- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾肆(十四)
-
581
匿名さん
-
582
匿名さん
羨望は無いと思うけど、庶民的というほどは安くないというか。
でも、良質なマンションが安く買える地域ってここくらいじゃないかな。
眺望命な人が選ぶマンションは、このあたりが多いんじゃないかい?
-
584
匿名さん
たしかに。
ネガさんが必死になる理由ってなんなんでしょうか。
たたけば安くなるとでも思ってるんでしょうかね。
さっさと千葉にでも買えばいいのに。まぁ、通勤はきつくなるけど、もっと郊外のほうが住環境よかったりするかもよ。
-
586
匿名さん
さっき「ノイタミナ 東のエデン」見てたら、豊洲が舞台になってたよ。
「豊洲!」って言ってたし。
てか、ららぽーとの屋上駐車場だった。
偶然だけど、アニメの豊洲を見れるとは。
なんか新鮮。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
587
匿名さん
-
588
匿名さん
>>587
アニメではららぽーとに観覧車が有ったよ。
本当に有ったら、夜とか綺麗な観覧車も周辺マンションからすれば近過ぎ!ってなるのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
589
匿名さん
結局、現状の豊洲だけでは物足りなくて、
台場の観覧車を移動させてしまった設定か。
-
590
匿名さん
豊洲はサラリーマンにはちと高い。それがヒガミになるんだろう。可哀想。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
591
匿名さん
豊洲は、住居、店舗、職場の共存を目指したモデルケースだと思うので、まずはこの部分ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
592
匿名さん
>豊洲はサラリーマンにはちと高い。
ここの住人の金銭感覚はこんな感じなんだろうな。
-
-
593
匿名さん
豊洲は理想的な街だとは思うんだけど、ちょっと高すぎるよね。
もっと庶民的にして欲しかったなぁ。
-
594
匿名さん
やっぱり「普通の」サラリーマンには高いよ
ってか金銭感覚ってより常識って感じだと思うけど
5000万を越すと普通のサラリーマンには手が出ない
だからと言って狭い部屋を買う訳にもいかないし
豊洲じゃ5000万じゃ70平米ですら新築じゃ買えない
やっぱ普通のサラリーマンには手が出ないよ
豊洲に手が出たのはパークシティまで
東向きの80平米四十数階が4000万台で手に入ったわけだし
その前のシエルだってもっと安かったんだろ?
今は3年前のプチバブルの時のまま高値で止まっちゃってる
次の新豊洲は安いかなあ
でもあそこは周り空き地だらけだし・・・
有明ならまだ緑が多いと納得できるけど新豊洲は本当にただの空き地
東雲と新豊洲は悩むよなあ
新豊洲にでかい24営業のスーパーでも出来てくれれば新豊洲でいいんだけど
-
595
匿名さん
東雲は高速や都営近いから、気になる人は気になると思うよ。
ちょっと高くても豊洲のほうが安心かと。
-
596
匿名さん
豊洲のいいところは再開発地域内のみ。
ほしい人はとにかく最後のチャンス住友を買うべし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
597
匿名さん
>>592
>ここの住人の金銭感覚はこんな感じなんだろうな。
確かに。
無理して買った人は自己感覚で「高い」と感じてしまってるんでしょうね。
-
598
匿名さん
「普通の」サラリーマンには高いと言ってるだけなんじゃない?
なぜそこで書き込んだ人や地域の人を貶めるのかが良く分からない
常識で考えてみれば普通のサラリーマンの給料では高いと思いますよ
2馬力なら何とかなるかなってレベル
-
599
匿名さん
-
600
匿名さん
まぁ、ネガさんがどこに住んでるかどうか想像すると面白いわけだが。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件