東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾肆(十四)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾肆(十四)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファン [更新日時] 2009-08-05 17:35:00
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

世間は不況の嵐が吹き荒れていますが
未来を見据え中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
肆(四)〜壱拾弐(十ニ)代目スレまでは過去スレッドを参照してください
壱拾参(十三)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43686/

[スレ作成日時]2009-05-26 20:49:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾肆(十四)

  1. 621 匿名さん

    どこからの資料ですか? ここに乗ってないタワーのリストもあげてみてもらえます?

  2. 622 匿名さん

    ↑かなり確信的な表ですね。GJ!

  3. 623 匿名さん

    >>618さん

    そう言うのはヤメにしませんか?
    豊洲から赤坂への移転、いいじゃないですか 新居への入居おめでとうございます
    誰がどういおうと自分の立ち位置はここだと誇っていればいいんですよ
    豊洲には豊洲のいいところがあります
    赤坂や新宿や麻布にはその土地のいいところがあります

  4. 624 サラリーマンさん

    普通、赤坂が買える人が豊洲を買うことなんてあり得ない。

  5. 625 匿名さん

    赤坂に移る者です。
    豊洲は夏でも風通しが良いため気候がよく生活もしやすかったです。
    週末はお台場も沢山活用させていただきました。

    なにせ埼玉からの移民ですので、湾岸には湾岸の良さがあると住んでいて実感しました。
    豊洲はこれからも良くなっていきますので、住んでいかれる方は楽しい生活ができることは間違いないと思います。

  6. 626 匿名さん

    いやあ今日もよく釣れるなあ。赤坂とか書いただけでこれだけ反応するんだから。
    あなたがた、釣り耐性ないんですか?笑っちゃいます。

  7. 627 匿名さん

    >>620
    オレ的には、許せるのは偏差値55まで。それ未満は駄目。

  8. 628 匿名さん

    >>620
    渋谷区のタワーが1位ですか・・
    個人的には元麻布Hですかね~。

  9. 629 匿名さん

    まぁ豊洲は最近人気エリアになったばっかりなので、ネガが増えるのもしょうがないんじゃないでしょうか。

  10. 630 匿名さん

    はぁ??

  11. 631 匿名さん

    あ、いや、、、人気エリアだからしょうがないかなと、、、、
    何か変な事言いましたか?

  12. 632 匿名さん

    普通、『ネガが増える』ことを不人気って言わない?

  13. 633 匿名さん

    急に人気になると、人気が落ちるのも早い。
    人間、飽きっぽいから。

  14. 634 匿名さん

    早かったねー。↓

  15. 635 匿名さん

    飽きっぽいのは人間というより日本人の特徴です。
    日本人はイナゴのような習性がありますので、流行るとワーッと群がりますが、あっというまに飽きてそこは見捨てられます。
    なにも無かった場所がプチバブルで急に人口が増えた湾岸埋立地はとても危険な香りがします。
    もうすでに飽きられてしまってきてますね。

  16. 636 匿名さん

    ま、豊洲買ったやつは高根掴みだったってことだな

  17. 637 匿名さん

    つうか、飽きるほど人集まってないじゃん。

  18. 638 匿名さん

    ネガが多いほど人気地?

    豊洲のレトリックで言うなら、北朝鮮は世界一の人気エリアだな。

  19. 639 匿名

    人気エリアなのに、高値掴みとか言われちゃうの?
    なんで?

  20. 640 匿名さん

    人気エリアだから、高値掴なんだよ

    お約束だろ
     
    お前 頭大丈夫?w

  21. 641 匿名さん

    値段が高いのと、高値掴みは全く別物でしょ。

  22. 642 匿名

    高値掴み → 高値で買ってしまった → 本当はもっと安く買えた

    人気エリアなのに苦戦してるのは、営業の頭が空っぽだからですね。
    納得

  23. 643 匿名さん

    人気があるんじゃなくて、都心3区買えない庶民が、ここのタワマンの中低層ならぎりぎり買えるから、
    集まっているだけ。年収1500-2000以上のクラスは、わざわざここ買わないでしょ?
    でーもね、今、価格表どおりで買うのはリスクあるよ。新築の分譲価格は2007年の過去最高値、ピーク
    の相場価格だから。
    2009年は2007年比で15%-20%は下がっているからね。豊洲タワーが売れ残りを最大2割引いている
    らしいが、時価を考えるとまっとうな判断だね。2割引なら現状の妥当価格と思う。

  24. 644 匿名さん

    まあ、豊洲は今がピークでこれ以上は上がりませんから、今の価格で買う人はよっぽどお人よしなのか世間知らずかのどちらかですね。

  25. 645 匿名さん

    オリンピック決まったら
    まだ上がるかもわかんないぞ?w

  26. 646 匿名さん

    一過性で関係ないね

  27. 647 匿名さん

    ふつうは、再開発で次第に快適性、利便性が増すものだが、臨海部はタワマンが建てば建っほと、眺望は低下し、商業施設は、一向にふえない。ローンでいっばいいっばいの若年層と、近場で消費したがらない中高年世帯が混在しているからかも知れないが。

  28. 648 匿名さん

    豊洲はこれからも商業施設増えるし、タワマンは打ち止めだし、当てはまらないかと。

  29. 649 匿名さん

    まあ、そのセリフはスミフの売れ残りMS群が捌けてから言ってくれたまえ。
    今の状況では単なる○け犬の遠吠えにしか聞こえんから。
    あ、失礼!TOTもまだ数十戸残ってたんだっけ。

  30. 650 匿名さん

    それでも、人気エリアですからね。

  31. 651 匿名さん

    10年後とかくらいまで考えれば、有明や東雲には夢があると思う。
    結局再開発とか新興住宅地とか、マンション売るためにメディア動員してブーム作るわけで、
    豊洲はもう商売おわって、釣った魚にはエサやらないでしょう。

    その点まだまだ売りたい空き地の残ってる地区は、
    また演出が期待できるんじゃないですかね。
    今はマインド冷え切ってるし、プチバブル後のさめた空気だから無理だろうけど。
    横浜のみなとみらいだって、そうとう長期間野ざらしだったけど、
    バブればあっという間に捌けたからね。

  32. 652 匿名さん

    >>651

    お前 この地域のこと何も知らないなら無理して書くなよw

  33. 653 匿名さん

    こわ~
    土地柄?

  34. 654 匿名さん

    ↑何も知らないと言われても此処はついこの間まで海だったんだから
    語るほどの地歴も文化もないんです。。。

  35. 655 匿名さん

    豊洲は第2の町田になりそうな感じがします。
    もう話題に上らなくなってしまった豊洲
    銀座をウリにすることが多かったが、銀座に興味がわかない一般大衆には不便にしか感じないかも。
    やはり、渋谷、新宿、池袋のアクセスがいい場所が一般には良いかもしれません。

  36. 656 匿名さん

    >>654
    だれも地歴文化について言及してないよね。

  37. 657 匿名さん

    銀座まで5分とかのイメージ戦略が、逆にそういうアピールをしなければならないということだし、それで
    一過性のブームを作ったと言える。内陸部であれば、みんなどういうと土地か知っているから、わざわざ
    宣伝するまでもない。
    湾岸のタワマン買うなら、土地の価値は無いのだから、それを補う素晴らしい眺望と土地の高い内陸には
    まねの出来ない豪華広大な共用設備とか、そういう売り、付加価値がないと駄目。
    港区湾岸にタワマンが立ちはじめた初期はそういうことを意識した物件も多かったけど、人気が出た後は
    価格を抑えるためにだんだん手を抜くようになったね。
    今の豊洲有明物件には何の魅力も感じない。湾岸ならではの部分が無いから。

  38. 658 匿名さん

    >やはり、渋谷、新宿、池袋のアクセスがいい場所が一般には良いかもしれません。

    それならば、東京メトロの副都心線沿線はいかがでしょう。

    例えば、中古マンションですが東新宿レジデンシャルタワーは最強です。
    何故ならば、マンションの共用部分に副都心線と大江戸線の東新宿駅のA1出入口がついて来るのです。

    駅直結どころか、共用部分に駅付きマンション。しかも2路線。 おまけにJR新宿駅にも徒歩圏。

  39. 659 匿名さん

    ネット上の熱心なネガレスが国民性そのもののようです。
    エンターテイメントの業界では日本だけは熱心なネガレスを警戒して宣伝を変える、またそのためだけに宣伝費に予算を掛ける事もせずに日本自体をもう視野に入れなくなってきてるようです。
    これは国内も同様で、もともと分母の大きい北米や欧州を視野に入れている企業も多いようです。
    映画は日本版には費用を掛けない、ゲームは日本版は作らない。
    熱心なネガレス文化はこう言った部分にも影響しているんですね。

  40. 660 匿名さん

    早朝から妄想お疲れさまです

  41. 661 匿名さん

    銀座1丁目まで、地下鉄3駅。
    副都心線なら渋谷から3駅で新宿3丁目。
    つまり、渋谷は新宿3丁目に近いと思い込むようなもの。

  42. 662 匿名さん

    実際近いよ

  43. 663 匿名さん

    No.661は地方在住なんだよきっと

  44. 664 匿名さん

    「妄想」と言ったレスも同様ですね。
    これは戦争の勝敗が影響しており、敗北した日本には「武力では無く知力」と言った風習が生まれ、国民性になり、ねじりにねじれてネガレス大国になったんですね。
    理論的な反論で優位に立てれば勝者で有り、この場合、導かれる結論はあまり重要では有りません。
    あきらかなネガレスの結論に対して、深刻になり過ぎないように注意が必要ですね。

  45. 665 匿名さん

    ウチ、新宿徒歩圏内だけど、原宿くらいなら歩いて行けるよ。
    渋谷や代官山も歩いて行った事あるし。

  46. 666 匿名さん

    オシムが「日本人は自分の考えがいつでも正しいと思い込んでて確認を取り合わない」って言ってたのを思い出した。w

  47. 667 通りすがりですが

    全然違うだろ。
    それがありなら、新幹線のぞみだと名古屋は3駅で東京。
    だからって、名古屋は東京に近いと思い込むかぁ?

  48. 668 匿名さん

    >>667
    それは屁理屈すぎるw
    駅間の営業キロが全然違うじゃんw

  49. 669 匿名さん

    屁理屈すげーな。
    東京駅と、銀座も近いよ。上野と日暮里も近いよ。
    もちろん、銀座と豊洲だって近いよ。

    実際に近いのに、近くないってどういう理屈なんすか?
    普通に自転車で行けそうなんですけど。

  50. 670 匿名さん

    辰巳駅のエレベータ工事、やっと始ったみたいですね。

  51. by 管理担当

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸