- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2024-09-21 04:11:07
区内に山手線の駅がある割には、マンションは割安、物価も安そうで住みやすいのでしょうか?
日暮里周辺に、マンションがいくつも売り出しているので検討しようかと思うのですが。
[スレ作成日時]2006-10-27 13:06:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都荒川区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
荒川区の住環境どうですか?
-
629
匿名さん
-
630
匿名さん
-
631
匿名さん
南千住のお化け煙突、三河島での三河島脱線事故
思い出すな~♪
常磐線を赤電とか言ってた時代もあったな~♪
サラリーマンがワンカップ飲みながらボックスシートに座ってたな~♪
懐かしい~♪
-
632
ご近所さん
三河島脱線事故?
あなた、何歳ですか?
75歳の父が「懐かしいねー。まだ、そんな昔のこと、知ってるんだ。」って、驚くくらい昔の話ですよ。
-
633
匿名はん
まあどこぞの爺の思い出話に付き合う必要ないでしょ。
-
635
匿名さん
お化け煙突は町屋から見て
隅田川の対岸で今の足立区千住桜木あたりの
墨提通り沿いにあったと聞きましたが
南千住にもあったのでしょうか?
632はタダの釣りかもしれませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
636
匿名さん
-
637
匿名さん
-
638
匿名さん
都電荒川線を三ノ輪橋から南千住まで延伸する計画ってないんですかね?
コミュニティーバスのさくらだけじゃ役不足な気が。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
639
匿名さん
東京フォレストが売れたらしばらくは大規模物件はなさそうだなぁ。
南千住の貨物のところを小田急の喜多見駅と成城の間あたりにある車両基地みたく上部を公園にしてくれないかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
640
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
641
匿名さん
だいぶ前のレスに「江戸時代以来洪水がない」とか書いてあったのに誰も訂正してないから亀レスね。
明治43年の荒川での関東大水害がきっかけとなって荒川放水路を人工的に造った。
荒川→(現)隅田川、荒川放水路→(現)荒川と名前が変わり、その後は洪水・氾濫は一度も無し。
さらに荒川・隅田川の上流に当たるさいたま市・戸田市には「荒川第一調節池」が完成していて、彩湖という人造湖を含めた河川敷公園全体がいざという時の貯水池の役目を果たすようになっている。
そして、200年に一度の来るか来ないかわからない大洪水に備えて「スーパー堤防」までも現在造成中。
洪水の心配について書き込むのなら、ちょっと検索して歴史も含めて東京の治水対策を勉強してほしいと思う。
-
642
匿名
三河島事故は、荒川三丁目にある浄正寺にお墓あります。
お化け煙突は、千住桜木の旧元宿小学校にて、煙突4本の内、一本を残し、割って、滑り台として自慢な遊具でした。
今じゃ、帝京平成ナントか大学に…多分ないんだろうな〜。
悲しいです( p_q)エ-ン
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
643
匿名さん
>642
wikipediaでおばけ煙突調べたら、廃校になった小学校にあったおばけ煙突滑り台は
>旧元宿小学校にあった滑り台については、帝京科学大学千住キャンパスの敷地内にモニュメントとして保存されている。
だそうです。
だから泣かないでね、
-
644
ご近所さん
鶯谷 日暮里 三河島 歩いて苦にならない距離です。高速道路 入谷 扇橋 堤通 いい感じの距離です。静かな良い町ですよ
-
645
匿名さん
以前ニュースの特集で見た
カラスに餌付けする荒川区住民どうなったのかな(笑)
-
646
匿名さん
日暮里駅前は見た目だけは綺麗になったけど利便性はあんまり変わらないね
大型書店を期待してたんだけど、元からあった書店すらソフトバンクになっちゃうし
-
647
匿名さん
三河島あたりのコリアタウンで買い物してる人いるかな?
時々散歩がてら買い物にいくんだけど、なかなか美味しいキムチに出会えない
お勧めの店あったら教えて~
-
648
匿名さん
>>646
確かに利便性は変わらないかもね。
ただ、駅前はきれいになって明るい雰囲気になったよね。
街も整備されて、防災上も良くなったし。
駄菓子横丁がなくなっちゃったのは残念だけど…
-
650
匿名さん
西日暮里駅の周辺って社交ダンス関係の衣装を扱っている店や教室が集まっているので
少し興味を持ったのですが初心者にお勧めの教室ってありませんか?
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件