- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
零細企業サラリーマンさん
[更新日時] 2010-12-16 12:29:01
都心は高嶺(値?)の花で、坪単価ランキングの上位を西側が占める
現在のマンション価格。
沿線によっても雰囲気は違うとは思いますが、実際のところ、
価格差の今後はどんな感じなんでしょうか?
[スレ作成日時]2009-03-26 09:12:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京23区、西高東低の価格差の将来ってどうですか?
-
22
匿名さん
>>20
江東区は昔より上がっていますよ。
住環境が年々良くなりますから、
これからも上がり続けるでしょうね。
-
23
匿名さん
-
24
匿名さん
価格破壊の業者泣かせの区、江東区。
不動産秩序を破壊する区、江東区。
オリンピックなんかが実現したら、
既存住宅地の中小業者は大損害。
だからオリンピックには反対or否定的。
-
26
匿名さん
>>23
感性じゃなくて利害関係でしょ。
江東区には利害関係者が少ないけど、
西側の既存住宅地には既得権者、利害関係者が山のようにいるよね。
そりゃ我田引水になるのもよく分かるよ。
-
30
匿名さん
マンコミ書き込み住民に限れば今や江東区民が過半数。
-
31
匿名さん
江戸以前は、京都や鎌倉が日本の中心であったのだから23区でも西側の民度が高いのは歴史上当然。
-
32
匿名さん
登る朝日から逃げる方向に通勤し、沈む夕日より暗い方向に
帰る。
登る朝日に向かう方向に通勤し、沈む夕日を追う方向に
帰る。
どちらがいいかって話。農家なら前者。サラリーマンなら
夕方帰る奴いない。
-
33
匿名さん
東西どっちがいいか?って話ではなくて価格差は
縮まるのか、
変わらないのか、
広がるのか
って話だよね
-
34
匿名さん
-
35
匿名さん
だったら
東西じゃ広すぎて 結局は区の比較 既存イメージの論争でつまらん
東西それぞれの地域内格差の方がオモロイんだけど
-
-
36
匿名さん
-
37
匿名さん
問題は、今後もデベに土地を売る人がたくさんいて、いくらでも安く売るか
どうかなんだと思います。
あと、所有区画の大きさとか。
-
38
匿名さん
-
39
匿名さん
東は、鉄道網が不十分。
人気沿線がない。直線的に伸びているのは東西線、都営新宿くらいで京成線は
やたら蛇行。日比谷線・都営浅草線は液が多くて時間がかかる。
総武線に期待したいが錦糸町くらいしか結節点がない。
千代田線は穴場かもしれないが・・混む。
-
40
匿名さん
-
41
匿名さん
>>38
昔は私大文系なら上京して新小岩や青砥あたりのアパートに住む人もいましたね。
今、学校が皆都下に移っちゃったから。
土地勘ないと社会人でも東の安さにひかれるでしょう?女性は別にして。
-
42
匿名さん
町屋、南千住のある荒川区は城東のくくりでいいのでは?
-
43
匿名さん
そーですか。うちの大学は都心近くでしたが中央線や京王線が多かったですね。
-
44
匿名さん
価格ということなら、需要もあるが、供給が増えてるとこほど下がりやすいやね。
江東区のように東の方が供給ふえてるんじゃないの、需要のわりに。そうだとする
と生活環境とか以前に、価格が上がりにくい構造になってるということでしょ。
-
45
匿名さん
>>44
そうですね。
江東区には徹底的な価格破壊と
大規模な都心居住の推進を期待したいです。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件