東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京23区、西高東低の価格差の将来ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京23区、西高東低の価格差の将来ってどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
零細企業サラリーマンさん [更新日時] 2010-12-16 12:29:01
【特集スレ】東京23区のマンション価格差| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

都心は高嶺(値?)の花で、坪単価ランキングの上位を西側が占める
現在のマンション価格。
沿線によっても雰囲気は違うとは思いますが、実際のところ、
価格差の今後はどんな感じなんでしょうか?

[スレ作成日時]2009-03-26 09:12:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京23区、西高東低の価格差の将来ってどうですか?

  1. 201 匿名さん

    >199
    遊びがなくてつまらないからね。周囲の環境も。

    とってつけたゴージャスさが好きな、感性に乏しいアメリカ人みたいなのだが住むんだろうw

  2. 202 匿名さん

    一応、千代田区にある大手企業勤務です。
    今年の年賀状約300枚中で東側に出したのは10枚程度でした。
    大抵そんなものじゃない?

  3. 203 匿名さん

    私は製造業の大企業に勤めてますが、埋立地や城東に家を買った人は周囲には一人もいませんよ。
    勤務地は大手町ですので、ここで通勤利便性が優れててみんなが欲しがっていると言われているのと全然合わない気がするんですが・・・・。
    30代後半なのでまさにど真ん中なんですけど。
    みんなが買ってるのは神奈川方面や横浜、千葉、埼玉が多いです。タワマンが好きな人はみなとみらいですね。
    なんで千葉や埼玉を買うのかというと、そこまで家にカネを使いたくないんですよ。当然だと思います。
    この掲示板でデベ営業の方が力説してるように大企業サラリーマンなら妻と2馬力で坪250万のマンションが楽勝で買えるというのは大嘘です。
    実際は妻が子育てで収入がなくなる可能性も強いので、誰もそんな無謀なローンは組みませんよ。
    2馬力でローンを払うようなバ カ な資金計画を組む人はまともなサラリーマンにはいません。
    なお、私は一馬力で払える城北のマンションを買いました。

  4. 204 匿名さん

    203のおっしゃることはとても実感に合うのですが、やっぱりとう感じ。

    では埋立地や城東にニョキニョキはえてるのは、どなたが買うのだろう・・・?

  5. 205 匿名さん

    埋立地や城東に豊かな人や大企業勤務者が居るはずない

    絶対いない 絶対認めないぞ!って感じで 面白いよねここの人達

  6. 206 匿名さん

    埋立地や城東のマンションが買えるのは親にたかれる人たちです。
    親に多額の頭金を出してもらえば可能でしょう。
    私は年老いた親にカネをたかるような、ろくでなしではないですけどね。
    千葉→湾岸埋立地なら都民になれるんで嬉しいんでしょう。そういう人たちが多そうです。

  7. 207 匿名さん

    興味ないから知らなかったけど、埋立地や城東のマンションはそんなにするんだ?

  8. 208 匿名さん

    埋立地や城東のマンション買えるのは親の援助

    都民になりたい ろくでなしの千葉民になんだよ

    絶対そうだ 絶対そうにきまってる!って感じで 面白いよねここの人達

  9. 209 匿名さん

    マンションに住むって言っても人口から考えるとわずかな層だからね。
    神奈川だと小田急沿いや港北NT、青葉台、埼玉だと昔は春日部。
    多摩だと稲城の若葉台。千葉の臼井。

    いずれにせよある程度の層が集まれば問題ないでしょう。
    住むなら繁華街に近い場所より住宅街。

  10. 210 匿名はん

    ど~で~もいいですよぉ

  11. 211 匿名さん

    >>207
    西側はさらに高いですが。

  12. 212 匿名さん

    いやわたしは城南以外住む気なかったので価格チェックしたこともなくて・・・

  13. 213 旧帝

    真っ当な層が多ければどこでもよい。
    恵比寿のボロイ官舎でもいい。
    ちなみに大学時代そこに住んでたサークルの同期がいた。

  14. 214 匿名さん

    >>212
    最初から、都心に住むのは諦めてるわけですね。

  15. 215 匿名さん

    諦めるではなくて、用もないし興味もないだけですが?
    毎日都心にお勤めする必要はないので。

  16. 216 匿名さん

    >>214
    千代田 区港区 中央区の3区、あるいは
    せいぜい新宿区 渋谷区をいれた5区くらいまでの話ですよね?

  17. 217 匿名さん

    城東の埋立地には"都心”だと思い込んで住んでる人が多そうですからね。
    いつになったら気付くんでしょうね。

  18. 218 匿名さん

    一応大手商社勤務ですが、城東に住んでます。
    私の会社は平均年収で1300万を越えてますが、私の周囲の上司や同僚含め城東エリアに住んでる人が非常に多いのですが… それっておかしいことなんですか?
    ここの掲示板は城東エリアを卑下するような方が多いのですが、皆さんはそんなに大金持ちで素晴らしいんでしょうか?
    不思議でしょうがありません。

  19. 219 匿名さん

    218
    三菱商事か物産の方かな?
    全然おかしくないよ。
    この掲示板は嘘を平気で言う人やいかれた人が多いのですよ。
    商社は様々な業種の中でも給与の良さは断トツですよね。
    それなら城西の良い場所にマンション買えるのも分かるんですが、
    大手大手とやたら大手を強調する人がいますが、メーカーなんて大手でも平均600~700万程度。
    こんなんじゃ賃貸でしか城西や城南には住めない。城東や城北でもごく限られたエリアしか分譲は買えないことくらい誰でも分かると思うんだけど?

  20. 220 匿名さん

    この掲示板は民度の高い人は基本的にいませんから。
    民度の高い人は民度が高いことをわざわざこんな場所で主張したりしません。

  21. 221 匿名さん

    ↑家買う時って普通親から数千万は貰うだろ。年収1000万行かなくたって城南位なら買えるよ。

  22. 222 匿名さん

    私の周りには東側の方は非常に少ないですね。
    他業種のことなので想像ですが、
    商社は転勤が多いので、ある程度年齢が上にならないと
    居住地域に永住の地という認識がわかないのでは?
    あくまで想像ですが。

  23. 223 匿名さん

    なるほど 笑
    ここで得意げになってる連中は良い歳して親のすねかじってるだけってことね 笑
    すごく納得。

  24. 224 匿名さん

    222さん
    城西城南が多いということでしょうか?
    そういう方は6000~7000万もする分譲マンションを持ってる人が殆どなんですか?
    大手に勤めてるからと言って、そんな価格の物件を買える人はほんの限られた人しかいないと思うのですが。
    もしくは1000万2000万という援助を皆さん親から受けてるのか、共働きが多いのか。
    6000万以上の物件は、ほんの一握りの方以外は一馬力で一サラリーマンが自力で購入できる金額だとは思えません。

  25. 225 匿名さん

    >>223

    親の援助あり→西側
    親の援助なし→東側

    となるとますます差は広がってしまうのではないでしょうか

  26. 226 匿名さん

    親から金ふんだくって自慢する輩、格好悪すぎる。。
    30過ぎた自立した大人ならば普通逆でしょ。

  27. 227 匿名さん

    ここの城東住民は沢山ある検討板、住民板の城南城西住民はうそだと思ってるのかな(笑)

    子1人、夫妻共に東証大手贈与なしで普通に城西買って住んでるけど。

  28. 228 匿名さん

    227
    つまり共働きってことですよね。

  29. 229 匿名さん

    子供できるまでは共働きだっていいんじゃね?

  30. 230 サラリーマンさん

    商社勤務ですが、駐在時は海外勤務手当がかなりつきます。
    20代後半で4年駐在しましたが、帰ってから国内給与の口座残高を見てびっくりしたのを憶えています(笑)
    お陰でマンションの頭金には十分でした。(当時、頭金以外にも手元に金融商品含めて1千万ほど残りました)
    次回駐在に行くときは、もう1物件購入しておこうと思っています。
    現在のマンションを賃貸に出せば、家賃だけで今の物件のローンと新たに購入する物件のローンの支払いが賄え
    ます。新たに購入する物件の家賃は貯蓄に回します。
    ちなみに居住区は渋谷区です。

  31. 231 匿名さん

    就職した後でも親からカネ出してもらって結婚式したり、マンション買ったりなんていうバ カ な子供が普通なのは日本だけです。
    世界の恥ですよ。
    学生なら仕方ないけど、自分で稼ぐようになったらすべて自分の収入の範囲でまかなえるようにやるのが人として当然だと思うんですが、そんなこともわからないヤツが多すぎますね。

  32. 232 匿名さん

    共働きで城西のマンション買いました←これだとあんまり民度高くはないでしょうね。
    城東で旦那様ひとりの収入で購入してる方が立派かもしれません。
    私のマンションも城西ですが、幸い私が知る限り奥様方はみな専業主婦で、皆さん優雅な方ばかりです。

  33. 233 匿名さん

    マンション開発で東の地位がもう少し向上するかと思ったが、そうでもなかったな。

  34. 234 匿名さん
  35. 235 匿名さん

    東京23区で分譲マンションに住んでいる世帯って全体の25%くらいです。
    都心三区はさすがに70%越えているけど、その他の区はいずれも半数以下。
    東京でマンションを購入しようとするみなさん、まだまだ少数派なのですよ。

  36. 236 匿名さん

    >231
    子供に車買ったり、マンション買ったりするのは必ずしも甘やかせてるわけじゃなく節税のためでもあるんですよ。
    一人暮らしする子供の家賃を補助するくらいなら、事業者名義で購入(借金=節税)したほうがいいのです。
    車も自分で買ったあと、親の会社に売ったことにして月々「返済」してもらえば、会社が取られる税金は少なくて
    済むし、自分も「返済」が入ってくるし、家族みんながハッピーなんですよ。
    持ってる人は持ってる人なりに、みんな使い方を工夫してるんですよ。

  37. 237 匿名さん

    優雅な奥さんねぇ。
    城西でも自立した女性は多いんですが、周りにはなかなかいらっしゃらないようですね。

    共稼ぎという言葉の捉え方が貧困なんでしょう。

    もっとも共稼ぎの場合は海外出張や旅行、平日もセミナーや習い事をしていて専業主婦の方々に会う機会は少ないのでしょうがないですかね。

    子供がいても余裕があると好きな仕事を続けて楽しめるものなんですが。

  38. 238 匿名さん

    >>218
    友人で上位大手商社の奴が結構いますが、
    トリトンにある会社の一人を除いてはほぼ都心か城南です。

    ちなみに自分は広告会社勤務で城南在住ですが、
    城東に住んでる知人は思い出す限りではいないですね。
    もちろん知ってる範囲だけなので会社的にはいるんでしょうが。
    社内的には都心・城南が多いですが、横浜・鎌倉方面の戸建も意外といます。

  39. 239 匿名さん

    自分のことは自分でやるのは当然だと思いますが
    >>231さんは将来相続が発生しても放棄するのですか?

  40. 240 匿名さん

    西・南と東・北の価格差、別に良いんじゃない?
    西南でも区やアドレスを最優先に考える人は、庶民でも不人気駅や駅遠で買える物件は現状あるわけだし、利便性重視の人は東エリアの日暮里や北千住、錦糸町、赤羽あたりなら庶民でもちょっと頑張れば買えるわけで、金はないがとにかく23区という場合には、利便性もアドレスに価値がなくても北や東ならいくらでもある。
    要は個々のプライオリティに応じて選択肢がある状態は消費者にとっては好ましいことだと思うんだけど。
    東や北の上記一部エリア以外の大半の不便なエリアまで価格が上がっちゃったら23区内に庶民では買えなくなっちゃいます。

  41. 241 匿名さん

    >>240

    このスレの主題はその価格差が今後どうなるかって話ですね。

  42. 242 匿名さん

    私のトリトンの友人は目黒にマンション買いましたよ。
    奥さんの実家が近いからだそうです。
    確かに実家や友達の家が近いほうがいいから、自然と偏りますね。

  43. 243 匿名さん

    239
    遺産相続を一緒にしないように(苦笑) マンション購入は自己都合。欲しい物があるけど、お金がない、そして親にお金をもらう → これ、子供だよね

  44. 244 匿名さん

    遺産で欲しいもの買ったら同じでは?
    遺産は欲しくないものにつかう?

  45. 245 227

    そうです。私は共働きです(笑)

    私の会社レベルで買えるのですから、給料の良い企業なら1馬力で城南·城西は十分買えるでしょう。
    我が家も1500万ほど貯金して買いましたから1馬力でも大丈夫なのですが、妻がもう少し働きたいようなのでせっせと繰上返済です。

    城東の豊洲辺りでもファミリータイプで6000万くらいはするのではないでしょうか?
    しかも当然貯金して買いますよね?
    城東在住の城南城西を買えないって方はどのような生活をしてるのでしょうか?

  46. 246 匿名さん

    241さん
    平均は今後もしばらくは殆ど変わらないでしょう。
    ただ50年後は分かりませんけどね。
    人口もかなり減ってますし、50年後の変化は誰も予測できません。
    ただ、私達はその頃はみんな老人になってるか他界しているでしょうから、あんまり関係ないでしょう。

  47. 247 匿名さん

    「城南・城西を買えない人は城東に行く」というよりは
    普通「神奈川や市部」に行くというのが多数派ではない
    でしょうか。また城東が買えない人は江戸川区や千葉に
    行くのではないでしょうか。

    半蔵門線でつながったとはいえ世田谷区墨田区を比較
    検討する人はまだまだ少数派と思いますがいかがですか?

  48. 248 匿名さん

    >>245
    そういう発言が民度の低さを露呈してるってこと。
    城東をあえて買う人もいますし、あなたより遥かに裕福な人も沢山いるでしょ。

  49. 250 匿名さん

    >>247
    デべの宣伝は上手いですからね。
    MRも上手く造るし。
    雰囲気に乗せられて城東を良く知らないまま買う客もいるんじゃないですか。
    そういう私も契約してから現地に何度も通って不安になったのですが、
    買い替え特約不成立のお陰で運良く白紙解約できた経験があります。

  50. 251 匿名さん

    >>248
    城東をあえて買う人もいるしあえて買わない人もいる。
    大人になれば多少なりとも親の近くに住みたい人も多いから住み慣れた地域がよい。

    城東が合う人は城南や城西の空気に馴染めないだろうし、城南や城西が合う人は城東には住みたくないと思う。

    好きな場所に住めばよい。

  51. 252 匿名さん

    >>248
    共働きの人を馬鹿にしたり
    城南、城西に住んでる人は
    親のスネをカジってると決め付ける
    城東住民の民度もどうかと思うけど。。。

  52. 253 匿名さん

    もう本当に、君たち病気ですよw

  53. 254 匿名さん

    ポジショントークが多すぎです。
    冷静な分析を望みます

  54. 255 匿名さん

    ホント、ここの掲示板に書き込みする人は245や248、252みたいなレベルの低いのが多いね。
    そもそも、まともな人は『民度』なんて言葉をそうそう使わないですから。
    ふぅー。

  55. 256 匿名さん

    今や民度は居住エリアを決める結構重要なファクターでは

  56. 257 匿名さん

    確かに民度なんて気にしなかった。
    それなりの教養を持ち、それなりの生活してきたからかなとも思います。

    東京といっても地方出身者が大半だと思うので、
    大学は東一工早慶上智等、学生時代は西に住んでいたかと。
    東は下町で東京の先住民か、オフィス街。馴染みが西にあるのが原因かな。
    最近になってマンションができてきたのでこれからでしょう。
    湾岸タワマン検討してる人もいますよ。

  57. 258 匿名さん

    西高東低の理由は、
    江東区中央区一部は、江戸時代にゴミを埋め立てたエリア。
    0m地帯も相当数あるから地価が安い。これが大きな理由。
    ちなみに港区大田区品川区京浜東北線より海側は全て埋立地。
    タワマンエリアは江戸時代のゴミ捨て場だった。

    世田谷杉並、大田区のほとんどは、明治以前は泥炭地だったため未開の地。
    荒川、隅田川と多摩川の氾濫などで地質は良くない場所が多い。

    どっちもどっちだが、西側は東急が農家から地上げし戦後大量の人口増加で切り開いた場所。
    五島や渋沢(北区飛鳥山)が、鉄道を敷き、田畑を買い、
    宅地造成(成城、田園調布然り)し、グループ流通店舗を投資。
    高度成長期のサラリーマンはこぞって買った。買える場所は城南しかなかったことも事実。

    現在はマスコミや東急。小田急のイメージ戦略が効き地価が高いが、
    これまでの供給量が多いためダブついたストックも多い。

  58. 259 若手の進学校卒

    杉並世田谷も一世代前のホワイトカラーが多いですね。
    大学時代も東京出身者は西側が多かった。

    親父世代だと世田谷は畑しかなかったようで、
    大学の下宿もここらが多かったみたい。
    東急は西新宿に社宅があったと聞いた。

  59. 260 匿名さん

    >>杉並世田谷も一世代前のホワイトカラーが多いですね。

    それだけ地方からの流入人口が多い地域ということです。
    また震災や戦争で日本橋界隈や神田から移ってきた人たちも多い。
    江東区は高度成長期の工場のブルーカラーの人々が住んだ。工場の多くが
    マンションやオフィスビル、倉庫などに変わった。

    このへんが「民度」というものに多少影響しているかもしれないが、
    人ぞれぞれ受け取り方が違う。下町っぽさが好きな人は東、山手っぽさが好きな人は城南。

    どちらも都心にある下町っぽさや山手とは大きくちがう。

  60. 261 匿名さん

    城南地区は鉄道路線でいえば東急、小田急、傾向、京急があるがこれらは
    戦時中に東急1社に統合されていたことをご存知か?
    これらは交差駅を積極的につくることで鉄道網全体の利便性を向上させる
    ような経営をしてきた。
    また弱小鉄道会社だった東急は国鉄との接続を重視し渋谷のようなターミ
    ナル駅での乗り換え利便性を追求して自社の鉄道沿線の価値を高めてきた。

    それぞれバラバラ、しかも国鉄との連携を重視しないという方針を取って
    きた西武や東武とはまったく違う弱者のアプローチが結局勝負を決めた。

    放射上の路線と放射線と放射線を連絡する路線が組み合わさることで
    鉄道はネットワーク化し、結果的に城南地域の交通利便性を向上させる
    とともに、自由が丘、二子玉川、下北沢といった2方向への路線を持つ
    複雑性を備えた街を生み出したのだといえる。

    別にイメージ戦略だけで価値を高めたわけではないのだよ。

    街が持続的に発展・熟成していくためには複雑性と無駄が必要。
    城東にはそれがない。埋立地の開発もそう。発展させようという方向性
    が決まっているだけにスピードは速いが、単方向であり価値観が単純な
    ので変化に弱い。

  61. 262 匿名さん

    最近、開発の重点が西から埋立地に移ってきた。
    戦前の区画が残る都心や東の下町も開発の余地あり。

    最近の開発はイオンやヒルズのように
    大型ショッピングモールにテナントを詰め込む形です。
    そういう街が多くできるでしょう。

  62. 263 匿名さん

    城南の街作りは複雑でもなんでもない。単方向だろ。
    たかだか50年の話しで田んぼを切り開いたベッドタウン。

    江東ど言えど清澄白河や門前仲町あたりの方が
    よっぽど街の奥行きがある。

  63. 264 匿名さん

    深川は都心への近さと歴史や現代美術館といったアイテムをうまく
    生かせば、今後は谷根千のように若者が住みたがるような人気エリ
    アになるのりしろは十分残っている思う。
    ただ既存住民の購買力が低いのでせっかくつくったイースト21の
    クイーン伊勢丹も閑古鳥が鳴いているのが残念。

  64. 265 匿名さん

    当たり前といえばそれまでだが、業者が一番土地の真価はわかっている。

    たとえばイメージキャラでマンション売るような地域は、
    そういうレベルの顧客しか動員できない程度の立地だとわかってやっている。

    東西の格差は、建てられる物件の企画を見れば、一目瞭然です。

  65. 266 匿名さん

    深川もギャザリアはオフィスと大型スーパー。
    品川シーサイドもそういう感じ。
    最近はタワーに大型ショッピングセンターがセットになってます。

  66. 267 匿名さん

    民度に過剰反応する人がいるねw
    幼稚園ママの茶髪率なんかも気になる要素
    最近はだいぶ減ってきたけどね

  67. 268 pink

    城南・城西の開発は単に戦後のベッドタウン化ではくくれないですよ。田園調布、成城、
    深沢、等々力から瀬田や用賀の一部にかけて等々は、戦前から富裕層の別荘地や郊外
    コミュニティとして開発されてました。これらの地域が城南・城西のイメージアップ
    に今でも大きく貢献してることは、わかりますよね?こういうヒストリーがないと、単
    にきれいに開発しても人気が出なかったりするんですよ。

    つまり単に電鉄会社の戦略で伸びたわけではない。それは高度成長期以降。東急とかが
    大規模に買収して開発したのは、川向うのさらに奥。たまぷらとかですよ。

    >236
    そういうことなんですね。だから城南・城西の高級住宅地には中小企業の経営者の方が
    多いんですね。まあ日本は中小企業への課税が甘いですからね~ 

    まあどこだろうが、あまり親の脛かじらずに買うのが「常識」になってる方がいいんじ
    ゃないでしょうか。金で自立してないのは、精神的にも自立なんてしてない。海外でも
    きちんと勝負できる日本人、他のアジア人に比べてますます少なくなってる感じ。自立
    してない小金持ちばかりになったら、日本は本当にだめになっちゃいますよ~^^

  68. 269 匿名さん

    東側に4千万円を超えるマンションがいっぱい出来ると、東側の地価が値上がりして、そうなると西側の地価が下がる現象が発生するのでしょうか?

  69. 270 匿名さん

    東側で新たなヒストリーが始まった。

  70. 271 匿名さん

    谷根千には文京区の一部も含まれていて、都心の雰囲気もあるからこそ価値がある。
    深川では都心から離れた城東でしかない。
    従って谷根千の様になるのは無理。

  71. 272 匿名さん

    どうやらこのスレは需要と供給の関係がわかっていない方が多いようだね。

    供給が増える→需要が足りなければ安くなる

    東側の供給を満たすだけの需要がこれから出てくるか・・・?
    西側は東側に比べ供給が増えないから、価格が維持されている面がある。

  72. 273 匿名さん

    ≫268
    おれは城南だけど自分で買ったよ。そのくらいできるくらいの教育は親がしてくれた。
    あとは欲しければ自分で買うのが当然だろw

  73. 274 匿名さん

    >269

    「4000万円を超える」程度だと、東側の地価の低さが再確認されるだけでしょう。
    「いつかは西側」願望を消すほどのものではないといえます。

  74. 275 匿名さん

    東側は住民の平均年収が上がるにつれて地価も徐々に上がっていくけど、麻布、広尾のようには絶対ならないよ。庶民の街で、大勢の人が都心生活を楽しむところになれば良いじゃん。

  75. 276 匿名さん

    麻布や広尾みたいな場所になるなんて思ってる人いないでしょ…
    麻布広尾ってすごく限定されたエリアだし。何故その地名が出てくるのか不思議

  76. 277 匿名さん

    http://www.mansion-hyoka.com/blog/archives/686

    ネクタイ率・・・・ひとつのヒントかも。

  77. 278 匿名さん

    今は金融やITでノータイの会社も増えてますよ。

  78. 279 匿名さん

    城東を背伸びキッツキツのローンで買うような層は、家計に余裕もないし、
    都心生活なんて楽しめないでしょ。

    ショッピングセンター、TSUTAYA、ファミレスで充足。
    たまのお出かけにはディズニーランドがいいとこ。

    新しい文化なり、気鋭の店をはぐくむような地域にはなり得ないでしょう。

  79. 280 購入検討中さん

    池袋の凋落って書いてる方が何名か(というか同じ方かしら?)いらっしゃいますが、
    どこがどのように凋落しているか具体的に教えていただけませんでしょうか?

    喧嘩を売っているわけではなく、今、池袋への買い物利便性も考えて、丸の内線の物件を検討しているもので。

    東武、西武が駅直結で便利だし、エチカもできたし、凋落しているようには見えないのですが、この数年の池袋しかよく知らないので、以前と比べてどこに陰りがあるのか、教えてください。
    (以前は、新宿、銀座が便利な場所に居住、勤務していて、池袋はこの5年程度しか詳しくないのです。)

    詳しい方がいらっしゃいましたらご教示ください。

  80. 281 購入検討中さん

    追加です。池袋の三越が閉鎖されたことは知っていますので、それ以外で教えてください。

  81. 282 匿名さん

    「23区における住宅時価に対するローン残価の比率」みたいなデータ、どこかにないかな?


    おそらく23区東部区の圧勝でしょうが。

  82. 283 匿名さん

    池袋はターミナル駅で発展は後ろの郊外次第、都心に機能が集中していくと落ち目になる。

  83. 284 匿名さん

    まっさらなかごに、巣箱、回し車、餌箱を置いておくと、
    そのなかで満足して世代交代していく・・・

    ニュータウンってハツカネズミの飼育みたいなもの。

    そういうコンセプトの地域が、自律的に発展し、
    価値を生み出して行く事なんてありえない。

  84. 285 匿名さん

    >>284

    世代交代できずに一代で衰退してしまうのがニュータウンの問題ですよ

  85. 286 物件比較中さん

    今後は城南地区が東京再開発の主役となり、品川が『新都心』と呼ばれるようになる。
     羽田空港国際化
     リニア新幹線品川駅発着
     東京サウスゲート構想
     東北本線常磐線高崎線の(東京駅乗り入れ+)東海道線相互乗り入れ--->品川・川崎・横浜
                            へのアクセス改善
    など大型プロジェクトが目白押し。

  86. 287 匿名さん

    >>286
    あなたのレスはどうも東側のあの人と同じタイプな感じでどうも・・・

  87. 288 匿名さん

    ネガ以外は全部敵か
    そうツンケンしなさんなw

  88. 289 匿名さん

    城東は、これまでも、そしてこれからもブルーカラー居住区
    谷根千?何か風情のあるものでも残っていますか?

    清澄白河近辺くらいだな、住んでもいいかもと思うのは

  89. 290 匿名さん

    286はつりでしょ。
    品川を褒めて、ネガの矛先を東からそちらに誘導したいだけの。

  90. 292 匿名さん

    >>283
    池袋クラスの街って東側にあったっけ

  91. 293 匿名さん

    シャッター商店街の清澄白河ですか(笑)

  92. 295 匿名さん

    >284

    残念ながら例えが当を得ていないね。
    東京だって江戸時代にできたNTだが、時を重ねて独自の文化を醸成していった。

    問題は285氏のおっしゃるとおり、現代のNTには持続可能性が乏しいところがあることだ。

  93. 296 匿名さん

    湾岸埋立地のニュータウンは世代交代せずに一代で衰退していきますよ。
    今はデベに乗せられた人たちが買いましたが、今後その人たちがタワマンに飽きて出て行けば、その後には賃貸化されていき、徐々に団地のようになっていきます。
    低所得者が増えるので、その層に合った商業施設が増えていきますね。
    具体的にはディスカウントショップや激安スーパー、ホームセンター、激安ファミレス等です。
    結局、西高東低は不動ってことです。
    西側が上がらずに東側だけが上がることはまずあり得ません。

  94. 297 匿名さん

    インテリ層がどこを選ぶか。西でもいいし湾岸でもいい。
    家に金を掛けるのがもったいないというのも一つの意見だね。

    中小企業の社長、ブルーカラー、成金、水商売が少ない場所が一番いいところかな。
    そういう意味ではNTの価値もある。
    千葉の片田舎にもホワイトカラーしかすまない場所もある。
    子供もみんな旧帝一工最低で早慶といった所。

  95. 299 匿名さん

    別にどうでも良いじゃん
    都内なら都心だろ
    めんどくさいやつだな

  96. 300 匿名さん

    親の資産は親が築いたものであって、それを子供が当てにするのはとんでもない間違い。
    親が死んだ後に残った遺産を子供が引き継ぐのは当然だけど、それは結果的に残ったものを引き継ぐのであって、生前から親の貴重な老後資金を食いつぶして自分の家を買うなんて、外道的な考え方だと思うよ。

    あと、2馬力前提でローンを組むのも破産予備軍だよ。
    2馬力をバ カ にしてるわけではない。
    ローンを1馬力で組むのは、奥さんの収入は夫がもし収入が減ったり体を壊すなど、万が一のときのバッファとして置いておくべきということだよ。
    世の中には絶対ということはあり得ないんだから、夫の収入が少しでも減ると破綻するようなローンを組むのは愚か者のすることだということ。
    そういう人間はいつ破産して一家離散してもおかしくない。
    銀行の審査がギリギリ通るようなローンは絶対に組むべきではないよ。

  97. 301 匿名さん

    職業差別して自分はまだまだ中流階級気取るつもりなのかなあ

  98. 302 匿名さん

    >>301
    ルサンチマン爆発させてるから叩かれてるだけだよ

  99. 303 匿名さん

    家自体はどこも売れてないでしょう。
    東京は地価がファンダメンタルと乖離していてどこもお買い損ですが、
    埋立地はグレードの割りに安いので買う人も多少いるのでは。

    商業地の規模では西に軍配かな。
    住宅地も街の人気ランキングが示すとおり。

    家に金を掛けすぎるのはもったいないというのも一意見としてあります。
    つまるところタワマンの魅力は眺望、これにどれだけお金を掛けるか。

    真っ当なサラリーマンは街のアドレスとかきにしないかと。
    そういうのを気にするのは社会的底辺層でしょう。

  100. 304 匿名さん

    でもまあ実態ともかく足立区港区ならみんな港区を選ぶんだよな

  101. 305 匿名さん

    いくら港区でも港南は嫌だなあ・・・

  102. 306 匿名さん

    >真っ当なサラリーマンは街のアドレスとかきにしないかと。
    >そういうのを気にするのは社会的底辺層でしょう。

    んなことねぇーよw

  103. 307 匿名さん

    港区の麻布や六本木がすきなのは底辺層でしょう。
    言い方悪いけど実際そう。

  104. 308 匿名さん

    麻布に住めない人に言われても・・・
    好き嫌い以前に選択できない人はさらに底辺ってこと?

  105. 309 匿名さん

    繁華街は賃貸族も多いよね。
    公務員、大手企業サラリーマンが多い場所が一番ですな。

  106. 310 匿名さん

    文京区 世田谷区 杉並区あたりってことですかね。

  107. 311 匿名さん

    誰だ麻布を得意満面に自慢してる地方出身者は?
    江戸っ子に羨ましがってほしいなら、四代日本橋とかだな。

  108. 312 匿名さん

    また城南に喧嘩をふっかける バ カ が現れたか

  109. 313 匿名さん

    最近、アド街で西側の町が取り上げられることが少なくなってるな。
    西郊の私鉄沿線の町より、「江戸の風情」とか言って城東の町が
    良く出てくる。実際は、江戸の風情とはモノの言い様で単なる寂れた
    下町なわけだが、それでもメディアに露出することに意味はある。
    単に西は出尽くしただけなのか、それとも。
    まあ、弱小TV局の一番組の編成傾向などどうでもいいっちゃどーでもいいが。

  110. 314 匿名さん

    東は買い換え出来る?というかマンション中古買う人居る?

  111. 315 匿名さん

    お金が無い人は城東の中古でも買いますよ。
    ただ、そういう人が集まりますので民度は当然低いですね。

  112. 316 匿名さん

    民度って所得のことですか?

  113. 317 匿名さん

    人気の城南、中古も高い。

  114. 318 匿名さん

    >>316
    公共のモラルが無いとか、給食費を払わない親がいるとかそういうことです。
    貧しいとお金に意地汚くなる人も出てきます。
    もちろんまともな人もたくさんいますが、そういうダメな人のいる確立も高くなるということです。

  115. 319 匿名さん

    ローン払えたら給食費くらい払いませんか?

  116. 320 匿名さん

    >>319
    ニュース見てないの?

  117. 321 匿名さん

    港区には庶民の想像を超える金持ちがいますが、東のほうには西側にしか住んだこと
    ない人には想像もできない世界があります。小学校の運動会で酔った親同士がが喧嘩
    して乱闘騒ぎになり校長激怒なんて聞いたことないよ(経験談)

  118. 322 いつか買いたいさん

    都市の繁栄は東から西に移動するというのが、
    50〜100年スパンで歴史的に立証されてますが
    どうしてなんでしょうかね?

    この傾向は世界的にあるそうですが

  119. 323 匿名さん

    東の中古は安いから買って貸す。賃借人がふえる。

  120. 324 匿名さん

    >>322
    名古屋は東西逆
    ただの地形の問題

  121. 325 匿名さん

    給食費払えるお金があるのに、払わない親がいるから問題なのです。
    立派な家に住んで、ベンツに乗ってる人もですから。893ではないみたいですよ。
    お金のあるなしでなく、心が重要ですよね。貧乏でも心の綺麗な人たちばかりが
    住んでいるような地域でしたら、腹黒く卑しいお金持ちたちが住んでいる地域より
    よっぽど住みたいと思う。

    板ずれで失礼しました。

  122. 326 匿名さん
  123. 327 匿名さん

    日本全体を見ても東京(江戸)から東が、日本の政治・経済に影響するほど繁栄したことはないですね。
    東京も首都(幕府)が置かれてやっと繁栄したのですから。
    首都が置かれるとか相当のことがないと東側が自然に繁栄することは難しそうですかね。

    北半球の都市が南と西に向かって拡大繁栄する傾向があることは事実としてあるようですが、
    もしかすると地球温暖化で、今後は太陽に背を向けて北へ向かって繁栄するかもしれませんね。

  124. 328 匿名さん

    >北半球の都市が南と西に向かって拡大繁栄する傾向があることは事実としてあるようですが

    スレチだけど
    あまり根拠のないことかくとバ カっぽいよ

  125. 329 匿名さん

    >>328

    バカっぽいと言われても、そういうのを読んだかしたことありますよ。
    だから”あるらしい”と書いて、決めつけてない。

  126. 330 匿名さん

    >そういうのを読んだかしたことあります
    >傾向があることは事実としてあるようですが

    ニュアンスがまるで違う
    まあ文章って難しいわな

  127. 331 匿名さん

    結局のところ東京は山手線内の都心がいい。
    港区千代田区中央区文京区渋谷区の閑静な住宅地なら。
    公園レベルの緑も多いし、週末は人少ないし。

    私鉄の混雑も最悪だし、郊外へ帰る時のような渋滞もない。

  128. 332 匿名さん

    >>331

    山手線内側でも北側はヤバイ。
    戦後にできたランドマークといえるものは東京ドームとサンシャイン60くらい。
    戦前までさかのぼっても上野公園くらい。プライドが高すぎるのと文教地区ゆえ
    規制で商業地区がほとんど発達していないのが要因か。

    駒込、西日暮里、大塚、巣鴨、鶯谷、山手線の駅だけどそれどこ?って感じでしょ。

  129. 333 匿名さん

    山手線南半分と中央線に囲まれた半円がガチですな

  130. 334 匿名さん

    地方の方ですか?

  131. 335 匿名さん

    >>332
    大規模商業地区なんて要りませんがなw

  132. 336 匿名さん

    >332

    そうかもね、いきなり隣の戸建が分割されてミニ戸になるか安普請マンションが建つ可能性はある。
    だから〇京区はね・・??いいとこは良いけど、古い豪邸ではない、古い戸建が多い街に建つマンションは
    今後、環境がどう変化してくかは不安要素が多すぎる。

    浜田山も周辺住民は三井グランドがあんな風に変化するとは想像も出来なかった。
    個人的には野球する場所が遠い、多摩川・東部地区になってしまったことが悲しい、
    野球後に100円シャワー浴びて、サッポロジャイアンツ飲むのが楽しみだった・・ああって感じ。
    Mグループ社員の皆さん、そう思いませんか?

  133. 337 匿名さん

    今日は小石川後楽園は結構な人手でした
    染井は四分咲きってところだけどエゾヒガンや枝垂れは実に見事
    南側で桜の名所ってどこ

    緑豊かで昔の落ち着いた東京の住宅街文京区もいいものですよ
    大規模なSCとかがお好きな人はどうぞどこぞを選んでください

  134. 338 匿名さん

    >332
    田舎の駅っぽいもんなーどの駅も
    半分は安手の風俗の街だねw

  135. 339 匿名さん

    >338

    確かにデリヘルだらけ、店舗が無いからもっとややこしい。
    どこの場所からから派遣されてくるのか?JR駅前に脂ぎった親父さん達がたむろしてる。

  136. 340 匿名さん

    東京アンダーグラウンドって感じですね、少し。
    それはそれで無くなったら困る方々もいるでしょうw

  137. 341 匿名さん

    みなさん風俗に詳しいんですね。
    どちらにお住まいですか?

  138. 342 匿名さん

    二子玉

  139. 343 匿名さん

    二子玉も自由が丘も風俗店はあるけどね

  140. 344 旧帝

    官僚と大手企業サラリーマンが多い場所を洗い出せばよいかと思う。
    私の同期で東京出身だと 中野区 世田谷区 渋谷区 町田
    神奈川の川崎も少し。

  141. 345 匿名さん

    >>344

    戦前の官僚や大手企業大卒サラリーマンというのはそれなりの
    エリートだったから彼らが住む土地がグレードを上げたという
    のは理解できるが、今の大手企業サラリーマンなんて相対的には
    エリートでもなんでもないから意味ないよ。

  142. 346 匿名さん

    確かにエリートでもないけど、普通の感覚持ち合わせてるのがよい。
    箱入り令嬢やブルーワーカーとは違って世間を知っている。

    金の価値も仕事の意義も分かるのはお坊ちゃまでも成金でも、ニートでもない。

  143. 347 匿名さん

    上の者、金の価値と仕事の意義について一講釈論ぜよ

  144. 348 公立

    進学校にいれば分かるしそれ以外の人にはわからない。
    世の中を大なり小なり背負う立場になれば、少しは考えが進むかと思う。

  145. 349 匿名さん

    ほら、あんなこと書くから、平日朝から晩までネガ活動に精を出してる人が
    絡んできちゃったじゃないかw

  146. 350 匿名さん

    共産国みたいなこというなよw
    成金が無駄金を刹那的にたくさん使うから都市文化というものは発展する
    という側面はあるだろ。普通の感覚持ち合わせているやつに一泊5万の
    ホテルだの、フェラーリのディーラーだの5万円の寿司屋だの三ツ星フ
    レンチだのなんてまったく必要ないだろ。オレも無駄だと思うがそいう
    うものが牽引するのだと思う。

    まじめで優秀な勤労者が住む街が東京の地価をリードすると思うなんて
    ナイーブすぎないか?
    羨望を集める街とはきらびやかでありかつ多少の腐敗臭が漂うものだよ

  147. 351 匿名さん

    エリートかどうかというより、教育レベルが平均して高いことがポイント。
    教育レベルと趣味や文化度や意識はある程度比例するから、そういう地域
    はグレードが上がりやすくなる。今でも変わりないよ。

    うちの近所は一応高級住宅街らしいが、そのグレードはあきらかに大企業の
    社宅、官舎が点在してるからという面がある。教育レベルが高いから、ある
    程度レベルの高い層が教育環境や良好な住環境を求めて集まってくる。それ
    が好循環になってる。

    こうした社会資本が豊かなところは、多少郊外でも都心より人気があったり
    することもある。銭勘定だけで考えてる連中には理解しにくいだろうが、こ
    れは不思議でも何でもないよ^^

  148. 352 匿名さん

    東京の地価はファンダメンタルから乖離してますね。
    成金もいてもいいが、そういう場所に住みたい人がどれだけいるかですな。
    マクロ的に見れば経済を動かすのは金持ちの消費ではなくその他大多数の消費。

    実際成城のお嬢様なんてのも知ってるけど、あまり知的ではないです。

  149. 353 匿名さん

    350さんのいうことには半ば同意だが、住むところで腐敗臭がする必要はないでしょw

    腐敗臭のする地域はあってかまわない。おれだって腐敗臭嗅ぎにいくことあるもの。
    ただしウチから離れたところね。

  150. 354 匿名さん

    どうして成金ってのはバ カ なんでしょうね。
    儲かったときのカネをちゃんと貯えればいいのに、銀座で一晩で使い切ったりして、まったく意味のない使いかたをしますね。
    私にはとても理解できませんよ。
    ちなみに私は男ですが、そういうムダなお金の使い方は絶対にしません。

  151. 355 匿名さん

    大企業の社長が家族と湾岸に住みだしたら本物だと思うけど、
    全くそんな気配ない。

  152. 356 匿名さん

    >355

    そんな事無いw 絶対にここには書き込めないけどw

  153. 357 匿名さん

    >>356
    確かにwほんと売った人か管理会社くらいしか実情知らないだろうけど。

  154. 358 匿名さん

    住民の人なら実情知ってるのでは。
    大企業サラリーマンが多いのか成金が多いのか。

  155. 359 匿名さん

    >>396-357
    ネット社会だから大手企業の社長がどこに住んでるか何人か情報入るでしょ?
    実際知ってる社長も含めていないなー。聞いたこともない

    自動車、電気、商社、食品その他誰かいる?

  156. 360 匿名さん

    佃のリバーシティならいるけどね。
    さすが中央区

  157. 361 匿名さん

    大企業の社長ならまともな一戸建てに住むよ。
    まず、湾岸のタワマンみたいな団地には住まないね。
    ブルーワーカーの人たちには理解できないかもしれないが、仕事場のオフィスビルと同じような感じになるタワマンに住みたいなんて普通思わないだろ。

  158. 362 匿名さん

    五年くらい前に湾岸で1000戸程の団地マンションを販売してた人とこの前話したんだけど、
    「貯金もないのに35年ローンでどんどん契約するんだよ。
    銀座がすぐそこですよとか投資だと思ってとか
    もうこんな地域ありませんよとか家賃払うのは馬鹿らしいですよなんて言えば一発。
    収入が少なくて貯金もないのによく買うよな」と言ってました。

    ギリギリローンは東西を問わないみたいだね。

  159. 363 匿名さん

    得意になってつかっているが、ブルーワーカーつて何?
    ひょっとしたらブルーカラーの間違い?

  160. 364 匿名さん

    今の社長の年代は50代後半から65歳くらい。社長になってから家買う
    のでなく40歳前後で買っているなら早くて25年前、遅くても10年前。
    1984年~1999年。湾岸タワマンに買い換えるなんて難しい。
    オーナー企業の二代目社長はいざしらず、大抵は郊外か、都内の親の
    家継いでますよ。

  161. 365 匿名さん

    こんなのもあります。
    http://www.bullworker.co.jp/bullworker.html

  162. 366 匿名さん

    >364

    その通りだと思います。
    平均的な日本の大企業社長の給与年収っていくらくらい?
    3千万円から4千万円くらい?
    所詮、サラリーマンですし、歳をとってから社長になるわけですし。
    その程度では城南にまともな戸建を購入するのは無理です。

  163. 367 匿名さん

    あのお便所さんですら郊外だしね
    最近辞めた爆弾発言東芝の社長もたしか洋光台かどこか

    あの世代は郊外一戸建てが多い

  164. 368 匿名さん

    高度経済成長につれて、30年前(1980年あたり)から金利は高いは地価は
    上がるわで、都下くらいしか戸建ては買えず。

    久が原あたりに大企業の社長の家が並んだのは、今から50年前。戦後まもなく
    の復興期。サラリーマンが玉川電車(246の上走っていた)沿線の農地の
    ミニ開発の宅地を買って家を建てたのもその頃。
    実際、世田谷の戸建ての売却物件見れば、築~50年というのがいくつも
    ありますよ。

    中央区日本橋、麻布霞町あたりの戸建てが1960年代に地上げで軒並み
    当時分譲がはじまったばかりの田園都市線の宅地に越した。
    その頃のサラリーマンは田園都市線一戸建てなど及ばず、都下の中古か
    公団の抽選が一般的。

    今の城南を初代で買った人は現在90歳~鬼籍に入っています。マンションは
    売っても税金は知れていますが土地は買換え特例を使わない限り利益が3000万
    では収まらない。ですから世田谷の物件は、親の代からの「資産主義」の世襲の
    世界なのですよ。

    一方、城東は千葉茨城の団塊世代が自分の実家の遺産わけした資金を持たせ
    ローンで湾岸タワー買わせる「ローン主義」社会。
    その「無謀ぶり」はプレジデント誌が真っ先に指摘し警鐘を鳴らしましたね。

  165. 369 匿名さん

    >団塊世代が自分の実家の遺産わけした資金を持たせ
    もちろん、子供に買わせる訳です。
    良くないのは、1500万の経年贈与の上限精度。3500万のローンとあわせたら
    月々家賃並みで5000万の物件が買えちゃう。・・・でもねぇ。

    城南は自己資金6割、7割のローン3000万以下
    城東は自己資金多くて3割のローン3500万
    この差は将来大きいです。

    ですから、自己資金が大きければ売りも少なく将来も売りに出ないで
    賃貸市場に回るか、中古需要も厚く、20年で3回ほど世代交代したり
    するのではないでしょうか

  166. 370 匿名さん

    ≫366

    そのくらいあれば城南だってそこそこの戸建買えるよ~
    ちなみにお仕事熱心で家のケアが面倒なんでしょう、大企業の社長にかぎらず、えらい方で
    マンション住まいは結構いますよ^^

    普通のサラリーマンやえらくなってる人は、家のことなんて気にしない方は結構います。
    そんなもんですよ。

  167. 371 匿名さん

    蒲田方面は比較的お求め安い。

  168. 372 匿名さん

    買った時期の差でサラリーマンがどこを買っても払うローンの額は
    大きな差が無い。
    それが大きな問題。
    退職後あるいは相続時資産の差というものが歴然とする。

    ただ、ローン目一杯で買えたと喜ぶのも考え物ですが。
    運不運というには差が大きすぎますね。

  169. 373 匿名さん

    東側は上京者で成功した人が住むところ。西側は代々の人が住むところで、コンセプトが違う。

  170. 374 匿名さん

    そんな事誰が決めたの?w

  171. 375 匿名さん

    上京してせっかく成功したなら西側に住みたいのでは?

  172. 376 匿名さん

    西側で上京組の成功者が住んでることはよくありますが・・・
    城南・城西のみならず横浜とか鎌倉ふくめてね^^

  173. 377 匿名さん

    ≫374さん
    西側のネイティブ住民の一部、たぶんw

  174. 378 匿名さん

    >成功した人が住むところ

    とか言っちゃってるんだから、
    いつものかたでしょ。

  175. 379 匿名さん

    成功したなら素直に都心か西か南でしょう。
    都心というより東と呼ばれる地域の新住民は道半ばであると思いたい。

    ちなみに大手金融、商社、広告業界の友人知人はみな西側ばかり、たまに千葉や鎌倉で豪邸って感じです。
    東側は子供の頃から馴染みが無いから候補になっていんじゃないですかね。

  176. 380 匿名さん

    西側業者の反応の速さには脱帽。イメージの維持に必死!

  177. 381 匿名さん

    イメージが操作できなかったということは
    埋立地が結局どうにもならなかった件でイヤというほど身にしみているでしょうに。
    まだ、そんな発想?

  178. 382 匿名さん

    あれ?結局381の脳内で埋立地はどうなったんだ?

  179. 383 匿名さん

    西と東、マクロで見たら物件の価格的に西>東の構図が今後も変わることはない。
    ただし、物件単位でみたらいくら西で安くとも、立地的に一体誰が買うんだ?という物件も多々あり、中野区では水害に悩まされてるエリアもあり、結局ミクロで語らないと意味がない。
    しかしながら、全体平均としては東や北が西や南の価格に迫ることはないのは語るまでもなく明らかなのだから、このスレの本題としてはこれ以上話しても無意味では?

  180. 384 匿名さん

    無意味ではなどと書くのも無意味。
    手持ち物件を高く売ろうと、イメージアップさせたい人たちがいる限り。

  181. 385 匿名さん

    それは東側の一部埋立地の方々ですね?

  182. 386 匿名さん

    385 

    お前の脳内は埋立地しかないのかw

  183. 387 匿名さん

    中央区品川区にも立派な埋め立て地がありますが、それについては?

  184. 388 匿名さん

    支持層が浅い。確かに「立派」な埋め立て地。>品川、中央
    一方例の地区は、支持層が70m・・・ふ、深い。
    18階建てのビルがそのまま埋まってしまう深さ。

  185. 389 匿名さん

    埋立地なんてどこも勘弁ですよ。
    豊洲、港南、晴海 ドングリの背比べ。

  186. 390 匿名さん

    ですから、西の埋め立て地は、非武装中立地帯ということでヨロシク!

  187. 391 匿名さん

    もう埋立地のことはいいじゃない。

    人類の叡智で陸地をゴミで造ってなんとか人が住めるように造成した。
    多少の汚染や地盤の問題は織り込み済みで買ってくれる挑戦者が結構いた。
    本来なら工場とか倉庫にしかしない不人気エリアに都心に近い高級マンションと謳って大量にマンション造って儲けた結果、イメージに乗せられた住民が勘違いしてしまっただけ。

    時間が解決してくれますよ。

  188. 392 匿名さん

    人の幸福の95%は勘違いから出来ています。

  189. 393 匿名さん

    それと、人の妬みの95%は、思い込みから来るものだったりします。

  190. 394 匿名さん

    人の幸福も 人の妬み も 勘違いも 思い込みも 神様がくれた能力です

  191. 395 匿名さん

    つまり
    妬まれるくらい幸福、なんてのはほぼ100%勘違いです。

  192. 396 匿名さん

    だから?

  193. 397 匿名さん

    同じデベでも、西と東で別々なこと言うから面白いね。
    城南物件の担当は、埋立地は絶対危険だと…。

  194. 398 匿名さん

    買う時に城東と城南の両方まわるひといるんだ?

  195. 399 匿名さん

    私は城西城南城東の物件MRに行きましたよ。
    予算5000万で希望間取りで検討できる物件が城西には結構ありました。
    城南は少なかったですけれども。
    一流デベを避ければ城西には城東並みの手頃な物件はありますからね。

  196. 400 匿名さん

    確かにイニシ○やゴ○レ等の三流デベや、その他無名デベ物件なら城西や城南でも安いね。
    やっぱり、いくら城西や城南でも三菱、三井等の一流デベ物件じゃないと無意味だよね。

  197. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸