がりましょう。くれぐれも煽りや
事実無根、意味の無いレガレスはご遠慮ください。

また、入居予定者の情報交換につきましては下記「住民版」を
ご利用ください。


「住民版」https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48344/

「検討版part1」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44622/

「検討版part2」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44602/

所在地:東京都千代田区富士見2丁目51番(地番)
交通:総武線「飯田橋」駅から徒歩2分
建築主:富士見二丁目北部地区市街地再開発組合
(売主:野村不動産)  
設計者:山下設計  
監理者:山下設計  
施工者:大成建設



こちらは過去スレです。
プラウドタワー千代田富士見の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-08-06 17:50:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー千代田富士見口コミ掲示板・評判

  1. 61 匿名さん

    250戸くらいだったと思ったけど、
    ネタ?

  2. 62 匿名さん

    自営業が多そうなマンションですね

  3. 63 匿名さん

    なにゆえ?
    ちなみに俺自営だけど、迷惑?

  4. 64 匿名さん

    賃貸は審査が厳しいと、
    外国人や収入が不安定な人は拒否されますよ。
    それよりも今は審査が甘い中古売買で、
    買い入居する外国人って多いらしい。

  5. 65 契約済みさん

    この物件の人は既にもうネガレスには慣れっこ。
    いちいち慌てて反論とかしないし、余裕綽々
    とても頼もしいです。

  6. 66 匿名さん

    週末ローン申し込みですけど、ここで申し込んでから、もっといいところが出たら乗り換えてもいわゆる『提携ローン』扱いで優遇受けられるんですか?

  7. 67 匿名さん

    やっぱり、ちょっと高い買い物しちゃったなって後悔している人いますか?
    私は、初めてのマンション申し込みで買っちゃったんですが、これで良かったのかとちょっと弱気になるときがあります。

  8. 68 匿名はん

    いずれにしても、超高層マンションに憧れて、超高層階に住んでみると、とても住みにくいことが分かりますよ。物理的な意味じゃなくてね。とにかく購入して住んでみることだな。下層階は分からないけど。お金が有り余っている人はいいけど。この前、修理の大工さんが来て言っていたけど、どこの超高層マンションの超高層階は皆同じ現象なんだって。

  9. 69 匿名さん

    >超高層階に住んでみると、とても住みにくいことが分かりますよ。
    >とにかく購入して住んでみることだな。

    で住んだ方がいいの?やめた方がいいの?

  10. 70 匿名さん

    >67
    ローン無理して組んでいるのですか?(年収の6倍とか)

  11. 71 匿名さん

    >68さん

    高層階に特有の現象ってどんなのですか?

  12. 72 匿名さん

    >住んでみると

    ヲイヲイ
    タワマン初心者ばかりじゃありませんよ。
    今もタワマンの高層階に住んでるけど、別に問題はないですよ。
    景色に飽きたからこちらに引っ越しますがね。

  13. 73 匿名さん

    武蔵小杉の三井は59階建て。
    勝どきTTTは58階建て。

    今時、超高層マンションと呼べるのは50数階建てクラスでしょ。

  14. 74 匿名さん

    眺めがいいのは、35〜40前半階だそうですね。
    高ければいいというものでもないとか。

  15. 75 匿名さん

    >>70
    ローンは年収の3倍ぐらいです。
    払いきることは出来ると思います。

    契約してから入居まで1年8ヶ月もあるんで,すでにテンションが下がってきてるのだと思います。

  16. 76 匿名さん

    抽選に当たった後とか、契約した後に、興奮から覚めた反動でブルーな気分になる人が、
    一般的にいるそうです。

  17. 77 匿名さん

    ブルーってほどではありませんが、1年半以上は長いですよね。大きな決断だっただけに、燃え尽き症候群に似た状態になりがちです。でもこの期間も貯金できると思えば、青田売りも悪くないですが。

  18. 78 契約済みさん

    今日までで全戸売買契約完了したってさ。
    これで正真正銘「全戸完売」だね。

  19. 79 匿名さん

    タワー大好きさんの完売速度スレが残ってれば、プラウドタワー二子玉川と並んで第1位でしたね。

  20. 80 契約済みさん

    全戸契約終了ですか、ほんとに早いですね。
    早すぎますネエ。

  21. 81 匿名はん

    でも、この高額物件を買われる皆様は、やはりサラリーマンではないでしょうね。いかがですか。

  22. 82 契約済みさん

    >81さん

    私は外資系ですが普通のサラリーマンですよ。年収1500万円で独身です。自己資金一生懸命溜めててましたが、今回ローンを8000万以上組んじゃいました。
    年収5倍以上できついですが、当面独身ですし、まあ大丈夫かなと思っています。

    ここは内資、外資はありますが購入者の半分は「会社員」みたいですよ。あとは会社役員、経営者、医者、資産家が残り半分。

  23. 83 匿名さん

    >>79さん

    タワーマンションの規模から言うと
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44837/res/261
    のレンジのダントツのトップですね

  24. 84 83の匿名さん

    >>79さん

    ついでに、スレを読み直してみたら
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44837/res/229-229

    あの頃こんなに安かったんですね

  25. 85 83の匿名さん

    今度は反対に、最高の仕様で最高の眺望の部屋でも、今から思うと安かったんですねえ。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44837/res/242-243

    後悔先に立たず。

    でも3-5年後 同じ様になっているかも??

  26. 86 79

    >>83さん

    そのレンジのランキングに入ってるマンションも所有してます。スレを覚えてたのもその為です。
    だから後悔はないのですよ。

  27. 87 83の匿名さん

    >>86さん

    運の良い方、失礼、先見性のある方ですね。
    うらやましい!!

  28. 88 匿名さん

    86さんみたいな購入者が多いのかなあ。
    私は永住目的です。

  29. 89 匿名さん

    >>84

    それぞれのマンション名は懐かしいですが、
    殆ど全て、その当時、買うやつの気が知れない、割高だとか、さんざん言われてましたね。
    あの人達は今どうしてるのでしょうか?
    他のマンションで、今でも同じことを言っているのでしょうね。

  30. 90 匿名さん

    完売戸数・速度とも、公団光が丘の方が早いでしょ。 本人も廻りも、誰一人として損を疑わなかったあの頃。

  31. 91 匿名さん

    >>89
    買うやつの気が知れない、割高だとかは、いつかは必ずあたりますよ。そろそろ・・・と思います。

  32. 92 匿名さん

    >あの人達は今どうしてるのでしょうか?

    >>91
    ここに健在でした。

  33. 93 匿名さん

    >>89
    つまり、言えるのは、
    販売苦戦・・・割高とは限らない。
    即日完売・・・割安とは限らない。
    ということですね。未来は誰にもわかりません。

  34. 94 匿名さん

    >>93
    その傾向にはあるでしょう。しかし、販売の好調不調は、ごく短期の誤差にしか影響ないんでしょうね。中長期では外の要素の吸収されてしまいます。そうじゃなければ、業界関係者は常にインサイダー情報持つことになるし、抽選現場もワイロや談合が飛び交って、もっと殺伐としますよね(笑)

    >>91
    ”いつか”はね(笑)

  35. 95 89

    >>93
    最近言える事は
    長期販売: 必ずしも(売り渋りの為)不人気とは限らない。
    でも
    即日完売: やはり人気物件でしょう。高倍率の物件は尚更に。

  36. 96 匿名さん

    実際に
    物件によっては強気で高い価格を付けて、
    売れ残ってしまってるケースもありますよ。
    例えば、郊外で人気の武蔵小杉などでも。

  37. 97 匿名さん

    1.5年先の青田買いのリスクは相当なものですね。私には到底無理です。結果がトラブルなかったとしても、その分の運(保険料相当分)を使い果たしてるから・・・どこかにしわ寄せが行くし、金銭に換算して物件価格の2割はありそう。

  38. 98 匿名さん

    >>97

    離婚、離職、転勤、倒産、病気 等など
    いろいろ有りますからね。

  39. 99 匿名さん

    >>97
    逆に1.5年前と見れば、まさに>>89さんのリンク先の時期ですからね。1.5年先の経済状態は専門家でも予測できないでしょう。青田買いはリスクというよりギャンブルですね。

  40. 100 匿名さん

    >>89さんのリンク先の時期ですからね。

    あの頃はバブル期やこの1年ほど マンションがぼんぼん売れた時期ではなかったので、(売り渋りも全くない頃なので)早期完売がマンションの一つの目安になりました

  41. 101 匿名さん

    >>100
    たった1年でそんなに変わるんですね・・・・早期完売か否かは、ごく短期間での人気の有無の参考にしかならず、将来の資産価値にはほとんど影響ないんですね。

  42. 102 匿名さん

    あの頃でも、タワーマンションは人気でしたよ。

    勝どきのTTTは第1期で買ってから入居まで、丸3年待ちの青田買いですよ。
    日暮里のタワーでもその位待つのがありましたがね。

  43. 103 匿名はん

    私は、この1・2年千代田区のマンション情報を見ていましたがこの物件は、かなりお買い得だったと思います。
    規模はもちろんのこと、坪単価も千代田区としては、安価でしたよ。
    港区文京区も見ていましたが、これだけアクセス良くて暮らしやすいところは、他に見つかりませんでしたよ。

  44. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸