- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2015-12-15 23:01:48
住みたい区のランキングで上位に入っているらしい品川区。
実際のところ、どうなんでしょう?
区内にある駅はJR・私鉄・地下鉄・モノレール14線・40駅。
湾岸エリアから芝白金台や荏原目黒台といった台地の地形。
いろんな要素があってやっぱりいいのかな?
[スレ作成日時]2008-03-19 12:53:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都品川区 |
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
品川区の住環境はどうですか?
-
264
匿名さん
そろそろ北品川の八百屋には蚕豆が山と積まれる。
来週はいよいろ品川神社の例大祭だ。
各町会の神輿が北品川の旧東海道はを練り歩く。
クライマックスは宮入だ。第一京浜閉鎖して最後は品川神社の急な階段を
神輿が登る。
-
266
匿名さん
-
267
匿名さん
-
268
匿名さん
>>267
荏原神社は今週だっけ?去年は同日開催だっただよね。
「品川で橋を渡るはしわいやつ」っていうと南品川の人に怒られます。
-
269
匿名さん
荏原神社天王祭も今週末からですよね?
賑わうね~楽しみだわ~
-
270
匿名さん
-
271
匿名さん
荏原神社例大祭は5月28日29日30日
しばらく祭り漬けだー
-
272
戸越育ち
中延から戸越公園、下神明や大井町。歩いて夜も安全だし大井町線も愛着が在って、、。気が向くとゼームス坂を下り運河が近い新馬場や青物横町へ。運河も菜の花が咲く時はのどかです。たまにはツインクルでナイターも仕事帰りに。潮風がキモチいいです。
-
273
大井町住民さん
大井町駅から立会緑道を通って立会川河口付近から運河(花街道)、旧東海道もよろしいかと。
-
274
匿名さん
大崎高校のトンネルの道路はいつ開通するのかな?
あれが出来るとゴチャゴチャ道通らなくてすむのに
-
-
275
匿名さん
歩道だけどもつなげて欲しいね。もう躯体はできているんだし。
-
276
匿名さん
子供神輿かわいいね^^
警察の皆さん交通整理ありがとうございます
-
277
匿名さん
品川区には色々な電車が通っていて交通便利な区だという事を初めて知りました。
東急線沿いも便利なのでしょうか?
まさかとは思いますが、駅徒歩10分圏内に入っていない「陸の孤島エリア」なんてないですよね?
興味がありますのでよろしければ教えて下さい。
-
278
購入検討中さん
うちは歩いて10分圏内に東急線の3駅3路線がある。
だけど、品川区も広いから、あなたの言う「陸の孤島」もあるんじゃないかな。
一度地図を見たらいかが?
-
279
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
購入経験者さん
西小山と荏原中延の中間あたりは、徒歩10分超えるかな・・・。でも全般的に品川区は駅と駅の距離が小さくて便利ですよねー。
-
281
匿名さん
船の科学館がある東八潮。陸の孤島というより本物の孤島!
-
282
匿名
-
283
匿名さん
船の科学館ならゆりかもめが通っているよね
人は住んでいないと思うけど大井埠頭はバスしかない
-
284
匿名さん
-
285
匿名さん
御殿山はラフォーレバスがあるから、まあいいんじゃない?
それに、北品川か大崎、どっちかは10分以内じゃないかな。
-
286
入居予定さん
-
287
匿名さん
池上通り沿いならばバスがかなりの頻度で走っているからね。
-
288
匿名さん
御殿山で陸の孤島か
なんとまあ恵まれた環境だこと
ターミナル駅まで徒歩10分なんて郊外に換算したら超が付く便利なプレミアム立地だ
-
289
匿名さん
御殿山は五反田、大崎、品川が3駅徒歩範囲ですが
いずれも崖で阻まれており直線距離は近いけど、歩くといずれも
10分以上かかります。静かで環境はすばらしいですがスーパー
なども近くにないので微妙に不便です。
旧ソニー本社後にオフィスビル建築中ですが交通が不便なので
どうなるんでしょうね
-
-
290
戸越育ち
戸越で生まれて区内はあらかた散策しましたが、未だに新しい驚きが在ります。この頃改めて区民で良かったなとしみじみ思います。
五反田駅周辺など基本的に30年以上変わってない様です。未だに区内に思い出が詰まっていて郷土愛とも言うべきものを感じます。大原小学校に通ってましたが放課後は大井埠頭で釣りをしたり、公園になる前の西大井のニコンの跡地で野球を日が呉れる迄愉しんでました。
-
291
匿名さん
戸越銀座住みやすそうでお気に入りです。
子育てにも適していそうですね。
女一人で千徳へ行ったりもしました。。。
-
292
匿名
自宅は天王洲のマンションで、戸越銀座にはアパートもってますが自分で住みたいくらいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
匿名さん
五反田はずっと駅前しか知らず俗っぽいイメージでしたが、
奥へ入ると池田山の高級住宅街があるんですね。
最近は芸人が遊ぶ街として紹介されていました。
上手くいけば俗っぽいイメージを脱せるかな・・・
-
294
匿名さん
天王洲って、いいか?なんかオフィスばかりで殺伐という印象。
もっとも、住んだことないので勝手なこと言えないけど。
-
295
匿名さん
天王洲アイルははっきりいって庶民的ではないよ
商店街もないし(北品川商店街までなら10分位かな)
洒落たお店が多いためかレストランなども高いし
庶民が入れるようなお店はと聞かれたらコンビニくらいかな(笑)
-
296
匿名さん
天王洲は劇場と趣味の写真で行った事がありますが
海沿いのデッキがとても気に入って通ってました。
オフィスばかりで昼間でも人気が少ないですよね。
でも、天王洲辺りの物件は景色が抜群なのでは???
オシャレなマンションもありますよね。
ちょっと憧れます。
-
297
匿名さん
戸越で生まれた友人がいますが、一人暮らしを始めても戸越に住んでいます。
交通が便利で街の環境も気に入っているそうです。
子供の頃から食べていたというおいしいケーキ屋さんがあると言っていました。
和菓子も売っているお店だとか。
-
298
匿名さん
五反田まで2駅ですもんね。
かなり都心アクセスはいい。
それに数年前に戸越銀座温泉がOPENしましたね。
珍しい黒湯温泉は大田区だけかと思ってましたが、品川でも出るんですね!
-
299
戸越魂
中延は自由が丘まで10分位、五反田経由で渋谷へも17〜8分、日本橋にも19分、大井町からお台場でも23〜4分程度。横浜だって西大井からなら21〜2分と都内最強のアクセス。もちろん東京、恵比寿、目黒もスグ行けて穴場だよ。
-
-
300
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
匿名
-
302
匿名さん
-
303
匿名さん
-
304
匿名さん
商店街だけを見たら戸越銀座より中延が好きだな~
有名だから仕方ないけど戸越銀座ってちょっとだけ観光地っぽくない?
-
305
匿名さん
-
306
匿名さん
山手線の内側か外側かでこうまで雰囲気が違ってる区も珍しい
-
307
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
匿名さん
>306
同感ですね。港区も違うって書いてあるけど、そっちは私はよくわからないなあー。
港区って全般的に高そうなイメージ。
-
309
匿名さん
湾岸の倉庫棟含めて山手外側は港区のイメージとはほど遠いかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
310
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
匿名さん
湾岸の倉庫に住みたいと思ったことがあります。
映画か何かの影響だったのかな。
現実は住めるような環境ではなさそうですね。
-
312
匿名さん
品川区の場合
山手線の内側は
高級住宅地(品川五山)だから
雰囲気が違うのは当たり前でしょ
-
313
匿名さん
品川区民です。
気に入らないのは、出張所も含めて、区役所です。
他の区や、市にも住んだことがありますが、品川区はいけてない。。。
つまるとこ、貧乏な区なんでしょうな。
-
314
匿名さん
-
315
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
匿名さん
-
317
匿名さん
区役所のどちらかの庁舎は工事中ですよね
それにしても品川区に限らず住民税高いよ
-
318
匿名さん
品川区は貧乏区、に1票。
例えば??
住んでみれば分かるかもね。役所が関わるソフト面もハード面も冴えません。
住民に対するサービスというか、福利厚生的な面では実感できるはず。
同額近い高い税金を払ったとしても、港区からだいぶ劣る。
-
319
匿名さん
今までのところを整理すると
・区役所、出張所が気に入らない(庁舎が古い事を言っている?)
・住民サービスが冴えない(ソフト、ハードとも)
誰か、プラスの要素を。
-
-
320
匿名
品川に憧れている。理想的な品川です。品川に住みたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
匿名さん
-
322
匿名さん
品川区は金持ち区、に1票。
例えば??
住んでみれば分かるかもね。役所が関わるソフト面もハード面も冴えてます。
住民に対するサービスというか、福利厚生的な面では実感できるはず。
同額近い高い税金を払ったとしても、港区からだいぶ優れている。
-
323
入居済み住民さん
この板は「2ちゃん」ではないのだから「貧乏区」とか「金持ち区」とか、決めつけたようなレスは控えませんか。荒れるだけだから。
23区、どの区も両面がありますよ。
品川区が立地的に有利なのは疑いない事実。詳しくは知らないが福利厚生や教育施策も他の区に引けを取らない(むしろ優れている)と思う。一方で(自分が住んでる地域もそうだが)区画が狭くて矮小家屋が多いようなところもあります。個人的には総合的に見て「とても住みやすい区」「穴場」というのが実感。
ここでは品川区の良い面と、「ここだけは何とかして欲しい・・・」という面を扇動的にではなく語れたらいいと思いますが・・・。
-
324
匿名さん
品川区で知ってる人がいるけど庁舎が古いのは、そちらより区民サービス充実に予算を振り向ける方針と聞いたよ。
働いてる本人はぼろすぎるとぼやいてたが。
俺は区民じゃないけど、豪勢な庁舎に税金注ぎ込む自治体が多い中、それ聞いただけでもいい区だと思った。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
ご近所さん
山手線外側、特に東急沿線の品川区は、不動前、武蔵小山、西小山、大崎広小路、戸越銀座、荏原中延、旗の台・・・と、どこに住んでも、交通、買い物の便がすごくいいと思いますが。。。
どこも庶民的な商店街ですが、武蔵小山とか、西小山は、何気にカフェとか増えてきましたよね。
-
326
匿名さん
品川区内の東急沿線周辺は
建物倒壊危険度 火災危険度 総合危険度
全て数値が高くて危険
-
327
匿名さん
品川区は面積、人口、平均年収、学力どれをとっても23区で11番目か12番目。
すなわち平均的な区です。
ただしその内容は上から下までバリエーションに富んでます。
高級住宅地も狭小危険地域もある。つまり上下の差が激しく結果として平均値を
取る区です。
-
328
匿名さん
先日大井町と大森の中間あたりを歩きました。
お寺や神社、貝塚など歴史に関係する場所がたくさんありました。
ブームが去ったら忘れがちですが、東海道の宿場だったことを改めて思い出しました。
天気が気持ち良かったせいか、駅近くの商店街を過ぎると静かな住宅街が続き、並木の緑が鮮やかで道が緩やかに蛇行していてとても良い印象でした。
-
329
匿名さん
なにそれ? 日曜日が定休日の商店街のことかな。
商店街の店主主導、利用者の利便性は二の次、それが品川。
-
331
323
>>330
ああ、狭い家に住んでてミジメで悪かったな!
でも、こちとら超快適で気に入ってるんだい!
放っといてくれい(笑
-
332
匿名さん
-
333
匿名さん
品川区に住んでる人が周りにいなかったので
どんな住環境なのかな~と思って掲示板のぞきに
きました~。
やっぱり住んでみないとわからないですね。
以前職場が南品川近くだったので、
住むには不便ではないかなと思ったんですが・・・・
-
334
匿名さん
南品川なら超お買い得なマンションありまっせ!!
あ!完売したらしい
残念やな~またのお越しを~(笑)
-
335
匿名
-
336
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
337
匿名G
-
338
匿名さん
西側は道は割りと広いけどちょっといけば実は人がまばらで寂しい。
東側は立ち飲みのオヤジに交じって姉ちゃんが酔っ払ってるけど元気はある。
-
339
匿名さん
品川区は南西部が
総合危険度高いですね
東部はほとんど
総合危険度が低い
-
340
匿名さん
総合危険度とはどんな危険でしょうか?
事故とか犯罪関係?
-
341
匿名
-
342
匿名さん
-
343
匿名さん
東京湾大華火祭って品川埠頭からよく見えるのかな?
見えたとしても人がすごそうだけど。
-
344
匿名さん
人口量と比例するから一概に言えないよ。
当然、新宿渋谷東京品川六本木麻布田園調布二子玉川等
危険度高いよ。
-
345
匿名さん
-
346
匿名さん
>345
品川駅からも見えるんですね!
天王洲辺りの高層マンションからゆっくり見たいなー
-
347
近所をよく知る人
-
348
匿名さん
-
349
匿名さん
-
350
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
351
匿名
例大祭
まぢうるさい、もうすぐ2時だってのに。こっちは明日もなんだから勘弁してくれよ。特に鳴り物は……
通報レベル
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
匿名さん
-
353
匿名さん
-
354
匿名さん
深夜いお祭りって・・・通報しても駄目ですね。
昔からずっと続いて来たものだから何も言えない
異論がある者は出て行けって感じですかーー;
-
356
匿名
戸越モンですがそんな遅くまで盛んとは。知りませんでした、
-
357
ビギナーさん
まったく土地勘がないので、ご近所の方教えてください。
新馬場駅付近の住環境はどうですか?
1歳の子供がいるのですが、子育てには向いているのでしょうか?
小学校、中学校の評判はどうでしょうか?
-
358
ジモティー
クルマの往来が多くて危険かも。鮫浜小あたりでイイんじゃない。
-
359
ジモティー
クルマの往来が多くて危険かも。鮫浜小あたりでイイんじゃない。
-
360
ジモティー
クルマの往来が多くて危険かも。鮫浜小あたりでイイんじゃない。
-
361
匿名さん
>>357
新馬場駅付近という場合、国道15号の向こう(大崎方面)か旧東海道側かも記した
方が、アドバイスしやすいと思いますよ。
-
362
匿名さん
北品川、新馬場、青物横丁あたりは、旧東海道を中心とした宿場街として発展した、東京でも有数の(本当の)下町です。久米宏や島倉千代子の出身地です。代々の住民が多く、お祭りも多いです。小中学校には期待できませんが、品川区は学校選択制です。でも、人気校への学区外通学は、抽選になります。
-
363
匿名さん
新馬場の最寄の学校は品川小学校と城南中学です。この二つは同じ敷地
にあり現在工事中。平成23年度より小中一貫校「品川学園」として
生まれ変わる予定です。
ちなみに品川小学校は都内でももっとも歴史が古い学校の一つで
130年以上の歴史があります。
御殿山幼稚園も北品川5丁目再開発のため、来年度から約3年間品川学園
の中に仮移転するそうです。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件