東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. 【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その8
マンション住民さん [更新日時] 2014-05-28 12:12:25

契約者・住民スレ その8です。
引き続きよろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~158.20平米
売主:三菱地所レジデンス 、鹿島建設

前レス:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/427489/

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-05-01 13:19:39

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 276 匿名さん

    契約者スレから検討者スレに格下げしたどうでも良い食い物や値段のレスばかり。今、直面している様々な問題から完全に現実逃避しすぎだな。こりゃ〜ダメだ…。

  2. 277 匿名さん

    大した問題には直面してない平和なマンションってことだよ。

  3. 278 匿名さん

    だからって雑談でレスを伸ばして良い理由にはならない。

  4. 279 匿名さん

    >278
    すべてが雑談なのだが? 何か勘違いしてない?

  5. 282 入居済みさん

    ボケとツッコミが交錯する展開。住人のチームワーク良くなってきたんじゃないの?

  6. 283 住人 匿名

    今まで住んでいたマンションのコンシェルジュさんは、いつも丁寧で感じもよかったが、クロノのコンシェルジュは時間帯にしても態度にしても、あんまり使えませんね。(警備員の方々はみなさんとても感じ良いですが。)  そもそも共用部分の使用時間帯が短すぎる。以前住んでいたタワーマンションは、コンシェルジュさんにしてもジムや勉強部屋にしても、朝は7時から夜は11時までやってくれていた。この点に関しても、クロノは改善が必要だと思う。このままじゃ、コンシェルジュはいてもいなくても一緒なのでは。。。

  7. 284 匿名さん

    確かにジムは11時くらいまでやっていると助かる。

  8. 285 匿名

    何を聞いても管理規約を開いて指で追いながら読んでから回答。
    三井や住友みたいに、しっかりしたコンシェルジュがいい。

  9. 286 匿名さん

    先日、ペットを抱いてエレベーターから出てきた人がいたけど、ペットを連れて人用のエレベーターって乗って良いのでしたっけ?
    ペット連れは荷物用と聞いた覚えがありますが。

  10. 287 匿名さん

    ペットは籠に入れたり抱いていれば、共用部で連れていてもOKと聞いて購入しました。
    ラウンジも焼き肉はたぶん不可だけど、ペット連れは可なはず。
    これを今更だめだと言われると購入の意思決定の前提が崩れてしまいます。

  11. 288 匿名さん

    犬を抱いて通常のエレベーターに乗るのは明らかに違反でしょう。
    その場合、リードをし荷物用エレベーターを利用するのがマナーです。
    荷物用エレベーターなら養生シートもしっかりしているので万一の際にも対応できるからです。
    通常エレベーターは人を運ぶことを目的としています。犬に吠えられたり危害を加えられるリスクを負って乗ることは想定されていません。

  12. 289 匿名さん

    仰っていることはごもっともと思います。ただ、この流れでほとんど禁止事項にされてしまいそうなのが怖いです。
    ペットを飼われていない多数派の方からしたら、ペット飼育禁止にしたってメリットしかないのですから。そこまで行かなくとも施設内は廊下とペット用エレベーター以外連れていけないなんてことになったら、このマンションを購入した意味がなくなってしまいます。不安になってきました。

  13. 290 入居済み

    荷物用エレベーターを使用するのはもちろん、抱っこするか、ゲージ等に入れ、ワンちゃん乗ってますボタンを押さなくてはいけません。
    管理規約ペット飼育細則にある共用部分とは、自分の部屋から荷物用エレベーターに乗りに行く共用廊下のことであって、人用エレベーター、ラウンジ、エントランス、2階等すべて禁止と、我が家は説明をうけています。マンション周囲の庭にも立ち入らないのがマナーだと思っています。

  14. 291 匿名さん

    ペット飼育細則第9条(遵守事項)
    六 エレベーターを利用する場合には、特に同乗者に迷惑のかからないよう配慮する。また、非常用エレベーター9を使用し、ペット同乗ボタンを押さなければならない。
    とあります。

    ラウンジも不可でしょう。
    クロノラウンジ使用細則第3条(使用者)
    本施設を使用できる者は、居住者等及び理事会から許可された者とする。
    十一 ペットの持ち込み

    カフェラウンジ使用細則第3条(使用者)
    本施設を使用できる者は、居住者等及びその来訪者並びに理事会から許可された者とする。
    第7条(禁止事項)
    七 ペットの持ち込み。

  15. 292 匿名さん

    ペット飼いたいなら一軒家買いなさいってことw

  16. 293 匿名さん

    私はペットが嫌いなので、人用エレベーター、ラウンジにペットがいたら即通報します。
    ペットは荷物用エレベーターを使用し、ペットボタンを使用すると三菱地所レジデンスの営業さんから説明を受けました。
    ペットを好きな方は、世の中全員がペット好きだと勘違いしている節がありますが、嫌いな人間もいるのです。
    もし、ペットが人用エレベーター、ラウンジも可という説明を受けて購入しているのであれば、「要素の錯誤」で契約の無効を主張できるかもしれません。ただ、管理規約集に書いてあることですから、分が悪いかもしれませんね。

  17. 294 匿名さん

    >289
    最初から禁止事項です。

  18. 295 匿名

    我が家もペットがいますが、購入するときに確認したところ、荷物用エレベーターを使うようにといわれています。
    ラウンジにつれて、って普通そんなこと思いますか?動物にアレルギーがある人、動物が苦手な人もいます。
    マナーを守るべき。

  19. 296 住民さんA

    犬の鳴き声が隣戸から伝わってくる。
    ほんとに勘弁して欲しい。

    http://www.pethomeweb.com/qa/id/0000000050

  20. 297 匿名さん

    ペットの鳴き声がうるさい場合は通報しましょう。迷惑行為は禁止です。

  21. 298 匿名

    他人に対するリスクがある以上、本来、ペットもタバコも集合住宅には向かないのでは?
    ペットをラウンジにとか、ベランダ喫煙とか自分勝手な拡大解釈も甚だしい。

  22. 299 マンション住民さん

    私はペット飼育も喫煙もしませんが、気になるので敢えて。
    298
    他人へのリスクが集合住宅に向かないという発想を持つあなたこそ、集合住宅に向かないのでは?
    マンションで居住する以上、例えば少なからず物音はたちますし、全てを規約で制限することはできません。
    一定の受忍は必要です。

  23. 300 匿名

    299

    私は騒音などのことは書いていませんよ。 喫煙に関しても、ペットの飼育に関しても集合住宅ゆえに規則が有る。 みんなが気持ち良く住む為には入居時に示されたルールは守りましょうと言っているに過ぎません。 誰に対する、何の反論をされているんですか?

  24. 301 匿名さん

    たしかに300さんの言うとおりだと思います。万一、一定の受忍が必要などということがマンション全体に認知されたら管理規約なんて、あってないものになりますよ。
    守れない規則なら最初からないほうが良い。
    そうならないための規則であり、管理規約です。
    マナー違反を受忍するなど、まったくもって論外ですね。

  25. 302 マンション住民さん

    ベランダでは煙草吸ってないけど、部屋の中から窓の外にふぅーってしてる。これは大丈夫よね?

  26. 303 匿名

    299に同感です。
    一定の受忍は必要です。

  27. 304 匿名さん

    289さん
    我が家は、ペット連れている時は荷物用エレベーター使っています。
    営業さんからも、そう聞いていました。

  28. 305 働くママさん

    タバコはバルコニーで吸っていました。ホタル族です。ここでもホタル族したいのですがダメなんでしょうか?
    隣近所に迷惑にならないようにすればOKだと思います。が・・・

  29. 306 住民さんA

    そうだね。タバコバルコニーでも吸えるよう規約改正すれば良いのでは、
    当マンションの共用部分は全て禁煙とし、専有部分のみとする。ただしバルコニーについては専有部と同様の扱いとする。

  30. 307 入居済みさん

    JTに勤めています。私自身は吸いませんが、愛煙家はマナーも味の内ですから、BLでのたばこ許可しても良いのでは。

  31. 308 住人

    おはようございます。

    ラウンジ ペット禁止ですよ。連れてきたおばさま注意されてましたよ。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  32. 309 契約済みさん

    いろいろあるけど総じて快適なマンション。

  33. 310 匿名さん

    ラウンジはペット禁止されてない旨の事前説明受けてた人じゃないの?タバコはポイ捨て問題や煙などによる苦情がでるため、以前住んでたタワマンでは禁止でした。

  34. 311 匿名さん

    シャトルバスの遅延はなんとかならんのか?
    大人しく月島ピストンにして本数増やした方がよいと思うのだけど。できれば、夜はドトールよろしく終電まで欲しい。

  35. 312 匿名さん

    シャトルバス増便なんて言わずに、いっそのことハイヤー通勤にしたら。
    タワーマンションにしては物件自身、安くあげたんだから、それくらいの費用の捻出は可能でしょう。

  36. 313 匿名さん

    なんの解決にもならないご提案はいちいち書き込まなくていいよ。どんな問題でも嫌なら引っ越せば?で終わっちまう。

  37. 314 契約済みさん

    焼き肉の件とかラウンジのペットの件とか、世の中的には「小便はトイレで」というぐらい常識的なことなのにそれすら分からない人が住んでることに驚きますね。
    こんなんで管理組合は大丈夫なのでしょうか…

  38. 315 入居済み

    今日もシャトルバスは遅れて運行。
    いい加減東銀座経由はやめて月島駅とクロノの往復だけにしろ。
    そうしたら本数も増えて問題解決だ。

  39. 316 入居済み

    3分以上の遅れが生じたらチケットなし。実質¥0-でいかがでしょうか?

  40. 317 匿名さん

    「何の解決にもならない提案」なんか、どこにも出てませんがね。未来志向の提案なら、ちらほら散見されますが…。
    まっ、そういうことが、わからない人はいつまでたってもわからないままなのかもしれませんね。

  41. 318 匿名さん

    バスの遅れを三菱はどう考えているんだろう?とても通勤に使えない。信頼できない。平日は月島駅シャトル、土日は一時間に一本の東銀座シャトルでどう?

  42. 319 匿名さん

    むしろバス使わないから無くしてほしい。
    管理費がもったいない。

  43. 320 マンション住民さん

    シャトルバスを使わない人です。
    晴海フロントとバスの共同運営ができれば、経費の節約が出来る。ダイヤの遅れも減るんでしょう。

  44. 321 匿名

    朝と昼にバスを何度か乗りましたが
    朝はたいてい遅れが出てますけど
    お昼は比較的定刻通りに出発、到着しています。

    あたしはバスをピストン運行するならば、
    月島とのピストンではなく、
    東銀座とのピストンを希望したいです。

  45. 322 マンション住民さん

    ピストン運行は、是非総会であげてほしい!

    いまのバラバラの停留所はわかりくい。

  46. 323 匿名さん

    東銀座ピストンは結局ダイヤ乱れるからな。トリトン前のバス乗った方が確実。意味なし。

  47. 324 マンション住民さん

    315
    一部賛成。
    毎日遅延するのは、計画自体が成り立っていないということ。今朝は10分程度は遅れていた。
    まず、地所に当初の運行シミュレーションを明らかにしてもらい、なぜ予定通り運行出来ないかと、予定通り運行出来る改善案を出させるのが最初。仮にバスを一台増やす必要があるなら地所負担で。

    次に改善案。少なくとも朝は2台のバスが動いているようなので、2台とも月島ピストンか、1台を月島、もう片方を東銀座ピストンにすればよい。
    クロノから月島経由で東銀座に行くなら、都バスを使った方が早い。なぜ月島経由の非効率的なルート設定をしたのか、その説明も聞きたいが。
    あとは、前々から書いているが、晴海フロントとの共同運行。向こうは朝夕の通勤時にもスイスイ動いてるよ。管理は同じグループなんだから、三菱地所グループの総合力を発揮すりゃあいい。
    もう一点。夜の銀座発って、どんだけ乗ってんだ?本数少ないとどうせ使われないんだから朝と同じルートにしたら?

    今のままでは利用者が減り、利便性の劣る施設を無駄に維持しなければならない。放置してると、ティアロの販売にも影響するよ。

  48. 325 匿名

    ところでのらえもんさんのブログによると
    北側都有地は、100m程度のオフィスビルが数棟建つのでは、
    と説明があったらしいですね。ティアロのモデルルームで。

    100m級が1棟ではなく数棟ってけっこうな圧迫になりそうだし
    商業施設を期待してたので少々残念です。

  49. 326 匿名さん

    オフィスとはいえ、結局タワマン銀座みたいな街になっちゃうんですかね?
    細長いビルとかこれ以上いらないよ~。

  50. 327 匿名さん

    時代の流れですから、どうすることもできないでしょう。
    まぁ、そういうものも含めて上手く調和していく意識が必要かもしれませんね。

  51. 328 匿名さん

    >325
    仮の話を幾ら掘り下げても徒労かと・・・
    敷地面積一杯(100メートル級)のオフィスビルが建てられます、建つ可能性もあります、ってこと
    もちろん、豊洲ららぽや深川ギャザリアみたいな低層複合施設の可能性もあるし、
    五輪絡みや交通拠点として都が売却を凍結する可能性もある
    売却先や予定含めて何一つ決まってないのが現状

  52. 329 マンション住民さん

    バスのルートとか、こんな便所の落書きみたいな掲示板にいくら書いても意味なくない?
    必死に打ち込む暇があったら要望書でも作っとけば?

  53. 330 匿名さん

    調和というけれども、心情的には嫌だよね。わかってたことだけどさ。

  54. 331 匿名さん

    東銀座行きバスが遅れるのは、渋滞している勝どき駅交差点通過に時間がかかっているから。当初計画されたように10分で東銀座に着かないから遅れが累積する。

    一方月島行きは、渋滞する場所がないので計画どおりに到着する。駅の入り口にもまぁまぁ近いし、便利。

    夜の銀座停留所は駅から遠すぎ。あんなのいらない。平日は月島シャトル一本化に賛成。土日は1時間に1本東銀座へ!

  55. 332 住人

    ティアロ高いな

    クロノ買ってよかった。

    初めは老後用だからあせって買わないでティアロでもいいかな・・・って思ってたんだよね。

    でも現地見てクロノ即決購入してしまった。タイミングって大事だね。

  56. 333 入居済み

    NO324 さんに賛成!
    コンシェルジェ使えないので防災センターに近々要望書提出しようと思います。

  57. 334 匿名

    こまごまと調整して行くべきところはあるけど、とても住みやすく満足度は高い。 ここで書かれていることとは反対に、気持ち良く挨拶してくれる人が多い印象。 窓から飛行機、船、ゆりかもめ、自動車、が同時に見えるのがとても気に入っています。

  58. 335 匿名さん

    このマンションの受けとめ方は人それぞれなので満足感があるのなら、あえて否定はしません。
    しかし、数々の諸問題について根気強く解決に向けて打開策も考えなければなりません。
    他人事や他人任せにせず、自らの直結した身近な問題として知恵を貸してほしいと思います。

  59. 336 住民さんD

    とりあえずね、クロノラウンジもっとしっかり掃除してくれ!!

    角のソファ下とか汚過ぎるぞ!!

  60. 337 匿名

    私もそんなに不満は無いですね。
    不満が有るとしたら、このマンションだけの問題ではなくタワマンが抱えた根本的な問題なのかと思っています。 

  61. 338 匿名さん

    ここの住民さんは、禁止だとか規則だとかクソ細かいことばかり言い過ぎじゃない?どこもこんなもん?
    レンタルサイクルの独占や換気設備のない場所での焼き肉など過度に常識外の行為を除けば、規則より自由な位でいいと思うけど。バルコニータバコだとかペットだとか他人の行為でリスクになるものを全て排除したいなら、子供さんも共用場所では禁止にしないといけないな(笑)

  62. 339 マンション住民さん

    329
    ここの意見交換、それなりに有意義なのもあると思うよ。
    便所の落書きかどうかは読み手次第。

  63. 340 入居済みさん

    トリトンのなかなら、台湾料理と源ちゃんがおすすめだよ

  64. 341 匿名さん

    バルコニーたばこ、人用エレベーターとラウンジのペットはもちろん禁止。
    常識外かどうかは、人によって異なる部分もあるから、規約がある。
    上記は、規約で禁止と決まっているし、規約が変わらない限り禁止。

  65. 342 住民さんA

    JTと言う会社は、元国営会社。タバコは吸いたい人に厳しすぎませんか?そんなにだめなら刑法で禁止しJTも販売禁止にするはずだが?バルコニーの1・2本の一服は規約改正ですね。

  66. 343 住民ママさん

    338、さんに同感です。
    規則規則で縛られるのは人間性の喪失。

    原理主義者はマンションに相応しくないですね。タリバンみたい。
    338の様にゆとりがないとだめですね。
    法の極致は、無法の極致とならいましたよね。法学概論

  67. 344 マンション住民さん

    342、煽ることは他でやって!

  68. 345 マンション住民さん

    343
    規約があるんだからそれに従えばいいの。
    法の極致はどうでもいいから、まず管理規約と区分所有法を読んだ方が良い。
    嫌なら転居しなさい。

  69. 346 匿名さん

    >331
    夜の銀座停留所、会社に近くて嬉しい。

  70. 347 入居済みさん

    原理主義の人、融通が利かず真っ先に不満満タンで引っ越していきますね。どこのマンションでも。

  71. 348 匿名さん

    禁止なことは禁止。
    347の言ってることは、根拠ないよ。
    不満なら退去したら良い。

  72. 349 契約済みさん

    今朝9時10分のバス、15分間の大幅な遅れが出ました。バスの中で、運転手の方がバス会社の方に 帰りは東銀座まわりではなく、月島からクロノへ戻るなら、9時40分の便に間に合わせられる、どうしましょうか?と相談していました。ルート変更しないと、遅れは是正できなさそうですね。

  73. 350 契約済みさん

    340さん 源ちゃんは確かにコスパは良かった!今度台湾料理試してみます。
    トリントン中のイタリア、きれい目なのに、あまり人が入っていないのは何故ですかね。

  74. 351 入居済みさん

    8時00分発東銀座行きは今まで10分遅れだったのが、今朝初めて定刻に出発した。
    勝どき交差点の渋滞で所要時間が15分くらいかかったが、乗ってしまえば快適。
    定時運行さえしてくれれば利用価値は高いと感じた。

  75. 352 マンション住民さん

    347
    原理主義でもなんでもいいから、決まりを守っていい子にしてなさい。

  76. 353 匿名さん

    このマンションの住民たちはルールガチガチの束縛や重箱の隅をつついた潰し合いがお好みなの?多少ルール通りじゃなくても実質的な問題が生じなきゃ、それでいいじゃん。
    賃貸マンションと違って縄張り意識や損得勘定がすごい感じ?

  77. 354 匿名さん

    実質的な問題が生じているから規約は大事にしていこうと話しているんじょ。

  78. 355 入居済みさん

    >350
    340です。

    カツ屋の和幸のテイクアウトも美味しいです。電話してから10分後にいくとちょうどです。

    炊事当番の家族がつかれているときなど、喜ばれると思います。

  79. 356 マンション住民さん

    猫すきなんだけど、猫だいてる人みかけない。残念だ。


  80. 357 匿名さん

    確かにネコみない。可愛いネコ見たいな。

  81. 358 住民さんA

    トリトンは、ランチ時は混むけれど、夜は会社の宴会用に使用されるのがメインですので。

  82. 359 入居済みさん

    ですので、何?

  83. 360 匿名

    トリトンにあるOTTIMOってイタリアン店の季節野菜のリゾットは絶品!! ちょっと量は少ないけど、マルゲリータなんかと一緒に頼むとバランス良いかな。

  84. 361 住人

    ベランダで吸ってもいいなら自分の家の中で吸えばいいじゃん。
    自分の大切な子供が喘息で両隣の身勝手な理屈こねる住人がベランダで
    スパスパたばこ吸ってたらどうなの?
    家の中で吸えないのにベランダはいいってバカか

  85. 362 マンション住民さん

    353
    ここの規約読んだか?
    全然ユルユルだろ。あの程度でルールガチガチとか、束縛とか言ってるのは、日本で生活する大人として、どっか問題あるよ。
    もしくは、ただのワガママ。エゴを正当化しようとするのは止めな。

  86. 363 匿名さん

    マナーを守れない喫煙者ってやたら文句は言うけど「タバコを止める」って選択肢はないんだよなぁ。
    今時吸わない方向に動いてるのに不満があるなら止めれば済む話しだと思うんだけど。

  87. 364 住人

    そうだね。

    1度止めてみれば自分がどんだけ嫌な思いさせてたかわかるかもね。

    私も禁煙して周りの人に嫌な思いさせててごめんねって謝ったな・・・

    臭かっただろうし・・・・

    みんな我慢してくれてたんだよね。

  88. 365 入居済みさん

    煙草吸う人は自分が腐った生ものレベルの悪臭発してることに気づいた方がいいよ。エレベータ内で吸い終わった後の口臭の酷さたるや…
    ってクロノに限った話じゃないから下げ。

  89. 366 匿名さん

    非喫煙者が喫煙者を上から目線で非難するのは何故だ? 非喫煙者の方が偉いのか? 禁煙原理主義は勘弁してくれ。因みに私は非喫煙者。

  90. 367 入居済みさん

    ゴミ置き場の箱の入れ替え動議出したい。小さ過ぎてあふれてる。普通はコンテナにするだろ。安物買いの銭失いの典型。

  91. 368 マンション住民さん

    賛同!ゴミ箱が小さ過ぎ!

  92. 369 マンション住民さん

    ゴミ箱、その通り!

  93. 370 住民さんA

    ここは都会のパラダイスだ。まっすぐ仕事終わると、クロノに帰りように成った。景色や夜景が最高だから六本木や新宿、渋谷、新橋や有楽町や銀座で飲むより我が家で飲むローソンのビールが最高に旨い。買って良かった。
    7月には友達よんっでホームパーティーがしたい。

  94. 371 入居済みさん

    今日、業者に天然御影石のコーティングして頂きました。キッティンとオプションのキティン台、洗面所の白御影石、ステンレスのシンク。化粧合板の台所の吊戸棚。見違えるようになりました。

    ポストの入ってたレンジの換気扇フィルターやさん。其れも買いました。16000円70枚、枠付です。
    後はベッドとソファー、ダイニングテーブルセット、チェスターとラグ、カーテンが来れば出来上がり。
    家具は消費増税前の駆け込み注文が多く、3か月待ちです。カッシーナやカリモク、後は日本のデザイナーの全て小さ目選びました。

  95. 372 匿名

    もう、引越しはだいたい終わったのかな? 養生がはずれると落ち着いて来るんだろうね。

  96. 373 匿名さん

    荷物用エレベーターは養生は常に敷いておかないといけないね。
    台車やペットのお散歩に利用する方々のためにも。

  97. 374 匿名さん

    366へ
    喫煙者は、周りに迷惑掛けてるのだから、下にならないといかんでしょ。

  98. 375 匿名さん

    ゴミ箱は、地所の費用で交換するべきですね。

  99. by 管理担当

  • スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸