- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
都心は高嶺(値?)の花で、坪単価ランキングの上位を西側が占める
現在のマンション価格。
沿線によっても雰囲気は違うとは思いますが、実際のところ、
価格差の今後はどんな感じなんでしょうか?
[スレ作成日時]2009-03-26 09:12:00
都心は高嶺(値?)の花で、坪単価ランキングの上位を西側が占める
現在のマンション価格。
沿線によっても雰囲気は違うとは思いますが、実際のところ、
価格差の今後はどんな感じなんでしょうか?
[スレ作成日時]2009-03-26 09:12:00
港区には庶民の想像を超える金持ちがいますが、東のほうには西側にしか住んだこと
ない人には想像もできない世界があります。小学校の運動会で酔った親同士がが喧嘩
して乱闘騒ぎになり校長激怒なんて聞いたことないよ(経験談)
都市の繁栄は東から西に移動するというのが、
50〜100年スパンで歴史的に立証されてますが
どうしてなんでしょうかね?
この傾向は世界的にあるそうですが
東の中古は安いから買って貸す。賃借人がふえる。
給食費払えるお金があるのに、払わない親がいるから問題なのです。
立派な家に住んで、ベンツに乗ってる人もですから。893ではないみたいですよ。
お金のあるなしでなく、心が重要ですよね。貧乏でも心の綺麗な人たちばかりが
住んでいるような地域でしたら、腹黒く卑しいお金持ちたちが住んでいる地域より
よっぽど住みたいと思う。
板ずれで失礼しました。
日本全体を見ても東京(江戸)から東が、日本の政治・経済に影響するほど繁栄したことはないですね。
東京も首都(幕府)が置かれてやっと繁栄したのですから。
首都が置かれるとか相当のことがないと東側が自然に繁栄することは難しそうですかね。
北半球の都市が南と西に向かって拡大繁栄する傾向があることは事実としてあるようですが、
もしかすると地球温暖化で、今後は太陽に背を向けて北へ向かって繁栄するかもしれませんね。
>北半球の都市が南と西に向かって拡大繁栄する傾向があることは事実としてあるようですが
スレチだけど
あまり根拠のないことかくとバ カっぽいよ
>そういうのを読んだかしたことあります
>傾向があることは事実としてあるようですが
ニュアンスがまるで違う
まあ文章って難しいわな
地方の方ですか?
>332
そうかもね、いきなり隣の戸建が分割されてミニ戸になるか安普請マンションが建つ可能性はある。
だから〇京区はね・・??いいとこは良いけど、古い豪邸ではない、古い戸建が多い街に建つマンションは
今後、環境がどう変化してくかは不安要素が多すぎる。
浜田山も周辺住民は三井グランドがあんな風に変化するとは想像も出来なかった。
個人的には野球する場所が遠い、多摩川・東部地区になってしまったことが悲しい、
野球後に100円シャワー浴びて、サッポロジャイアンツ飲むのが楽しみだった・・ああって感じ。
Mグループ社員の皆さん、そう思いませんか?
今日は小石川後楽園は結構な人手でした
染井は四分咲きってところだけどエゾヒガンや枝垂れは実に見事
南側で桜の名所ってどこ
緑豊かで昔の落ち着いた東京の住宅街文京区もいいものですよ
大規模なSCとかがお好きな人はどうぞどこぞを選んでください
東京アンダーグラウンドって感じですね、少し。
それはそれで無くなったら困る方々もいるでしょうw
みなさん風俗に詳しいんですね。
どちらにお住まいですか?
二子玉
二子玉も自由が丘も風俗店はあるけどね
>>344
戦前の官僚や大手企業大卒サラリーマンというのはそれなりの
エリートだったから彼らが住む土地がグレードを上げたという
のは理解できるが、今の大手企業サラリーマンなんて相対的には
エリートでもなんでもないから意味ないよ。
確かにエリートでもないけど、普通の感覚持ち合わせてるのがよい。
箱入り令嬢やブルーワーカーとは違って世間を知っている。
金の価値も仕事の意義も分かるのはお坊ちゃまでも成金でも、ニートでもない。
上の者、金の価値と仕事の意義について一講釈論ぜよ
進学校にいれば分かるしそれ以外の人にはわからない。
世の中を大なり小なり背負う立場になれば、少しは考えが進むかと思う。
ほら、あんなこと書くから、平日朝から晩までネガ活動に精を出してる人が
絡んできちゃったじゃないかw
共産国みたいなこというなよw
成金が無駄金を刹那的にたくさん使うから都市文化というものは発展する
という側面はあるだろ。普通の感覚持ち合わせているやつに一泊5万の
ホテルだの、フェラーリのディーラーだの5万円の寿司屋だの三ツ星フ
レンチだのなんてまったく必要ないだろ。オレも無駄だと思うがそいう
うものが牽引するのだと思う。
まじめで優秀な勤労者が住む街が東京の地価をリードすると思うなんて
ナイーブすぎないか?
羨望を集める街とはきらびやかでありかつ多少の腐敗臭が漂うものだよ
エリートかどうかというより、教育レベルが平均して高いことがポイント。
教育レベルと趣味や文化度や意識はある程度比例するから、そういう地域
はグレードが上がりやすくなる。今でも変わりないよ。
うちの近所は一応高級住宅街らしいが、そのグレードはあきらかに大企業の
社宅、官舎が点在してるからという面がある。教育レベルが高いから、ある
程度レベルの高い層が教育環境や良好な住環境を求めて集まってくる。それ
が好循環になってる。
こうした社会資本が豊かなところは、多少郊外でも都心より人気があったり
することもある。銭勘定だけで考えてる連中には理解しにくいだろうが、こ
れは不思議でも何でもないよ^^
東京の地価はファンダメンタルから乖離してますね。
成金もいてもいいが、そういう場所に住みたい人がどれだけいるかですな。
マクロ的に見れば経済を動かすのは金持ちの消費ではなくその他大多数の消費。
実際成城のお嬢様なんてのも知ってるけど、あまり知的ではないです。
350さんのいうことには半ば同意だが、住むところで腐敗臭がする必要はないでしょw
腐敗臭のする地域はあってかまわない。おれだって腐敗臭嗅ぎにいくことあるもの。
ただしウチから離れたところね。
どうして成金ってのはバ カ なんでしょうね。
儲かったときのカネをちゃんと貯えればいいのに、銀座で一晩で使い切ったりして、まったく意味のない使いかたをしますね。
私にはとても理解できませんよ。
ちなみに私は男ですが、そういうムダなお金の使い方は絶対にしません。
大企業の社長が家族と湾岸に住みだしたら本物だと思うけど、
全くそんな気配ない。
住民の人なら実情知ってるのでは。
大企業サラリーマンが多いのか成金が多いのか。
五年くらい前に湾岸で1000戸程の団地マンションを販売してた人とこの前話したんだけど、
「貯金もないのに35年ローンでどんどん契約するんだよ。
銀座がすぐそこですよとか投資だと思ってとか
もうこんな地域ありませんよとか家賃払うのは馬鹿らしいですよなんて言えば一発。
収入が少なくて貯金もないのによく買うよな」と言ってました。
ギリギリローンは東西を問わないみたいだね。
得意になってつかっているが、ブルーワーカーつて何?
ひょっとしたらブルーカラーの間違い?
今の社長の年代は50代後半から65歳くらい。社長になってから家買う
のでなく40歳前後で買っているなら早くて25年前、遅くても10年前。
1984年~1999年。湾岸タワマンに買い換えるなんて難しい。
オーナー企業の二代目社長はいざしらず、大抵は郊外か、都内の親の
家継いでますよ。
>364
その通りだと思います。
平均的な日本の大企業社長の給与年収っていくらくらい?
3千万円から4千万円くらい?
所詮、サラリーマンですし、歳をとってから社長になるわけですし。
その程度では城南にまともな戸建を購入するのは無理です。
あのお便所さんですら郊外だしね
最近辞めた爆弾発言東芝の社長もたしか洋光台かどこか
あの世代は郊外一戸建てが多い
高度経済成長につれて、30年前(1980年あたり)から金利は高いは地価は
上がるわで、都下くらいしか戸建ては買えず。
久が原あたりに大企業の社長の家が並んだのは、今から50年前。戦後まもなく
の復興期。サラリーマンが玉川電車(246の上走っていた)沿線の農地の
ミニ開発の宅地を買って家を建てたのもその頃。
実際、世田谷の戸建ての売却物件見れば、築~50年というのがいくつも
ありますよ。
中央区日本橋、麻布霞町あたりの戸建てが1960年代に地上げで軒並み
当時分譲がはじまったばかりの田園都市線の宅地に越した。
その頃のサラリーマンは田園都市線一戸建てなど及ばず、都下の中古か
公団の抽選が一般的。
今の城南を初代で買った人は現在90歳~鬼籍に入っています。マンションは
売っても税金は知れていますが土地は買換え特例を使わない限り利益が3000万
では収まらない。ですから世田谷の物件は、親の代からの「資産主義」の世襲の
世界なのですよ。
一方、城東は千葉茨城の団塊世代が自分の実家の遺産わけした資金を持たせ
ローンで湾岸タワー買わせる「ローン主義」社会。
その「無謀ぶり」はプレジデント誌が真っ先に指摘し警鐘を鳴らしましたね。
>団塊世代が自分の実家の遺産わけした資金を持たせ
もちろん、子供に買わせる訳です。
良くないのは、1500万の経年贈与の上限精度。3500万のローンとあわせたら
月々家賃並みで5000万の物件が買えちゃう。・・・でもねぇ。
城南は自己資金6割、7割のローン3000万以下
城東は自己資金多くて3割のローン3500万
この差は将来大きいです。
ですから、自己資金が大きければ売りも少なく将来も売りに出ないで
賃貸市場に回るか、中古需要も厚く、20年で3回ほど世代交代したり
するのではないでしょうか
≫366
そのくらいあれば城南だってそこそこの戸建買えるよ~
ちなみにお仕事熱心で家のケアが面倒なんでしょう、大企業の社長にかぎらず、えらい方で
マンション住まいは結構いますよ^^
普通のサラリーマンやえらくなってる人は、家のことなんて気にしない方は結構います。
そんなもんですよ。