- 掲示板
検討物件では、周囲の住民(4つのマンション住民)に電波障害が起こる為、対策費、補修、改善など無償で行うとする(管理費に含む)折を説明されました。
将来的にわたって、このような物件は何か問題が起こるのでしょうか?
[スレ作成日時]2006-07-23 11:09:00
検討物件では、周囲の住民(4つのマンション住民)に電波障害が起こる為、対策費、補修、改善など無償で行うとする(管理費に含む)折を説明されました。
将来的にわたって、このような物件は何か問題が起こるのでしょうか?
[スレ作成日時]2006-07-23 11:09:00
>>17
電波障害対策費を徴収していたということは、電波障害対策施設を設置していたり、障害を受けている人に保証をしていたと思われる。
で、この電波障害対策施設って、共同アンテナだったりケーブルテレビの設置だったりで
デベが対策して、障害を受ける人に渡したものなので、直接マンション所有者(組合)が所有・管理しているものではなかったりする。
要は一度対策したけど、また電波障害が起きたら直ぐに対応できるように予めお金を積み立てておきましょうと予備的に集めているものということ。
となると集めるに当たって、マンション建物の維持管理に必要な費用(管理費、修繕積立金)ではないので、別に電波障害対策費として集めることになる。
返還することになる、と簡単に言っても
転売して出てった人をどこまで探せるの?
転居先にまだいるとは限らない。
理事の人が探し回る?調査会社に調査費払って頼む?
マンションの壁に告知文書を貼る?
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE