東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークコート千代田富士見ザ タワー Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 富士見
  7. 飯田橋駅
  8. パークコート千代田富士見ザ タワー Part3
賃借希望者さん [更新日時] 2014-09-10 17:34:25

不動産会社に問い合わせてみました。外堀側70平米強の3LDKで40〜45万円程度で募集がかかるのではとのこと。タワマンではないが、近隣の住不高級賃貸ラトゥール千代田富士見の賃料が参考になるとか。至近のプラウドタワー千代田富士見より格段に評価は高まると予測も。当地で立地&居住性がナンバーワンの超高級マンションと力説されました。



こちらは過去スレです。
パークコート千代田富士見ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-05-01 00:30:29

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート千代田富士見ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 1 賃借希望者さん

    不動産会社に問い合わせてみました。私が希望する外堀側低層階70㎡超の3LDKで40〜45万円程度で募集がかかるのではとのこと。タワマンではないが、近隣の住不高級賃貸ラトゥール千代田富士見の賃料が参考になるとか。至近のプラウドタワー千代田富士見より格段に評価は高まると予測も。当地で立地&居住性がナンバーワンの超高級マンションと力説されました。

  2. 2 賃貸予定

    不動産投資をしているものですが、その辺の相場観で間違いないです。

    55㎡2LDKで30万
    60㎡2LDKで33万
    65㎡2LDKで35万
    70㎡超3LDKで40万~

    高層階なら、これに5~10%プラスでしょうかね。
    出ている地権者住戸は、きっとすぐに埋めたいのでしょうね。
    所有者は焦ると良くないです(笑)。

    すぐには賃貸に出さずに少し様子をみてから、8月のお盆前後に出そうと思います。

  3. 3 契約済みさん

    竣工間もないので、現物を実際に目にした不動産業者はほとんどいないはずです。グレード・立地・周辺環境のどれをとっても、ずば抜けて高い付加価値を有する都心最高峰のマンションであると確信することでしょう。北の丸スクエア、ラトゥール千代田富士見など、近隣の超高級賃貸物件に微塵も遜色はないはずです。賃貸に出される方々は、はるかに見劣りする周辺物件の賃貸相場に惑わされることなく、自信を持って強気の賃料設定をされた方がよろしいかと思います。自分自身の経験から、賃貸仲介業者は早く成約させたいがため、安めの賃料設定をしたがることをお忘れなく!ちなみに、自分自身は自己居住用としてしか考えておりませんので、利害関係は全くございません。

  4. 4 契約済みさん

    賃料の情報ありがとうございます。貸す予定はないのですが興味深いですね。外濠公園側は70平米台ですと同じ広さなら高層階でも低層階でも9000万台前半から中盤くらいであまり大きな価格差はないので40万以上で貸せると表面利回りですが全て5パーセント以上になるのですね。賃貸目的で買われた方でも投資として面白そうですね。

  5. 5 周辺住民さん

    不動産屋さんのお話では、タワーマンションでは上層階ほど人気があり、不動産価値も高いのが通例だが、外濠公園側に限っては、低層階の方がむしろ眺望は素晴らしく、人気も不動産的価値も高層階に劣らず高くなりそうとのことでした。まあ好みの問題でしょうが、もし住めるものなら、私もお濠側なら低層階に魅かれますね。

  6. 6 賃貸検討中

    外濠側の景観が良さそうなのは確かですが、外濠側の低層階はさすがに電車の音がうるさくないか心配です。実際に部屋の中から音を確認してから判断しようと思います。

  7. 7 周辺住民さん

    低層階と言っても1〜3階は共用部であり、お部屋は4階以上と聞いております。満開の桜にお濠の水面が映え、春は特に素晴らしいでしょうね。本当に憧れのマンションです。

  8. 8 物件比較中さん

    一般論ですが音は上に上がると言いますので、サッシを開けていた場合は上層階ほど電車の騒音は気になるかも知れません。

    ところでこのスレッドですが、ナンバリングや説明文が不足しているようですが、このまま使っていいのでしょうかw;

  9. 9 入居前さん

    電車の音の件です。
    外堀側高層階ですが、内覧会に行ってきました。

    窓を開けていても全く問題がなく、静かにしていれば電車音が聞こえますが、会話やTVに影響があるというレベルではありません。遠くで走っている音がするな~という印象です。
    線路脇なのにあまりに静かで驚きました。窓を閉めれば無音ですが、普段は普通に開けておけると思います。

    線路からの物理的な距離が遠いのと、近くに高いビルがないので反射音が無いのが良い影響なのでしょう。
    電車の音は覚悟して買っていましたが、良い意味で拍子抜けしました。
    ご参考まで。

  10. 11 入居予定さん

    >9
    我が家も外濠側ですが、思いのほか気になりませんでした。部屋の位置や開けている窓の方向の関係かも。気になるか気にならないかは個人差がありますね。天気の良い日には、私は窓を開けると思います。

  11. 12 内覧後

    あぁ、窓の方向ね!
    確かに開けていたのはリビングにある、新宿副都心方向の掃き出しの窓でした。
    線路とは直角だからかなあ。
    あとはやっぱり高層階だから線路から遠いというのも大きいと思う。
    真下をみると怖いくらい高い。
    10のようなコメントをしたい気持ちはわかるけど、部屋に行ったら驚くよ。多分所有者じゃないと思うけどw

  12. 13 契約済みさん

    外堀側の電車音について。現地は、線路より相当高い位置に外堀公園があり、それが防音壁の役割を果たし、さらに車道がありそしてさらにそこから適度な距離をセットバックした位置にマンションが位置しています。線路脇という表現はどうなのでしょう?マンション前に建造物がなく、線路と平行する建て方なので、そのような表現になるんでしょうね。電車音が支障ないレベルであることは言わずもがなです。内覧した人には実感できることなので、声高に言う必要もないでしょう。

  13. 14 ありがとうございます

    そうですね。
    ネガティブ材料が無いんで、敢えて言うなら線路ということなのでしょう。
    人気が物語っています。
    中古の一番最初の価格が気になりますね。某サイトで2012年度販売物件で、マンションランキング1位の物件ですからね。タイミングを逃した人には、買いたい人がいると思います。

  14. 15 内覧後さん

    内覧時、お部屋から散り始めの桜とお濠のマッチングの素晴らしさに魅了されました。マンションの豪華さと仕上がりのクオリティーの高さはもとより、三井と施工会社の大勢のスタッフの細やかな心配りと丁重な対応にも感じ入りました。周辺の散策も楽しんだのですが、豊かな緑、様々なお店、金融機関、区役所、警官常駐交番、都内有数の大病院、少し歩けば神楽坂・・・。山手線内側の中心にこれだけ恵まれた環境はそうそうないと改めて納得した次第です。我が家は当マンションに長く住み続けたいですね。

  15. 16 匿名さん

    都内有数の大病院とは、どこのことですか。
    逓信病院のことは、都内有数の大病院とはいいませんよね。
    車ならすぐ、の東大病院あたりのことでしょうか。

  16. 17 周辺住民さん

    東京逓信病院は一般的人の捉え方なら大病院なのでは?評価も極めて高いようですしね。500床に少し欠けるので、厳密に言えば該当しないかも。徒歩圏内の東京厚生年金病院は500床あるので大病院です(厚労省定義)。

  17. 18 内覧後さん

    大病院がいいとは限らない。

    電車の音は全く聞こえないということはないが、気にはならない。
    それよりもJRの駅が近いということの方がよほどメリットがある。(私にとっては)

  18. 19 入居前さん

    オーナーズスタイリングで、キッチンの大理石を門構え形状にされた方はいらっしゃいませんか?

    モデルルームと仕上がりが違うと思うのですが。

    モデルルームでは、門構えの部分が一枚石だったと思うのですが、
    内覧で見たところ、天板と門構えの部分を接着?した筋がくっきり出ていて
    ショックなのです。

  19. 20 入居予定さん

    キッチンが門構えのモデルルームがあったんですね。我が家は初回購入組なのでオープンタイプのキッチンしかありませんでした。内覧会で期待外れだったものは自分の理解力不足なんだなと…サンプルと間取り図を見て理解できるようになりたいですね。住みながら次のリホームプランを考えるのも楽しみです。どなたが言っていましたが内装はいくらでも変更できますしね。

  20. 21 入居前さん

    今朝方、大きな(千代田区/震度5弱の)揺れがありましたが、建物の方は大丈夫でしたでしょうか?

  21. 22 匿名さん

    今朝の地震で震度5弱って全国で千代田区だけですね。

    お隣の中央区は震度3。

    大島が震源地で、何故、千代田区だけ、こんなに揺れるのでしょうか?

    また、一口に千代田区といっても場所によって揺れ方が違うはずですが・・・

  22. 23 契約済みさん

    千代田区大手町が震度5弱ですが、千代田区富士見は震度3です。

  23. 24 匿名さん

    区内の町名別の震度なんてわかるんですか?

  24. 25 賃貸検討中

    気象庁のHP でわかりますよ。

  25. 26 匿名さん

    気象庁のHP見ましたが、そんな詳細情報出てないですよ。

  26. 27 匿名さん

    なぜ震源から離れた都心が大きく揺れたのか?
    テレビ朝日系(ANN) 5月5日(月)11時48分配信
     5日朝早く、東京・千代田区で震度5弱を観測するなど、関東地方を中心に強い地震がありました。今回の地震は、震源が伊豆大島近海だったにもかかわらず、最大震度の5弱を観測したのは、震源に近い伊豆半島などではなく、震源から約80Kmも離れた東京・千代田区でした。そのメカニズムを聞きました。

     (元気象庁長官・山本孝二氏解説)
     大島沖の深さ160kmと非常に深いところで起きたんです。地震が起きたら地震の波は全体に広がるわけですが、その中でも最も伝わりやすい場所がありました。地震波が潜り込む太平洋プレートに沿って一番早く伝わりやすかったと思います。それがちょうど関東の辺りに一番伝わりやすい構造線があったので、関東が広く震度4になりました。地震の揺れというのは、地盤の軟らかさ、固さによって震度が変わるんです。地盤が軟らかいところほど揺れやすくなります。
    最終更新:5月5日(月)14時21分テレ朝 news

  27. 28 匿名さん

    地震の揺れというのは、地盤の軟らかさ、固さによって震度が変わるんです。地盤が軟らかいところほど揺れやすくなります。

  28. 29 匿名さん

    >26
    探すこともできないんですか?
    http://www.jma.go.jp/jp/quake/20140505053129395-050518.html

  29. 30 契約済みさん

    気象庁は大手町なので地盤が悪くて揺れやすいのでは
    富士見は地盤が良いところなので揺れにくいかと思います

    江戸時代はじめの東京はこんな地形で、
    http://www.ur-net.go.jp/otemachi/area/images/ph_historiy02_edo1b.jpg
    埋立てなどの造成で東京が出来てきたのですね

  30. 31 内覧後

    外堀側に二つ折りになって倒れてますよ笑

  31. 32 匿名さん

    外堀土手側の歩道にも、だんだんにタイルが張られてきました。

  32. 33 ご近所さん

    グラン・ブルーム店舗情報求む!スーパーは成城石井?大きいの?コンビニはどこ?郵便局だけじゃなくて、銀行ATMもできるって本当なの?他にどんなお店ががオープンするの?早く教えて!!!

  33. 34 住民でない人さん

    緑のメガバンクのATMでしょ。

  34. 35 匿名さん

    6月から入居がはじまるというのに、情報少ないですね。

  35. 36 匿名さん

    普通出店ラインナップが発表されるのってオープンの3ヶ月前くらいだよ
    グラン・ブルームのオープンは10月ですよ

  36. 37 契約済みさん

    私は外堀側の低層気味の階にしました。まあ高層階はさすがに手が出なかったのですが(笑)。
    南向きもあこがれましたが、やはり目の前の抜け感、春の桜並木を部屋から眺めたいという理由で決めました。この希少性は何者にも代えがたいです。
    今も割と付近に住んでおりますが、とにかく立地が気に入っております。すぐ近くにスーパーもありますし、神楽坂等含め飲食店も多いですし、駅、病院、郵便局まで完備されていて(笑)至れし尽くせりですよね。
    資産的にも期待できますし、何より一生目の前に絶対に建物自体が建たない確信できるというのは素晴らしいです。
    やっと今のところのローンが終わったばかりなのですが、またローン生活が始まります(汗)  が、苦になるほどでもなく、ほどほどに楽しみながら生活が出来るので、とにかく早く引っ越したいなと思っています。
    契約済みの皆さん、よろしくお願いいたします。

  37. 38 入居前さん

    No.20様

    モデルルームは最初から2パターンあったのではないでしょうか?
    ロイヤルプレミアの粋美と、プレミアのエスプリです。

    パンフレット(金色の表紙)にも載っているP58と59のペニンシュラキッチンのことなのですが。

    このカウンターの椅子のある側の石の表面に接着痕が見えているんです…。

    このオプションをされた方、どのような仕上がりになっているか、教えていただければ幸いです。

  38. 39 契約済みさん

    飯田橋グランブルームが今朝の日経新聞に写真付で掲載されていますね。

  39. 40 入居前さん

    もう二件2LDKが賃貸に出ていますね。
    6月下旬入居とのことなので地権者物件かな?

    前のお部屋とは違って、エアコンは天カセですね。
    洗面の石はガラス仕様ですけど。

  40. 41 住民でない人さん

    グランブルーム関係の日経記事内容を教えてくださいませんか。

  41. 42 契約済みさん

    日経にどんな記事が?

  42. 43 入居予定さん

    >38
    内覧会では気にしていませんでした。入居後確認してみますが、継目あったかな? パンフレットの写真では、側面には継目がありますね。天板には継目は無いようにも見えますが、モデルルームでは上手につないであったかもしれません。今となっては確認できないので、気になる方にはやりきれないですね。

  43. 44 内覧済みさん

    私はプロですが、専有部の仕上がりは驚きました。とてもきちんと細部まで作られてます。天井ウラの仕上げも見ましたが、
    電線固定、ボードの張り方などとても丁寧に作りこまれていました。施工者の意気込みを感じてうれしく思いました。こういう施工はお金でどうこうなるものではありません。作り手の技術と誠意です。共用部は難しいところが多かったと思うのですが、難なくきれいに仕上げてました。脱帽です。クロスのはがれや傷はいつでもどうにでもなります。(これは若干気になるところは共用部でありました。聞いたら、入居後でも直してくれるとの事。)見えない裏側や、収まりの難しいところを誤魔化さず、手間をかけて地道に作りこんでいます。職人不足の影響を心配していましたが、杞憂でした。前田建設さんはこれからお隣ですが、感謝しつつ暮らしたいと思います。前田建設社員で、このスレを読んでる方がいるかわかりませんが・・・「ありがとう!」

  44. 45 内覧済みさん

    内覧業者に同行願いましたが、何百と言うマンションを見て来た中でもとても素晴らしい仕上りで、前田建設さんの意気込みと三井さんの成功に向けた思いを感じられるマンションとの事でした。二流だ三流だと揶揄されてましたが、一流ゼネコンのエース社員はこんな小さなプロジェクトには関わらないでしょうから、本社社屋を含む再開発に本気で対応して下さった前田建設さんで良かったと心から思ってます。

  45. 46 入居前さん

    No.43様

    そうなんです。側面でしたら気にならないのですが、リビング側の
    門構えの「面」ですので、気になってしまって。

    他の部分の手直し確認日に改善策を試してみることになっていますが、
    金額も大きかったし、他の部分と違って、「貼り直し」とかは
    不可能と思われますので心配なのです。

    レス、ありがとうございました。

  46. 47 契約済みさん

    グランブルーム関連の日経記事内容を教えていただけませんか。

  47. 48 賃貸検討中

    日経の記事はたいした内容ではないですよ。都心のオフィスの空室率が低下していて、飯田橋グランブルームが移転先として人気だと写真つきで掲載されていました。

  48. 49 入居予定さん

    >46
    修正してもらえるんですね。きれいになると良いですね。
    44さんや45さんも言うように全体の出来は相当良いですからね。

  49. 50 契約済みさん

    Google Mapでグラン・ブルームとパークコートが認識されました。
    名実ともに完成間近ですね。

  50. by 管理担当

  • スムログに「パークコート千代田富士見ザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸