- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
同じ区でもいろいろな地域があると思うけど
そうだね。反対派不見識といいながら何一つメリットあげられないんだから。
タワーは坪300でほぼ完売だったそうですね。
やはりここですらいい物件は埋立地よりは高いんですね・・・
でもやっぱりあっちはいやなんだよねぇ。
20~30代の若者世代の間で今、農業が脚光を浴びている。就職面接会や体験イベントには参加者が殺到し、実際に農業を就職先として選ぶケースも増えているという。食への安全意識の高まり、「100年に1度」の不況…。背景はさまざまだが、関係者は「農業を知らない都会の若者の間に、野菜などを自分で作る農業生活へのあこがれが強くなっている」と話しており、ブーム到来を予感させている
>>126
石神井公園も大泉もそんなに庶民度は変わらないと思いますよ。
どちらも緑が多く住み心地は良いです。
大泉学園の方がお店も多く若い人も多い感じかな。
石神井は公園がある事もあって親子連れやお年寄りの憩いの場です。
大きな違いはやはり急行駅がどうかの違いだと思いますが、朝夕のラッシュ時
には通勤準急があり「大泉→練馬→池袋」という電車も走っています。
(電車の発車のベルは銀河鉄道999)
住宅地は閑静ですが映画館もあれば西友や駅に直結した「ゆめりあ」もあります。
ただ今後の発展は望めないような気はしますね。
色々と話はある様ですが、現在駅前を再開発している石神井公園の方が将来性は
あると思いますね。
最近では大泉と石神井の間にもマンション建設してますね。
翡翠の森やサンドレイクといった感じ。
それぞれの駅前にもマンション計画もあります。(大泉は建設中)
↑訂正
翡翠の森×→翡翠の杜○
サンドレイク×→サンクレイドル○
豊島園は皆お世話になってるでしょ!!
区が広いから、埼玉寄りと杉並寄り、板橋・豊島寄りで特色が違うよ
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。
本スレッドは重複しておりますので閉鎖いたしました。
今後につきましては、恐れ入りますが、
以下のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75345/
ブックマークされている場合につきましては、お手数ですが、
新しいURLをご登録いただけますようお願いいたします。
引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。