プレミスト
[更新日時] 2018-05-10 06:54:49
プレミスト徳重についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:愛知県名古屋市緑区乗鞍二丁目233番1
交通:名古屋市営地下鉄桜通線「徳重」駅徒歩2分
間取:3LDK-4LDK+WIC
面積:75.15平米-104.91平米
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ダイワサービス
[スレ作成日時]2014-05-01 00:00:02
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
愛知県名古屋市緑区乗鞍二丁目233番1(地番) |
交通 |
名古屋市営地下鉄桜通線 「徳重」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
65戸(別途、管理室1戸・ゲストルーム1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]大和ハウス工業株式会社 [販売代理]株式会社アンサークリエイション
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プレミスト徳重口コミ掲示板・評判
-
61
匿名さん 2014/09/11 16:59:47
>60
マンションは気密性が高いし、エアコン付けなければ当然暑い。
ただ、マンションは断熱性も高いので、エアコンの効きも早い。
Low-Eガラスは高価な分だけ期待値も高く、人によってはがっかり感も大きいんだろうね。
そんなに心配なら西向きでない部屋買えばいいのに。
-
62
匿名さん 2014/09/11 17:04:01
大体のマンションは角部屋に西向きの部屋があるので、余計に暑いんだろうね。
このマンションは角部屋でなくても西南西向きみたいだが、角部屋よりはマシだと思う。
-
63
購入経験者さん 2014/09/11 21:51:20
60さん、気持ちはよく分かりますよ。
心配な人が多いから西向きは人気がないんですよね
-
64
匿名さん 2014/09/12 10:53:44
-
65
匿名さん 2014/09/14 06:15:06
オーニングはどうでしょうか。
すだれはカッコワルイので、違う方法でと考えるとホームセンターで売っているオーニング(カーテンのようなもの)をつけるのも一つなのかもと考えています。
住んでみて暑いと感じたら対処もできるような気がしているのですが。
西向きってそんなに暑いんでしょうかね?
-
66
匿名さん 2014/09/15 07:46:51
どうなんでしょうね。方角以外の条件を揃えて比較することは難しいでしょうから、感覚に左右されるところも大きいのかもしれません。生活スタイルによっても、感じ方は変わってきそうですし。
-
67
賃貸住まいさん 2014/09/15 10:34:24
もちろん方角は気になりますが、県道に面しているのが残念ですねー。
交通量多いし、バスも通るし。排ガス、騒音、子供の通学(小学校がかなり遠いのですね)を考えると気がかりです
-
68
匿名さん 2014/09/15 11:01:48
皆さんは、徳重は地下鉄の駅があるといっても名駅まで36分、金山まで30分かかるという事についてはどうお考えですか?
例えば、緑区では南大高も人気ですよね。JRでしたら名駅まで18分、金山なら12分です。
地下鉄の駅があるのは良いなと思ったのですが、冷静に考えると市内なのに都心部に行くのに時間がかかりすぎる様に思えてきました。
-
69
匿名さん 2014/09/15 13:40:55
それ思いました。
しかも栄には一本で行けない。
でも、びっくりするぐらい
電車すいてるのはプラスに思えました。
-
70
匿名 2014/09/19 14:15:55
西向きで川に面しているのに、価格が高いというのは納得いかない。
果たして、価格はどのぐらいになるだろうか?
ここに比べたら、プレイズ徳重は価格も手頃で最高だった。
買っておけば良かった。
-
-
71
匿名さん 2014/09/19 15:10:38
ここじゃないですけど,西向き以外はほぼ全てのこちらの条件を満たす物件を検討中です.
立地やスペックを考えると価格も安いと思えるのですが,やはり西向きなので価格を下げて
売っているのでしょうか.
セールスの人は「夏はどうせエアコンかけっぱなしですよね.冬は夕方暖かくて
いいです.夜型の生活には向いてます」とか言ってますが…
-
72
匿名さん 2014/09/20 21:39:34
西向き物件のため低価格で分譲しているのかということですが、 おっしゃる通り少なからず方角という要件も影響しているとは思います。
しかし、西向きだからといって極端に低価格では分譲しないかと。
んー、、、この物件のように駅や商業施設が近くにないのでは?
他の物件のことは、他で聞いてください。笑
-
73
匿名さん 2014/09/20 21:58:26
たしかに立地的にはプレイズ徳重の方が良かったですね。
徳重駅の東側、ヒルズウォークの近くは土地も余ってそうですから、また新たな物件は出て来るかも。
-
74
匿名さん 2014/09/21 23:11:19
名古屋駅まで遠いのは、眠っていけるなら逆にプラスかと。
始発駅ですから、席に座れば仮眠が取れます。
帰りもそう。
時間がかかるけれど、読書時間と割り切ればいいのかなと考えています。
-
75
購入検討中さん 2014/09/26 16:02:13
電車が空いてるのと、駅の上にモールがあるというのは、
同じ地下鉄ターミナルでも藤が丘よりいい気がしますね。
-
76
匿名さん 2014/09/26 23:32:52
藤が丘より良い?
電車は東山線と桜通線では乗客数に差があるので空いてますが、利便性・ 街の雰囲気共に藤が丘でしょ。
-
77
匿名さん 2014/09/26 23:46:53
人気の藤ヶ丘と比べちゃダメだよ。
あちらの物件よりは、かなり安いから良いけどさ。
-
78
購入検討中さん 2014/09/26 23:52:43
「電車が混んでる」「駅上にモールがない」を覆す駅の「利便性」って何?
藤が丘駅前は古くてごちゃごちゃしてる感じがする.駅前にパチンコ屋って
どーなのよ(笑)パチンカーが多い街ってだけで東山線のブランド下げてる.
街の「雰囲気」は住民が作るんです.ま,徳重も田舎者多そうだけどさ.
-
79
賃貸住まいさん 2014/09/27 00:06:52
-
80
匿名さん 2014/09/27 14:10:30
藤ヶ丘のパチンコ屋は景観的に...だけど
全体的な街並みは嫌いじゃないよ。
たくさんいる鳩のほうが嫌だ。
とりあえず、それだけでブランド力下がるとかは極端じゃないかな?
どこ行ったってパチンコ屋ぐらいあるでしょ。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[プレミスト徳重]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件