- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾肆(十四)
-
601
匿名さん
>>599
深夜3時にそんな内容を書き込んでも逆効果ですよ。
-
602
匿名さん
>>601
深夜三時は日本時間です。書き込むすべての人が日本にいるわけではないですよ。海外に出かけてて夕方時間に書き込んだのかもしれません。
-
603
匿名さん
ネガさんが、変えない人と決め付けている発想が多いようだけど、プロファイリング的には、港区などの
物件に住んでいて、単に湾岸を小ばかにして優越感に浸りたい人が多いと思うよ。本当に買えない人は、
ネガする意味が無い。それに、湾岸の評価が上がって内陸との差が無くなったりしたら、嫌な人だと思う。
-
604
匿名さん
-
605
匿名さん
>>595
枝川の近くで安心?
それに豊洲にも都営団地あるじゃん。
気になる人は気になると思うよ。
-
606
匿名
大人気で羨望のエリア豊洲なのに
即完売しないのが 超不思議
-
607
匿名
-
608
匿名
日本一の人気エリア豊洲で、
苦戦してるデベって、どこ?
-
609
匿名さん
羨望のエリアなの?ここを羨望するレベルの人が買っているということか。
年収で言えば1000-1500くらい?でも、格差社会で、実はそのレベルの人が意外
と少ないんじゃ?
年収1500万でここを買えるけど買わない人と、年収1000以下で買えない人の
二極化。都心の近くに住みたい、そのレベルの人はPCT、TOTが吸収しちゃった。
残っているCTT、シンボルを買える人は、港区も買える。買えない人は有明へ
流れてるってことかも。
-
610
匿名さん
豊洲は再開発により職住商が一体整備されている点に大きな特徴がありますが、このコンセプトは人によって
好き好きという側面はあるかもしれませんね。
あとゾーン分けが明確でなく、混在感が残るのが少々残念。
-
-
611
匿名さん
豊洲は住居は揃ってきましたが、まだまだ開発中の部分も有りますしね。
良い感じに仕上がって欲しいところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
612
匿名さん
豊洲から、PC赤坂に引越し予定の者です。
私自身は、実家が埼玉県で、都心に近いタワーマンションと思って買いましたが、
麻布や新宿に住んでいる友達からすれば、変な場所みたいに言われました。
都心の人からすると、眼中に無い場所のようです。
銀座に近いといっても、銀座そのものが、群玉千茨城人が買い物に押し寄せている町という認識のようです。
私のように、埼玉に住んでいた人が、都内の事情を良く知らずに、建物(タワー)あこがれて買っちまう場合も多いような気がします。
結局、赤坂に引越しすることとなったぐらいです。
-
613
匿名さん
PC赤坂もタワーだと思いますが、都心のタワーは別格なのでしょうね。買えるくらいお金があるのが羨ましいです。
赤坂で都心生活を満喫してくださいね。
-
614
匿名さん
-
615
匿名さん
-
616
匿名さん
-
617
匿名さん
-
618
匿名さん
埼玉に住んでて、豊洲物件を買って次に赤坂物件買えるとは、
いい景気ですね。
で、他人の買物にダメ出しする麻布や新宿の友達にとって、
赤坂の事故なんて眼中に無いわけね。
-
619
匿名さん
赤坂うらやましいですねぇ。
豊洲からの大幅ステップアップおめでとうございます。
豊洲住民希望の星ですね。
買えない人の僻みは気にしないで、都心ライフを満喫してください。
-
620
匿名さん
タワーのステータス
-
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件