物件概要 |
所在地 |
東京都港区赤坂4丁目1400番1(地番) |
交通 |
東京メトロ千代田線 「赤坂」駅 徒歩8分 東京メトロ銀座線 「青山一丁目」駅 徒歩9分 東京メトロ半蔵門線 「青山一丁目」駅 徒歩9分 都営大江戸線 「青山一丁目」駅 徒歩9分 東京メトロ銀座線 「赤坂見附」駅 徒歩9分 東京メトロ丸ノ内線 「赤坂見附」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
518戸(事業協力者住戸55戸含む、他に店舗・事務所3区画開業予定※店舗・事務所の区画数については変更される場合があります。) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上43階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年06月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]株式会社新日鉄都市開発
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークコート赤坂 ザ タワー口コミ掲示板・評判
-
265
契約済みさん
エレベーターの話題について、コメントしたいと思いますが、(他の話題はあまり詳しくないので)
他のタワーや最近の新しいオフィスのエレベーターも色々乗り比べましたが、
個人的にこれ以上のエレベーターはあまりないのでは、と思っています。
-
266
契約済みさん
今、建物の東南側の住戸の部屋のほとんどが点灯していますね。
何かのテストでしょうか。カーテンもかかっていないので、非常に綺麗です。
一部消えている部屋もあるところを見ると、その部屋が売れ残りでしょうかね。
だとすると9割方埋まっていることになりますが。
-
267
サラリーマン⊃
全て分かって契約しています。
共用施設に夢を持って買うには、実用性は低いと思いますと述べただけです。
こちらは、子供も育って老後を過ごすだけなので、子育ての話も老婆心ながらの書き込みです。
-
268
契約済みさん
キッズルームですか、、、私も子供がいますが、必要性について想像もしていませんでした。
赤坂ですから、当然不便さはありますよね。それを呑み込んで買ったわけですから、まあ良しとしましょう。
-
269
サラリーマン⊃
-
270
サラリーマン⊃
キッズルームは、同じマンション内の比較的 所得が安定している、お母さん同士、子供同士の交流場所となります。
子供にとっては、小さい頃から安定した優良な友達を持つことができ、親御さんには、兄弟をお持ちのお母さんからは塾や上の子の学校の情報を得られるなど、高級マンションならではの人材スケールメリットの事を言っております。
億ションという高級な枠組みの中で
小さい頃に良い友達を築けた子供達は、良いもの良い人を知っていますので、小学校に入っても自ら良い友達を選び人生を切り開く事ができるでしょう。
-
271
契約済みさん
-
272
契約済み
そんな良識ある人を今更演じてもしょうがないhnですが…。子供も巣立って落ち着いた人がそんな恥ずかしいHN付ける?知らず二年やったというなら恐ろしい世間知らずだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
サラリーマン⊃
むむむっ な、何と世間知らずとは失礼な。
お主が考えている事は全く持って想像が付きませんが。
サラリーマンの後の記号は、真部分集合(含む)という意味です。
「サラリーマンを含むPC赤坂購入検討者」という意味で使用しています。(PC赤坂購入検討者は省略)
知っていても役には立たないかもしれないのですが「数I/数A」の教科書にも出てきますよ。
-
274
検討中
いずれにしても、少なくとも私は幸せな気持ちでいるのに、同じ内覧であんなにも不満がたまるなんて、かわいそう。あなたは、勿論、買わないのだと思うのだけれど、これは企画と選択の自由の問題だし、何を好むかも個人の自由なので、ここで不満をぶちまけなくても世の中にキッズルームや託児所付きのファミリーマンションは山ほどあるから、そちらを選ばれたら良いかと思います。少なくとも私には、余計なお世話だし不愉快。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
275
契約済みさん
258と同一人物ですが
エレベーターの良し悪しの考え方は人それぞれなんだなーと勉強になりました。
待ち時間は自分はあまり良し悪しの基準に入っておりませんでした。
個人的にはPC赤坂のエレベーターはかなり気に入りました。
スケールメリットをどのへんに感じているかも相当個人差あるんだなーと面白かったです。
259さんのココ大事!なポイントはうちにとってはどうでもいいことだったり、うちがここ大事!と思うことはおそらく259さんやその他の方にとっては「そんなのどうでもいい」だったりするんでしょうね!
六本木ヒルズレジデンスでは何度かパーティールームを借りてケータリングでお祝い事を皆でしたことがありますが、
PCのラウンジもそういった使い方ができるようになると時々使うかな?とも思いました。
小さな子供がいるのでどうしても自宅リビングだと生活感出てしまうと思うので^^;
フラワーアレンジなどのレッスンをひらいたり出来るスペースになったらもっと嬉しいけど・・・
小さなお子様がいらしてこの周辺へのお引越し検討中の方もいらっしゃることと思います。
うちも周辺からPCへの引越しで、小さな子供がおりますが、シッターや近所の託児所を利用してますよ。
是清記念公園は確かに暗いし、遊具は新しくなったものの、あまりおすすめではありませんが、
お散歩がてら檜町まで行くと警備の巡回もきっちりして明るく広々した公園があります。
銀杏並木、絵画館付近の有料の公園などは子供もとても喜びます。(現在メンテナンス中みつき利用できませんが
-
276
匿名さん
エレベーターの待ち時間は、入居者が多くなればなる程
長く待たされるわけですから、
後々悪くなるだけでしょう。
-
277
契約済みさん
私としては、エレベーターよりも立体駐車場の待ち時間(特に平日朝の通勤時間帯)
が気になります。
テナント部分は、どうなるのかも気になります。
-
278
契約済みさん
エレベータは、高層階(25階~)と中低層階で分かれているし、
ペット連れは非常EVなので、うまく分散すると思う。
予想よりは随分と良い。
サラリーマン⊃よ、
年収×5が購入(ローン)基準なら、サラリーマン購入者は5~8000万帯の部屋。
2000万を20年ももらえるサラリーマンもいないだろうから、1億以上が大半の当マンションには
>「サラリーマンを含むPC赤坂購入検討者」
というように頭に「サラリーマン」をつけるより「PC赤坂購入検討者ときどきサラリーマン」
のように尻に「サラリーマン」をつけるべし。
そのような、真(=本当の)部分集合の記号を考えたHNで出直すべし。
-
279
匿名さん
>>278
夫婦共稼ぎで、それぞれ1000万なら、20年、2000万もそんなに少なくないと思う。
結構いるんじゃないかな、
でも、そういう人たちは、車は、ベンツがせいぜいで(しかもEクラス)
フェラーリ、ロールスロイスは乗ることはできないと思う。
車を見れば、ある程度、収入がわかるのではないでしょうか?
-
280
匿名さん
金持ちが高級車に乗るとは限らない
って話もよく聞きますが。
-
281
匿名
他人の収入をそんなに知りたいか?
ここは場所がら外資系や弁護士事務所っていうより芸能関係や自営、ファッション関係が多いのではないかと推測しますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
契約済みさん
>夫婦共稼ぎで、それぞれ1000万なら、20年、2000万もそんなに少なくないと
DINKS(Double Income No Kindness)
この形態が20年続くのはしんどい、そも共有は揉め事の温床と知るべし。
お互いプライベートな部屋を持てるならいいが、そのためには年収2000万じゃきつい。
無理するべからず。
住むところは他にもある。
-
283
匿名さん
「パークコート赤坂 ザ タワー」完成披露会 ご招待 というDMが来ました。
5月16日から24日まで現地建物内モデルルーム特別事前案内会だって。
どなたか行かれましたか?
好条件を提示してくれますかね?
-
284
購入検討中さん
好条件とは当然値引きですよねー。まだそれはないという感じですよ。竣工、引渡し後、
本年末くらいにはありそうですが。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件