- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
零細企業サラリーマンさん
[更新日時] 2010-12-16 12:29:01
都心は高嶺(値?)の花で、坪単価ランキングの上位を西側が占める
現在のマンション価格。
沿線によっても雰囲気は違うとは思いますが、実際のところ、
価格差の今後はどんな感じなんでしょうか?
[スレ作成日時]2009-03-26 09:12:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京23区、西高東低の価格差の将来ってどうですか?
-
101
匿名さん
揺り戻しはあっても、一度つけた高値は、ターゲットにされよう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
匿名さん
>>101
西側は下げがきつくて大変ですね。
もう二度と高値には戻らないかもよ。
今回のが最後のバブルかもよ。
時代の変化をヒシヒシと感じるこの頃ですからw
-
103
匿名さん
西 西 と言ってるけど、例外もかなりあるわけでしょ?
というか、ここで言ってる西はごく一部の高級エリアだけを極端にフォーカスしてるだけでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
匿名さん
-
105
匿名さん
丸ノ内近辺に通う高所得者の奥様は
大抵東側はありえないと言いますな
-
106
匿名さん
その通り。だから財テクにはなるがあえて東は行かない。
だから住宅価値は上がらない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
匿名さん
そんな奥様が選ぶのはごく限られたエリアだけでしょう。もちろん東は選ばないでしょうが、中野や高円寺に住むわけでもなかろうに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
匿名さん
-
109
匿名さん
-
110
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
111
匿名さん
東京23区の人口重心は新宿区の市谷本村町付近にあるらしい。
この場所は地理的にいっても23区のほぼ中心といえる場所で
あり、23区は比較的満遍なく人が住んでいるといえる。
最近の傾向では23区の人口重心はわずかだが南東方向に移動し
つつある。要因としてはタワーマンションの建設で臨海部の人口
が激増していることがあげられる。
かつて多摩地域にニュータウンが建設され東京の人口重心が西へ
西へと移動していたのと同様、23区ではニュータウンといえる
臨海部の入植が発生しているのだと考えられる。
-
112
匿名さん
城南に喧嘩をふっかける バ カ がここにもいるとは・・・
いやはや情けないです
-
113
Pink
-
114
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
匿名さん
非東京出身者が知ったかぶらの東京論を語って実に見苦しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
匿名さん
東京論って何?
お茶の水生まれ目黒区育ちだけど城東・城北はよくわからないんですけど・・・
-
118
匿名さん
東京は、目黒世田谷から西に延びた田畑を残したままだったらきれいだったかも。
戦後みんな移り住んだときに田畑潰して宅地にした。
そのときに新しい様式の家が増えたんだね。
なんでもいいけど、将来性ある都市計画ではないよ。
いきあたりばったりで、その時儲かりゃいいみたいなヤッツケ計画です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
pink
↑
そのとき成城、深沢、田園調布、奥沢、等々力から用賀あたりを計画的に整理した方々は
先見の明ありですね。結局、それ以外は虫食い開発になりましたよね^^
でも、なぜか城南ということで高かったりしてた、不思議???
-
120
旧帝一工
西にはインテリが多いね。人気タウンも多い。
昔は畑だったようで。親父の学生時代は世田谷も畑だらけだった。
東といっても臨海地区のタワマンは大企業サラリーマンが中心。
住民層は臨海地区のタワマンも西側のニュータウンも似た感じでしょう。
ちなみに大企業も生産性の高い研究開発拠点は郊外が中心。
生産性の高いものしか残らない今後どうなるでしょうね。
生産性の低い仕事は淘汰され、飯が食えなくなる人が増えそうだ。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件