東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その38)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その38)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
元祖匿名はん [更新日時] 2009-08-05 18:16:00
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

サブプライム余波の全世界的な金融不況の真っ只中、日本の不動産市況の低迷はもはや
疑う余地がなく、デベロッパー倒産、分譲価格の崩壊・見直しが今なお起こっています。

世界的な停滞感が蔓延する中、国内でも製造業はじめ全業種的な景況感の悪化が否めず、
先行指標となる金融マーケットの行方、「夜明け」が来るのを大勢が待ち侘びています。

不動産業界に求められるものも、顧客側が求めるものも変わりつつある現在の世の中で
遅行性のある不動産市場の中でも、ボラティリティーが最も高い東京都内の不動産市況が
果たして容易に本格回復をし得るのかどうか。

健全な市場形成、健全な需給関係を望む一人として、客(エンド)も業者(プロ)も
是々非々で議論をいただければと思います。

前スレ(その37)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43679/

[スレ作成日時]2009-05-30 01:28:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その38)

  1. 122 匿名さん

    >>120

    三井のパークシティ浜田山(5)の物件スレより

    >No.1013 by 匿名さん 2009/06/01(月) 01:10
    >
    >そうそう、今回は行政裁判ですから三井不動産にはまったく関係のない裁判であります。
    >被告は飽くまでも杉並区
    >しかし勝ち目がないことには変わりないと思います。
    >
    >ただ、関係ないとは言え三井に迷惑がかかってるのは事実。
    >だから 我 々 は反対派住民に対して損害を賠償するように準備だけは可能。


    また、「我々」とか頭悪いこと言い出したよ・・・これで三井はネタバレ2度目。恥を知れ。

  2. 123 匿名さん

    我々は宇宙人だ。

  3. 124 匿名さん

    そうなんですよ。このスレには、まだ下がると思う買い手と、デベしか
    いないはずなんですがねぇ。まぎらわしいからそれ以外の人は出てきて
    もらいたくないですね。

  4. 125 匿名さん

    10年後に青山一丁目が坪200万くらいで買えたら、120平米くらいの高層階の角部屋を買いたいなぁ。がんばったら240平米も買えるかもしれんなぁ。
    下がってほしいなぁ。

  5. 126 匿名さん

    >>120

    世の中的には三井が頭悪いってことでは。119の図星みたいだね。

  6. 127 匿名さん

    ここも、スレ主の精神年齢を反映したレベルの高さですね。

  7. 128 銀行関係者さん

    イニシア、ジョイントと中堅どころも逝きだして、格安整理がドンドン始まる。まだまだリビングデッド企業も腐るほど多いのに、価格が上がるなんてあり得るとでも思ってんのかね。

    需要は不況で激減、供給サイドは勝手にコケてる、在庫はウジャウジャ、結果など火を見るより明らか。大手だからとか、大手だけはとか、眠たい反論も要らないぜ。同じ穴のムジナだ。

  8. 129 匿名さん

    たった今さぁ。
    マンション建てるからって銀行から支援受けられるデベなんてあるかね?
    三大財閥でさえ、身内のはずの銀行から冷遇されてるのに。

    在庫捌けたとかウソつきすぎ!

  9. 130 匿名さん

    最近はパークリュクスシリーズばかりで金持ちのセカンドハウス購入を狙っている。でもあの賃貸仕様のレベルじゃ最悪!

  10. 131 匿名さん

    賃貸仕様の賃貸ってどんなの?
    公団とか都営だけでしょ?
    でも最新型はみんなヘタな凍死賃貸よりよかったよ
    分譲型賃貸しか住んだことないからよくわからないけど

  11. 132 匿名さん

    日経平均大引け、4日続伸し連日で高値更新 9600円台回復

    日の東京株式市場で日経平均株価は4日続伸。大引けは前週末比155円25銭(1.63%)高の9677円75銭と、連日で年初来高値を更新した。昨年10月7日(1万155円90銭)以来、約8カ月ぶりの高値。国際商品相場の上昇基調を背景に鉱業株、商社株、海運株などが買われたほか、業績底入れへの期待感も相場全体を押し上げた。米政府が米ゼネラル・モーターズ(GM)による米連邦破産法11条の適用申請を発表したことを受け、悪材料が出尽くしたとの受け止め方が広がった。
    http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/summary.aspx?id=AS3L01040%20010620...

  12. 133 匿名さん

    GM破綻したら日経平均6000円とか言ってた人はなんか弁解ないのかな?

  13. 134 匿名さん

    まだこれから先下がる・・のだそうだ。見せかけの夜明け?株価があがるとマンションが熟れるのか?とか奴のいうことは、いつも同じ。

  14. 135 匿名さん

    いっぱしのセリフは在庫売ってから言えよ。(笑)

  15. 136 匿名さん

    在庫は捌けてる!!ことになってる。

  16. 137 匿名さん

    マンション売れなくても株価が上がって景気がよくなればいいじゃない。

  17. 138 匿名さん

    ミニバブルの頃の株価は幾らだったと思ってんだ。
    景気が良くなるなんてまだまだ。

  18. 140 匿名さん

    売り時の間違いだろ?w

  19. 142 匿名さん

    一億五千万なんて数字書いちゃう人にしては漢字も知らないんだな。

    権威ある漢字検定を受けなさい!

  20. 143 匿名さん

    教養がないということは、何よりも恥ずかしいね。

  21. 144 匿名さん

    さしもの買い煽りもここにきていよいよ減退してきたな。
    この機に完全淘汰されるといいよ。

  22. 145 匿名さん

    もう買い時は過ぎたよ・・・

  23. 146 匿名さん

    そう、3年5年前に過ぎた。それがどうした。

  24. 147 匿名さん

    GM破綻=灰汁抜けで世界経済を蔽っていた不安心理は一気に改善したな

  25. 148 匿名さん

    悲しみの数だけマンションがある。

  26. 149 匿名さん

    浅いねぇ。浅い。現場を知らないな。

    知ってるから言ってんのか。

  27. 150 匿名さん

    どー買い煽っても欠陥保険が始まる10月までは売れないと思うのですが?
    営業諸氏はどーやってしのぐの?

  28. 151 匿名さん

    秋まで昼寝でいいんじゃない?
    無駄に動いても余計な金かかるし。

  29. 152 匿名さん

    しのげてないからここにいる。策が無いから祈るのみ。

    >株価爆上げ準備完了です
    >
    >不動産も追随いたします

    こんな悲壮感たっぷりの祈りの呪文を掃き溜めスレに書き込んでたよ。

  30. 153 匿名さん

    秋に売れてもほんの僅かだと思うが。
    その前に新築表示期限切れる長期在庫もあるし。
    大変だね。

  31. 154 匿名さん

    ダウ急伸、221ドル高〔米株式〕(1日)

    【ニューヨーク1日時事】週明け1日のニューヨーク株式相場は、経営難の米自動車最大手ゼネラル・モーターズ(GM)が裁判所の管理下での再建に向け手続きを開始したことが好感され、3営業日続伸し、優良株で構成するダウ工業株30種平均は前週末終値比221.11ドル高の8721.44ドルと、約5カ月ぶり高値で引けた。ハイテク株中心のナスダック総合指数は同54.35ポイント高の1828.68で終了した。
    http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/jij/090602/090602_mbiz009.html

  32. 155 匿名さん

    株価が上げた時だけの
    株ネタコピペ、御苦労様。

  33. 156 購入検討中さん

    いたずっと見ているけど、底で買いたいのか、上がってから買いたいのか、どうしたいのか良く分からんな。

  34. 157 匿名さん

    買わないといけないベースで話してるところが、、、

  35. 158 匿名さん

    >>156
    優柔不断な人たちが自己正当化してるだけだから

  36. 159 匿名さん

    買うつもりないのにここ見てるの?

  37. 160 匿名さん

    少なくとも10月までは、どんなに好条件でも動かないのでは?
    保証付と保証無しじゃ、好条件もヘッタクレもない。

  38. 161 匿名さん

    売れる算段もなく見てるよりはマシなんじゃね。買って欲しいなら悪態つかず頭でも下げとけよ。無駄な頭だな。

  39. 162 匿名さん

    結局、買えない=つまらない=掲示板見る=妬む=ネガレス

  40. 163 匿名さん

    売れない=つまらない=掲示板見る=妬む=煽りレス、だろ。

  41. 164 元祖匿名はん

    実際売れる値段も値札に適正に付けられず、こんなところで潜在客もいるだろうに、買えないんだろとか

    のたまうデベってつくづく愚かですね。それとも高値で買った方?どちらにしろ発言そのものが愚かですね。

    無為無策、他力本願、学習効果ナシは結局変わりませんか。何か自発的な施策やアイデアはないのですか?

  42. 165 匿名さん

    株価が上がったからマンション売れなくてもいいです。

  43. 166 匿名さん

    売れない=つまらない=掲示板見る=焦る=煽りレス、だろう。

  44. 167 匿名さん

    詐欺まがいの野蛮な業者が食えなくて這いずりまわってる姿をみると、清々しささえおぼえる。
    極端に言えば、マンションデベなんて潰滅しても困らない。
    必要になったら、真面目な人が小さく始めればよいこと。

  45. 168 匿名さん

    与謝野経財相が「底打ち宣言」年末から来春には回復軌道?

    与謝野馨財務・金融・経済財政担当相は2日の閣議後会見で、日本経済は1-3月が「底打ちの時期だったと思う」などと述べた。与謝野氏はこれまでも「最悪期を脱した」などと発言していたが、今回は事実上の「底打ち宣言」といえる。与謝野氏は合わせて、4~6月期以降は景気が上昇し、年末から来春にかけて日本経済が回復軌道に乗るとの認識を示した。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090602-00000525-san-bus_all

  46. 169 匿名さん

    給料・ボーナスカット・少子高齢化で人口減少
    不動産の過剰在庫で上がる訳ないでしょうな

  47. 170 匿名さん

    秋口にまた倒産ラッシュだよ。
    すでに片目つぶってるところは山ほどあるからね。
    それで経済上向きって?

  48. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~75.89平米

総戸数 132戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,480万円・6,630万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

6,193.5万円~7,891.4万円

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

6,200万円~1億7,800万円

1LDK~2LDK

39.04平米~71.27平米

総戸数 120戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.25平米~70.41平米

総戸数 119戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸