- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
区内に山手線の駅がある割には、マンションは割安、物価も安そうで住みやすいのでしょうか?
日暮里周辺に、マンションがいくつも売り出しているので検討しようかと思うのですが。
[スレ作成日時]2006-10-27 13:06:00
区内に山手線の駅がある割には、マンションは割安、物価も安そうで住みやすいのでしょうか?
日暮里周辺に、マンションがいくつも売り出しているので検討しようかと思うのですが。
[スレ作成日時]2006-10-27 13:06:00
荒川区のマンションの値段ってここ最近で一気に値上がりしたのでしょうか。
http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/unit_price_ranking_1....
寝る時間ですね。
学力最下位の城南大田区よりずっといいよ。
ぜひ一度都電に乗ってみて下さい。蒲田や工場、倉庫の雰囲気や、客層でわかっていただけると思います。
*否定的文章ばかりになってしまいましたが、あくまでも一個人の感想です。
悪口ばっかりでいやになりますね。
408さん
商業施設などに限って言えば北千住の方がいいでしょう。
しかしこれが住むとなると、必ずしも北千住の方がいいとは言い切れないかもしれませんよ。
北千住は城北エリアのターミナルですから、あらゆるヒトたちが集まってきます。「盛り場」ってかんじですかね。
逆に南千住は(東側に限っていえば)道路も広いし公園も広いし
住環境は申し分ないと思います。あまりガラの悪いヒトも見かけません。
(住んでますけどね、ガラの悪い方も)
ハンズやルミネやマルイなんて隣駅にあれば充分です。
毎日必要ではないし。
ただ南千住は「やはりイメージが・・・」と思う方もまだまだたくさん
いるでしょうから、一概には言い切れませんね。
個人的には、4号線の排気ガス・騒音に晒される北千住より、イワク付きながらもきれいに整備されてる静かな南千住を選びます。(ま、隅田川駅の騒音ってのもありますけど)
南千住や町屋、日暮里の話はよく出てくるのですが、
北区と隣接している側の西尾久(荒川遊園とかのあたり)や
舎人ライナーが通る東尾久のあたりはどんな雰囲気なんでしょうか?
東尾久ではアデニウム田端が売り出し中ですが
子育て環境とかはどんなもんなんでしょ?
舎人ライナーが開通すれば値段のわりに便利な立地だと思うのですが
なにぶん土地勘がないもので。。
アデニウム田端のスレッドで聞けと怒られてしまうかもしれませんが
お詳しい方、ご教授お願いいたしますm(__)m
アデニウム田端
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43669/
415です
>北千住は城北エリアのターミナル
→城北…×
城東…○
でした。失礼!
子供がいないから子育てはわかんないけど、経済力でいったら
全国上から数えた方がいい区らしいよ、荒川区。
安全もなんかは全国3位だった。
ソースは価格.com
住んでいる感想としては、少々駅回りがちらかっているけど
悪い街じゃない。人はあったかいし感じがいい。
ところでちょい前に山手内外の話あったけど(上野〜田端)
西日暮里にいますが、徒歩5分圏内ならそんな極端な差は感じませんが…
日暮里は谷中があるんで全然違うけど。
408です。
みなさま、いろいろ御教示ありがとうございます。
やはり自分の足で歩いてみるのが一番のようですね。
荒川区の小学校は、全学年週一英語授業が必須。
図書室に図書館司書がいううえ
調べ物用と読書用の図書室がふたつある。
算数は習熟度別に特別枠で先生がいる。
学力調査の結果を親に先生から説明してくれる。
私の住んでいる区より
絶対充実してるし、お金かけてるよ。
子供の医療費補助とかはどうですか?
知人が「北区のほうが、子供の医療費の補助が手厚いんだ」と言って、子供の住民票を祖父母の住んでいる北区に移したようなことを以前言っていたのですが。
真偽をしっかり確認したわけではありませんが、確かそのようなことを言っていた記憶があるのです。
いいと思います。たぶん。
これから新しい駅が出来たり、日暮里や田端は駅前がリニューアルされつつあるようなのでこれから期待できる場所。どこでもそうですが、新しい物が出来てしまってから買うより、出来る前に買った方がいいですよね。なぜなら出来てしまったらもう買える値段ではなくなってしまいますから。
23区にこだわっているけれど、予算的にそこまで・・・とお考えの方にはいいのかもしれませんね・・・
あとは好みかと・・・
ただ一部地域は、まだまだ訳ありだったり、縁もゆかりも無い方が住むには、住みにくかったり、昔ながらの地域なので、よ〜く足でまわるといいですね・・・
それでは、
あなたの感性だと、どこの区が悪いの?(笑)
小さい区だから区の予算的にも厳しいし年寄りが多いし学校も廃校が多いし(子供が少ない)地名も町屋、日暮里、尾久、三河島、田端、南千住、荒川とダサダサ 電車も常磐線京成線だし イラン人が多いしきりがないな〜
区役所のHPから
「荒川音頭」
1 まちは墨田の流れに沿って
ホンに荒川よいところ
にんじょこまやか下町育ち
老いも若きも夢がある(ソレ)
荒川音頭でシャシャンとシャンシャン
ひとつ手拍子シャシャンとシャン
2 千住大橋、日光街道
南千住はよいところ
天王祭の千貫神輿
担ぐ姿も勇ましく(ソレ)
荒川音頭でシャシャンとシャンシャン
ひとつ手拍子シャシャンとシャン
5番まであるけど、興味のある人は区役所のHP覗いてみて・・
荒川区の総人口19万5千人そのうち外国人登録は1万4300人
国際色豊かなインターナショナルな区です。
地元ですけど、日暮里のタワーは谷中霊園が一望できるステキなマンションですね。
日暮里でタワーの魅力ってなんなんだろう?
墓地などが気にならなければ利便性と眺望がよくていいのではないでしょうか。
昭和の時代から外国人が多く住んで、物価が安い、焼き肉がおいしい、
庶民的、高級感が似合わない
小中学校に、やんちゃな子供多い、これ実感
今売り出されている(または予定されている)荒川区のマンションはこんな感じでしょうか?
ブランズタワー南千住(南千住)
リバーフェイス(南千住)
イニシア南千住(南千住)
BELISTA(ベリスタ)都立汐入公園(南千住)
スタジオデン町屋(町屋)
アデニウム田端(東尾久)
ミオカステーロ尾久(西尾久)
イニシア東日暮里(東日暮里)
M-Brand東日暮里(東日暮里)
レクセル日暮里(西日暮里)
ルナタウン西日暮里(西日暮里)
フォルム道灌山(西日暮里)
ざっとみると南千住や日暮里周辺で供給が多いみたいですね。
南千住は再開発でファミリー層、日暮里周辺は60平米台の物件が多い感じだから
都心に通勤する独身・DINKSを主な購買層としているのかな?
南千住に新しい住民が増えて良い意味で荒川区に新風を巻き起こしてくれることを期待。
個人的にはフォルム道灌山が気になります。
レヴィスタ日暮里(東日暮里)も忘れないで!
三河島駅前に33階建ての共同住宅(約300戸)を建設するそうです(2012年3月完成予定)。
建設通信新聞ホームページより
◆33階3.4万平米共住/総事業費138億,09年秋着工/三河島駅南再開発
http://www.kensetsunews.com/news/news.php?date=20080206&newstype=k...
コンサルタント業務は日本設計、事業協力者は清水建設と工藤工務店、
参加組合員予定者としてコスモスイニシアということだそうです。
荒川区に新しいスポットができるのはとっても楽しみですね。
445です。
前述のリンクをクリックすると最新の記事になってしまいますね。すみません。
三河島駅再開発の話は2月6日の記事なのですが、
過去の記事は『建設通信新聞』読者専用ページログインしないとみられないようです。
好調な売れ行き ニチモ他「リバーフェイス」
http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/20th/times/news38.htm
納得の坪単価250万円 環境性能表示全て★3つ
東急不動産「ブランズタワー南千住」
http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/20th/times/news37.htm
ステーションプラザタワーってお買い得だったのですねぇ。
南千住のあたりってマンションの供給がちょっと過剰気味な気がします。
足立区も含めると南千住〜西新井まで数千戸規模で供給がありますけど
すべて捌けるのでしょうかね?
23区内でのブランド感覚はあまり理解できないけれど
荒川区は面白そうな町だと思いはじめた。
都会の中の地方ってゆうのは、
住む場所よりも人に出てると思う。
どこに住んでても野暮ったい人は野暮ったいし、
洗練されてるかどうかは○○区とかでは計れないなあと。
下町の良さをもっと知りたい。
>450
でも新築マンションは、普通は一生の買い物ですから地域によって
嗜好と住民の傾向は間違いなくありますよ、デベの営業に聞いたってそういいます。
デベの社員も、配属されて喜ぶ物件と、嫌がる物件と区や地域性によって
はっきりとした傾向があるようです。
新宿区から荒川区のマンション購入して引っ越した友人がいますが
幼稚園の運動会一つとってみても、ヤンママというか親が若いから元気です
職人さんも多いから、リレーなんて40近い友人には足下にも及ばないそうです。
一方自分が住む文京区の運動会は、総じて親の年齢は高く一人っ子が多い気がします。
幼稚園でも20代の母親なんてあまり見かけません、反対に30代後半でも普通だったりします。
荒川区って小さな区ですがエリアによって、だいぶ雰囲気が違います。
下町の昔ながらの町内会が良い意味で活動できている地域は、お祭りや餅つきなんかあって、アットホームです。この時期は、夜“火の用心”を叫ぶおじさん達が家の周りを回ってくれています。
新しくできたマンションの住民さんも気楽に町会の行事に参加できますよ。
横浜の新興住宅街に住む親戚の子供は、スイカや焼きそばなど食べ放題だし、参加賞のお菓子やおもちゃももらえるので、毎年山車を引きに、お祭りに参加しにきます。
そうそう、水泳の北島選手の実家にお肉やメンチカツを買いに行くと4歳のうちの子にバナナをくれます。
北島選手のお父さんは、下町の商店主って感じで、とっても気さくなオジサンです。
どうでしょうねぇ
ニット(日舍)ライナー開通まで、後23日!!
荒川区の新築分譲マンションの2007年1月〜11月の平均坪単価が246.0万円だったそうです。
2006年は平均坪単価が175.3万円だったそうなので、40.3%の上昇。。
荒川区のマンションの利点は、ちょっとお手ごろで庶民的(?)な価格だと個人的に考えているのですが
この傾向、2008年はどうなるでしょうね?
南千住再開発とか舎人ライナーの沿線とかにも分譲マンションが予定されてるはずですから
やっぱり平均坪単価は200万円台に泊まるのでしょうかね?
参考記事
荒川区では前年比40%以上の上昇に(2007年12月28日)
http://allabout.co.jp/house/kkgmansion23e/closeup/CU20071220D/index.ht...
日暮里駅構内にecute日暮里がオープンするようです。
大宮、品川、立川に続いて4番目かしら?
品揃えが良い本屋が入ってくれると嬉しいなぁ。
>462さん
最初のうちは本屋さんだけで、三年後にグランドオープンということみたいですね<ecute日暮里
何にせよ楽しみです。
参考
http://archive.mag2.com/0000126623/20080304080000000.html
生憎の天気ですが日暮里・舎人ライナーが今日開通しましたね!
替わりに日暮里駅行きのバスがかなり本数減りましたけれど。
尾久銀座とかがますます賑やかになってくれると嬉しいです。
ニット(日舍)が走る
日暮里・舎人ライナーじゃ言いにくいからそのうち略称ができると思いますけど
ニットって言い方は定着しますかね?
個人的には日暮里の繊維街とかけてて粋な呼び方だと思いますけど(笑)
実際乗ってみたから、感想をお聞かせくださいm(__)m
ニットライナー乗ってみました。
結構揺れが大きくないですか?
ともあれバスよりは早くていいですね。
明日のアド街で舎人ライナー沿線特集をやるみたいですね。
無理して地下鉄を引くより良かったんじゃないですかね。
景色を楽しめますし。
でも、沿線の地価は上がってしまうでしょうね。
祝、アド街29位!サンマークシティ日暮里!!
高騰した価格で買う人いるんですかね???ありえないでしょう!あらかわくで!また元の価格にもどりますよ!
開成通うにはいいかもね。
日暮里の再開発、もうちょっと盛り上がってほしいです。
日暮里の再開発は、まだ途中だからこれからでしょう。
日暮里駅前の様子は日に日に変化しているような気がします。
なんてったって、土日の人が多い!
ますます発展してオシャレなお店が増えることを期待しています。
また、舎人ライナーは、懸念されたとおり乗客が多すぎて乗り切れないらしいですね。
通勤時間帯は、増車するらしいですよ。
まあ、おしゃれは似合わないってのは同意ですが
一箇所くらいそんなところがあってもいいのでは?
飾らず物価が安めで気楽に生活できるってのがメリットな区だと思いますし。
荒川区の行政サービスは、確か先日「全国5位(だったような)」にランクされたはずです。
こと子育てに特化すると、医療費は中3まで無料になったし、私立幼稚園の入園補助金も
アップしたはず。
両区のHPなどで比較してみては?
>481さん
これのことでしょうかね?2年前の2006年の調査のようです。
http://www.city.arakawa.tokyo.jp/a004/html/d00600286_0701.html
児童手当、所得制限を無くして平等に支給してほしいなぁ。
>482さん
「安心して住める」というのはどういう基準なんでしょうね?
治安がいいとか、物価が安いとかetc.?
荒川区は「環境交通のまち あらかわ」という政策を掲げているようです。
http://www.estfukyu.jp/estdb37.html
汐入地区にコミュニティバスを走らせる計画もあるようで、
数年後にはもう少し便利な地域になっているのでは?
同じ区でも ぴんからきりまで
いろいろ場所によって違うよ。
「住宅地」限定の比較。
国土交通省 平成20年 東京の「住宅地」平均価格(単位:円/m2)
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20080324/index.html
平均地価 上位の価格 下位の価格
1位 千代田区 2,123,000 3,370,000 1,110,000
2位 港区 1,683,800 3,300,000 968,000
3位 渋谷区 1,191,300 2,200,000 630,000
4位 中央区 922,800 1,260,000 625,000
5位 目黒区 847,500 1,450,000 627,000
6位 文京区 840,900 1,230,000 651,000
7位 新宿区 718,000 965,000 533,000
8位 品川区 732,100 1,350,000 535,000
9位 台東区 702,000 820,000 518,000
10位 世田谷区 627,900 900,000 312,000
11位 中野区 552,600 775,000 419,000
12位 豊島区 539,900 733,000 440,000
13位 大田区 528,600 1,170,000 364,000
14位 杉並区 518,600 670,000 435,000
15位 荒川区 466,000 550,000 382,000
>>487
ご自分でインターネットで検索されては?
。。といいたいところですが、荒川区に関してだけ(他のところは存じ上げません。すみません)。
昭和7年に南千住、三河島、日暮里、尾久が合併してできたのが荒川区。
区名の由来は、当時は「荒川」と呼ばれていた今の隅田川です。
ですから、今は荒川には接していないのです。
荒川区の地図はこんな感じです↓
http://www.city.arakawa.tokyo.jp/flash/map/map_z.html
荒川区の特徴はやっぱり下町っぽいところでしょうか。
おじいちゃんおばあちゃんが多いですな。
大きな繁華街は無く、住宅密集地が多いですが
最近はマンションも増えてきましたね。
汐入なんか特にそう。
小さな区ですが都心に近くて意外と便利ですよ。
山手線や常磐線、京成線、千代田線、都電荒川線、日暮里・舎人ライナーが走ってて、
とりあえず西日暮里か日暮里に出てしまえば山手線で何とかなります。
超個人的な感覚だと、板橋区、北区、台東区は荒川区と近い雰囲気な気がしますが
江東区は少し違うような気がします。うまく説明はできないのですが。。
荒川区に限らず、下町には色々な意見がありと思うけど、
個人的には、やはり気取らず人情味豊かな街。
治安も色々言う人もいるけど、山の手やいわゆる静かな住宅街だって
家族間トラブルや犯罪も多い。
これからの日本、特に子育てにはお年寄りやご近所さんとの交流は
必要じゃないかな。
>490さん
駅前三徳・・・
①東京フロンティアシティができて売り上げ増(予測ですけど)なので・・・
②駅前のブランズ・ロイヤルパーク(賃貸)を狙って
③打倒リブレで
建ててみましたーーってカンジ?
今日は「汐入鉄人レース」で汐入小に1年ぶりに行きましたが、
校庭の一画にプレハブ校舎ができていて「校庭狭っ」と感じました。
一学年4〜5クラスですからねー。
今日の夜の隅田川、なんとなく磯くさい臭いがしません?
ジョギングしてたらなんか変な感じでした。。
そういえば、10年ほど前までは汐入って今とは全然違う感じだったようで。
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/shioiri.html
こういう雰囲気の町並みも味があって良かったのだろうと想像します。駅前三徳、京成リブレといい勝負になるかしら。
アルマーニ日暮里っ!!
南千住は駅の西側と東側でだいぶ雰囲**ますね。
東側は再開発でキレイな町並みでいいですね。
西側は昔ながらの下町といった趣でよいです。
南千住はやべーだろ。
どういう意味で?
↑
知ってるくせに。 ぷっ。