- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
>38
武蔵関だと石神井公園駅も近いですよね。
区役所の用事は出張所で済ませることが出来るものが多いです。
休日診療所や夜間小児診療は石神井公園になりますが車なら近いので
特に問題にはならないのでは?
静かで緑が多いですよね
練馬は旨い蕎麦屋とピザの店が多い。
荒れている中学校ってありますか?
常に石神井東中は荒れてたなあ。今もあるのでしょうか?
大泉ジャンクションから外環が延伸されますね。
地下を通すので、排気口や出入口のできる
三原台あたりの地下が一気に下がりそう。
左右に高速と環八が走り、元々空気の悪いところでしたが…
間違えました 下がるのは三原台の地価でした
54さんへ
大泉ジャンクションから外環が延伸されて中央道に
繋がるのはいつですか?
環八が混んで困りますので早く開通して欲しいです。
私は氷川台駅近くに住んでいますが、池袋からとても
近いのに静かな環境で大変住み易いです。
副都心線開通が待ち遠しいです。
いつ繋がるんですかね?まだ工事も始まってないですし。
地下なので立ち退き等の時間は短縮されるかと思うのですが。
三原台あたりはすでに立ち退いた跡がちらほらとあるようですよ。
「外環ノ2」っていうのが外環の地上部を走る計画があるんだね。
結局立ち退きはあるのかも…
あげてみます
さげてみます
練馬は広い。
今売り出しチュウの練馬区のマンション
ライオンズ練馬アートレジデンス
都営大江戸線/練馬 徒歩5分
プラウドタワー練馬
都営大江戸線/練馬 徒歩8分
クレアシティ練馬高野台
西武池袋線/練馬高野台 徒歩8分
グランシティ石神井公園II
西武池袋線/石神井公園 徒歩14分
クレアホームズ練馬高野台
西武池袋線/練馬高野台 徒歩8分
グランシティ大泉学園II
西武池袋線/大泉学園 徒歩11分
イトーピア大泉学園フィネシア
西武池袋線/大泉学園 徒歩14分
藤和上石神井南町ホームズ
中央線/西荻窪 バス9分 停歩6分
ヴォアール石神井公園
西武池袋線/石神井公園 徒歩2分
パラモド関町
中央線/吉祥寺 バス9分 停歩2分
ミオカステーロ石神井公園
西武池袋線/石神井公園 徒歩15分
ウェルフェアステージ大泉学園通り
西武池袋線/大泉学園 徒歩18分
ダイアパレス光が丘
都営大江戸線/光が丘 徒歩6分
パークホームズ氷川台フォレストコート
有楽町線/氷川台 徒歩5分
レガート成増(練馬区旭町プロジェクト)
有楽町線/地下鉄成増 徒歩5分
クレアホームズ富士見台
西武池袋線/富士見台 徒歩9分
リビオ練馬ソリスタ
都営大江戸線/豊島園 徒歩2分
エクセレントプレイス石神井公園
西武池袋線/石神井公園 徒歩15分
個人的には副都心線と乗り入れる西武池袋線沿線が興味あり。
【超駄ですから、〜】
練馬区には東西に走る三つの私鉄があって、沿線の雰囲気は昔は本当に違いが顕著でした。東武東上線が田舎臭さにあふれていました。今は地下鉄有楽町線が存在感を強くして、遊休土地も多かったせいか、駅前やインフラ整備で見違えるようにバタ(?)臭くなりました。道路に歩道が付いている所が多いですね。沿線が接するのは東武練馬駅付近だけですので、話題にされるだけ迷惑な話かも知れません。特に最大の団地に都営地下鉄大江戸線が出来てからは、依存度がめっきり減ったらしい印象です。
一方西武新宿線の沿線は、元々は西武池袋線と違う鉄道会社だったので、駅の間隔や駅の駅舎やプラットホームそれに鉄チャンの好きな線路まで明確な違いがありました。中央線みたいに直線で突っ走るのとは違って、無理をしないで土地が低くて安い所、家の無い開けた所を縫って走っています。田舎屋の軒先をひっそりと通過していく感じです。改札口を出ると真っ先に目に入るのが、八百屋だったりコロッケを揚げている肉屋だったり、庶民の感覚にピッタリでした。
西武池袋線は、新宿線が沢筋を通っているとすると、峰筋を通っている感じです。道路で言うと、環状7号線から環状8号線を越えて、外環状道路(予定線)までの練馬区の多様性を象徴するような路線と言っておきましょう。家計の日常の買い物の便利で、特に違いが多いと我が家の大蔵大臣は語っています。そんな点で好き嫌いが出てくる沿線かも知れません。いわゆるロードサイドの大規模な商業施設は限られます。
今から選んだら何処の沿線が一番?と聞かれたら、既に「住めば都」の心境なので、より南の沿線の方が教育の面や移動の便利を考えると優位に立っていると思います。車社会での評価とは違いますが。朝6時台の羽田空港出発便には、JR中央線沿線でないと不安です。リムジンはありますが、便数が限られるので同じく不便で不安です。
物件自体との相性も勿論大切ですが、街の雰囲気との相性も大切だと思います。何度か駅前を時間と天気の条件を変えて散策してみるのは大切だと思います。多少の欠点が「住めば都」で消えてしまうのが癪です。転勤族は意外と見る目がありますね、適用力も見分けの力があっての生活の知恵ですから。
田舎=落ち着き
>No.59さん
実家が豊島園・練馬周辺ですので、その辺りのことはよく知ってます。
大江戸線は、朝のラッシュはかなり込みますが、田園都市線程ではなく、西武線
だと豊島園始発が使えるので池袋まで座れます。有楽町線も座れることあります
のでラッシュのストレスはあまり感じないかもしれません。
目白通りを除くと交通量の多い幹線道路はなくて、街並みも戸建を中心とした
住宅街が延々と続く静かなところです。
豊島園の周辺は分譲時期も古いので通りから少し入ると広い敷地の家が多いです。
場所によってはケヤキの大木や畑が残ってたりして緑が豊富で、春には庭先で
ウグイスが鳴いてたりするのどかなところです。
買い物は、中央線沿線や世田谷、目黒の城南地域と比べると便利さ、お洒落さに
欠けますが、生活必需品は十分そろうし、大きな買い物は池袋のビックカメラや
新宿・伊勢丹に行けばいいので不自由しないと思います。
あと、遊園地やトイザラス、映画館、練馬文化センター、武蔵野音大の幼稚園とか
自転車の行動範囲内にあったり、石神井川の桜並木とかもきれいだし、のんびり
子育てするにはいいんじゃないかなと思います。
保守
外環の工事が始まると、最低12年は続きます。(普通はこの手の工事はさらに工期が延びますが・・・)
このあたりの地域は高速道路により分断され、12年間ダンプが出入りする最悪の状態になります。
それに日本最大の換気塔でできて、外環のトンネルの排ガスがここから集中して排気されるので、
大気汚染は外環の中でも最悪、 ゼンソク、肺ガン患者が増えることは確実になるでしょう。
それでなくても練馬区は大気汚染医療費助成認定患者が、都内ワーストNo2 世田谷より断然多いです。
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kankyo/kankyo_eisei/taiki/iryou...
結局、副都心線はプラスになったのかしら??
練馬大根ってどこら辺で作ってるの???
当方、夫35歳、妻33歳、子供無し(将来予定あり)のDINKSです。
通勤ドアツードア1時間〜1時間15分程度、駅徒歩10分程度、3LDK75平米程度、価格5000万前後の新築マンション探してます。
勤務地は夫婦ともに大手町周辺の別の会社です。
万が一のことを考えて、城東以外の都内で探しましたら、練馬区の西武池袋沿線(富士見台〜大泉学園)か、調布市の京王沿線(仙川〜調布)あたりが条件を満たす候補にあがっています。
調布のスレがなかったので、練馬のスレで聞かせていただきますが、第3者的に見た場合、上記エリアのどっちがより選択としてベターとか、どっちがどんな人向けですよ、等の参考情報を教えていただけると幸いです。
やっぱ23区ですから?!
人口も増加、それなりの大きさの区ですから 行政もしっかりしてますし
ひと昔前と比べ 発展著しいです。
練馬にはデパートがないのが不便に思うときがある。あと車がないと不便かもしれない。
交通便が悪いということは電車もかなり混むってことかな?
西武線、各停はそんなに混みませんよ。私は富士見台近辺在住で、東京駅近辺勤務ですが、ドアドアでちょうど一時間ですね。副都心線、丸の内線ともに座れます。
練馬大根はすっかり衰退してしまって、区内ではほとんど作られていないようです。
http://www.city.nerima.tokyo.jp/daikon/
お土産にどうぞ。
http://members.jcom.home.ne.jp/eisen/
あげ
駅周辺がゴミゴミしてる。
田舎臭さが抜けない所だな・・・
地縁、血縁でもないかぎり坪単価200万円以上で買うべきではないよな。
埼玉なら安いよ。