東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京23区、西高東低の価格差の将来ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京23区、西高東低の価格差の将来ってどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
零細企業サラリーマンさん [更新日時] 2010-12-16 12:29:01
【特集スレ】東京23区のマンション価格差| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

都心は高嶺(値?)の花で、坪単価ランキングの上位を西側が占める
現在のマンション価格。
沿線によっても雰囲気は違うとは思いますが、実際のところ、
価格差の今後はどんな感じなんでしょうか?

[スレ作成日時]2009-03-26 09:12:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京23区、西高東低の価格差の将来ってどうですか?

  1. 1001 匿名さん

    東に欠けているのは、交通網。将来性のある拠点らしきものがない。

  2. 1002 匿名さん

    東は、千葉方面に行く交通網だけはある。

  3. 1003 匿名さん

    >>994

    東京は大まかに言って、東西の経済格差と言う問題を抱えている。
    これは、64年五輪で、主要施設の多くが皇居より西に造られ、
    地下鉄や高速道路の整備が進められたことと無関係でない。
    五輪を契機に都市を変えていく言う視点に立てば、
    16年五輪を東側で開催するという選択肢もありえるだろう。
    また、東京開催には、ロンドンが指摘されているのと同様、
    「一極集中」を強めてしまうという懸念も伴っている。

    町村 敬志氏の寄稿
    都市社会学専門 一橋大学大学院社会学研究科教授、日本都市社会学会会長、日本社会学会理事。

  4. 1004 匿名さん

    交通網というのは、線と線が交差するポイントが必要。束と網は違う。

  5. 1005 匿名さん

    単純にこれからは安いところか賃貸がいいよ

    うちみたいに夫婦で都庁勤めの公務員ならまだしも民間はいくらいいところに勤めてもリストラされたんじゃね

    ぇ・・・

  6. 1006 匿名さん

    結局馴染んだ地域の近くに住む人が多い。

    城南の民度が合う人は城南、城西の民度が合う人は城西、城東の民度が合う人は城東、埋立地の民度が合う人は埋立地出身者か千葉、埼玉。

  7. 1007 匿名さん

    都心回帰が盛んに言われてるのに、
    馴染んだ地域なんて年寄りじみた話はどーでもいいよ。

  8. 1008 匿名さん

    埋立地は都心じゃないから都心回帰は関係ないけど。
    騙された?

  9. 1009 匿名さん

    なぜかニートが多そうだ。

    職場まで30分も小一時間も変わらんよ。
    都心回帰でもそうじゃなくてもいいけど。

    昔ほど遠方からの勤務は減ったようには思われる。
    ただそれだけの話。

    今後オフィスが多少分散することは確か。

  10. 1010 中央区民

    >>1003
    こういう話が聞きたかったんだよね。

  11. 1011 匿名さん

    1009は都心住まいにコンプレックスを持ってる西暮らしの人?

  12. 1012 匿名さん

    西は通勤地獄か。
    通勤時間は変わらないと思い込みたいんだね。

  13. 1013 匿名さん

    都心回帰の実情って一部の【本物の】都心に住んだ人と大多数のデベの儲け話に騙されたウメタテーゼなんだよね。
    ウメタテーゼと違い城南、城西の人はそのまま住む人の割合が高い。

  14. 1014 匿名さん

    つか未だに都心回帰なんて間抜けな事言っているのがいるのがいるのか

    だいたい都心回帰はバブル崩壊後、土地の価格が下がって都心の不動産が安かった
    から産まれた業界用語だろ。

    その後のプチバブルで再び上がった都心の不動産に高値で投資した
    人には御愁傷様としか良いようがない。

    最近は自分のライフスタイルにあった生活をする人が多いと思う。
    自分の周りでは湘南(鎌倉逗子)辺りに引越しするとか多い。
    湘南なんて23区並みに高いし、都心からの距離考えたら
    無茶苦茶割高だと思うけど(通勤片道1時間半とか自分には無理)
    でも、そういうチョイスする人も増えてきていると思う。

  15. 1015 匿名さん

    割安地域だと根本に安い理由があり、集まる人も安い人になってしまう。
    逆に割高だと安い人は住まないのでそれなりになる。

    マンションで分かりづらいなら都営住宅を見れば分かる。
    都心が近いのに安い埋立地はそういう場所。

  16. 1016 匿名さん

    都営住宅って分譲マンションなの?

  17. 1017 匿名さん

    都心回帰って埋立地の工業地帯がタワーマンションにコンバージョンされた
    地域に人が増えただけだろ。
    港区の人口は10年前に比べて約4万人増えたが、そのほとんどが芝浦・
    港南地区といったほとんど夜間人口がいなかった地域だ。

    山手線の中の人口も多少増えているはずだが、多くは湾岸。
    だから旧都心と湾岸ニュータウンを同列に語るのは無意味

  18. 1018 匿名さん

    そんな事、長々と解説されなくても、分かりきった話。ひょっとして小学生?

  19. 1019 匿名さん

    ていうか、コンバージョンの使い方間違ってるし、、。

  20. 1020 匿名さん

    1017本人は大得意になって書いたのだろうが、さんざんだったな。
    ま、勉強不足という事で。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸