東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2010-11-22 14:12:47
【地域スレ】東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

引越しを検討中の折、面白い記事を発見しました。


東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト?
http://media.yucasee.jp/posts/index/1254

実際のところどうでしょうか?
みなさまのご意見をおきかせください

[スレ作成日時]2009-07-10 16:34:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト?

  1. 862 匿名さん

    キー局や大手総合商社なら、二十代後半で一千万、三十代半ばで一千五百万は貰ってると思う。

    所詮、日系企業だけどね。安い、安い。

  2. 863 匿名さん

    自分が1千万を越えたのは36歳だったけど、今の若い世代はもっと遅いよ。

  3. 864 匿名さん


    そんなとこ勤めてる連中は、なんだかんだでごく一部。
    外資が高いというのは、また錯覚。
    そんなの外資でも金融とかの一部。
    とはいえ、仮に3千万もらって、数年で首や日本撤退になったらしゃーない。
    所詮、外資の出先に過ぎんからな。
    長くそこそこ稼ぐか、一か八かで短く稼ぐかの違いで、自慢するような話でもない。

    出先の外資だもの、5千万以上とか10年以上コンスタントにとれて、なんぼだろ。
    それで、ようやく海外高級リゾートに億の物件とヨット、NYとかに数億の高級アパートって感じ。
    それ以下なら、東京に億以上の物件買いました、ちょっと贅沢しましたで、終わり。
    自慢するようなもんでもない。

    まあ、年収ネタはもういいだろ。

  4. 865 匿名さん

    外資って外資メーカーとかは想定してないんだけど。外資金融のみ。

  5. 866 匿名さん

    今の日本にまともな外資がまともな拠点置いてると思ってるのか???
    日本企業でさえ海外に拠点移動してる時代に。

  6. 867 匿名さん

    でも金融外資は実力勝負だから毎年年収が安定しないって奥さんが嘆いてたよ。
    稼ぎをどんどん不動産に替えるから「貯めないの?」って聞いたら、
    「いつまで夫の稼ぎが続くか分からないから、次の収入の手を打っとくのよ。」って言われた。

    外資の奥様って大変なんですよね。

  7. 868 匿名さん

    とはいえ、いまだに東京はアジアで最大のマーケットの一つ。
    拠点を撤去するわけにもいかんだろ。
    日本企業でさえ海外に拠点移動してるって、本社機能移してるのなんてほとんどないだろ。
    かなりの大企業だってろくに英語で会議できんのだから、海外に移動なんて簡単にできるわけがない。
    日本は伸びはなくても、確実に儲かる市場だし。

  8. 869 匿名さん

    3千万とかじゃ、外資とは呼べない。最低1本。分かる?

  9. 870 匿名さん

    外資金融妻ですが、先週末に突然香港への転勤辞令が・・・
    欧米の証券会社がここに来て、アジアの本部機能を東京から香港に
    移管する流れが加速して来た様です。
    年収の半分はボーナスで、しかも自社株(5年以内に退社すれば紙切れ)だし、
    高額といってもポジション自体が限られているし、心労は何時も耐えません。

  10. 871 匿名

    ニセ妻ね?

  11. 872 匿名さん

    いいじゃん、東京なんかにへばりついてるより。
    帰ってこれなくなるかもしれんけど。

  12. 873 匿名さん

    最低1本。
    ふ~ん、大手金融外資の事業の長のVPだって5千万程度だがね。

  13. 874 匿名さん

    香港の住環境は世界で一番惨いよ。
    一戸建てに住めるのは超富豪だけで、一般人はみんなタワーマンション。

  14. 875 匿名さん

    >872
    突然で悩んでたからちょっと楽になった。有難う。
    >873
    それ3年前ぐらいのまだ金融バブリーな時期の話ね。
    今ディレクタークラスで5千万です。

  15. 876 匿名さん

    皆さん景気の好い話で結構なことだね。
    自分なんか年収は1000万以下だけど昨年、何故か外銀は7000万の融資を申し込んできた。
    話の流れで億ションを買ってしまったけど、返済は後3年で目途がつきそうです。
    次は自宅を建て直さないと。今は100坪位だけど最低でも70坪は必要だしこれも1億近くはかかりそうだ。
    エレベータを付けて、自動開閉雨戸にナースコール等面倒だね。

  16. 877 匿名さん

    >875

    東京より確実に稼いだだけの豊かさを実感できるよ。
    家も生活も。
    あまり稼ぎは無かったが、何年か海外の企業で仕事してたときは、家も生活も全然豊かだった。
    今は東京は稼ぐためだけの街と割り切ってるが、稼ぐ場所がほかに移るなら、そっちのほうがいいかもよ。

  17. 878 匿名さん

    そんなの当たり前。

    京都の廃寺買ったほうがよっぽど豊かな生活が送れるよ。

  18. 879 匿名さん

    自分は今は関西に移ったのですが、
    このスレ覗いて本当に東京は不動産高くてたいへんだなぁとしみじみ思います。

  19. 880 匿名さん

    878は「豊か」という言葉の意味が分からんのだな。
    東京辺りでちんまりした家買うあか、田舎ででかい家買うことくらいしか、イメージがないんだろ。

  20. 881 匿名さん

    880は松屋とかすき屋がないと豊かではないといいたいのかな?
    京都に無いものを言ってごらんよ。

  21. 882 匿名さん

    温暖で良い気候。
    広がる青い海と整備されたヨットハーバー。
    緑豊かで広大な敷地を持つレジデンスエリア(縦横10キロ以上あるようなエリアな)。
    海を見おろせる、広大な敷地の中のプールや庭園。
    様々な国の邸宅オーナーやビジネスマン(観光客じゃなくてな)で賑わう歓楽街と高級店。
    海沿い屹立する城のような保養所やレストラン。
    ・・・
    チープな表現だが、京都にないものなんていくらでもあるじゃんw
    東京にもないけど。
    わび、さびなんて言ってるマニアックな日本人の豊かさなんて知らんよ。

  22. 893 匿名さん

    練馬区のどのマンションがお高いの??
    よくわからなのだが。。

    http://www.shinchiku-athome.jp/area/list_city-13120.html

  23. 898 匿名さん

    豊洲はいくらネガがわめこうが、すでにブランド化してしまったから
    埋立地とか江東区とか枝川とか関係ないんだよ。

    東京ディズニーランドも出来たころは東京じゃないとか千葉とかいわれた
    けど、今では東京を代表する観光地の一つとして日本ならず海外からも
    人が集まってくる。

    豊洲。それは最新鋭タワーが豪を競う住宅取得者にとっての夢の王国

  24. 899 匿名

    タワーなんか、品川、港南、有明…。いくらでもある。

    土壌汚染は完全に豊洲が代名詞。ネガティブブランドの方が圧倒的に知名度上というのが事実。

  25. 900 匿名

    城南五山のランキングは池田山がトップで以下は?

  26. 901 匿名さん

    規模は小さいけど池田山の次は島津山かな。
    花房山はどっちかといえばマンションが多い。御殿山は土地が
    細切れになり(とはいっても最低でも一億はするが)かつての
    邸宅街の趣はなくたんなる住宅地になってしまった。

  27. 902 匿名さん

    池田山最近更地が目立つね

  28. 903 匿名さん

    池田山そうですねー
    更地に住宅が建つめどってたってるんですかね??

  29. 904 匿名

    庶民のたわごととスルーされてもいいんだが。
    どうも超高級住宅地のひとけなさが怖いんだよね。
    例えば、渋谷→南平台→猿楽町 なんて街灯もまばらで男でも怖い。

  30. 905 匿名さん

    >904
    暗くても治安はいいでしょ。

  31. 906 匿名さん

    **の街渋谷に近くて治安、風紀が良いわけないじゃない
    よっぽど酷いところに住んでるんだね

  32. 907 匿名さん

    通ったことも無いくせにw

  33. 908 匿名さん

    用も地縁もないのに高級住宅街をストーキングなんてキモいな。

  34. 909 匿名さん

    成城は?

  35. 910 匿名さん

    成城は人は普通にいるけど、田園調布3丁目は昼間でも人がいなすぎて怖い。

  36. 911 匿名さん

    成城や砧界隈は、住んでみると普通の住宅街なんだよ。
    高級じゃなくてあれがスタンダードなの。
    都内の住環境が劣悪過ぎるだけ。

    庭付きで床面250平米が豪華に見えてしまう感覚が悲しいね。苦笑

  37. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸