東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京23区、西高東低の価格差の将来ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京23区、西高東低の価格差の将来ってどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
零細企業サラリーマンさん [更新日時] 2010-12-16 12:29:01
【特集スレ】東京23区のマンション価格差| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

都心は高嶺(値?)の花で、坪単価ランキングの上位を西側が占める
現在のマンション価格。
沿線によっても雰囲気は違うとは思いますが、実際のところ、
価格差の今後はどんな感じなんでしょうか?

[スレ作成日時]2009-03-26 09:12:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京23区、西高東低の価格差の将来ってどうですか?

  1. 682 匿名さん

    さらなる格差も生みそうですよね。

  2. 683 近所をよく知る人

    杉並です。
    あなた東村山あたりですか(笑)

  3. 685 匿名さん

    豊洲は文化的には東ではない。かといって西でもない。
    既存の地元民がほとんどおらず、首都圏全域から一次取得者を
    集めたニュータウンだからね

  4. 686 匿名さん

    城東で育ちましたが、なんとか西側にマンション買うことができました。
    くやしいですが、地域の住民層はだいぶ異なりますね。
    また、センスのいいお店やおしゃれなレストランやギャラリーが
    普通の住宅街にある感覚は西側ならですね。

  5. 687 匿名はん

    つまり千葉、茨城、埼玉エリアの方々であふれているわけですね(笑)
    その方々が都会人ぶってるんでしょ。。。」

  6. 689 匿名さん

    東や千葉からだったら説得力がないのを知っているからでしょう。

  7. 690 匿名さん

    683
    杉並もピンキリですよ。

  8. 695 匿名はん
  9. 698 匿名さん

    >>693
    東京駅あたり(中心なんだよね?)をはさんで生じているあきらかな東西格差の話であって、
    別に城東、城西、都心というくくりの話ではないでしょ。

  10. 699 購入検討中さん

    >>696

    すんごく同意できる。
    本当の都心に住めるのは本当の金持ちだけ。
    庶民には関係ない場所。
    生まれも育ちも東京だけど都心を意識した事は殆どないかも・・。
    銀座が近いって言ったってウインドショッピング専門じゃ銀座の格も
    落ちるというもの。その原因が豊洲の人達。
    そもそもキャッシュでマンション買えるような人は豊洲に住まないし。

  11. 706 匿名さん

    ファミリー層だと

    1 富山県 中新川郡舟橋村
    千葉県 浦安市
    千葉県 印旛郡本埜村

    なんだこのランキング

    http://mansion-db.com/machiryoku/2/1/#rsidntrank

  12. 708 匿名さん

    セオリー
    新・東京土地のグランプリはみなさん読みましたでしょうか?

  13. 714 匿名さん

    豊洲ばかりフォーカスしてますが、中央区である晴海や勝どきについてのコメントは?

  14. 716 匿名さん

    みなさん、もう豊洲の話は止めましょう。
    713みたいな変なのが寄ってきます。

    所詮ミーハーなマスコミすらもはや相手にしない【終わった地域】ですから。

    江東区なら清澄白河や木場公園あたりが良いと聞いたのですがどうなのでしょう(土地勘ないもので…)

  15. 718 匿名さん

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090403-00000000-maip-soci
    まぁつまり、こういうことだ。

  16. 724 匿名さん

    豊洲晴海は新興住宅街。東は下町。西は静かな住宅街。
    ニートにはオフィスも下町も繁華街もなかろうが。

  17. 725 匿名さん

    山手線内側の2.6倍浸水=大型台風襲来で東京湾沿岸-国交省試算
    4月2日20時46分配信 時事通信
    国土交通省は2日、大型台風襲来時の東京湾沿岸の浸水想定を初めて公表した。
    試算では、200~1000年に1度とされる室戸台風(1934年)級が上陸した場合、高潮の発生により、最悪のケースではJR山手線内側の2.6倍に当たる約166平方キロメートルが浸水するとしている。 
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090402-00000199-jij-pol

  18. 726 匿名さん

    >>708
    読みましたよ。豊洲は世田谷のようになる、って書いてありましたね。

    でもはっきり言って豊洲叩きはもうどうでもいい。
    本来のスレの方向に戻ろうよ。
    このスレも最初の頃はすごく勉強になったしいいことが書いてあった。
    今じゃ便所のラクガキと同等。

    教養や民度を測りたいから皆さん書き込むごとに住んでる場所かいてよ。
    ちなみに自分は中央区民。

  19. 729 匿名さん

    うちは白金の平民エリアです

  20. 730 725

    自分、入船なんだが。

  21. 732 匿名さん

    やっぱり、埋立地を持ち上げるときって、
    ○○区生まれだけどとか、○○区に住んでるけどって、
    都心や西側の名前ださないと恥ずかしいものなのでしょうか?

  22. 733 匿名さん

    都市の高級住宅地の坂下は準工業地帯だったりするが、
    平民にとっては高台より居心地がいいのでお勧めです。
    駅にも近いし商店街もある。ちょっといいビストロなん
    かもあります。おこぼれをいただく感じですが。
    ミニバブルでつられて上がりましたが、本当のお金持ち
    がすみたがる場所ではないので、下落トレンドにおいては
    中古物件などは意外に安く買えることもあります。

    まあ天井に梁が出ていたり、窓からの景色は殺風景だった
    りしますが、都心のメジャーな場所に歩きや自転車でいつ
    でもいけるという満足感はあります。

    住んで6年になりますが、いまだ散歩するたびに発見があり
    週末が楽しみですよ。

    新築マンションに6000万だすなら多少狭くても都心の
    中古がお勧めです。

  23. 734 匿名さん

    どこら辺?

  24. 735 匿名さん

    まあ白金なんかはチャリ使えばすぐ十番まで行けるしね。
    築10~30年ぐらいの中古がいっぱい転がってるし。
    平民エリアでも構わんと思う。殺風景だが便利だし。
    わたしはそっちのほうに地縁がないので検討してないだけだけど。

    >新築マンションに6000万だすなら多少狭くても都心の中古がお勧めです。
    同意。

    >>732
    豊洲を持ち上げる気もないけど、かといってそこまで蔑む意図もない。
    てか豊洲が都心か否かなんてどーでもいいです。

    by長年中央区

  25. 736 匿名さん

    白金高輪駅の近所です

  26. 737 匿名さん

    しっかり地に足着けて暮らすなら、やっぱり閑静な住宅街には敵わんよ。
    いくらデベが都心都心って煽ったところで、煩い場所が好きにはならない。
    銀座至近に住んでてそう思う。

    都心なら賃貸で充分だ。

    番町の土地買えるような富豪は別だがな。

  27. 738 匿名さん

    地に根を張りたいなら戸建てでしょ。

  28. 739 匿名さん

    戸建虫は場違いだから いちいち来なくていいの

  29. 740 匿名さん

    白金は平民どころか貧民街だったところだからね。

  30. 741 匿名さん

    ○○の科学があるわけだ

  31. 742 匿名さん

    犯罪紛いの買い煽りしてる湾岸東部なんか絶対買ってはイケナイ!

  32. 743 匿名さん

    世田谷にだけかと思いきや、白金にも噛み付き出したぞ。

  33. 744 匿名さん

    世田谷区と白金はそもそもエリアの単位が違いますよ。
    世田谷には成城もあれば千歳船橋のような場所もありますし。

  34. 745 匿名さん

    では修正。
    港区にも噛み付き出した?

  35. 746 匿名さん

    自作自演はヤメレ

  36. 747 匿名さん

    豊洲アンチさえいなければ荒れないね、マンコミュ

  37. 748 匿名さん

    まったくだ。
    今日もCTTスレでつまらん釣りしてる。

  38. 749 匿名さん

    とうとう耐え切れなくなってTOTスレと湾岸東で荒らし始めたみたいですね。
    まったく忍耐のかけらもない(笑)

  39. 750 匿名さん

    また寂しい週末を迎えるんでしょう

  40. 751 匿名さん

    ウォーターフロントだ都心回帰だと煽ったわりにはことごとく失敗。
    と思うまもなく早々に郊外で広め低層の開発。
    営業も舌が何枚あっても足りないね。笑

  41. 752 匿名さん

    郊外なんて全滅でしょ。新価格は郊外だけ。

  42. 753 匿名さん

    豊洲たたきはCTTスレでやれば良し。
    西の住民も東の住民も、この掲示板に来る輩は低脳過ぎる。

  43. 754 匿名さん

    と、言いながら来ている753

  44. 755 匿名さん

    レベル低

  45. 756 匿名さん

    ウメタテーゼ大活躍。

  46. 757 上等

    きのうの隅田川の桜祭りの様子ですが、時々は東側にも目を向けてみてください。

    尚、画面左端上あたりにスカイツリーが見えることになりそうです。

    ☆.。.:*・゜゜*。・*゜★上等★ ヽ(*゚∀゚)ノ.・。*゜♪。☆彡

    1. きのうの隅田川の桜祭りの様子ですが、時々...
  47. 758 匿名さん

    上等さん、大学教授と同様にスカイツリーに期待。

  48. 759 匿名さん

    むかし銀行がくれたマッチ箱の写真みたいw

  49. 760 匿名さん

    スカイツリー・・・、京成電鉄の開発でしょ?申し訳ないけど興味ないなぁ。

  50. 761 匿名さん

    スカイツリー早くできないかな~

  51. 762 匿名さん

    スカイツリーできたら尚更東の圧勝ですね。

  52. 763 匿名さん

    まぁ大型台風がきても、スカイツリーだけは水没しないだろうね、
    東では。

  53. 764 匿名さん

    >>763

    地球温暖化水位が上昇したばあい、スカイツリーは家を失った城東の民を収容して
    発射され宇宙へ向けて旅立ちます。

  54. 765 匿名さん

    西で誇れるものって何?
    としまえん?

  55. 766 匿名さん

    政治・文化の歴史は東にあるよね。
    西には何があるの?

    単なる新興住宅街でしょ。30年前は忌み嫌う豊洲と同じだったんじゃないの?

  56. 767 匿名さん

    >単なる新興住宅街でしょ。30年前は忌み嫌う豊洲と同じだったんじゃないの?

    その通りですが、今は小奇麗なお店もあります。

  57. 768 匿名さん

    個人商店なんて潰れるの早いからな。。。

  58. 769 匿名さん

    >西には何があるの?

    低層住宅街しかありませんToT

  59. 770 匿名さん

    >としまえん?
    たしかに東には、ネズミーランドがあるもんね!

  60. 771 匿名さん

    1000まで待って仕切りなおして良いレスがつくのを待とう。
    ここはもうダメだ。都心暮らしより

  61. 772 匿名さん

    昨日、中目黒の目黒川に花見に行った。
    あの辺り雰囲気いいよね。
    酔っ払った花見客やテキ屋がいない代わりに、外人がホットドック焼いてたり、シャンパンやワイン売ってたり。
    もちろん桜もすごく綺麗。
    正直、あの辺に住みたいと思ったよ。

  62. 773 購入検討中さん

    中目黒から目黒にかけて目黒川沿いを歩くと、気持ちいいね。中目黒のアトラスタワーだっけか、あれ買った人羨ましい。

  63. 774 匿名さん

    桜の時期に合わせて、宣伝か?

  64. 775 匿名さん

    私も昨日は石神井川に桜を見に行きました。すごくきれいでしたね。
    埋立地にはこういう桜のきれいな場所ってあるんでしょうか?

  65. 776 匿名さん

    荒川も隅田川も桜は綺麗です。

  66. 777 匿名さん

    >776
    それは知ってるけど、雰囲気がね。
    ブルーシートの上で真っ赤な顔したおじさんや、強面の的屋さんが並ぶ雰囲気はちょっと・・・。
    まぁ、そういうのが好きな人もいるだろうし、ハイソな雰囲気が苦手な人もいるだろうしね。
    ただ私は遠慮しておきます。

  67. 778 匿名さん

    やっぱ西は外人最高!なんだね。
    西洋に憧れて日本の誇りを忘れた人たち。。。

    福澤諭吉でも読みなさい。

  68. 779 匿名さん

    >酔っ払った花見客やテキ屋がいない代わりに、外人がホットドック焼いてたり、シャンパンやワイン売ってたり。

    恥ずかしすぎる文章

  69. 780 匿名さん

    >酔っ払った花見客やテキ屋がいない代わりに、外人がホットドック焼いてたり、シャンパンやワイン売ってたり。

    不法労働者だろうがw 東京アンダーグラウンドそのものだよ、シャンパン+αありありだよw

  70. 781 匿名さん

    千鳥ヶ淵も桜がきれい。日本の情緒ある景色って東にしかないんじゃない?

  71. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸