東京23区の新築分譲マンション掲示板「カテリーナ三田タワースイート10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 田町駅
  7. カテリーナ三田タワースイート10
匿名さん [更新日時] 2023-12-25 13:44:41

前スレ1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38861/
前スレ2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43619/
前スレ3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44993/
前スレ4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44771/
前スレ5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44944/
前スレ6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44907/
前スレ7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44861/
前スレ8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44796/
前スレ9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44675/

売主   : 有限会社カテリーナ三田タワースイート
       [東京都知事免許(1)第82781号、東京都港区芝4-12-4]
設計・監理: 株式会社三菱地所設計
施工    : 株式会社大林組清水建設株式会社


管理人さんに感謝して、有意義な議論をしましょう。


[スムログ 関連記事]
タワーマンションラウンジ訪問(1) カテリーナ三田タワースイート”スカイビューラウンジ”
https://www.sumu-log.com/archives/2408

[スレ作成日時]2007-04-28 15:05:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

カテリーナ三田 タワースイート口コミ掲示板・評判

  1. 201 入居済み住民さん

    >200さん

    よく見つけましたね。気分悪いです。

    レセプションにはどのようにお話ししたら良いでしょうか。

    マンションコミニュティの掲示板を見てで通用しますか?

  2. 203 匿名さん

    >200さん

    いやぁ、はっきり出てますねぇ・・・。

    セレブの仲間入りって・・・。

    セレブっつったら、東京ツインパークスか愛宕グリーンヒルズ
    あたりに行ってくださいって・・・。

    住人として、悲しい。。

  3. 204 ご近所さん

    今日の二次会は、カテリーナらしいよ。
    みんなで、エントランスで、パーテイー軍団を
    チェックしよう。

  4. 205 入居済み住民さん

    ここのレセプションではどうにも出来ないでしょう。
    その権限が与えられているとか請負業務の範囲かという問題になると思います。

  5. 206 物件比較中さん

    200さんのブログ見て、笑ってしまいました。失礼。
    彼女は賃借者ではないでしょう。
    大学の横つながり、または裏で糸を引く「大人」が居る気がします。
    彼女らに怒りをぶつけるよりも、館内でルールやマナーを逸脱している身内を特定するべきです。
    怒りは、その居住者から、そのような賃借契約をする不動産及び無責任な組合員に向けねば解決になりません。

  6. 209 匿名さん

    笑ってしまいましたね。
    200さんは別に女子大生に怒りをぶっつけているようには見受けられませんね。
    「関内でルールやマナーを逸脱してる身内を特定すべき」というのはその通りです。
    昨日、聞いたら、レセプションでも、このサイトはチェックしていて、気をつけるようにしたとのことを言っていました。

  7. 210 購入検討中さん

    すみませんが・・・
    そもそも「カテリーナ」って
    いったいどこからそんな名前が・・・
    由来(というほどのものでもないか)など
    ありましたら教えてください。

  8. 211 匿名さん

    ↑の投稿で凍りつきましたね。

  9. 212 匿名さん

    211さんの一言で蘇生するかな?

    この間の週末あたり何か気づいた方はいらっしゃいますか?
    芝浦アイランドのグローブタワーかなと思わせる会場紹介もありましたね。
    芝浦アイランド ケープタウンには、思わず笑ってしましました。

  10. 213 匿名さん

    お掃除の人はとても真面目で親切ですが、今日のメールルームの臭いは残念でした。
    きっと水かび臭いモップでお掃除されたのですね。
    きちんとしぼって乾かさないでお掃除をすると不潔になるので気をつけてほしいですね。

  11. 214 マンコミュファンさん

    田町のホリエモンが、週末パーテイーを開くみたいです。
    エントランスでチェックしよう!

  12. 215 匿名さん

    昨夜コメント入れてやったら、今朝にはコメント受け付けなくなってた。
    表あやこには一応伝わったか。
    しばらくカテリーナ使うかチェックしよう。

  13. 216 匿名さん

    小学校が別の場所にうつるのが決まり南側一帯がどんな開発になるのか
    どんどん不安が募ってきました。

    区議会議員二島とよじ氏のブログを参考まで
    http://plaza.rakuten.co.jp/nishimatoyoji/diary/200707040000/

  14. 222 匿名さん

    >216

    7月11日に東京ガス跡地の情報が一般公開されるようです:

    港区は、田町駅東口北地区の公共公益施設について、8月にもPFI導入可能性調査と施設整備計画策定作業を開始(外部委託)する。区ではこれらを併行して進め、整備・運営手法を決定した上で、年度内に整備計画を策定する。区がPFI手法を選択した場合には、2008年度にプロポーザル方式により事業者を選定することになる。
     施設の立地場所は、芝浦1ノ16の東京ガス所有地、約3万2000平方㍍。隣接する区有地(約2万8000平方㍍、既存施設は芝浦小学校・幼稚園、芝浦港南地区総合支所、港区スポーツセンター、芝浦公園)との交換により、取得する。交換手法については検討中である。
     現時点でのスケジュールでは、10年度から11年度にかけて工事を進め、12年4月の開設を目指している。
     公共公益施設の機能は、庁内に設置している「公共施設整備検討委員会」から次のような案が示されている。①行政サービス機能—芝浦港南地区総合支所、男女平等参画センター、消費者センター、防災備蓄倉庫、保育施設など②区民活動支援機能—地域コミュニティー施設、消防団活動拠点、地区ボランティアコーナーなど③生涯学習機能—スポーツセンター、文化芸術ホールなど④健康増進機能—介護予防総合センター、医療施設など⑤都市基盤機能—公園、道路、自転車集積場など。
     また、区では現在、公共公益施設を含めた約8㌶を対象とする「田町駅東口北地区街づくりビジョン」を策定しており、ビジョン素案と公共公益施設の機能について、7月11日に広報とホームページで情報を一般に開示、18日には地元住民説明会を開く。意見を公募した上で、8月中にもビジョンをまとめ、公共公益施設の機能も決定する。

    http://www.kentsu.co.jp/tokyo/news/p04045.html

  15. 223 周辺住民さん

    美術館や博物館が出来てほしいです。
    皆さんはどうですか?

  16. 224 匿名さん

    >>223
    典型的な箱物待望論ですねぇ...。

    区のレベルで美術館や博物館作ったところで大した物にはなるわけが
    ないので、私個人的には逆にそれは良い金の使い方とは思えないな。
    リピートできるほど常設展示物を充実させるなんて土台無理だし、
    特別展だって都内にあまたある既存の施設で充分でしょう。

    とりあえず現スポーツセンターが土地交換でなくなるのなら、それは
    拡充してリニューアルして欲しいな。そうなったら毎週使う。
    あとは役所の支所窓口と検診センターみたいなのがあればそれでいいかな。

    ところで「男女平等参画センター」って何だろ?
    そこはかとなく胡散臭い香りがするのは気のせいか?

  17. 225 匿名さん

    今はやりの温泉施設もしくはスーパー銭湯がほしい。

  18. 226 匿名さん

    >222

    PFI(民間による公共施設の建設・運営)導入を検討しているとあるので、実現すればかなり効率的な施設になるのではないでしょうか。
    これだけの施設をまとめてPFI方式で委託するというのはあまり前例がないと思います。

    PFIによる公共施設運営の例
    http://www.ys-tokyobay.co.jp/

  19. 227 匿名さん

    カテリーナさんの合コンパーティーなどの対策にはならないでしょうか。

    各パーティールームの入口ドアや室内の目立つところに張り紙をする。

    例えば
    当マンションは営利目的やマンション住民に不利益と思われるパーティーを固く禁止しております。
    不法行為すると警察に不法侵入として通報します。

    と張り紙します。
    特に営利目的の場合客がこの一文で必ずひく事間違い無し。
    さらにこれら張り紙したよっと全世帯に回覧する。
    すると予約した主催者は客からの文句を恐れ撤退するはず。

    これなら特に規約改正する必要もありませんし必要のなのは紙とテープだけ。

    とあるマンションの一文ですが盲点とも言うべき対策方法なので。

  20. 228 匿名さん

    >222

    現在の素案によれば、東京ガス跡地のカテリーナの向かい側部分は「地域の憩いの核となる緑とオープンスペース」だそうです。

    田町駅東口北地区街づくりビジョン(素案)および公共公益施設の機能についてのご意見:港区ポータルサイト
    http://www.city.minato.tokyo.jp/keikaku/tamatimati/index.html
    http://www.city.minato.tokyo.jp/keikaku/tamatimati/bijonan.pdf

  21. 230 匿名さん

    227>

    営利目的の集まりを防止でしたら利用料金を記載すればよいだけではないでしょうか?
    参加者に営利がばればれでやりづらいでしょ??

  22. 231 匿名さん

    229さん
    構造物を建てないで緑地とするのはいい案だと思います。
    とにかく、カテリーナの前には高層は建たない訳で万々歳というところですよ。
    しかも、緑地の南側は、カルチャー施設などが来る可能性が高い。

  23. 232 匿名さん

    芸能人とかで住んでる人はいるんですかね?
    以前に伊藤英明を見かけましたけど、住んでるというよりは訪問したって感じでしたけど。

  24. 233 近所をよく知る人

    >>232
    仮に住んでいたとしても、同じ居住者のプライバシーだから...

  25. 234 匿名さん

    緑地は決定でしょうか?早く安心して住みたいものです。

  26. 235 匿名さん

    芸能人は、いないんじゃぁ・・・。
    いても、微妙なレベルでしょ。
    売れてる人間はもっといいマンション住みますよ。

  27. 236 匿名さん

    安田大サーカスのヒロちゃん見たよ

  28. 237 土地勘無しさん

    232や235が住んでるMSだから、たかがしれてる...レベル低し。

  29. 238 匿名さん

    カテリーナの前に高層階は立ちませんが、
    中層程度はまだ検討されてますよ。
    立地からいって、このマンションの将来的な眺望は変化していくんでしょうね。仕方なし。

  30. 240 匿名さん

    8時だヨ!田町に全員集合!
    ここといい芝浦島といい出会いの熱い場所ですねw

  31. 241 匿名さん

    23時ごろマンション入り口前に
    住民ではないと思われる男性10名ほどが円陣を組んで雑談しているのを
    目撃。パーティー参加者でしょうか。

  32. 243 匿名さん

    資産価値がおちるからオープンな掲示板で書かないで。

  33. 244 匿名さん

    東京ツインパークスから越してきた者です。
    揺れた時のミシミシ感は一緒でした。
    心配には及ばないのでは。

  34. 245 匿名

    地下の駐車場って空きが無いんですか?
    車購入したのですが、駐車場が無いって言われました。
    知っている方がいらっしゃいましたらレス下さい。

  35. 246 入居済み住民さん

    ミシミシ感はタワーの低層階では普通

  36. 247 匿名さん

    このマンションは細いから、ある程度は仕方ありませんね。

  37. 250 匿名さん

    一戸あたり 使用回数の上限を決めたらどうでしょうか?
    一年間で3回まで貸切可能とか・・・
    それ以上の利用は金額を数十倍にする!
    これしかーーーないのでは。

  38. 251 匿名さん

    250>

    要はコイツだけなんでしょ?
    コイツのためだけに他の住民が被害こうむるのは納得いかなくないかい?

  39. 252 匿名さん

    これだけの声があるのだから管理会社などに声が届いているはずです。
    それなのに、いまだに何もされてないことがとても残念に思います。
    違反なのだから厳しくその旨を予約した人に伝えるべきです。

  40. 253 匿名さん

    掲示板でだけ声が多く上がっている可能性もある。

  41. 254 匿名さん

    深夜に大音量で音楽かけるな、19Fの角部屋さん。
    防音効果が他のマンションと比べ良いとは言え、うるさいですよ。
    常識を持った行動をしてください。

  42. 255 入居済み住民さん

    8月11日は東京湾花火大会ですね。
    どんな感じで見れるのか楽しみです。

    ウエストのラウンジは抽選となっていましたね。

  43. 256 匿名さん

    まだ洗濯をバルコニーに干している人たちがいるのですね。
    特にウエストです。
    管理会社はどこの部屋かわかるはずですから、規則を厳守することを住人に伝えていくのが義務だと思います。

  44. 257 匿名さん

    ウエストラウンジ抽選で当たれば、久しぶりに上京するつもりです。
    結果は問い合わせしてみます。

  45. 258 入居済み住民さん

    254よ!
    こんなところで書かず、直接言ってこいよ。
    本当に弱い奴だな。

  46. 259 近所をよく知る人

    >>258
    同意!

    >>254
    不特定多数の掲示板で、居住者が限定(又は絞られる)されるような発言はいかんだろ。
    そして、またその部屋の上下左右ということで、254の部屋も限定されるわけだが(笑

    >常識を持った行動をしてください。
    まさしく、そのとおりだ。

  47. 261 匿名さん

    254さんは名指しのようなことはよくなかったですね。
    レセプションにきちんと事情を話し、その騒音の主に話してもらうべきだったでしょう。
    騒音の主もわざとではなく、気がついてない場合もありますので。

  48. 262 匿名さん

    エレベーターの鏡が手垢でとてもきたなくなってます。
    また、メインでないところの出入り口の白い壁もよごれてますね。
    お掃除の人、きれいにふいてください。

  49. 263 匿名さん

    東京湾花火大会、
    最高にきれいに見えましたね。
    26階ラウンジに当選しませんでしたが
    ベランダから十分にきれいに見えました

  50. 265 匿名さん

    住民のみなさん、こちらの住み心地や環境はいかがですか?

  51. 266 入居済み住民さん

    >265さん
    住み心地はいいです。
    やはりどこに行くのも便利です。
    地方にいくのも品川がすぐ側なのでとても楽でした。
    田町はオフィス街ではありますが、ポロロッカが下にあるのでちょっとした食品などの買い物には不便しないので満足しています。
    東京湾花火大会ももちろんきれいでした。

    レセプションの人も親切ですのでちょっとしたことは頼めますよ。

    ただ不便はゲスト用の駐車場がないことでしょうか。

  52. 267 265

    266さん
    丁寧なコメントをありがとうございます。
    こちらは、眺望スレで華火がきれいに見えるマンションとして紹介されていて、知りました。
    ホテルライクなサービスがあって、いいですね1

  53. 272 匿名さん

    電車の騒音がうるさくてしょうがありません。
    下手するとノイローゼになりそうです。

    そこで皆さんに耳寄りな提案です。
    つまり、自治会としてJRに苦情を申し入れるわけです。
    このマンション居住者の多くは田町駅を利用する、JRの顧客なわけですから、クレームを言う権利はあるはずです。

    JRに沿線住民の生活を脅かす権利は無いはずです!!

  54. 273 匿名さん

    カードを使って住人が入る時、ドアが閉まる前にかけこんでいましたね。
    普通自分のゲストを呼んでパーティをする場合はたとえばホストが望んでなくても手土産あり、差し入れがあったりするのであきらかに変なパーティとの違いがかる。
    それに住民の場合はゲストにはウエストの正面玄関からドアベルをおしてもらい、部屋に通すか、ロビーで待たせますからね。

  55. 274 匿名さん

    ここのホテルライクを最大限利用しちゃってるわけですね。
    むしろ本当のホテルなら謝絶されるような使い方で。

    都内マンションってどこもこんな感じなんでしょうかね・・・・・

  56. 276 匿名さん

    ここは予約状況がネットで調べられて、且つ予約ができるシステムになっています。
    それをレセプションがチェックしているのでしょうか。


    >272さん
    電車の騒音そんなにうるさいですか。そうだとするとかわいそうですね。
    でも我が家は線路側ですが、まったく平気ですよ。
    防音はきちんとされています。訪問者が驚くほどです。
    窓をあけると音はしますが、それは都会ではどこもそんなものです。
    換気扇を回すと外の音がもれてきますが、それはどこのマンションも一緒ですからね。
    車の音など、都心に住んでいたら結構しますから。
    それを思うとここの防音はすごいと関心しています。
    部屋によって防音システムが違うなんてないですよね・・。

  57. 278 匿名さん

    貸切中止 手っ取り早くて良いかも。
    ウエスト同様 一般開放で問題解決! 

    騒音JRですが 線路上に防音屋根『高速道路参照)を設置してもらう署名活動してみますか?ダメモトで・・・
     
    山手線外回りが歩道橋上通過時のみ 響くようです。何かストレスがあると余計 気になるようです。何かに没頭するか、外出して気晴らしするうちに自然と慣れてきます。

    東京しかも、これだけの利便性で田舎の静寂さを求める事自体、不可能に近いのでは?

  58. 279 匿名さん

    私の場合、友人・知人とはいえ便座を使用されるのが正直イヤでたまりません。

    それに、あまりお通じが良いとは言えない人の場合、和式スタイルの方が便通に良いと聞きます。

    そこで、トイレを和式便所にしたいと考えているのですが、こういう最新型のマンションでも和式便所にリフォームすることは可能なのでしょうか?

    変な質問で済みませんが、ご存知の方がいらしたらアドバイスください。

  59. 280 匿名さん

    >>279
    物件ごとのスレで聞くような内容でないと思うんだが・・・
    設備やリフォーム版で聞いてみては??

    ただ、改装が不可能だとは思わないけどかなり大型工事になると思うし、フラットにするのは無理かもしれない。(高台に乗った和風トイレな感じ)
    より詳しくアドバイス必要ならリフォーム版へどうぞ。

  60. 281 匿名さん

    換気扇を回すと外の音が入ってくるのは、
    換気システムの不備です。
    普通、このクラスのマンションでは、
    音が入って来ないような換気設備になっているはず。

  61. 282 ご近所さん

    >279さん

    私も和式トイレにしたいと考えています!
    私の理想は、ビューバスではなく、ビュージャパニーズトイレです。
    都会の眺望を眺めながら用を足すなんて超贅沢だと思うんですが、ちょっと無理っぽいですよねぇ。
    けっこう希望者多いかも。。。

  62. 283 匿名さん

    >>282さん
    ウエストのバルコニーに簡易トイレ置けばビュージャパニーズトイレに
    なりますよ。
    おそらく最高の開放感だと思います。

  63. 284 入居済み住民さん

    田町駅東口の再開発もアウトラインができたことですし、
    (そのビジョンだと、東京ガス跡地などは緑地帯になるようですね)
    JRの線路に屋根つけてもらうか、防音壁つけてもらうのは
    ありがたいなーと思います。
    我が家は東側なので、窓を閉めているとまったく騒音はせず、
    換気扇からも入ってきませんが、外を歩くとき、
    本芝公園でのんびりしたいときに、電車の音がしないのは
    すごくいいと思います。
    実際、田町駅東口開発のホームページで近隣の意見を募集していたので
    同様なことは書き込みました。

    アンダーパスのつなぎ目が響くのは、マンション側がJRに言ったそう
    ですが、なんら作りに不備はないとのことで、対策は見送られたそうです。

  64. 286 匿名さん

    ベランダからの放尿禁止!!

  65. 287 匿名

    今日の19時くらいからウエストのラウンジでパーティやってましたね。
    またお見合いパーティでしょうか・・・

  66. 288 匿名さん

    ってか、本日低層階でベランダ欄干にフトンほしてるおばハン発見。
    当方山手線乗車中。

  67. 289 匿名さん

    >288さん

    何階のどこか調べてレセプションに伝えてください。
    何か事故があると怖いですし、外観もそこなわれます。
    規則をどうして守らないのでしょうか。

    ペットを飼っている人のマナーにも辟易しています。
    平気で石畳の上やマンションの壁に犬がトイレをしても知らん振り。
    水で流すくらいしてほしい。
    においがひどくなります。
    ウエストの壁にはそのあとがあります。

  68. 290 匿名さん

    >289

    動物が習性としてしでかすことに、一々そんなに神経質にならなくてもいいんじゃないの?
    ベランダから放尿する人間を正しく躾けることの方が先決だろ。

  69. 292 匿名さん

    一部のペットの飼い主のマナー確かになってないね。
    習性ならどこでもしてもいいというものではないと思う。
    すこしペットを誘導すればマンションの正面の壁からさけられるはずだと思うけど。
    すぐその近くには土があり木もある。

    マンションのベランダからの件はもし事実ならひどいというかおそろしい。

  70. 293 匿名さん

    ペットの糞尿は、さらに他のペットの用足しを誘引するし、
    継続的におしっこなどをかけられると材質が痛んでいきます。
    日々のマナーの問題にとどまらず、ゆくゆくはメンテナンス上も
    問題になりえますよね。

    別のタワマンの掲示板では、ペットは荷物用のエレベーターに
    乗せなければならない旨が書かれていましたが、
    個人的には管理会社(管理組合)にはノウハウの蓄積が
    あるな、ペットのトラブルがちゃんと分かってるな、と感じました。
    特にエレベーター内でおしっこ等をされると
    機械設備に錆び発生→故障事故につながりますから。
    結構大事な問題なのではないでしょうか。

  • スムログに「カテリーナ三田タワースイート」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸