東京23区の新築分譲マンション掲示板「荒川区の住環境どうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 荒川区の住環境どうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-09-21 04:11:07
【地域スレ】荒川区の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

区内に山手線の駅がある割には、マンションは割安、物価も安そうで住みやすいのでしょうか?
日暮里周辺に、マンションがいくつも売り出しているので検討しようかと思うのですが。

[スレ作成日時]2006-10-27 13:06:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

荒川区の住環境どうですか?

  1. 601 匿名さん

    荒川区って23区の中では地価は低いほうで
    今は板橋区と同じくらいなんですねぇ。

    http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/unit_price_ranking_2....


    南千住の再開発のおかげで上がってきたのかな?

  2. 602 匿名さん

    荒川区って言ってもピンキリだからね。
    日暮里界隈の特に文京区に隣接してるあたりはなかなかの地価だけど、それ以外は日暮里以外は総じて安い。
    南千住の開発もあの中途半端な感じでもう終わりだし。活気のかの字もないままだね。

  3. 603 匿名さん

    山手線の内側から山谷まで

  4. 604 匿名さん

    >591、603
    出た!山谷厨w

  5. 605 匿名さん

    住宅に関してはマンションの話題しか出てきませんが、荒川区でマイホームというとマンションばかりなのでしょうか?
    土地を購入して家を建てることを考えています。既に一戸建てにお住まいの方がいらっしゃれば、お勧めの地域や気を付けるべき点など伺いたいです。

  6. 606 買い換え検討中

    日暮里・西日暮里便利そうですが、街はどんな感じでしょうか

  7. 607 匿名さん

    日暮里界隈が荒川区内では断トツに利便性に優れてるのは間違いないが、駅界隈の治安はかなり酷いんですよね。
    ガラも悪いですし。
    道灌山は住環境は良いのですが、結局日暮里駅を使うことになります。
    利便性を最優先に考えるなら文句なしだとは思います。

  8. 608 匿名さん

    日常品の買い物など物価はどうでしょうか?

  9. 609 匿名さん

    >>608
    取り立てて高いという印象はありません。どちらかというと安め。

    日暮里駅から徒歩8~10分くらいのところにある
    「いなげや」というスーパーはHPにチラシを載せてることがあるので
    参考になるかもしれません。
    http://www.inageya.co.jp/tenpo/town/0901nippori/top.html

    坂を越えるのでちょっと大変ですが山手線の内側に入って
    谷中銀座のほうに行くのもいいかも。

  10. 610 匿名さん

    お買い得かも

  11. 611 匿名さん

    尾久の原公園のしだれ桜祭り、
    しだれ桜自体は花は少なめでしたが
    天気も良くてなかなか良かった。

    イニシアフォレスト町屋、これで駅から近ければ(>_<)

  12. 612 匿名さん

    荒川河川敷の五色桜を復活させるそうですね。
    10年計画で3500本だそうですよ。
    すごい散歩コースだな。

  13. 613 匿名さん

    >>612
    こちらの活動でしょうかね。
    http://www.k4.dion.ne.jp/~adachi21/sakuranokai/sakura-index.html

    本当に復活するならすばらしいですね♪

    ただ、五色桜があった場所は今の足立区荒川区ではないみたいですけど(^^;


    隅田川も荒川みたいに橋の下を通れるようにして
    散歩やジョギングできるように整備して桜も植えてくれればいいのになぁ。

    現状では隅田川に沿って歩いていると、尾久橋通りや尾竹橋通りみたいな道路を横切らざるをえませんから。

  14. 614 匿名さん

    NHKニュースで観ました。
    ボラ団体と官民共同事業みたいです。
    祖父から聴いてましたが、壮観だったらしいですよ。
    植樹って護岸効果もありそう。

    地域違うので羨ましいです。

  15. 615 匿名さん

    戸建なら西尾久をお勧めします。

  16. 616 匿名さん

    やるならソメイヨシノだけじゃなくて、八重桜も混在でお願いします。

  17. 617 匿名さん

    さすがに葉桜ですね

  18. 618 匿名さん

    なんかのどか

  19. 619 匿名さん

    荒川区って学校選択制ですよね?

    公立校だとどこが学力面でよいでしょう?


    それとも最初から私学を目指させた方がよいでしょうか?


    最終的に旧帝大かMARCHくらいに入れるようにさせたいのですが。

  20. 620 匿名さん

    西日暮里の開成がオススメ

  21. 621 619

    >>620
    うちは女の子なので残念ながら開成は無料です。。

    公立校だと駄目なのでしょうか?

  22. 622 匿名さん

    荒川商業おすすめします

  23. 623 619

    すみません、小中学校の話です。

    荒川商業って足立区の小台橋の近くの学校でしょうか?

    都電でラッピング広告だしてるとこかしら。

  24. 624 匿名さん

    諏訪台中学ってどうなの?

  25. 625 匿名さん

    尾久八幡中学校がいいのかなあ。

    創立120年で23区で二番目に歴史があるとか。

  26. 626 ご近所さん

    人気度で言えば一位は尾久八幡、二位は諏訪台。
    学力では尾久八幡、スポーツが盛んな諏訪台ってイメージ。

  27. 627 不動産購入勉強中さん

    荒川区は地盤が悪いのと道路幅員の狭い区画が多いのが欠点ですが山手線千代田線のアクセスが良いから住むことにしました。姉歯事件後に設計・建設したマンションですから大地震が来ても取り合えず命だけは助かるかな。自分にとって文京区などで筑後35年の中古を買う方が緩い地盤よりも身の危険を感じます。新耐震基準適用前の物件ですからね、インタネット環境やBS・CS共同アンテナ(もしくはケーブル導入)の有無も気になりますし。

  28. 628 不動産購入勉強中さん

    三河島駅前南再開発計画が実施に漕ぎ付けたようですが、北側も企画中ですね。日暮里、三河島、町屋、南千住でここ数年分譲マンション随分建ったからイトーヨーカドーが三河島に出店しても十分経営が成り立つんではないかなぁ。

  29. 629 匿名さん

    やっぱりJRの強み^^

  30. 630 匿名さん

    「南千住」に「三河島」・・・いい響きです

  31. 631 匿名さん

    南千住のお化け煙突、三河島での三河島脱線事故
    思い出すな~♪
    常磐線を赤電とか言ってた時代もあったな~♪
    サラリーマンがワンカップ飲みながらボックスシートに座ってたな~♪
    懐かしい~♪

  32. 632 ご近所さん

    三河島脱線事故?
    あなた、何歳ですか?
    75歳の父が「懐かしいねー。まだ、そんな昔のこと、知ってるんだ。」って、驚くくらい昔の話ですよ。

  33. 633 匿名はん

    まあどこぞの爺の思い出話に付き合う必要ないでしょ。

  34. 635 匿名さん

    お化け煙突は町屋から見て
    隅田川の対岸で今の足立区千住桜木あたりの
    墨提通り沿いにあったと聞きましたが
    南千住にもあったのでしょうか?


    632はタダの釣りかもしれませんが。

  35. 636 匿名さん

    絶対山手線沿線で住みやすいと思うんだけどな

  36. 637 匿名さん

    なんも言えねー

  37. 638 匿名さん

    都電荒川線を三ノ輪橋から南千住まで延伸する計画ってないんですかね?
    コミュニティーバスのさくらだけじゃ役不足な気が。。

  38. 639 匿名さん

    東京フォレストが売れたらしばらくは大規模物件はなさそうだなぁ。

    南千住の貨物のところを小田急の喜多見駅と成城の間あたりにある車両基地みたく上部を公園にしてくれないかな?

  39. 640 匿名

    あげ

  40. 641 匿名さん

    だいぶ前のレスに「江戸時代以来洪水がない」とか書いてあったのに誰も訂正してないから亀レスね。
    明治43年の荒川での関東大水害がきっかけとなって荒川放水路を人工的に造った。
    荒川→(現)隅田川、荒川放水路→(現)荒川と名前が変わり、その後は洪水・氾濫は一度も無し。
    さらに荒川・隅田川の上流に当たるさいたま市戸田市には「荒川第一調節池」が完成していて、彩湖という人造湖を含めた河川敷公園全体がいざという時の貯水池の役目を果たすようになっている。
    そして、200年に一度の来るか来ないかわからない大洪水に備えて「スーパー堤防」までも現在造成中。

    洪水の心配について書き込むのなら、ちょっと検索して歴史も含めて東京の治水対策を勉強してほしいと思う。

  41. 642 匿名

    三河島事故は、荒川三丁目にある浄正寺にお墓あります。

    お化け煙突は、千住桜木の旧元宿小学校にて、煙突4本の内、一本を残し、割って、滑り台として自慢な遊具でした。

    今じゃ、帝京平成ナントか大学に…多分ないんだろうな〜。
    悲しいです( p_q)エ-ン

  42. 643 匿名さん

    >642
    wikipediaでおばけ煙突調べたら、廃校になった小学校にあったおばけ煙突滑り台は

    >旧元宿小学校にあった滑り台については、帝京科学大学千住キャンパスの敷地内にモニュメントとして保存されている。

    だそうです。
    だから泣かないでね、

  43. 644 ご近所さん

    鶯谷 日暮里 三河島 歩いて苦にならない距離です。高速道路 入谷 扇橋 堤通 いい感じの距離です。静かな良い町ですよ

  44. 645 匿名さん

    以前ニュースの特集で見た
    カラスに餌付けする荒川区住民どうなったのかな(笑)

  45. 646 匿名さん

    日暮里駅前は見た目だけは綺麗になったけど利便性はあんまり変わらないね
    大型書店を期待してたんだけど、元からあった書店すらソフトバンクになっちゃうし

  46. 647 匿名さん

    三河島あたりのコリアタウンで買い物してる人いるかな?
    時々散歩がてら買い物にいくんだけど、なかなか美味しいキムチに出会えない
    お勧めの店あったら教えて~

  47. 648 匿名さん

    >>646
    確かに利便性は変わらないかもね。
    ただ、駅前はきれいになって明るい雰囲気になったよね。
    街も整備されて、防災上も良くなったし。
    駄菓子横丁がなくなっちゃったのは残念だけど…

  48. 650 匿名さん

    西日暮里駅の周辺って社交ダンス関係の衣装を扱っている店や教室が集まっているので
    少し興味を持ったのですが初心者にお勧めの教室ってありませんか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸