東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾肆(十四)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾肆(十四)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファン [更新日時] 2009-08-05 17:35:00
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

世間は不況の嵐が吹き荒れていますが
未来を見据え中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
肆(四)〜壱拾弐(十ニ)代目スレまでは過去スレッドを参照してください
壱拾参(十三)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43686/

[スレ作成日時]2009-05-26 20:49:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾肆(十四)

  1. 221 匿名さん

    日本語に見えるけど?
    日本語がおかしいって言いたいだけかな?

  2. 222 匿名さん

    これだけ恥ずかしい買い煽りを長年続けるのは

    恥の文化で育った日本人じゃ無理だ。

    先進国みんなそうだと思うが。

  3. 223 匿名さん

    騙された奴が悪いという性悪説文化で育った連中には、この程度は常識!

  4. 224 購入経験者さん

    豊洲住民の脳内はお花畑。
    従って緑が多い。って事じゃないの?www
    さすが中国人に人気のエリアだ。

  5. 225 匿名さん

    中国人に人気ってどうやってわかったの?中華新聞とかそういうのとってる家なの?
    中国ヤフーとかで洗脳されちゃってる?

  6. 226 匿名さん

    パークシティを分譲してた頃の過去レスに書かれてたよ。
    中国系の客に営業担当が2人付いてモデルルームを大切そうに御案内してたと。

  7. 227 匿名さん

    え、、、根拠ってそれだけ?
    俺、日本橋の賃貸に10年くらい住んでますけど、中国人なんて珍しくないよ。
    確かに子供のころは、周りに外国人あまりいなくて、金髪みかけたら物珍しく見てたけど。

    しかし、中国人をモデルルームで見ただけでそれはないだろ。。。ちょっとびっくりした。

  8. 228 匿名さん

    面白いものを見せてあげよう。さすがに、財閥系デベは表立っては、こんなところ
    使っていないけど、2流デベは...ね。財閥系でも、裏では最近電車の中で見るの
    当たり前になった中国人も大事なお客さんだよ。有明の33階は↓で大騒ぎらしい。

    http://www.dj-re.jp/post-4.html

  9. 229 匿名さん

    ここまで露骨に中国向けに売られるとちょっと嫌だね。

    http://www.dj-re.jp/

  10. 230 匿名さん

    住民板みるとよーくわかる。

    日本人の常識論は通じない。

  11. 231 匿名さん

    東京の高級物件は、中国人に買い占められてしまうんだろうか。
    日本人は、足立区に追いやられてしまうとか、、、、、

  12. 232 匿名さん

    高級?

  13. 233 匿名さん

    高級物件はない。
    とりあえずこの辺には。

  14. 234 匿名さん

    真面目に中国の方の進出はすごい勢いです。
    日本の裕福層の方は、ほぼ変動無しですが、中国の裕福層の「数」は半端ではありません。
    新築物件を買う諸外国の方は、ぎりぎりのローンを組むわけじゃなく、余裕資金で買います。

    高額なだけの高級物件ではなく、日本の資産として購入して損はないと思われる物件に群がります。
    その視点は客観性がああるので、ある意味、将来性の指標になってますよ。

  15. 235 匿名さん

    お金の使い方も土地の価値も知らない成金ですよ。
    地方の上京組を東京駅から何分とかハリボテ共用施設で釣ったように、
    情報弱者の外国人になら、売れ残り捌けるかもって魂胆でしょう。

  16. 236 匿名さん

    ないね。デベも江東区には、パークコートやグランドヒルズは作らないので、
    江東区にはありえない。

  17. 237 匿名さん

    >>235
    それ「***の遠吠え」。

  18. 238 匿名さん

    10年後には日本の九龍城が誕生。

  19. 239 購入経験者さん

    しかし、戸建ての話題以降、豊洲の民度が露呈するような書き込みがすごいね。
    何を言っても正当化し、コンテクストを無視して揚げ足を取る。
    伏せ文字炸裂だって事がいかに下品な表現かが分かる。
    そんなに中国人が嫌い?
    住民はお金持ちと見栄はってる割には随分と狭量な連中だな豊洲民は。
    親のスネかじりと長期ローンで購入した人などは金持ちとは一生無縁。
    それなら戸建て8000万の方が世間体は上だよ。

  20. 240 匿名さん

    >>239
    まったく逆じゃね?

  21. 241 匿名さん

    ネガレスする奴って、銀座ダイヤプレゼントで並んだような群衆だろ?

    34歳無職とか。

    比べるまでもなく、世間信用は豊洲マンション持ちのほうが上。

  22. 242 匿名さん

    普段、銀座5分とか言って銀座バンザイなのに、

    銀座ダイヤプレゼント群衆とは関係ない振りをする奴。

  23. 243 ご近所さん

    No242へ 何で関係あると思うんだ?
    まったく別次元、別問題。
    少し思考回路が偏ってるとしか思えん。

  24. 244 匿名さん

    まぁ、何であれ豊洲ネガに繋がれば何でもいい人たちですから…。
    中国うんぬんに関しては、240さんの指摘通り、まったく逆ですからねぇ。
    人の文章も理解できないのか、文脈が理解できないのか。
    実生活が大丈夫なのか心配になります。

  25. 245 匿名さん

    中国人と韓国人が多いのはガチ。

  26. 246 匿名さん

    とりあえず先月号のSAPIOでも読んどけ
    特定地域や物件に中国人が集中する理由が分かる
    まあご愁傷様だな

    朝日新聞あたりの信奉者なら大丈夫なのかもな
    信念が揺らぐかも知れんが

  27. 247 匿名さん
  28. 248 匿名さん

    俺はなんて言われてても毎日快適に暮らせてて海と戯れて
    景色が良いからこういう天気の良い休日は気持ちが良くて
    会社に行くのにすごい近くてなにも不便ないし
    買ったときの金額より今のところ高く売れそうだし
    あ、別に欲張ってるわけじゃなくて売るときに同じ金額だったら
    結果タダで住んだことになるからそれくらいなら嬉しいなくらいで
    売るときは中古なんだから買ったときより安くなって当然だと思ってる
    (終の棲家にするにはまだ家族構成も変化する可能性あるから違う可能性が高い)
    すごい満足してるけどなあ
    こんな便利さを享受するのにこの値段で買える場所なんてない訳でさ

    地震があったらどうするの?とかよく言われるけど
    たらればの話なんか気にしだしたらきりがないし
    そうなったらそうなったときだよ

    たらればの話は備えるにこした事ないけどさ
    それを気にするような神経質な性格なら最初から内陸買ってる
    そんな地震のときは内陸も~なんてくだらない事言うつもりもない

    いつも思うんだけどわざわざこの地域買うやつは○○等の中傷書く人は
    何のために来てるの?
    上から目線で言いたいこと言って楽しそうだけどさ
    俺もこの地域住んでて楽しいよ

  29. 249 匿名さん

    秋葉原で絵買っちゃうような人の危うさと、共通したもの持ってるから、
    みんな、単純に心配してあげてるだけだろ
    人の親切(忠告)を素直に受けられないところも共通してる。
    普通は親兄弟ぐらいしか言ってくれないよ

  30. 250 匿名さん

    >>249
    ははは余計なお世話でしょ
    ってか「貴方のために言ってる」って言葉ほど胡散臭いものはないし
    ひとつだけいえるのは君が言うような心配してるような文章にはいつも見えないんだ

  31. 251 匿名さん

    250のカキコミに不人気理由の総てが出てます。

  32. 252 匿名さん

    >>248
    豊洲の運河で戯れるんですか?
    またお戯れをw

  33. 253 匿名さん

    いくら便利でも、資産価値に不安にあるのはいやだ。今買うならせめて都心3区。
    190-240万くらいで売っていた2004年頃なら湾岸もありだったけど。

  34. 254 匿名さん

    親兄弟の忠告や親身になってくれてる友人の忠告なら聞くけど
    匿名の赤の他人が言う「貴方のために」ってのは胡散臭すぎるよ

    私には他者を貶めて自己の精神の安定を図る自分のためのような気がするよ
    本当に貴方のためと思って言ってくれているのなら
    指摘の際の煽り口調をまずは止めようよ

    最低でもそうでないと話を聞く気にはならない

  35. 255 匿名さん

    今、築浅中古物件や完成済みを買い叩いて取得するには買い時だと思う。だけど、
    1年前と比較しても10%は相場が下がっているのに、2008年値付けの新築分譲を
    買う時期では絶対に無い。、新築分譲大量供給中の豊洲が叩かれるのは当たり前。
    買う人は、買ってしばらくしてから値引き販売されても、訴訟など絶対に起こさ
    ないようにね。

  36. 256 匿名さん

    >>255
    んー、それでも欲しくて買うなら、そんなのほっとけばいいのに。
    今の価格は高すぎる、でも欲しい、いまの価格で誰も買わなければ
    そのうち安くなって買えるはず!とでも?
    やっぱり、なんで叩かれるのかよくわからんよ。
    他にもいいとこあるなら、余計に叩く必要もないでしょ。
    割高なら、ほっとからるだけ。そうじゃないから叩かれるのでは?

  37. 257 匿名さん

    ネガレスしている間に、着々と販売動いてますね。

    夜の街がどんどん明るくなって行きます。

  38. 258 匿名さん

    >>256
    高くても、いつでも買える金があるから考えるんだよ。

  39. 259 匿名さん

    都市計画失敗のお手本

  40. 260 匿名さん

    都市計画としては東京では成功事例でしょうね。
    有明など、まだまだ更地のところがあるので、そこも含めて都市計画がうまくやって欲しいですね。
    今以上の資産価値になるには、周辺地域の開発をうまくやる必要があるでしょうね。

  41. 261 匿名さん

    ことごとく衰退するか頓挫してるのに、どのあたりが成功なんですか?

  42. 262 匿名さん

    >ことごとく衰退するか頓挫してるのに、
    何のはなし?

  43. 263 匿名さん

    計画的な建築計画で豊洲はもうできあがりじゃないでしょうか。
    頓挫してるのは、ゆりかもめ乗っていくような場所じゃないかな。5丁目とか6丁目とか。

    公開空地も多く、植栽されているので緑も多く広々とした空間が作れてますよ。
    10年くらいたったら、植栽も育ち、緑が多いって誰の目にもわかるようになると思います。
    今はわからない人も多いんじゃないでしょうか。

  44. 264 匿名さん

    最近ここの埋立地も騒がれなくなったねぇ

  45. 265 匿名さん

    結局悔しくて悔しくて夜も眠れないのはいつもネガ(笑)

  46. 266 匿名さん

    戸建て8000万の作り話が田舎もの丸出しで相当恥ずかしくてくやしいんだろうね(笑)

  47. 267 匿名さん

    雑草と、数えるほどのか細い植栽で緑が多い?
    面白いねここの人たち。

  48. 268 匿名さん

    ↑悔しくて夜も眠れないネガwww

  49. 269 匿名さん

    芥川だったっけ?

    蜘蛛の糸

    ここの連中見て思い出しちゃった。

  50. 270 匿名さん

    あなたも眠れない人?

  51. 271 匿名さん

    豊洲の唯一無二のメリットがある!

    それは、「電気が新鮮」なこと!

    よってIHの火力は異常に強く、住民の脳まで沸騰させてしまうので、取り扱いには注意が必要。

  52. 272 匿名さん

    意味わかんねーよ。ごめん。

  53. 273 匿名さん

    フレミングの時代に豊洲があったら、科学理論も変わってたろうな。

  54. 274 匿名さん

    みんな豊洲が好きなのね。

  55. 275 匿名さん

    住むなんて考えないけど
    おもしろいから好きよ。

  56. 276 物件比較中さん

    ★伸び悩む 五輪支持 築地移転 賛成は3割満たず

     「賛成6割、反対3割」。東京都議選(7月12日投開票)をめぐる本紙の世論調査で、
    2016年夏季五輪の東京招致への賛否を尋ねた結果だ。都議選の大きな争点になるが、
    都民の「五輪支持率」はいまひとつ伸び悩んでいる格好。
    一方、築地市場の豊洲地区への移転については、支持が3割弱、不支持は6割と出た。 
    「計画や理念に疑問がある」が17・5%、「二度目の開催だから」は4・9%だった。
     東京五輪招致委がインターネットを利用して実施した今年1月の意識調査では、
    東京開催への支持率は都内68・6%、全国70・2%。4月の調査では都内69・7%、
    全国72・6%だった。
     築地市場を豊洲地区に移転する計画については、「支持する」と答えた人が26・4%。
    「支持しない」が60%だった。
     「支持しない」と答えた人に理由を聞いたところ、「移転先の土壌汚染」を挙げた人が
    48・3%、
    「築地にあることが重要だから」が46・6%と、ほぼ拮抗(きっこう)していた。

     豊洲地区の市場移転予定地では、環境基準の最大4万3000倍のベンゼンなど有害物質が検出された。
    都は、公募した新技術や新工法を駆使して大規模な土壌汚染対策を施してから市場施設を建設、
    2014年12月に移転開場する計画だ。

    東京新聞 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009060802000054.htm...

    ■■ 豊洲は永遠の嫌われ地区です ■■

  57. 277 匿名さん

    >>276
    嫌い嫌いも好きのうち、ってか?

  58. 278 匿名さん

    マグロの価格もウソみたいに暴落中↓
    新市場にマグロはあまり関係ないみたいだが。

  59. 279 匿名さん

    鮪は三崎と清水に移るだけ。
    大間は下火だけど、すでに自主流通できるバリューあるし。
    テナントで入るはずだった大手中堅業者もすでに4~5軒倒産してます。
    これから廃業もあります。

  60. 280 匿名さん

    インターネットを利用した調査、
    なんてみんな信じてるの?

    公平だ、正確だ、なんて思いながらインターネット投票してる?

  61. 281 匿名さん

    豊洲不人気を覆したいわけ?

  62. 282 匿名さん

    いや、単純にネット投票を信じてないだけ。

  63. 283 匿名さん

    空き地が埋まらない。

    「国営マンガ喫茶」に、自民党PTが「不要」を宣告
    6月8日17時2分配信 産経新聞
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090608-00000569-san-pol

  64. 284 匿名さん

    >>283
    それ、そもそも「お台場に」っていう話しでは?

  65. 285 匿名さん

    不人気ネタはなんでもトヨスにしてしまえ

  66. 286 物件比較中さん

    >>282

    招致委員会のデータでは賛成80%だったそうだよ。
    そっちの方がよっぽど信用出来ないんだが?

  67. 287 匿名さん

    そうこうしている間にも地価は上昇し続けているんですよね

  68. 288 匿名さん

    はいはい。
    287さんは今の内に、有り金はたき借金し巻くって土地を買っておきなさい。
    親戚や知人全員にも買えと勧めなさい。メデタシメデタシ。

  69. 289 匿名さん

    土地もマンションも
    安い時には買えず、高くなると買えず......という感じのネガ多そうだな。

  70. 290 匿名さん

    金があって豊洲買うアホはいない。

  71. 291 匿名さん

    いるでしょ。今は人気地域になった豊洲ですよ。
    タワーマンションが多いので、お金持ってる人が買ってます。

    私は、、、中古狙いかなぁ。

  72. 292 匿名さん

    中古いいですね。

    ネガさんの言うとおり早く暴落しないかなぁ。

  73. 293 匿名さん

    中古の数、凄いね。
    賃貸もかなりあるみたい。

  74. 294 匿名さん

    あるみたい 爆

    はやく学校行きなさい

    あっ無職自称フリーターでしたか
    失礼

  75. 295 匿名さん

    半分くらいは売れたんでしょ。
    タワマンは利益効率高いから、半分も売れば分岐超えだから。

    ちょうちんで釣って元採れて撤収段階。

    後続の計画は既死系ホテルのネタみたいに妄想で終わらないといいですね。
    都心の邪魔なハコはみんな豊洲に作ればいいと思います。
    ここの人はみんなハコ大好きみたいだし。

  76. 296 匿名さん

    いまどき
    新ハコできる=ハッテン!
    ですからw

  77. 297 匿名さん

    ネガさんはハイブランドのアンテナショップができたらヤバイと焦ってるのかな?
    大丈夫です、現状のままで十分快適だから、早く暴落起こしてくださいね!

  78. 298 匿名さん

    シャッター街にブランド?
    お得意のニセモノ市とか?

  79. 299 匿名さん

    >ハイブランドのアンテナショップ
    なに、それ、どんなもの?
    みたことないんだけど・・・

  80. 300 匿名さん

    かの国名物盗っ人市場だってばw

    共用部の備品とかも売ってるw

  81. 301 匿名さん

    今日も一日終わったね

  82. 302 匿名さん

    ブランドショップよりも
    計画倒れになったマンション内のコンビニが…

  83. 303 匿名さん

    アプレシオ、ららぽーと進出でお陀仏になったんでしょ。
    よっぽど儲からないんだね。

  84. 304 サラリーマンさん

    すいません。
    まだ残業中で、今日終えるまで4時間半も残ってます。

  85. 305 匿名さん

    貧 乏 暇なしご苦労様

    さて自宅で一杯始めますね

  86. 306 304

    >貧 乏 暇なしご苦労様
    お声がけありがとうございます(^^ゞ
    ネット監視なので遊んでても怒られないんですが、居眠りは厳禁なもので・・・
    時間外は@4K、22時越えると@5kなのでマンション追加購入目指して頑張りまっす。
    注)↑まったく偽りございません。デベでもありません(笑

  87. 307 購入経験者さん

    残業あるだけマシですね〜。
    頑張ってください!

  88. 308 匿名さん

    みなさん、豊洲と東雲どちらがお好み?

    過去スレ読むと、東雲が人気ありそうですが、、、
    土日で東雲の中古を見たのですが、高速の音で「ざ~~~」という騒音のある地域で好きになれませんでした。何で人気あるんでしょうか?
    豊洲は洗練された都会的な雰囲気(日本ぽくない、ごみごみしてない都会って感じ?)で気に入ったのですが、今は値段が高いようで、ちょっと手が届きませんでした。

    手が届くのが東雲のタワーマンションなんですが、いまいち購入に踏み切れません。
    ムリしてでも豊洲にすべきかなぁ。

  89. 309 匿名さん

    うちは東雲の高層階に住んでますが、高速の音なんてテレビつけたら気にならないですよ

    それに窓閉めたら、まったく聞こえませんし。

    東雲と豊洲を比べるなら、住宅街が好きか、繁華街が好きかだと思いますよ。

    住居専用街区が東雲で、工業地区が豊洲です。

  90. 310 匿名はん

    東雲の億ションは、豊洲より眺望や間取りがいいと思うよ。

  91. 311 匿名さん

    うーん、いちおうどっちも見てきましたが、どちらも都会的な雰囲気はうけました。
    ただ、住宅街という雰囲気?はあまり感じませんでしたが。。。
    東雲は豊洲と比べると不便そうですが、サラリーマンなど少ないので、そういう意味で住宅地なのかなぁと。会社が少ないだけかな?

    東雲はイオンのスーパーがあって買い物は不便ではなさそうですが、高速の音が不快。
    確かに窓を閉めればよいのでしょうが、窓を開けないわけにもいかなさそうですし。

    でも、手が届くのは東雲だけなんだよな~~という感じなんです。
    東雲のここが良い!なんてのを教えていただけると、購入に弾みがつくのですが。

  92. 312 匿名さん

    億のは考えてないです(笑)
    間取りですかー、たしかにあまり考えてませんでしたが、今検討している物件もタワーにしては間取りがいいかもしれないですね。

  93. 313 匿名さん

    東雲は豊洲のような狂気がいないぶん、品がいいですね。
    おしなべてホワイトカラーが多いし。

  94. 314 匿名さん

    豊洲は熱烈なネガがいるくらいのブランドエリアですが、東雲は知る人ぞ知る穴場エリアですよ。

    豊洲はキッザニアで有名なららぽーとがありますが、24hジャスコの便利さにはかないませんよ。

    豊洲PCTに医療モールがありますが、東雲キャナルコートも病院は充実していますよ。

    豊洲は公開空地が多く道路幅広々電線地中化が進んでいますが、東雲の水辺公園~辰巳公園も悪くありませんよ。

    豊洲は大手デベ開発物件が多く高級感がありますが、東雲はデザイナーズタウンでおしゃれ感ありますよ。

    豊洲はオフィスビルが多く昼間の就労人口も高いですが、東雲の就労人口はあまり高くありませんよ。

    豊洲は都内でも有数の偏差値の高い小学校がありますが、東雲でもそれほど変わりませんよ。

    豊洲は高嶺の花ですが、東雲はお手ごろですよ。

    こんな感じでどうでしょうか?

  95. 315 匿名さん

    >過去スレ読むと、東雲が人気ありそうですが、、、

    粘着変質ネガのいる掲示板は参考にされないことをオススメします。

  96. 316 匿名さん

    豊洲って人気なんかないのにキモチワルイ!

  97. 317 匿名さん

    人気あるんじゃない?
    このスレでは人気ない事になってんの?
    理由ってのは埋立地だから?

  98. 318 匿名さん

    うーん、穴場的な扱いっすか。
    やっぱり豊洲がいいような気もするなぁ。
    あの騒音の中、辰巳の森や水辺公園が憩いの場所になる気がしないし。
    今度の土日までゆっくり考えてみます。う~ん、う~~ん。

  99. 320 匿名さん

    豊洲の妄想ってなんだ?
    豊洲には大手デベのタワーがあるので、ちょっと高級感あっていいなーって思ってるだけなんだが。。。
    みんなそんなもんでしょ。

    まだ埋め立てが気になってるん?

  100. by 管理担当

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸