東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ武蔵小山」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 小山
  7. 武蔵小山駅
  8. パークホームズ武蔵小山
武蔵小山 [更新日時] 2010-01-16 23:58:50

東急目黒線 武蔵小山再開発地区に建つ、パークホームズ武蔵小山について語りましょう。

[スレ作成日時]2007-01-06 20:16:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ武蔵小山口コミ掲示板・評判

  1. 42 匿名さん

    こことブリリアの板で、やれ高いだのなんだの騒いでた御仁にはブリの完売に対して
    是非コメントして欲しいもんだな(失笑

  2. 43 匿名さん

    >42
    たぶんこの価格で買うのは馬鹿というコメントをするでしょう。

  3. 44 匿名さん

    >42
    デベの勝ち、消費者の負けですか(ムサコに消費者としては興味ないのでどっちでもいいですが)。
    恐らくブリリア武蔵小山を購入した消費者は研究熱心な方ではなさそうですね。
    それにしても、貴君が掲示版にコメントしている我々よりもデベサイドに立っているのに疑問を感じますね。あなたは、どの立場でものを言っているのかな?。営業さん、ムサコ大好きの消費者さん?

  4. 45 匿名さん

    >44
    「ムサコに‥興味ない」と言っておきながら、このスレに何度も登場してるし、
    なんだかな。
    42は、市場の動きを知らない者を笑ってる立場におられる方なのでは?

  5. 46 匿名さん

    >44(36・33・19)
    おたくひょっとして住まいサーフィンにも同じ論調で書き綴っているよね?
    正直恥ずかしいよ。
    しかも、ただの三井信者っぽいところが泣かせる(笑

  6. 47 匿名さん

    予想通り来ましたね。これじゃないと掲示板は楽しくないですよね。
    スレに登場しているのは、別にここだけ限定して登場している訳ではありません。茲許のマーケットをいろんな人の情報を聞いて確認しているだけです(NRLレンダーですので職業上の知識を得るためです)。それにNO45さんのコメントが想定されたので、『消費者としては』同意レスする前に追記しました。それと三井不信者の件ですが、ちょっと東建を非難したかっただけです、誤解を与えてすみません。
    まあ、このマンション完売するようですし、よかったじゃないですか。売買が成立すれば、それが市場価格ですよ。結果良かったか、悪かったかは後になってみないと分かりませんし、買った人は失敗したとしても住めば都ですから。

  7. 48 46

    >47
    意外に気づくものですよ。

    もちろん立場が違えばモノの見方・意見が異なるのも当然でしょう。
    ただ貴殿のあまりにemotionalな評論振りに疑問を感じたまで。結果を見る前からですがね。
    結果が出た今となっては尚更ですが…。

    ま、これもPH武蔵小山とは関係ない話。
    検討中の皆様、大変お騒がせしました。

  8. 49 匿名さん

    「NRLレンダー」とはノンリコースローンのレンダー(貸出する人)のことですか?この板では説明が必要でしょう。
    アレンジャーと書か(け)ないということは、メガバンク、外資ではないのでしょうね、きっと。
    東建も結構ノンリコやってますので、お仕事上何かトラブルでもあったのですか?
    それにしても武蔵小山でノンリコの市場調査とは驚きです。何件も案件見てますけど初めて聞きました。再開発ビルの具体的計画でもあればぜひここで紹介してください。

  9. 50 匿名さん

    目黒線はインフラが進みました。三田線/南北線につながったとき不動産市況が悪かったので目立ちませんでしたが、市況が活況になって一気に噴き上げました。その中でも、ここで書かれているように、やはり武蔵小山はランクとしては少し落ちるのでしょう。その落ちる単価が、350万円/坪というのが現実なのでしょう。
    大岡山でペアシティ(分譲中)という物件がありますが遠いのに結構高いです(正確には忘れました)。
    4月には、洗足でプラウド(旧三越跡)が価格を出すでしょう。ちょっと昔は後から少し安い価格をつけるなんてありましたけど、競合しない(と思う)のでそれはないでしょう。
    洗足で高い価格がでると先に出るここの価格が安く感じるのでは。

  10. 51 銀行関係者さん

    ちょっと誤解があるので一言。
    >48
    意図的に感情的な表現をしたつもりではありません。そう思われたのなら失礼しました。
    >49
    説明不足ですみませんね。掲示板歴が短いのでご容赦を。
    アレンジャー=証券会社や不動産ファンドと勘違いなされているのですね。
    それに私はT建を担当しておりませんので悪しからず。
    また、ムサコで市場調査とありますが、ムサコに限った話ではありません。前回コメントした通り、いろんな情報をさまざまな角度から収集しているだけです(賃貸住宅のバルク案件もあるので、賃貸市場と分譲市場は都内全部チェックしています)。
    再開発ビルの具体的な計画ですが、皮肉で質問しているのですよね。本当に聞きたいのであれば、理由を示して、またコメント下さい。

    それでは、PH武蔵小山を本当に検討している人たちに迷惑なので、我々は退散しましょう。

  11. 52 匿名さん

    現地行って見てきました…。
    確かに、すごいガラ悪い土地ですね。あの飲屋街…。ホントにすぐ横にラブホだし…。
    昼間でも駅からの行き帰りは、商店街の中通ったほうがよさそう。ちょっとショックでした。
    大人だけならいいけど、うちはチビがいるのであの土地柄はちょっと、だなぁ。

    最近、「即日完売御礼」って出しておいて「急遽キャンセルがでました!」っていうのが
    あたりまえになってるらしいですよ。売れ残ってると思われると値段叩かれちゃうから。
    最近のでホントに「即日完売」の物件なんかほとんどない、って不動産関係の友人に聞きました。
    とりあえず表向き完売にしておいて、問い合わせあった人に順番に「急遽キャンセルが」と
    やるんだそうです。「キャンセル出たら教えてください」と電話すると
    「実はたった今キャンセルが…お客様ラッキーですね」と言われるらしい。
    ブリリアどーなのか、電話してみよっかな。

  12. 53 匿名さん

    場所は仕方ないですね。
    けどそんなの無視して「山手線へ2駅」の「駅近」を前面に出して高い根付けに
    するんでしょうね。
    それにしても早くもう少し詳しい概要を公表して欲しいですね。

  13. 54 匿名さん

    この物件の近くに住んでいるものです。
    武蔵小山は確かに実際すんでみても雑多な感じは否めないし、売りに
    している商店街もあまり役に立ちません。薬局と本屋だけで十分。
    ただ、みなさんが気にしている飲み屋街やラブホテルのあたりは、
    みなさんが想像しているより治安としては悪くなく、夜でも中の細い道を
    ファミリーマートや東急ストアへの近道としてみんな通っています。

    ところでこの物件って、もともと三井の物件だったのでしょうか?
    前までは工事現場に出している看板(なんていうのでしょう?)にも、事業主として
    三井の名前は入っていなく、ある日突然三井の名前が上から貼られ
    工事現場の囲いにもパークホームズのシールが貼らた感じでした。

  14. 55 匿名さん

    最近考えていること。
    この地域は東京都の『東京のしゃれた街並みづくり推進条例』の第一号案件になっており、本物件もそのひとつです。都としても一号案件は成功させたいですよね。2月には都市再生機構もプランに参加しました。該当地区は、容積率も緩和されており、ここもそうですが、最高60mまでの高さで建物建てられるようになっています。ただし、低層が事務所・商業施設、中高層が住居となる必要あり。
    地権者は、条例による不動産価値の上昇を実物(現金または広い床面積)で実感したいので、割と進むのではないかと思っています。
    また、住居需要は問題ないとして、事務所・商業施設ですが、最近の都心部のオフィス空室率の動向を見れば、この辺でもしっかりしたものを造れば地権者以外でもいいところが入るのでは‥と。うわさの域を出ませんが、康斉会病院は移転、北隣のマンションは建替えを既に決定していると最近聞きました。
    そうすれは、ラブホや雑多な感じはなくなる。でも先10年位は、周りで工事が続き、終わればビルで囲まれますが。

  15. 56 ご近所さん

    ラブホのあたりも再開発地区なので、そのうちなくなります。
    飲食街も多分すっきりするんじゃないかと思います。
    何年かかるか、わかりませんが・・・。

    私はこのマンション建設現場のすぐそばに住んでいます。
    武蔵小山は一度住んでしまうと、住み心地がよくてなかなか他へ移る気がなくなってしまいます。
    なので、中古物件もあまり出てきません。
    私はずっと便利で住みよいこの街に居たいと思っています。

  16. 57 匿名はん

    ゼクスが単独で事業ができないから三井不に声かけたんでしょう。

  17. 58 いつか買いたいさん

    でしょうね。事業協力者住居というのがあるみたいですから。

  18. 59 住まいに詳しい人

    この立地でよくぞこの広さの土地が確保できたと思います。事業協力者なくしてこの事業は成り立たないでしょう。工場跡地でもなく、埋立地でもなく都心からこの近さです。事業協力者がネックになると思う方はこのマンションはやめたほうが良いでしょう。高級感やステイタスを求める人たちは他の都心物件を探しましょう。武蔵小山の人間くささ、昭和レトロ、を楽しめる人にはお勧め物件だと思います。

  19. 60 ご近所さん

    事前案内会、「おかげさまで4月の事前案内会は全てご予約で満席となりました」だって。
    結構購買意欲のある人、多いんだね。
    すぐに完売してしまうかもね。

  20. 61 匿名さん

    事前案内会に行かれた方はいますか?
    予定価格はいかがでした?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
オーベル葛西ガーラレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸