名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プレミスト徳重」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 緑区
  7. 徳重駅
  8. プレミスト徳重
プレミスト [更新日時] 2018-05-10 06:54:49

プレミスト徳重についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県名古屋市緑区乗鞍二丁目233番1
交通:名古屋市営地下鉄桜通線「徳重」駅徒歩2分
間取:3LDK-4LDK+WIC
面積:75.15平米-104.91平米
売主:大和ハウス工業株式会社

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ダイワサービス

[スレ作成日時]2014-05-01 00:00:02

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ御器所
GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト徳重口コミ掲示板・評判

  1. 51 物件比較中さん

    >>49
    私もここのマンションは気になっていましたが、方角が西向きという事でとりあえず候補から外しました。
    寒い地方では西向きでも好まれる傾向にありますけど、このスレッドでもどなたかお書きになっておられる様に名古屋の夏を西向きで過ごすのは大変です。
    方角は変えようが無く、これからずっとその環境で過ごさなければならなくなる事を考えると、向きは重要ですよね。高い買い物ですし。

  2. 52 匿名さん

    やはり、住居の向きは住んでいく上で重要です。
    西向きに住んでいらっしゃる方には申し訳ないですが
    夏は暑いってものではないですよ。

  3. 53 匿名さん

    残念ながら、全部、西向きですね。

    夏はベランダにゴーヤのグリーンカーテンでも這わせる?
    場所はJAみどりの隣ですごくいいところなのに、方角だけがネックです。

    夏は暑いのを避けて、ヒルズウォークに涼みに行くとか。

  4. 54 匿名さん

    西向きでも、眺望が良くて遮熱断熱ガラスを採用しているようであれば、検討の余地はあると思いますよ。

  5. 55 匿名さん

    LOW-Eガラスの事を言っているのでしょうが、近年の夏場の様な猛暑日では期待するほど効果ありませんよ。やはり暑いです。冬場は逆に暖かい日差しの熱が届きづらくなります。
    また、ガラスに金属膜が入っていますので色は透明では無く、色付ガラスになりますよ。
    私は実家の西側の部屋が夏場あまりにも暑くてLOW-Eガラスを使用しましたが、意味はあまり無かったです。非常に高かったのですが…



  6. 56 匿名さん

    Low-E複層ガラス(遮熱タイプ)
    太陽の日射熱を50%以上カットして、夏は涼しく冬は暖房熱を外へ逃がしません。西日対策や紫外線による色あせ防止にも効果的。

    らしいです。
    効果を感じたという記事も見られるため、個人差があるかもしれませんね。

  7. 57 匿名さん

    >55
    そもそも建物自体の断熱性が悪いのでしょう。
    実家ってことは築数十年?
    ガラスだけ変えても駄目な例。

  8. 58 匿名さん

    >>57
    55です。実家は4年前に軽量鉄骨で建て替えましたよ。
    兄夫婦の部屋が西側の部屋ですが、夏は西日がキツくて大変なのでLow-E
    ガラスに代えたのですが、効果はそれほど無いんです。名古屋の夏の暑さは半端では無いので。

  9. 59 匿名さん

    そもそもマンションと戸建てだと断熱性が全然違うけどね。

  10. 60 匿名さん

    >>59
    ではマンションならばLow-Eガラスを使用していれば暑くないのでしょうか?
    あくまで私は実体験があるのでマンションを購入するに際して西向きを心配をしています。

  11. [PR] 周辺の物件
    リジェ南山
    プレティナレジデンス上社
  12. 61 匿名さん

    >60
    マンションは気密性が高いし、エアコン付けなければ当然暑い。
    ただ、マンションは断熱性も高いので、エアコンの効きも早い。
    Low-Eガラスは高価な分だけ期待値も高く、人によってはがっかり感も大きいんだろうね。
    そんなに心配なら西向きでない部屋買えばいいのに。

  13. 62 匿名さん

    大体のマンションは角部屋に西向きの部屋があるので、余計に暑いんだろうね。
    このマンションは角部屋でなくても西南西向きみたいだが、角部屋よりはマシだと思う。

  14. 63 購入経験者さん

    60さん、気持ちはよく分かりますよ。
    心配な人が多いから西向きは人気がないんですよね

  15. 64 匿名さん

    とりあえず夕方しか日が当たらないとかありえん

  16. 65 匿名さん

    オーニングはどうでしょうか。

    すだれはカッコワルイので、違う方法でと考えるとホームセンターで売っているオーニング(カーテンのようなもの)をつけるのも一つなのかもと考えています。

    住んでみて暑いと感じたら対処もできるような気がしているのですが。

    西向きってそんなに暑いんでしょうかね?

  17. 66 匿名さん

    どうなんでしょうね。方角以外の条件を揃えて比較することは難しいでしょうから、感覚に左右されるところも大きいのかもしれません。生活スタイルによっても、感じ方は変わってきそうですし。

  18. 67 賃貸住まいさん

    もちろん方角は気になりますが、県道に面しているのが残念ですねー。
    交通量多いし、バスも通るし。排ガス、騒音、子供の通学(小学校がかなり遠いのですね)を考えると気がかりです

  19. 68 匿名さん

    皆さんは、徳重は地下鉄の駅があるといっても名駅まで36分、金山まで30分かかるという事についてはどうお考えですか?
    例えば、緑区では南大高も人気ですよね。JRでしたら名駅まで18分、金山なら12分です。
    地下鉄の駅があるのは良いなと思ったのですが、冷静に考えると市内なのに都心部に行くのに時間がかかりすぎる様に思えてきました。

  20. 69 匿名さん

    それ思いました。
    しかも栄には一本で行けない。

    でも、びっくりするぐらい
    電車すいてるのはプラスに思えました。

  21. 70 匿名

    西向きで川に面しているのに、価格が高いというのは納得いかない。
    果たして、価格はどのぐらいになるだろうか?
    ここに比べたら、プレイズ徳重は価格も手頃で最高だった。
    買っておけば良かった。

  22. 71 匿名さん

    ここじゃないですけど,西向き以外はほぼ全てのこちらの条件を満たす物件を検討中です.
    立地やスペックを考えると価格も安いと思えるのですが,やはり西向きなので価格を下げて
    売っているのでしょうか.

    セールスの人は「夏はどうせエアコンかけっぱなしですよね.冬は夕方暖かくて
    いいです.夜型の生活には向いてます」とか言ってますが…

  23. 72 匿名さん

    西向き物件のため低価格で分譲しているのかということですが、 おっしゃる通り少なからず方角という要件も影響しているとは思います。
    しかし、西向きだからといって極端に低価格では分譲しないかと。
    んー、、、この物件のように駅や商業施設が近くにないのでは?
    他の物件のことは、他で聞いてください。笑

  24. 73 匿名さん

    たしかに立地的にはプレイズ徳重の方が良かったですね。
    徳重駅の東側、ヒルズウォークの近くは土地も余ってそうですから、また新たな物件は出て来るかも。

  25. 74 匿名さん

    名古屋駅まで遠いのは、眠っていけるなら逆にプラスかと。

    始発駅ですから、席に座れば仮眠が取れます。
    帰りもそう。

    時間がかかるけれど、読書時間と割り切ればいいのかなと考えています。

  26. 75 購入検討中さん

    電車が空いてるのと、駅の上にモールがあるというのは、
    同じ地下鉄ターミナルでも藤が丘よりいい気がしますね。

  27. [PR] 周辺の物件
    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)
    ジオ八事春山
  28. 76 匿名さん

    藤が丘より良い?
    電車は東山線と桜通線では乗客数に差があるので空いてますが、利便性・ 街の雰囲気共に藤が丘でしょ。

  29. 77 匿名さん

    人気の藤ヶ丘と比べちゃダメだよ。
    あちらの物件よりは、かなり安いから良いけどさ。

  30. 78 購入検討中さん

    「電車が混んでる」「駅上にモールがない」を覆す駅の「利便性」って何?
    藤が丘駅前は古くてごちゃごちゃしてる感じがする.駅前にパチンコ屋って
    どーなのよ(笑)パチンカーが多い街ってだけで東山線のブランド下げてる.
    街の「雰囲気」は住民が作るんです.ま,徳重も田舎者多そうだけどさ.

  31. 79 賃貸住まいさん

    徳重も駅のすぐ近くにパチンコ屋あるね(笑)

  32. 80 匿名さん

    藤ヶ丘のパチンコ屋は景観的に...だけど
    全体的な街並みは嫌いじゃないよ。
    たくさんいる鳩のほうが嫌だ。
    とりあえず、それだけでブランド力下がるとかは極端じゃないかな?
    どこ行ったってパチンコ屋ぐらいあるでしょ。

  33. 81 匿名さん

    そんなに鳩多いんですか?

  34. 82 匿名さん

    例えば藤ヶ丘駅徒歩3分のプラウドと坪単価を比べたら、人気度や資産性の違いが分かるのでは?
    徳重が悪いとは言わないが、藤ヶ丘と比較するのは無理がある。

    そしてこの物件は、立地が悪い。
    たしかに駅は近いが、交通量の多い大通り沿いで池も近く西向きにしか建てれない形状の土地。
    相当安くなければ買う意味は無い。

  35. 83 匿名さん

    藤が丘と比べても意味ないでしょ。

  36. 84 匿名さん

    なるほど、小さな川が目の前で、大きな通りに面しているマンションなのですね。
    川は要池から流れているようですが、要池が調整池なのでゲリラ豪雨の増水を抑えられ、氾濫の危険はまずないと考えてよいのでしょうか?
    自然環境はどうでしょう。川の傍なので虫は多い方ですか?

  37. 85 匿名さん

    徳重、行ってきました。
    川は流れているのかわからないほどの細さで、雨が降っても大丈夫かなぁと感じます。

    小さい子供がいるので、ヒルズウォークに遊びに行かせられる近さが気に入りました。

    ダイソーやアピタも近くにあるみたいですね。

    駅には図書館や保健所もあるみたいです。また行って下見をしてこようと思いました!

  38. [PR] 周辺の物件
    プラウド池下高見
    ザ・ファインタワー名古屋今池
  39. 86 匿名さん


    西
    高い

  40. 87 匿名さん

    池の容量をオーバーしたら溢れ出ちゃいますよね。
    豪雨時に丘の上のエリアから雨水が流れて来ますから、要注意です。

  41. 88 匿名さん

    藤が丘も徳重も名古屋の中心から観たら郊外感覚。
    郊外と割り切ればむしろ徳重の方がゆったりしていて良い。

  42. 89 匿名さん

    >>88
    でもこの物件は大通りギリギリまで建物を配置してるから、ゆったりしてませんよ。
    藤ヶ丘に比べたら土地は余ってそうなので、どんどん物件は出てきそう。

  43. 90 ご近所さん

    草、すごいですよね。
    神沢川の遊歩道は雑草伸びすぎて歩けません。虫が来ないわけないですね
    一番虫の多い時期にほったらかしでは困ります。

  44. 91 匿名さん

    藤が丘に比べると、土地は余ってそうなのに、あんまりマンションが建っていないのが不思議です。

    徳重は、名古屋駅まで電車1本で行けるので、空いている土地にがんがんマンションを建てればいいのに。

    高さ制限とかあるんでしょうかね?

  45. 92 匿名さん

    地下鉄通って浅いし、初めて徳重辺り見に来た時は新しい街って気がしたからこれからだと思いたいけど実際のとこ、のびてくエリアなんだろうか

  46. 93 匿名さん

    >>91
    徳重は一戸建てでも買えるエリアだからでは無いでしょうか?
    たしかミサワホームでも4千万円台で買えました。

    少し前まで地下鉄も通ってない緑区は僻地というイメージでしたからね。
    藤ヶ丘も名駅から28分掛かりますが、それほど遠い場所と思わないので。

  47. 94 購入検討中さん

    桜通線もさらに東へ延伸するならトヨタのシナジー効果が見込めるけれど…
    東山線も結局は昔藤が丘周辺に形成した「ニュータウン」の「貯金」を今使っているような感じ.
    名鉄ではなくリニモでお茶を濁したのが周辺の将来予測を物語っているのではないだろうか.
    今から思えば赤池ー日進ー豊田のラインが繋がっている鶴舞線が最強なのかも知れない.

  48. 95 匿名さん

    >>94
    徳重周辺の地下鉄駅と、赤池からの豊田線(赤池、日進、米野木、黒笹、三好ヶ丘、浄水)の雰囲気は変わりないな。
    何も知らない人が見たら、まあ区別つかんわな

  49. [PR] 周辺の物件
    プラウド池下高見
    ザ・ライオンズ覚王山
  50. 96 匿名さん

    桜通線名駅は新幹線へのアクセスが便利なので、出張の多いサラリーマン的には桜通線は東山線よりちょっとポイント高い。

  51. 97 匿名さん

    新幹線での出張が多いサラリーマンが徳重を選ぶべきじゃないな(笑)
    桜通線沿いでも東区あたりを検討した方が良い。

  52. 98 匿名さん

    子供がいなくて環境とか教育費考えなくていいなら,ね.

  53. 99 匿名さん

    子供がいるのといないのとではマンションを選ぶ条件も、たぶん全く変わってくるんですよね?子供がいれば環境を、いなければ利便性を求める人が多そうですし、それぞれにとって良いマンションって全く違うんでしょうね。

  54. 100 匿名さん

    鶴舞線だと、豊田まで行けますから。
    桜通線だと、名古屋駅までは行けても、東へは行けないですね。

    車で行くなら便利そうですが、電車で通勤なら考えモノかもしれませんね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ覚王山
ローレルコート瑞穂汐路

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ローレルコート赤池
プレティナレジデンス上社
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレティナレジデンス上社
スポンサードリンク
ローレルコート星ヶ丘レジデンス

[PR] 周辺の物件

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1画地ほか

2,980万円~5,900万円

1LDK~3LDK

40.82m²~73.66m²

総戸数 42戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

5588万円

3LDK

70.8m2

総戸数 43戸

プラウド八事清水ケ岡

愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

未定

2LDK~4LDK

62.45m²~111.22m²

総戸数 49戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

3LDK・4LDK

89.6m2・100.03m2

総戸数 19戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億4,800万円~3億円

2LDK、3LDK

105.70m²~158.85m²

総戸数 35戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~9590万円

2LDK~4LDK

66.31m2~99m2

総戸数 29戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7090万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

プレティナレジデンス上社

愛知県名古屋市名東区丁田町39番

4,398万円

3LDK

70.01m²

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

アルバックスタワー刈谷プレミア

愛知県刈谷市桜町2丁目

未定

2LDK~4LDK

67.53m²~134.35m²

総戸数 88戸

[PR] 愛知県の物件

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸